mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:56

検索条件:タイトルと本文+更新順

神戸-Kobe-

北麓に有る有馬温泉は日本三古湯の一つとして古来より名高い。 「神戸」(こうべ・歴史的仮名遣いでは「かうべ」と表記)という地名は、現在の三宮・元町周辺が生田神社の神封戸の集落(神戸「かんべ」)だっ

  • 5918人が参加中

思想と哲学イベント

思想と哲学のイベント

募集終了【読書会】『わたしの幸福論』福田恒存

2024年04月13日

開催場所未定

の運命』『藝術とはなにか』『人間・この劇的なるもの』『私の幸福論』『平和の理念』等を刊行。また、国語問題に関して歴史的仮名遣い擁護の立場で論じた『私の

  • 2024年04月29日 09:46
  • 4人が参加中
  • 302
  • 1

カナモジカイ

モジカイ 仮名 カタカナ ひらがな 漢字かな交じり文 現代かなづかい 歴史的仮名遣い 正字 正かな 横書き 縦書き 分ち

  • 19人が参加中

「万象短歌会」ミクシー部会トピック

「万象短歌会」ミクシー部会のトピック

第6回ネット歌会③

クもちゃんとしていますしね。日本人エライ!ところで「増へしとふ」は「増えたという」の歴史的仮名遣いです。「万象」六月号51ペー

  • 2021年07月09日 21:25
  • 7人が参加中

正仮名遣ひ

族の日本語の使用を排斥する書き込みはご遠慮下さい。 その他、管理者が不適当と判断した場合、書き込みを削除する場合がございますので ご諒承お願ひします。 【wikipedia「歴史的仮名遣 %8D%E9%81%A3 【神社新報社「簡単に覚えられる歴史的仮名遣ひ」】 http://www.jinja.co.jp/kana

  • 173人が参加中

正しい日本語を愛しましょうトピック

正しい日本語を愛しましょうのトピック

「じ」と「ぢ」 「ず」と「づ」──地面 稲妻 世界中

みに、〈「チ」と「ジ」の読みがある〉なんてのはあとから適当にくっつけた理由だと思う。歴史的仮名遣

  • 2015年09月30日 13:32
  • 588人が参加中
  • 2

獨協大学名誉教授 中村粲

裁判却下未提出辯護側資料』(東京裁判資料刊行會編、全8巻)を共同編集し刊行、第43回菊池寛賞を受賞。 中村の文章は漢語が多用され、歴史的仮名遣を用いて書かれている。中村は歴史的仮名遣

  • 23人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

二十三、『かなづかい入門』を讀んで 第八囘 『攝取本』より

十一歳の時の自畫自讃像に讃として書かれてゐるのをみても、國醉者でもない筆者にはその足元にも及びさうもないやうな拘(こだわ)りが解らうといふものである。  さうであるならば、  「歴史的仮名遣 ・唐宋音・慣用音と数種類。これらの歴史的仮名遣の仮名のつかい分けをそらで覚えることなど、普通の日本人には不可能である。パターンがあって、パタ

  • 2014年03月12日 15:31
  • 9人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

二十三、『かなづかい入門』を讀んで 第七囘 『攝取本』より

の規範』について述べなければならなくなつた。 副題として「歴史的仮名遣の非効率性」とあるが、この『惡魔』といふ表現には、一九四五(昭和二十)年に である。  これらの事を蹈まへた上で、この著者である白石氏の書物に當(あた)れば、  「歴史的仮名遣には、もっと大きな問題がいくつかある。それ

  • 2014年02月28日 02:56
  • 9人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

二十三、『かなづかい入門』を讀んで 第六囘 『攝取本』より

由にどうぞ。      二十三、『かなづかい入門』を讀んで 『攝取本』より             第六囘  白石氏はいふ。  「歴史的仮名遣 し、それらの歴史的仮名遣を明らかにしようとするものであった。これによって学会懸案の仮名遣の確定したものもあったが、しかし、むし

  • 2014年02月15日 16:39
  • 9人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

二十三、『かなづかい入門』を讀んで 第四囘 『攝取本』より

一度基本的な事に立返つてみたいが、その中の一つに、  「歴史的仮名遣の「歴史的」とは過去のものといふ意味ではない(13頁)」  といふ章で、  「歴史的仮名遣 があたかも過去の規範であつたかのように思うひとは、意外におおい。現代仮名遣が施行されている現代において、歴史的仮名遣は規範として死んだも同然で、それでもって文章を書くのは、ごく

  • 2014年02月08日 03:44
  • 9人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

二十三、『かなづかい入門』を讀んで 第三囘 『攝取本』より

の時代や文献や書き手における仮名のつかわれざまを指していう。国語学ではこれを「記述仮名遣」」  と述べたり、  「歴史的仮名遣・現代仮名遣のような、規則としてつくられたものを「規範

  • 2014年02月03日 14:45
  • 9人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

 二十三、『かなづかい入門』を讀んで 第二囘 『攝取本』より

『記述仮名遣』について述べ、  「歴史的仮名遣・現代仮名遣のような、規則としてつくられたものを」  と『規範仮名遣』につ 章 生みの親は定家――仮名遣の誕生』  では次のやうに述べてゐる。  「たとえば、九世紀における仮名のつかわれ方をさして「歴史的仮名遣

  • 2014年01月29日 14:05
  • 9人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

二十三、『かなづかい入門』を讀んで 第一囘 『摂取本』

ふ書物が出てゐたのを圖書館で見かけたので借りて讀んでみた。  略歴によれば著者は一九四八年生れで愛媛の出身ださうで、現在、主任教科書調査官とあつた。 この本の副題には「歴史的仮名遣VS現代仮名遣」とあ は本書でのわたしの立場である。わたしは、歴史的仮名遣と現代仮名遣のどちらかに肩入れしようとするつもりは、ない。できるかぎり公平な立場でいたいと考える」  と言

  • 2014年01月27日 16:54
  • 9人が参加中

歴史的仮名遣愛好会

*試行運営中(廃止するかもしれません)  [参加資格]  歴史的仮名遣ひこそが、正当な仮名遣ひであつて、現行

  • 3人が参加中

漢字教育士トピック

漢字教育士のトピック

漢字教育サポーター育成講座第1期(2012年度)

/「当用漢字表」「常用漢字表」などについて」 ■20121208「同2/歴史的仮名遣い・現代仮名遣い・送り仮名の原則と問題点」「同3/同音

  • 2013年04月11日 07:56
  • 26人が参加中
  • 20

正假名遣ひ

所謂「歴史的仮名遣い」や「旧仮名遣い」と言はれるもの。 堂々とした正假名使ひでも隱れた正假名使ひでも(以下略)、此處

  • 349人が参加中

正假名遣ひトピック

正假名遣ひのトピック

始めまして

コンでの歴史的假名遣の變換効率をどのやうにしてをられるのかが氣になります。 私は「辭書ツウル」を弄(いぢ)つてゐるので、 「おもへば」と打つて變換すれば「思へば」と變換されてゐて、 殆どの「歴史的仮名遣

  • 2012年02月21日 06:19
  • 349人が参加中

自遊俳句会トピック

自遊俳句会のトピック

春の兆しは。。

自遊さま 昨日は、−13度、今朝も、−10度、日中もプラス気温にならず、まだまだ、この寒さが続きそうです。 歴史的仮名遣

  • 2012年02月15日 16:58
  • 431人が参加中
  • 10

ALI PROJECTトピック

ALI PROJECTのトピック

ALI PROJECTの曲名の本

黒 ・戦争と平和 ・未來のイヴ ・嵐が丘      など… わたしは、今『未來のイヴ』を読み進めています。 歴史的仮名遣いや、昔の

  • 2012年02月06日 03:29
  • 31441人が参加中
  • 20

世の中にはいろんな人がゐるトピック

世の中にはいろんな人がゐるのトピック

歴史的仮名遣ひについて

世の中にはいろんな人がゐる。 儂が正仮名遣ひでコメントを書いた場合、 1)何の引つ掛かりもなく普通に読んでくれる人。 2)内容

  • 2011年11月26日 22:55
  • 8人が参加中
  • 3

辞書を鍛へる

つていただけたら幸ひです。 ご覧の通り、管理人は歴史的仮名遣ひ者です。そのことを容認できな い方はそもそも参加をご遠慮ください(笑)。

  • 3人が参加中

励まし合って読書会。トピック

励まし合って読書会。のトピック

8月 課題本 『未来のイブ』 ヴィリエ・ド・リラダン

していた。自殺まで考える彼のために、科学者エディソンは人造人間ハダリーを創造したが……ヴィリエ・ド・リラダンの文学世界を鏤骨の名訳で贈る。正漢字・歴史的仮名遣

  • 2011年10月11日 14:36
  • 130人が参加中
  • 22

靖国神社参拝トピック

靖国神社参拝のトピック

英霊の言乃葉

葉を紹介いただいたり、感想などをいただければ嬉しく思います。 (※遺書等の紹介は、多少読みにくくても出来る限り原文ままの歴史的仮名遣 いの方が良いと思います。大東亜戦争敗戦後、アメリカ教育使節団の勧告により歴史的仮名遣いを否定され、政府は表記の簡易化を決定、現在

  • 2011年08月27日 00:14
  • 10143人が参加中
  • 85

茎/椎名林檎

いけど茎の方が好き ・歴史的仮名遣いに惚れた ・椎名林檎の歌い方が好き ・重めのイントロが好き ・最後の「アイィ〜〜アァ」が良い ご自

  • 76人が参加中

倉橋由美子トピック

倉橋由美子のトピック

オーディオブックCD 「大人のための残酷童話」

小説の執筆は行われなかった。 また、歴史的仮名遣いで書く作家であった。シェル・シルヴァスタイン『ぼくを探しに』、サン=テグジュペリ「星の王子さま」など

  • 2011年07月08日 16:49
  • 852人が参加中
  • 3

歴史的仮名遣ひ復興委員会トピック

歴史的仮名遣ひ復興委員会のトピック

■如何にして復古するか

昨今の現状を鑑みるに、歴史的仮名遣を復古しようといふ機運は、僅かばかり見えたと思へば、すぐに又どこかへ見失ふといふ始末。些か、気を 虚無感と不安とが蔓延するだけである。 そこで何かしらのアクションを、と思ふのだが、果たしてmixi内で9人しかをらぬ歴史的仮名遣復興委員に何が出来ようか。普段

  • 2011年04月09日 21:10
  • 11人が参加中
  • 1

歴史的仮名遣ひ復興委員会

歴史的仮名遣ひを使ひませう。 文章の乱れは言葉の乱れに、 言葉の乱れは心の乱れに。 一度崩れたものを元に戻すのには それ

  • 11人が参加中

古語にて日記を記す集ひ

時代の文章で書こうという人、歴史的仮名遣で書こうという人など、昔の言葉で日記を書こうという人、また今書いている人などは、みな

  • 10人が参加中

☆日本語教師☆トピック

☆日本語教師☆のトピック

お願いします

 歴史的仮名遣いでオ列の仮名に「ほ」又は「を」が続くもので、現在は「お」と表記する語を挙げよ 例) 公(おほやけ→おお

  • 2011年02月11日 00:28
  • 12658人が参加中
  • 2

メタ -ヒューマニング教育

に幾つかトピックを設けました♪ 是非、各位の自由闊達なご意見・ご教示の書き込みをお願ひ申し上げます! 発起人・管理人 謹拝 (注: 管理人の文章は歴史的仮名遣

  • 8人が参加中

2ちゃんねるトピック

2ちゃんねるのトピック

ここだけ歴史的仮名遣

けふはつれづれなる日なり

  • 2010年08月30日 12:46
  • 46637人が参加中
  • 3

歌人同盟イベント

歌人同盟のイベント

募集終了合同歌会「大阪学生短歌シンポジウム」のお知らせ

2010年08月07日

大阪府

空けの場合はアンダーラインを引くか、はっきり空けて書いてください。現代仮名遣い、歴史的仮名遣いは自由) ・ ご意見 ・ 自己

  • 2010年07月24日 00:43
  • 1人が参加中
  • 1

妥当的歴史用語普及促進会トピック

妥当的歴史用語普及促進会のトピック

旧仮名遣か正仮名遣か歴史的仮名遣

言葉の意味することは言葉に現れます。 旧仮名遣 正仮名遣 歴史的仮名遣 あな

  • 2010年05月13日 23:50
  • 2人が参加中
  • 1

知立Yonkers aka 知部

県の中央部に位置する三河地方の市。 古来より交通の要衝として栄え、鎌倉時代に整備された鎌倉街道や江戸時代の東海道の跡を市内に見ることができる。江戸時代は、池鯉鮒(ちりゅう、歴史的仮名遣

  • 3人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

『言苑』14、歴史的假名遣に於ける「やう」と「よう」の使分(つかひわ)け

 歴史的仮名遣を使用するに當(あた)つて、  「やう」と「よう」  の使分けに就いて考へてた見たいと思ひます。  そん

  • 2009年12月06日 06:35
  • 9人が参加中

湾岸テニス隊イベント

湾岸テニス隊のイベント

募集終了【終了】★11月30日(月)水辺SG

2009年11月30日(19時〜22時)

開催場所未定(水辺のスポーツガーデンD面:オムニ)

て更なる技術向上を。 刺激的な夜でした。 マヨネーズのキユーピーの前身である、食品工業社の創業日(1919年) 歴史的仮名遣

  • 2009年11月30日 17:40
  • 6人が参加中
  • 8

歴史的仮名遣ひ復興委員会トピック

歴史的仮名遣ひ復興委員会のトピック

歴史的仮名遣ひ使用者

現代の作家、小説家、或いは哲学者など、その他「歴史的仮名遣ひ」を使はれてゐる方をご存じでしたら、ここに挙げてください。

  • 2009年09月08日 17:10
  • 11人が参加中
  • 2

国語教育研究会トピック

国語教育研究会のトピック

古典文法入門の面白い入り方

いのちうしんであいをさけぶ ≪追記≫ 生徒の理解度が高ければ、上のタイトル一覧を現代仮名遣いで示し、それを歴史的仮名遣いに直させるのもよい。 問2、次の

  • 2009年06月28日 23:25
  • 452人が参加中
  • 2

歴史的仮名遣ひ復興委員会トピック

歴史的仮名遣ひ復興委員会のトピック

何故さう思はれたのか

何故貴方は歴史的仮名遣ひを使ふ方向へ進みだしたのか、我々は何故歴史的仮名遣ひを使ふのか、その理由を欲してます。

  • 2009年06月02日 13:55
  • 11人が参加中
  • 1

Nippongo o Roomazi de!

モジカイ アルファベット 正假名遣ひ 歴史的仮名遣ひ 旧字 旧仮名 旧かな 舊字 舊假名遣ひ 舊かなづかひ 歷史的假名遣ひ 現代

  • 3人が参加中

正假名遣ひトピック

正假名遣ひのトピック

☆一般的なコミュニティにおける歴史的仮名遣いの使用☆

トピック立て失礼します。幾分他のトピックと重なる点はありますが、皆さんにご意見をお伺いしたく思います。 現代では歴史的仮名遣

  • 2008年03月30日 07:04
  • 349人が参加中

SKKトピック

SKKのトピック

AquaSKKでの「ゐ」「ゑ」の出し方

初めまして、質問させていただきます。 僕は歴史的仮名遣を使ふのですが、長年ATOKの文語モードを愛用してきました。しかし、心機 一転、AquaSKKで歴史的仮名遣を実現できると聞き、早速導入してみました。 基本的に、上手く行つてゐるのですが、「ゐ」と「ゑ」の出し方が分りません。今

  • 2008年02月22日 16:39
  • 262人が参加中
  • 4

百人一首大好き (Gay only)トピック

百人一首大好き (Gay only)のトピック

挑戦してみて!!

=variaty&state=waka 頭で覚えていても歴史的仮名遣いで間違ったり・・・。汗 もともとタイピングが苦手なので毎日がんばりまーす。

  • 2008年01月21日 23:45
  • 18人が参加中
  • 2

千鳥饅頭トピック

千鳥饅頭のトピック

包装が変った?

饅頭の見た目にも変化を感じました。 皆さんはどうでせうか? (歴史的仮名遣ひを使用してをります)

  • 2008年01月21日 01:28
  • 52人が参加中

10進法演算機は可能か。トピック

10進法演算機は可能か。のトピック

PCでTVを見るか、TVでPCを見るか、

から左だ。日本語も「歴史的仮名遣ひ」の横書きは、右から左が普通だったのでは。これらへの対応が今のPCには困難である。 「2進法」から「10進法

  • 2007年11月01日 20:20
  • 3人が参加中
  • 6

Macを教える・教わるトピック

Macを教える・教わるのトピック

【アプリ】ATOKでshift+「、shift+」で『』を出したい

入力・操作体系に慣れてしまつてゐます。ATOKにしたのは、簡単に歴史的仮名遣が実現できるからですが、ATOKを「ことえり風」に設定して、だい

  • 2007年04月13日 23:09
  • 33307人が参加中
  • 11

正假名遣ひトピック

正假名遣ひのトピック

Macでの歴史的仮名遣実現について

当方MacOS X 10.4.9を使つてをります。 歴史的仮名遣を実現するにあたり、久樹 アマテルさんのhttp

  • 2007年03月31日 02:19
  • 349人が参加中
  • 5