mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:13

検索条件:タイトルと本文+更新順

竹輪句会トピック

竹輪句会のトピック

〜5月の投句のお誘い〜

みです! 川蟹の垣にのぼり来昼寝宿 松本たかし 夾竹桃日暮は街のよごれどき 福永耕二 父母にあふ夾竹桃のまた盛り 森澄雄

  • 2017年05月29日 17:32
  • 49人が参加中

竹輪句会トピック

竹輪句会のトピック

〜一月の投句のお誘い〜

き朝の始まり樹氷林     北村多打志 寒造り渚の如く米沈む  山口誓子 門前に竜の玉あり寒造り  森澄雄   『週刊金曜日』2014年2月28日号

  • 2014年02月01日 00:01
  • 49人が参加中
  • 4

竹輪句会トピック

竹輪句会のトピック

自習その5;森澄雄

久々に自習、写経。 浮寝していかなる白の冬鴎 朧にて寝ることさへやなつかしき 在へて浮世よろしも酔芙蓉 われ亡くて山べのさくら咲

  • 2011年11月10日 21:50
  • 49人が参加中

何故ならば魚座だから!トピック

何故ならば魚座だから!のトピック

2/28生まれ おめでとう!

) 1917年 - 横山泰三、漫画家(+ 2007年) 1919年 - 森澄雄、俳人(+ 2010年) 1919年 - 瀬谷英行、政治

  • 2011年02月28日 01:11
  • 13人が参加中

ふらんす堂

田万太郎 田中裕明 中原道夫 森澄雄

  • 6人が参加中

風の俳句サロン◇中岡毅雄トピック

風の俳句サロン◇中岡毅雄のトピック

「國文學」2008年12月臨時増刊号 特集・俳句

作風の違いや共通点を述べる企画です。 たとえば。 ○金子兜太と正岡子規  復本一郎(執筆) ●森澄雄と飴山實    宮坂静生(執筆) ○佐藤鬼房と津沢マサ子 高橋

  • 2008年12月09日 13:05
  • 206人が参加中
  • 2

そのまんま575で交心トピック

そのまんま575で交心のトピック

<俳句リレー>をはじめましょうよ!

の畦曼珠沙華曼珠沙華(森澄雄)  ・・・西日本に多いんですね。飢饉の時、球根を晒して澱粉にしたそうですね。人間の知恵でしょう。たくましいですね。元気

  • 2006年10月02日 12:19
  • 4人が参加中

風の俳句サロン◇中岡毅雄トピック

風の俳句サロン◇中岡毅雄のトピック

本質論の成立しにくい時代〜森澄雄の視点を通して(俳句時評)

1.長谷川櫂・森澄雄往復書簡について  一年ほど前になるが、読売新聞紙上で、長谷川櫂と森澄雄の往復書簡が、四日

  • 2006年09月30日 16:21
  • 206人が参加中
  • 4

風の俳句サロン◇中岡毅雄トピック

風の俳句サロン◇中岡毅雄のトピック

不透明な潮流(俳句時評)

号の鼎談で、森澄雄氏が、「青」の先輩である田中裕明・岸本尚毅両氏の作品を批判したことに対するささやかな反論と、今後の俳壇の予測展望を述べたものだった。以下 んどついている。                  5  話を森澄雄氏の方へ戻したい。  森氏の俳話を読んでいると、波多

  • 2006年09月30日 12:51
  • 206人が参加中
  • 3

風の俳句サロン◇中岡毅雄トピック

風の俳句サロン◇中岡毅雄のトピック

『風の声を聴け』上野一孝・俳句時評

が、森澄雄の愛弟子であることとも関連するが、あくまで、「伝統」の流れの中で、自らの魂と自然が交差する世界を詠むべきであると主張している。 今

  • 2006年09月28日 22:09
  • 206人が参加中
  • 2

酒の詩歌句&酒本トピック

酒の詩歌句&酒本のトピック

寒酒、雪見酒の俳句

三楼)  5.門前に竜の玉あり寒造り(森澄雄)  6.柿渋を塗りし手桶や寒造(阿部月山子) ●雪見酒  1.炉開きや雪中庵の霰酒(蕪村

  • 2005年12月09日 14:42
  • 80人が参加中

酒の詩歌句&酒本トピック

酒の詩歌句&酒本のトピック

俳句「冷酒」

草城) ?冷酒やをかしき鳰の水走り(森澄雄) ?塩漬けの小梅噛みつつ冷酒かな(徳川夢声) ?冷酒や蟹はなけれど烏賊裂かん(角川源義) ?酒冷

  • 2005年07月16日 03:47
  • 80人が参加中
  • 7