mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:4

検索条件:タイトルと本文+更新順

おもしろ歴史館-新裏太郎山通信トピック

おもしろ歴史館-新裏太郎山通信のトピック

マガジン二十六号 国という狭い枠に絡めとられない生き方をした人々

に続いて歴史に学ぶことの大切さがテーマですが、ここから先は嬉しかった本との出会いです。 油井宏子『絵で学ぶ古文書講座』柏書房2011年5月1日 1900円十税 筆者はNHK学園の古文書 講師として大活躍されていますので、ご存じの方も多いでしょう。本書もそうした古文書講座の一環として書かれたものなのですが、それ以上に表題の「国という枠に絡めとられな」かった人々

  • 2011年06月23日 21:02
  • 5人が参加中

古文書を読みたい人集まれ!トピック

古文書を読みたい人集まれ!のトピック

初心者向け古文書講座

に最新刊『そうだったのか江戸時代』、『古文書はじめの一歩』、『江戸が大好きになる古文書』(いずれも柏書房)など多数。 ■対象 一般40名(応募 初心者向け古文書講座

  • 2010年10月18日 14:54
  • 518人が参加中
  • 6

ひらがな読めませんトピック

ひらがな読めませんのトピック

まずは読めないっぷりテスト

草双紙「稲木武者之助乗合」冒頭 出典:「寺子屋式 古文書手習い」吉田 豊 著、柏書房

  • 2007年06月27日 23:49
  • 27人が参加中
  • 1

古文書を読みたい人集まれ!トピック

古文書を読みたい人集まれ!のトピック

くずし字字典、何つかってる?

かもっていません)。  ?林英夫編『増訂 近世古文書解読字典』(柏書房)  初心者にはオススメ。わたしはこれをぼろぼろにして古文書の世界に入りました。頁数 が少なく初心者の恐怖心を和らげてくれる。  ?『新編古文書解読字典』(柏書房)  まえの?より頁数が多く、用例の取り上げ方もかなり考えられているように思える。丁寧なつくりの字典で、わた

  • 2007年05月10日 17:30
  • 518人が参加中
  • 31