mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:40

検索条件:タイトルと本文+更新順

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

日本共産党横浜市会議員団  【決算特別委員会】岩崎議員が総務局審査で質問

周辺の地下街等は海中にあるという厳しい立地条件にあります。そのため、地震による津波や豪雨により浸水リスクがあり、災害時に滞留者の発生が予想されます。 岩崎議員は東日本大震災後、災害 時に自分がどこにいるかを知ることが非常に重要だとして、地下街等に海抜表示の設置を求めてきました。その結果今年6月に、地下の東西自由通路の「みなみ通路」と「きた通路」にようやく海抜

  • 2014年10月14日 21:44
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

2015年度予算要望を提出しました④日本共産党鎌倉市議団

さらに議会で採択された陳情内容や国の教職員定数増実施の方向を踏まえ、小学校3年生以降の拡大について視野に入れた検討を行うこと。 ◆要望内容 東日本大震災の重要な教訓として、釜石 は仮設の管理棟で対応するとし、その間に管理棟の耐震化を行うこととなり、25、26年度も運営が継続されている。一方、3.11の東日本大震災を受け、特に

  • 2014年09月08日 23:35
  • 35人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw14・03・20

計画を見直し、既存施設の保存・再利用を再検討すべきだ。口先だけの原発反対ではなく生活面で、省エネ、節約などを心がけ、実行したい。 28」東日本大震災による津波 tw14・03・20 1」1人と建物、古びて格好いい 東京大学教授建築家隈研吾。東日本大震災からずっと、ぼく

  • 2014年03月20日 23:32
  • 12人が参加中

マスコミが報道しない原発事故トピック

マスコミが報道しない原発事故のトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2013年01月10日 00:37
  • 2060人が参加中
  • 10

マスコミが報道しない原発事故トピック

マスコミが報道しない原発事故のトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2013年01月10日 00:35
  • 2060人が参加中
  • 8

国際派日本人養成講座トピック

国際派日本人養成講座のトピック

JOG-Mag No.762 原発問答 〜 世界は原発を見捨てたのか?

の事故をどう考えているのかしら。 太郎: 僕が想像するに、東北電力女川原発は津波対策として海抜15mに設置されていて、東日本大震災で襲ってきた約13mの津波に耐えている。福島 第一原発は14〜15mとされているけど、同じ高さでも大丈夫だったろう。  福島第二原発も約7mの津波で浸水したけど、設計思想が新しく、非常

  • 2012年09月09日 20:51
  • 6人が参加中

地球環境を守ろう!トピック

地球環境を守ろう!のトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:38
  • 16470人が参加中
  • 1

福島原発情報最前線24時トピック

福島原発情報最前線24時のトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:26
  • 1722人が参加中

環境系人脈ネットワークトピック

環境系人脈ネットワークのトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:23
  • 2304人が参加中

ストップ浜岡原発トピック

ストップ浜岡原発のトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:23
  • 1560人が参加中

環境の仕事・ボランティアトピック

環境の仕事・ボランティアのトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:22
  • 7989人が参加中

12月8日は脱原発の日トピック

12月8日は脱原発の日のトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:21
  • 212人が参加中

原発解体!!!トピック

原発解体!!!のトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:20
  • 368人が参加中

青森県六ヶ所再処理工場やめて!トピック

青森県六ヶ所再処理工場やめて!のトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:19
  • 3928人が参加中

mixi STOP-ROKKASHOトピック

mixi STOP-ROKKASHOのトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:18
  • 4037人が参加中

反原発!原子力発電反対!!トピック

反原発!原子力発電反対!!のトピック

58年間隔の巨大津波地震だ!

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年11月25日 02:16
  • 7358人が参加中

反原発!原子力発電反対!!トピック

反原発!原子力発電反対!!のトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年09月18日 09:11
  • 7358人が参加中
  • 1

ストップ浜岡原発トピック

ストップ浜岡原発のトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年09月17日 23:41
  • 1560人が参加中
  • 1

12月8日は脱原発の日トピック

12月8日は脱原発の日のトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年09月17日 22:56
  • 212人が参加中

青森県六ヶ所再処理工場やめて!トピック

青森県六ヶ所再処理工場やめて!のトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年09月17日 22:55
  • 3928人が参加中

おやすみなさい、柏崎刈羽原発トピック

おやすみなさい、柏崎刈羽原発のトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年09月17日 22:54
  • 376人が参加中

ストップ上関原発トピック

ストップ上関原発のトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年09月17日 22:53
  • 1552人が参加中

六ヶ所村ラプソディーを見よう☆トピック

六ヶ所村ラプソディーを見よう☆のトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年09月17日 22:51
  • 1239人が参加中

mixi STOP-ROKKASHOトピック

mixi STOP-ROKKASHOのトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

に偽装と怠惰のていたらくだ↓ 福島第一原発、襲った津波は14〜15mに < 2011年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年09月17日 22:34
  • 4037人が参加中

原発解体!!!トピック

原発解体!!!のトピック

38.9m東日本38.2明治三陸28.7昭和三陸

年4月10日 2:33 >「東京電力」は9日、福島第一原子力発電所が東日本大震災で発生した津波 に襲われた時の映像を公開した。  この映像は、東日本大震災が起きた先月11日、福島第一原発の職員が撮影していたもの。押し寄せた津波が施設とぶつかった際に、高く

  • 2011年09月17日 22:33
  • 368人が参加中

民主党の事業仕分けトピック

民主党の事業仕分けのトピック

仕分け判定の「スーパー堤防」 一部継続へ

民主党により仕分けされていた「スーパー堤防」ですが、東日本大震災では、堤防により津波を防いだ実例が存在します。 あるいは堤防を破壊はされたけれども津波 を防ぐ効果も当然あります。 この防災計画の意義が、東日本大震災で証明されたわけです。 「民主党政権の意義は、自民党政治の正しさを証明したことだ」とは、ネッ

  • 2011年08月11日 23:06
  • 86人が参加中

東京電力を徹底糾弾!震災・原発イベント

東京電力を徹底糾弾!震災・原発のイベント

募集終了【署名】  拝啓、東電さま。放射能汚染食品を買い取ってください。

2011年08月11日

開催場所未定

/news/topic/306245.html  東日本大震災で高さ約13メートルの津波に襲われた東京電力福島第1原発(福島県)では、1967年に 関係者らの作成した資料から分かった。  東電はこの敷地からさらに約14メートル下、海抜マイナス約4メートルの岩盤まで掘り下げて原子炉を設置していたことも判明。津波の専門家は「結果

  • 2011年08月11日 19:02
  • 2人が参加中
  • 2

福島原発情報最前線24時イベント

福島原発情報最前線24時のイベント

募集終了【署名】  拝啓、東電さま。放射能汚染食品を買い取ってください。

2011年08月11日

開催場所未定

/news/topic/306245.html  東日本大震災で高さ約13メートルの津波に襲われた東京電力福島第1原発(福島県)では、1967年に 関係者らの作成した資料から分かった。  東電はこの敷地からさらに約14メートル下、海抜マイナス約4メートルの岩盤まで掘り下げて原子炉を設置していたことも判明。津波の専門家は「結果

  • 2011年08月11日 17:39
  • 1人が参加中

放射能汚染食べ物を販売反対の会イベント

放射能汚染食べ物を販売反対の会のイベント

募集終了【署名】  拝啓、東電さま。放射能汚染食品を買い取ってください。

2011年08月11日

開催場所未定

/news/topic/306245.html  東日本大震災で高さ約13メートルの津波に襲われた東京電力福島第1原発(福島県)では、1967年に 関係者らの作成した資料から分かった。  東電はこの敷地からさらに約14メートル下、海抜マイナス約4メートルの岩盤まで掘り下げて原子炉を設置していたことも判明。津波の専門家は「結果

  • 2011年08月11日 17:37
  • 1人が参加中

関東の放射線量・ホットスポットイベント

関東の放射線量・ホットスポットのイベント

募集終了【署名】  拝啓、東電さま。放射能汚染食品を買い取ってください。

2011年08月11日

開催場所未定

/news/topic/306245.html  東日本大震災で高さ約13メートルの津波に襲われた東京電力福島第1原発(福島県)では、1967年に 関係者らの作成した資料から分かった。  東電はこの敷地からさらに約14メートル下、海抜マイナス約4メートルの岩盤まで掘り下げて原子炉を設置していたことも判明。津波の専門家は「結果

  • 2011年08月11日 17:32
  • 1人が参加中

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

257.尽きた食料…信頼の分配、助け合う自宅避難民 宮城・南三陸町

 東日本大震災から3週間余りがたった被災地では、避難所に物資が行き渡り始める一方、大津波の直撃を免れた自宅で暮らす「自宅避難民」への の佐々木宣子さん(72)は「家の食料は底をついたし、街が無くなっちゃったから買い物もできない。これが私らの命綱ね」。先月11日の大津波は、海抜

  • 2011年04月04日 22:26
  • 41人が参加中

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

179、東日本大震災:指定避難所に津波 死者・不明100人超す

/20110329k0000m040164000c.html  東日本大震災で、自治体が定めた指定避難所のうち少なくとも64カ所が津波に襲われ、確認されているだけで100人以上の死者・行方

  • 2011年03月29日 06:15
  • 41人が参加中