mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:294

検索条件:タイトルと本文+更新順

御神輿(おみこし)トピック

御神輿(おみこし)のトピック

千住神社

今週は千住神社で本社神輿がでます。 5年に一度の本社神輿、盛り上がりもすごいと思います。 本社神輿の立ち上がりは午前8時で

  • 2010年09月07日 18:33
  • 3141人が参加中

三度の飯より神輿好きトピック

三度の飯より神輿好きのトピック

自己紹介

どうもひらてつでーす 自分の地元は品川の戸越で下町の粋な町です 地元の祭りは秋祭りで戸越八幡の本社神輿は3年に1回出

  • 2010年07月14日 20:20
  • 5人が参加中
  • 2

浅草三社祭トピック

浅草三社祭のトピック

質問失礼致します。

神輿連合渡御 15:00 奉納舞踊 5月16日(日) 06:00 宮出し 本社神輿各町渡御 日 没 宮入り 宮入り後 本社神輿御霊返しの儀

  • 2010年07月12日 20:56
  • 2415人が参加中
  • 30

笑顔で担ぐのが好き!『笑担會』イベント

笑顔で担ぐのが好き!『笑担會』のイベント

募集終了平成弐拾弐年 水海道祇園祭 本社宮神輿渡御

2010年07月17日(〜2010年7月18日)

茨城県(常総市(旧水海道市街地))

上がっています ^^ 平成弐拾弐年 水海道祇園祭 本社宮神輿渡御 本社神輿担当町会 元町 ひにち  7月17日(土)〜18日(日) じかん  両日

  • 2010年06月22日 21:53
  • 1人が参加中
  • 8

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

お神輿

今は、まだ、休憩ですね〜! 前半戦は本社神輿のオンパレードでした! たのしかったですよね〜〜 皆さんは、何処

  • 2010年06月22日 21:41
  • 50人が参加中
  • 3

東向島 (東京都墨田区)トピック

東向島 (東京都墨田区)のトピック

☆★☆白鬚神社祭☆★☆

今年は三年に一度の大祭なんで 本社神輿(製作:嘉永元年、台輪:四尺三寸、通称:拾三番)が 日曜の朝から夕方まで氏子十一ヶ町会を渡しますね!

  • 2010年06月16日 01:30
  • 811人が参加中
  • 8

大東京神輿 「粋な祭」トピック

大東京神輿 「粋な祭」のトピック

5月30日

初めてトピを作成させていただきます 今度の日曜日5/30(日)に浅草橋の 第六天 榊神社の祭りがあります 6年ぶりに本社神輿

  • 2010年06月14日 22:44
  • 1463人が参加中
  • 64

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

波除稲荷神社本社

にお目にかかれない風景なので、とても、新鮮な感じでした。 本社神輿は、いや〜〜!!大きい 良い神輿です。担ぎやさんにはたまらない神輿です。 来年

  • 2010年06月14日 10:22
  • 50人が参加中
  • 3

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

波除神社

波除神社で本社神輿が出ます。女性専用神輿雌獅子(お歯黒)もでます。 去年は350周年で雄獅子が出ました。 波除

  • 2010年06月11日 18:11
  • 50人が参加中
  • 2

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

隅田川神社

13日に隅田川神社の本社神輿が出ます。 都内で1番大きい神輿です。四尺5寸あります。 隅田川神社は源頼朝が創建したと言われています。

  • 2010年06月09日 17:09
  • 50人が参加中
  • 3

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

鳥越神社本社神輿

いや〜〜! 疲れました! 宮だしから付いて廻りました。 午前中は、やっぱり、宮元、北松が担ぎ手の多さすごいです。 前はごち

  • 2010年06月07日 18:57
  • 50人が参加中
  • 3

神輿愛好會 大和睦トピック

神輿愛好會 大和睦のトピック

2010年 白髭神社大祭

氏 時    :6月6日(日) 場   所:墨田区京島 最寄り駅:京成曳舟駅 渡御時間:本社神輿;9時30分〜10時20分

  • 2010年06月07日 14:44
  • 14人が参加中
  • 27

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

今戸神社

6月4・5・6日にお祭りがあります。 6日は朝9時から本社神輿が出ます。 今戸神社と言えば、新撰組の沖田総司! 沖田

  • 2010年06月02日 01:08
  • 50人が参加中
  • 1

神輿好きすきトピック

神輿好きすきのトピック

鳥越神社祭礼

第六天榊神社祭礼に参加の皆さんお疲れ様でした。俺は総勢二十名 を連れて代地町会と萱二で本社神輿を担いできました。 今週

  • 2010年05月31日 14:40
  • 116人が参加中

BAR DORASトピック

BAR DORASのトピック

〜2010 三社祭り〜

 DORASチーム と シーザーチーム での 三社祭り本社神輿渡行です。  今年は宮入町会(本社神輿を神社まで持って行く・最後

  • 2010年05月26日 11:45
  • 40人が参加中

天祖 五神會イベント

天祖 五神會のイベント

募集終了平成22年度 湯島天満宮 御祭禮

2010年05月23日

東京都

今年も湯島天神氏子筆頭『湯島 新花會』の森山ニーサンからオファーが来ますた! 本年は御本社神輿が出るそうなので、ミナ サン張り切って参加しませう! ちなみに、当日は午前10時に“いつもの所”に集合して“いつもの車”で移動する予定です。 現地に着いたら11時半から御本社神輿

  • 2010年05月24日 23:12
  • 3人が参加中
  • 9

祭りと聞けば血が騒ぐっ!!トピック

祭りと聞けば血が騒ぐっ!!のトピック

掛け持ち!

日曜日に五條天神・湯島天満宮の本社神輿を担いできました。 五條本社は、大きいですね〜! 担ぎ 応えのある神輿でしたね。 湯島本社も落ち着いてて担ぎやすかったです。 来週は、花園神社、雷電神社、第六天榊神社の本社神輿が出ます。 これで、5月が

  • 2010年05月24日 17:15
  • 8561人が参加中

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

五條天神本社・湯島天満宮本社・町会

着いてて良かったです。 本社神輿は、やっぱりいいですね〜〜! 次は、花園神社、雷電神社、第六天榊神社の本社神輿です。

  • 2010年05月24日 08:18
  • 50人が参加中
  • 1

神輿好きすきトピック

神輿好きすきのトピック

千束稲荷

今年は影なんですが、本社神輿を四点に組んで夕方六時から 神輿を上げるようです。 俺達は上野五條天の連合神輿を担がせて頂きますが、途中

  • 2010年05月21日 16:32
  • 116人が参加中

浅草三社祭トピック

浅草三社祭のトピック

はじめまして

頃と様子が変わってますが、本社神輿が来る前のドキドキとワクワクと嗚咽感はやめられましぇん

  • 2010年05月20日 12:46
  • 2415人が参加中

暦、二十四節気を定期配信トピック

暦、二十四節気を定期配信のトピック

季節のお便り「浅草三社祭」です。

各町に神輿の渡御を行うようになりました。現在では、交通事情や情勢の変化で両日の執行が不可能となり、昭和38年から17・18日に近い金曜日に神輿霊入れが行われ、土曜日に連合渡御、第三日曜日に本社神輿

  • 2010年05月14日 18:51
  • 728人が参加中
  • 1

江戸粋豊會トピック

江戸粋豊會のトピック

下谷神社例大祭

本社神輿渡御が隔年。今年がその年でいよいよ明日本社がでます。 今日は、会長

  • 2010年05月11日 20:12
  • 7人が参加中
  • 1

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

下谷本社神輿

下谷本社神輿はカッコ良いですね アメ横は、担ぎ手さん達は何百人かはいました!圧迫状態 何ヶ所でトラブルああったものの、時間

  • 2010年05月09日 22:08
  • 50人が参加中

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

烏森神社本社神輿

ゴールデンウィーク最後、烏森神社の本神輿が出ました 新橋駅烏森出口の駅前のロータリーから、オフィス街え廻りました。 天候も良く、

  • 2010年05月05日 18:55
  • 50人が参加中

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

三崎稲荷神社本社神輿

ゴールデンウィーク2日目、三崎神社の本社神輿に行って来ました。 宮だしは、すんなり出ました。道中

  • 2010年05月04日 23:50
  • 50人が参加中

江戸神輿「かつぎや」トピック

江戸神輿「かつぎや」のトピック

鉄砲洲稲荷神社本社神輿

今日、5月3日、鉄砲洲神社本社神輿が出ました。 天候も良かったせいか、ギャラリーも大変多かったです!! 担ぎ

  • 2010年05月04日 00:18
  • 50人が参加中

御神輿(おみこし)トピック

御神輿(おみこし)のトピック

JR上野駅下谷本社神輿展示

下谷本社神輿がJR上野駅に展示してあります。 寸法は次の通りです。    台輪  四尺一寸四方 (124センチ)  高さ

  • 2010年05月02日 11:54
  • 3141人が参加中
  • 2

御神輿(おみこし)トピック

御神輿(おみこし)のトピック

写真集!

東京本社神輿写真集 東京都、全ての神社の本社神輿写真集が出版されてたの ご存知でしたか10年以上前に、、、三省堂から オー

  • 2010年04月24日 13:56
  • 3141人が参加中
  • 3

城南神輿が好き!!トピック

城南神輿が好き!!のトピック

平成21年度太田神社例大祭

に斎行と正式決定しました。 御本社神輿二之宮の渡御の予定は、以下の通りです。 【5月9日(土曜日)】 19:00 太田神社宮出し 22:00 御仮屋(中央

  • 2010年04月17日 11:54
  • 194人が参加中
  • 6

御神輿(おみこし)トピック

御神輿(おみこし)のトピック

白鬚神社

本社神輿です。 拾参番と云います。 今年が、大祭なので出ます。

  • 2010年03月19日 03:05
  • 3141人が参加中

浅草三社祭トピック

浅草三社祭のトピック

教えて下さい!!

本社神輿は渡御中に晒を巻いているのは何故ですか??ご教授お願い致します。各地

  • 2009年12月22日 20:23
  • 2415人が参加中

神輿好きすきトピック

神輿好きすきのトピック

国民祭典

は自由参加と書いてある のですが?大鳥居の神輿か極神の神輿にとっつこうと思っています。 神田、熊野などなどの本社神輿も参加するようですよ。

  • 2009年11月12日 15:53
  • 116人が参加中
  • 1

神輿 稲妻會トピック

神輿 稲妻會のトピック

井草八幡宮 本社神輿渡御

御協力ありがとう!ございました

  • 2009年10月06日 09:58
  • 11人が参加中
  • 1

神輿 稲妻會トピック

神輿 稲妻會のトピック

10月の予定

10月4日(日) 井草本社神輿   13:00集合 井草北駐車場 10月18日(日) 阿佐ヶ谷 交友会    9

  • 2009年09月29日 23:01
  • 11人が参加中
  • 4

静岡若駒神輿会トピック

静岡若駒神輿会のトピック

平成21年度年間スケジュール

静岡浅間神社廿日会祭 降祭 平成21年4月4日 静岡まつり 大御所神輿渡御 平成21年4月5日 静岡浅間神社廿日会祭 本社神輿

  • 2009年09月17日 22:01
  • 4人が参加中
  • 5

WIZARD MMA   GYM つくばイベント

WIZARD MMA   GYM つくばのイベント

募集終了本社神輿の担ぎ手募集水海道byちょう

2009年07月18日(18日19日)

茨城県(水海道)

本社神輿の担ぎ手募集 7月18日(土)・19日(日)に、僕の地元であります、常総市でお祭りがあります。 今年は7年に1度担

  • 2009年07月19日 22:08
  • 2人が参加中
  • 4

cafe de なにわやトピック

cafe de なにわやのトピック

なにわや通信。

お休み情報! 【 5/16(土)・5/17(日)・6/7(日) → 火曜は 定休日 】 こうありました。 ことしは本社神輿もでますし、そう

  • 2009年06月27日 20:07
  • 47人が参加中
  • 2

浅姿睦イベント

浅姿睦のイベント

募集終了6月7日(日) 鳥越祭

2009年06月07日

東京都

鳥越祭 本社神輿渡御 集合:AM6:30 JR秋葉原駅(昭和通口) 見学、入会希望の方は、浅姿

  • 2009年06月08日 10:18
  • 2人が参加中
  • 3

千明睦 御輿トピック

千明睦 御輿のトピック

鳥越神社礼大祭(。・ω・。)ノ

石濱神社本社神輿も無事終わり(´∀`)ノ〃 今週の日曜には…。 鳥越神社礼大祭が始まりますヾ(゚∀゚)/ 日時 7月

  • 2009年06月03日 14:49
  • 8人が参加中
  • 3

神輿 神輿  だけど  多趣味な人トピック

神輿 神輿 だけど 多趣味な人のトピック

2009年 5月 江戸下町開幕

てちょうだい 昨年 本社神輿 本祭り沢山 あった ので 今年少なめですが 大國魂→神田…下谷…元三島→浅草…小野照→湯島…花園

  • 2009年06月02日 13:43
  • 137人が参加中
  • 56

千明睦 御輿トピック

千明睦 御輿のトピック

石浜本社神輿

三社祭も無事終わり 鳥越は来週 でも今週は石浜本社神輿があります。 日時 5月31日(日曜) 時間 朝9時に 集合 浅草

  • 2009年05月29日 13:35
  • 8人が参加中
  • 3

花園神社 例大祭

で最も都市部で行われるお祭の一つです。 西暦で偶数年が本祭り、奇数年が陰祭りとなり、本祭りには本社神輿・雷電神輿の2騎の宮神輿が渡御、陰祭 五丁目中央部 ▼宮神輿 ・本社神輿(1980年5月11日完成)  浅草・田原町・岡田屋布施の作。台輪寸法3尺5寸。 ・雷電神輿(1988年完

  • 19人が参加中

菅苗睦

旬にスサノオ神社天王祭のお祭りでお神輿を担いで、町内渡行や神社へ宮入渡行を行います。 3年に1度に来る本祭りでは本社神輿が荒川区の三ノ輪、南千住、三河島、町屋を渡行するので、本社神輿

  • 8人が参加中

鷲友會トピック

鷲友會のトピック

三社祭

(土) 氏子各町神輿連合渡御 17日(日) 本社神輿(一之宮)渡御 ↓ 町会神輿渡御 さぁ

  • 2009年05月18日 14:48
  • 2人が参加中
  • 4

暦、二十四節気を定期配信トピック

暦、二十四節気を定期配信のトピック

季節のお便り「浅草三社祭」です。

各町に神輿の渡御を行うようになりました。現在では、交通事情や情勢の変化で両日の執行が不可能となり、昭和38年から17・18日に近い金曜日に神輿霊入れが行われ、土曜日に連合渡御、第三日曜日に本社神輿

  • 2009年05月14日 11:47
  • 728人が参加中

浅姿睦イベント

浅姿睦のイベント

募集終了5月17日(日)浅草神社例大祭 三社祭

2009年05月17日

開催場所未定

本社神輿宮出し 本社神輿町内渡御 一昨年の写真などが浅姿睦の公式ホームページで閲覧できます。 http

  • 2009年05月14日 00:24
  • 1人が参加中