mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:277

検索条件:タイトルと本文+更新順

推薦図書リストトピック

推薦図書リストのトピック

J.P.ホーガン『星を継ぐもの』

前に死亡していた事が明らかに。  さらに、木星の衛星ガニメデで地球の物でない宇宙船の残骸が発見され…。  元々ファンタジーものかラノベを読んでいた私が、SF、推理

  • 2006年08月09日 13:36
  • 18人が参加中
  • 3

欲ばりでイインダヨ〜☆トピック

欲ばりでイインダヨ〜☆のトピック

映画を読む・・tribute to てるみんさん

の輪」の謎とか、土星の衛星の一つであるヤペタスの謎が付いてくるからであるが。映画で木星を選んでしまったため、2010年では木星 徴である骨を空高くほうりなげる・・。 「骨」が「人工衛星」に変わるシーンは、いつ見ても感動的である・・人間は幾多の「絶滅」の機会を逃れ、宇宙に進出するまでに成長した。ヨハン・シュ

  • 2006年08月03日 13:55
  • 43人が参加中
  • 1

digg.comトピック

digg.comのトピック

青い土星☆

NASAの惑星探査衛星カッシーニからの 「ナチュラルカラーイメージ」だそうです。 北半球の映像らしいですが、 青じ ゃないですか!! 土星と木星は土色だと思ってましたよ^^; http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery

  • 2006年06月09日 21:20
  • 56人が参加中

未来からの最終警告を預かる会トピック

未来からの最終警告を預かる会のトピック

ノストラダムス1 不要人類抹殺計画

ステーションに非難させ、キラー衛星で地上に残された人々を焼き殺した後、彼らだけでその惑星を独占する』といったものであった。まさに不要人類抹殺計画、、、最後 とを暗示するものが多い。かつて実際に空から火が降り注いだ。キラー衛星からの攻撃があったのだ。 飛んでいる火による陰謀で とら

  • 2006年06月03日 22:06
  • 102人が参加中

未来からの最終警告を預かる会トピック

未来からの最終警告を預かる会のトピック

「未来からの最終警告 短編版」

えたその惑星のリーダー達はある計画を立てました。すなわち一部の優れた人類のみを宇宙基地、宇宙ステーションに非難させ、キラー衛星で地上に残された人々を焼き殺した後、彼ら れと落とし穴とわなはあなたの上、宇宙にある。当然である、宇宙からキラ−衛星で攻撃してくるのだから。そして、誰もわな、落とし穴からでられないのだ。なぜなら、天の

  • 2006年06月02日 13:58
  • 102人が参加中
  • 3

木星トピック

木星のトピック

そろそろシーズン

空をみると低空にひときわ明るい星があります。 そう木星ですね。いよいよ観測シーズン到来という感じです。 10倍の双眼鏡ですが,三脚に固定しているので,四大衛星もしっかり見えます。私の 経験では6x30クラスのファインダーでも十分見えますので,お手持ちの双眼鏡があれば,一度ご覧になってはいかがでしょうか。 今シーズン,久々に望遠鏡で木星を眺めようかな・・。

  • 2006年05月05日 10:57
  • 1149人が参加中

木星トピック

木星のトピック

こんなのありました!

今回は日本の高校生が主体となっておこなってる世界的プロジェクト、JupiterProjectについて書こうと思います。 このプロジェクトは世界中で協力して木星とその衛星 イオを撮像してイオの公転周期(42時間分)の画像を集めてイオが木星の周りを一周する画像を見ようよいうプロジェクトです。 期間は5月3〜8日です。 もち

  • 2006年04月24日 03:00
  • 1149人が参加中
  • 2

digg.comトピック

digg.comのトピック

土星の月は住むのに最適?

かも知れないんですよ。 地球外生命体が。 前回の日記では、 木星の衛星エウロパの方が生命がいる確立高そうだ。 なんて僕は言ってましたが、 こっ ちのほうが居る確立高いらしいですよ。 しかし、土星かあ・・・ プラネテスでも目標は木星だったのに。。。

  • 2006年04月14日 20:33
  • 56人が参加中
  • 2

月の土地オーナートピック

月の土地オーナーのトピック

月憲法 権利宣言

の不動産の所有権は、直ちに剥奪されるものとする。 第5条 月、水星、金星、火星、木星、土星、海王星、天王星、冥王星、そしてそれらのすべての衛星 、政府機関であっても、月を、探査用車両、電池、宇宙船、建築資材、廃人工衛星、生ゴミなど不要品の保管場所として使用した場合は、Lunar

  • 2006年02月02日 22:23
  • 1663人が参加中

月の住人トピック

月の住人のトピック

月憲法 権利宣言

の不動産の所有権は、直ちに剥奪されるものとする。 第5条 月、水星、金星、火星、木星、土星、海王星、天王星、冥王星、そしてそれらのすべての衛星 機関であっても、月を、探査用車両、電池、宇宙船、建築資材、廃人工衛星、生ゴミなど不要品の保管場所として使用した場合は、Lunar Embassyに対し、莫大

  • 2006年02月02日 22:11
  • 155人が参加中

向井万起男さんトピック

向井万起男さんのトピック

愛人の数と本妻の立場

にまつわるトリビア 的なエピソード集のようです(木星の衛星はいくつ ある、とか)。買わなきゃー

  • 2006年01月24日 09:53
  • 29人が参加中

thanos.

動くサノス。 土星の衛星タイタン出身。 木星の衛星タイタンに、指導者メンターの息子として生まれた超人類エターナルズ。ほぼ

  • 26人が参加中

トップをねらえ2!トピック

トップをねらえ2!のトピック

第4巻の発売日が10月28日に決定!

【ストーリー】 ■第4話「復活!伝説のバスターマシン!」  土星の衛星タイタンでは、異性 クの思いを振り払うように冥王星に旅立つノノ。一方、発掘作戦が最終段階に進行したその時、木星に向かって観測史上最大数の宇宙怪獣が侵攻してきた!  トップレスは宇宙怪獣の大群から木星

  • 2005年09月11日 19:19
  • 2660人が参加中
  • 4

軟式地球部トピック

軟式地球部のトピック

エウロパの生命体

太陽系の中(地球以外)で、生命が存在する可能性が一番高いのは、木星の衛星であるエウロパであると私は考えます。 エウロパは、木星の衛星 の中でも特に異質で、星全体が氷で覆われれいる。しかも、木星の巨大な引力の影響を受け、内部の氷が熔けて海が存在することが最近判明しました。 豊富

  • 2005年08月10日 14:56
  • 56人が参加中

新「惑星」プロジェクトトピック

新「惑星」プロジェクトのトピック

新「惑星」プロジェクト参加者募集(その1)

号が木星や土星に接近するなど、太陽系内の探査は飛躍的に発展しました。 しかしながら、太陽 ることが出来ればと考え発足しました。 【組曲の構成(案)】 2005年7月現在の情報を元に、次の8つの天体(あるいは天体群)を取り上げてみました。 ▼海王星の衛星

  • 2005年07月31日 00:40
  • 17人が参加中

宇宙ビジネストピック

宇宙ビジネスのトピック

愛・地球博アメリカ館

博士(名古屋大学)。専門は地球惑星科学、理科教育学。研究テーマは木星衛星イオの熱的歴史、天体衝突によるクレーター形成過程に関する研究、最近

  • 2005年07月08日 17:58
  • 353人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2005年-3月18日(金)-東京-晴

後も一カ月余り運航を続けるなどした。 ★土星の小さな月に大気 └探査機が発見、火山活動か  土星を回る直径約500キロの小さな衛星(月)、エン や間欠泉が大気の供給源になっている可能性があると、NASAのチームはみている。太陽系の中でそうした火山活動がある月は、木星のイオ、海王星のトリトンが知られている。エンケラドスは太陽光の90%を反

  • 2005年03月18日 19:17
  • 404人が参加中
  • 1

宇宙創造ロマンシングヒストリートピック

宇宙創造ロマンシングヒストリーのトピック

探査機が木星(の衛星)に着いたよ。

7年前に打ち上げられた木星探査機がついに木星の衛星に着いたみたいですね。 なんでもメタンの星とか。 有機物があるので、生命

  • 2005年01月22日 00:43
  • 713人が参加中
  • 2