mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1202

検索条件:タイトルと本文+更新順

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

■ツイッター俳句集 30 【7251〜7500】

やきが心の海に満ちてくる月待つ夜も  小夜風 7456●秋分に気持ちも分けてコラボ書画  翠硯 7457●おもいきり筆で空飛ぶ書画の秋  翠硯 7458●朝市

  • 2016年09月05日 12:28
  • 407人が参加中

奈良のええとこ。イベント

奈良のええとこ。のイベント

募集終了元興寺 地蔵会万灯供養

2016年08月24日(8/23・8/24)

奈良県

尊供養や行燈絵献灯。 境内では、塔婆供養や献燈供養が行われます。 極楽坊(本堂、国宝)の中では智光曼荼羅の前に地蔵菩薩2体を祀り、周りには多くの著名人から奉納された書画

  • 2016年08月22日 12:39
  • 1人が参加中

クリエーターズ・コネクショントピック

クリエーターズ・コネクションのトピック

書画(水墨画・日本画)

タイトルに該当する作品をアップしてください。 作品であなたの評価がされるので、選りすぐりの作品を3点掲載しましょう。 --- 以

  • 2016年07月14日 00:27
  • 8349人が参加中
  • 13

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

■ツイッター俳句集 25 【6001〜6250】

違う心の溝や秋寂し  風子 6033●散歩道キンモクセイの香りしてあの猫にまた会えたらと思う  小夜風 6034●秋澄む日「そのままでええがな」と書画 ●小さな手つなぐ小径に紅葉舞う  翠硯 6038●書画の中キンモクセイの香る時  翠硯 6039●カー

  • 2016年05月17日 15:10
  • 407人が参加中

京のお庭日和 (京都)

年〜1637年) 安土桃山から江戸初期の芸術家。陶芸・書画・漆芸など多彩な才能を発揮し琳派のもとを開いた。本法

  • 59人が参加中

暴力・脅迫に負けないで♪トピック

暴力・脅迫に負けないで♪のトピック

このキーワードが出たらシャットダウン

先日ネットである新聞投書画像を見つけました。 「厳しく育てた息子がうつ病 70代男性。30代の

  • 2016年04月11日 13:04
  • 104人が参加中

mixi印社

印人集団【mixi印社】 mixi内の印学(篆刻)団体です。 伝統的な篆刻を楽しむためのコミュニティです。 書画、文物、歴史 除します。        ◆mixi印社記◆ 書画篆刻作成は孤独な作業である。 故に結社して情報を交換し歓談 することは時にこころを和ませ、 時に疑義を解き、時に

  • 234人が参加中

税務のイロハトピック

税務のイロハのトピック

国税通則法関係

日裁決 相続税法関係 (相続税の課税財産の認定(書画、骨とう、貴金属等)) ▼ 裁決事例要旨 ▼裁決

  • 2015年12月26日 18:37
  • 65人が参加中

登記法 ○゜○゜トピック

登記法 ○゜○゜のトピック

国税通則法関係

日裁決 相続税法関係 (相続税の課税財産の認定(書画、骨とう、貴金属等)) ▼ 裁決事例要旨 ▼裁決

  • 2015年12月26日 18:36
  • 469人が参加中

チャネリング  るうトピック

チャネリング るうのトピック

世界でたった1枚 〜貴方への色紙〜

絵心が全く無いので 不動明王様がしっかりと守護についておられ、 とても暖かい波動の出る作品をお作りになる書画人“龍石”氏に、 私が

  • 2015年12月14日 18:23
  • 274人が参加中
  • 46

佐土原前島津家久・豊久トピック

佐土原前島津家久・豊久のトピック

佐土原島津家の書画〜お殿様が遺した筆の跡

日時は来年一月下旬までなので年末年始帰省または旅行される方でも大丈夫だと思います。 蛇足ながら私個人の感想を・・・・ 書画自体始めてみたので大変感動しました。 また、勝海舟の書画

  • 2015年11月10日 22:42
  • 63人が参加中

雅楽なグッズとアートの会トピック

雅楽なグッズとアートの会のトピック

雅楽な【アート】

書画工芸、骨董品などはコチラにどうぞ。 着物類もこちらにしようかな。百貨店も美術と着物は同じフロアだし(b^-゜)

  • 2015年09月24日 18:48
  • 97人が参加中
  • 68

田中大がスキ!

「開運!なんでも鑑定団」で時々出演される 書画の鑑定士・田中大(思文閣代表取締役) 柔和な顔立ちと優しい声 はん

  • 166人が参加中

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

■ツイッター俳句集 23 【5501〜5750】

?comm_id=4880156&page=6&id=78126953 5620●涼しき夜は添い寝の催促ふにゃぁ〜  翠硯 5621●連雨時思いつくまま書画

  • 2015年09月08日 12:18
  • 407人が参加中

趙之謙は好きですか?

臣の書論に共鳴し、その書法によって書をかくようになったという。篆隷は完白を法とし秦漢に溯源した。また篆隷の意を推して画をつくり、書画ともに雄深奇古、磐旋 欝茂でその花卉樹石豊潤新鮮にして獨創的妙趣に富んでいる。(中国明清書画展図録参考) 【検索ワード】 趙之謙 ちょうしけん 書道家 篆刻 篆書 行書 楷書 隷書 草書 書道 芸術 文化 書法

  • 54人が参加中

みんなで犬・猫を救おう!HWJイベント

みんなで犬・猫を救おう!HWJのイベント

募集終了児玉小枝写真展 「ラストポートレート 〜この世に生を受けて〜」

2015年08月16日

大阪府(大阪府立中央図書館)

シ作成にあたり、児玉先生の著書画像掲載の許可を頂きました。

  • 2015年08月04日 20:16
  • 1人が参加中
  • 1

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

■ツイッター俳句集 22 【5251〜5500】

よな春雨の朝チロリアンハットの花挿す  風子 5283●書画からそよいだ春ですね  風呂山 5284●花より団子よりお前  風呂山 5285●鶯や

  • 2015年08月03日 15:53
  • 407人が参加中

いろは呼吸書法イベント

いろは呼吸書法のイベント

募集終了5th.光輝書法会35周年記念 講演・パーティー♪ 

2015年06月19日

東京都

  企画:35周年の歩み、飛翔書の動画その他多数。 お申し込みの際に名前の読み仮名をお知らせください。 山本光輝先生の肉筆書画

  • 2015年06月20日 00:17
  • 1人が参加中
  • 1

SWiT つくばで国際交流しようイベント

SWiT つくばで国際交流しようのイベント

募集終了周晏羽・つくばで国際交流しよう書画篆刻講座

2015年06月17日(19:30-21:30)

茨城県(つくば市竹園交流センター大会議室)

Experience-Calligraphy,Ink Painting and Seal Engraving -    周晏羽・つくばで国際交流しよう書画

  • 2015年06月11日 00:15
  • 1人が参加中

金原亭馬生(十代目)

清涼とした江戸前の雰囲気を不思議な透明感を持って描き出すことによって独自の芸風を確立した。また、ゆっくりとしたテンポと解りやすいクスグリを入れることによって、落語ファンを広げた功績も評価される。 江戸っ子の教養として書画

  • 324人が参加中

宮本武蔵

後は剣術の追求と思想の確立に努め、1640年に熊本藩に仕官。この地で自身の剣の全てを五輪書という兵法書に残し、まもなく亡くなった。書画にも優れ、武藏

  • 1324人が参加中

大阪府立今宮高校イベント

大阪府立今宮高校のイベント

募集終了書画三昧展やります!

2015年03月23日

大阪府(今宮高校自彊会館)

今日13:00より自彊会館にて『書画三昧展』が開催されます。 書道部・書画部のOB/OGによる作品が中心です。 力作

  • 2015年03月22日 01:00
  • 1人が参加中

ラブリィ創価学会トピック

ラブリィ創価学会のトピック

日犬打倒の正義の怒りの功徳についての講演

ご恩をどうやったら恩返しできるかということで新聞啓蒙決意。 3週間で27部を一人でやり全国制覇したんです。 ④東京の壮年部で中国書画の行商をしていて絵が売れなくて、借金

  • 2015年01月31日 00:59
  • 504人が参加中
  • 7

藤田麻衣子イベント

藤田麻衣子のイベント

募集終了藤田麻衣子さんに花を贈ろう!-フラワースタンド贈呈企画 

2015年01月23日

東京都(中野区)

らは事前の告知通り「国境なき医師団」に寄付しますので、そちらは振込後、改めて振込証明書画像をこちらに掲載致します。 →遅く

  • 2015年01月26日 10:52
  • 5人が参加中
  • 17

開運! なんでも鑑定団トピック

開運! なんでも鑑定団のトピック

鑑定士について語りましょう(好きな鑑定士など)

内眞美さんは数回お会いしたことがあり、書画、軸物はほとんど分かりませんが、有名になっても彼女のまったく飾らないところがとても好感が持てました。

  • 2015年01月07日 13:19
  • 611人が参加中
  • 30

資格・習い事教えます/習いますトピック

資格・習い事教えます/習いますのトピック

26.書道&書画

書道 実用書道 書道講師 ペン字 ボールペン字 などなど。。。 書道・書画・字を教えたい方・習いたい方は、こちらからどーぞ。

  • 2015年01月06日 11:50
  • 11542人が参加中
  • 227

とっさの一言、中国語会話トピック

とっさの一言、中国語会話のトピック

[NEWS] アリババ馬雲氏の書画がオークションで468万元の高値に

[NEWS] アリババ馬雲氏の書画がオークションで468万元の高値に http://bitex-cn.com/?m=Material&a

  • 2014年12月24日 11:05
  • 780人が参加中

☆ 中華風 お土産 雑貨 ★

人もお土産大好きなら大歓迎!!     どんどん参加してねヾ(@^▽^@)ノ 検索用:中国雑貨 中国 骨董 土産 グッズ 毛沢東 鼻煙壷 陶磁器 書画 文革 アンティーク 中国

  • 41人が参加中

東京国立博物館愛好会トピック

東京国立博物館愛好会のトピック

台北故宮出展について教えてください

文物です。なかには、絵画・書画・織物・陶磁器・青銅器・玉器・漆器・古書などが含まれます。なかでも人気の高い「翠玉白菜(ヒスイの白菜)」は6月24日か

  • 2014年08月13日 20:34
  • 1909人が参加中
  • 11

掛軸と屏風イベント

掛軸と屏風のイベント

募集終了裏打ち一日教室

2014年06月22日

大阪府(大阪市梅田西 毎日文化センター)

初めての方に書画の裏打ちを教えます。

  • 2014年06月11日 21:31
  • 1人が参加中

平日休みで美術好き♪イベント

平日休みで美術好き♪のイベント

募集終了6/5(木)「松林桂月展−水墨を極め、画中に詠う」 鑑賞オフ in 練馬区立美術館

2014年06月05日

東京都(練馬区)

の美術愛好家だけが知るところとなりつつあることが惜しまれます。 本展は、30年ぶりとなる回顧展として、初公開を含む大作、名品で、詩書画の全てに優れた才能を示し、近代にあって水墨画の表現を極めた、桂月

  • 2014年05月21日 22:49
  • 1人が参加中

東大阪市元気ハツラツママの会♪イベント

東大阪市元気ハツラツママの会♪のイベント

募集終了ハンドメイドマーケット☆ママンの木

2014年05月18日

大阪府(JR鴻池新田駅より徒歩5分)

みぼたん、ヘアアクセサリー、消しゴムはんこ、スクラップブッキング、レジンアクセサリー、書画作品、布シール、コラージュパック、レタ

  • 2014年05月12日 08:13
  • 1人が参加中

東大阪での新米ママイベント

東大阪での新米ママのイベント

募集終了ハンドメイドマーケット☆ママンの木

2014年05月18日

大阪府(JR鴻池新田駅より徒歩5分)

みぼたん、ヘアアクセサリー、消しゴムはんこ、スクラップブッキング、レジンアクセサリー、書画作品、布シール、コラージュパック、レタ

  • 2014年05月12日 08:05
  • 1人が参加中

Livehouse AVENUE

月に1〜2回、プロミュージシャンのライブも開催 されており、地元ジャズファンが大勢集まっています。 またギャラリーとして書画

  • 67人が参加中

いろは呼吸書法イベント

いろは呼吸書法のイベント

募集終了4/12〜14 第四回いろは書きまくろう会

2014年04月12日(〜14日)

東京都

予約の際、同時に申し込んでください。)  【企画盛りだくさん】 山本光輝講演会、 合気道準備運動、 明治神宮参拝・代々木公園散歩、 書画 プレゼント、 ベスト3表彰、 懇親会(会費は別途)、 修了証、昇級・昇段認定証授与、 山本光輝書画展示スペース見学ツアー等 【お申込・お問

  • 2014年04月17日 12:04
  • 1人が参加中
  • 1

素直にドラマを語りたいトピック

素直にドラマを語りたいのトピック

テレ朝55周年記念『宮本武蔵』

の家士と共に武蔵に立ち向かう。 本阿弥光悦…………………森本レオ 代々、刀剣の鑑定と研ぎを本業としてきた名門・本阿弥家の出身で、書画

  • 2014年03月18日 00:31
  • 13人が参加中
  • 1

孫家珮

現代絵画4人展出品     1991年 中国書画名作展出品   日中現代作家秀作展出品   「中国文化の日」美術

  • 10人が参加中

三多摩エンジョイ倶楽部イベント

三多摩エンジョイ倶楽部のイベント

募集終了第71回三多摩エンジョイツアー 3/22(土)

2014年03月22日

東京都(青梅市 立川市)

館には、原稿や著作物、書画、書簡などが展示されています。 http://www.kodansha.co.jp/yoshikawa

  • 2014年03月05日 17:57
  • 1人が参加中

子供と楽しむ☆大阪鶴見周辺ママイベント

子供と楽しむ☆大阪鶴見周辺ママのイベント

募集終了ハンドメイドマーケット☆ママンの木

2015年02月23日

大阪府(JR鴻池新田駅より徒歩5分)

みぼたん、ヘアアクセサリー、消しゴムはんこ、スクラップブッキング、レジンアクセサリー、書画作品、布シール、コラージュパック、レタ

  • 2014年02月22日 11:03
  • 1人が参加中

東大阪市元気ハツラツママの会♪イベント

東大阪市元気ハツラツママの会♪のイベント

募集終了ハンドメイドマーケット☆ママンの木

2014年02月23日

大阪府(JR鴻池新田駅より徒歩5分)

みぼたん、ヘアアクセサリー、消しゴムはんこ、スクラップブッキング、レジンアクセサリー、書画作品、布シール、コラージュパック、レタ

  • 2014年02月22日 11:00
  • 1人が参加中

東大阪での新米ママイベント

東大阪での新米ママのイベント

募集終了ハンドメイドマーケット☆ママンの木

2014年02月23日

大阪府(JR鴻池新田駅より徒歩5分)

ラップブッキング、レジンアクセサリー、書画作品、布シール、コラージュパック、レターパックなど・・・ 是非、覗きに来てもらえたら嬉しいです。 ママ

  • 2014年02月22日 10:56
  • 1人が参加中

すみのどうイベント

すみのどうのイベント

募集終了ハンドメイドマーケット☆ママンの木

2014年02月23日

大阪府(JR鴻池新田駅から徒歩5分)

みぼたん、ヘアアクセサリー、消しゴムはんこ、スクラップブッキング、レジンアクセサリー、書画作品、布シール、コラージュパック、レタ

  • 2014年02月22日 10:49
  • 1人が参加中

グルメ 裏ミシュラントピック

グルメ 裏ミシュランのトピック

『墨繪(すみのえ)』 新宿

新宿メトロ食堂街の片隅にあり 店頭では焼きたての、工夫をこらしたパンが所狭しと並び、 店内は、花花花、 そして俳句をあしらった書画

  • 2014年02月02日 19:53
  • 508人が参加中
  • 5

城下町トピック

城下町のトピック

伊勢長島

は古学者の十時梅(トトキバイガイ)に命じて藩校文礼館を創設し、孔子廟も建立している。また、多くの文化人を招聘して文治の発展に尽力した。正賢自身も山水画や花鳥画など書画

  • 2014年01月31日 02:10
  • 188人が参加中
  • 17

古寺巡礼トピック

古寺巡礼のトピック

楽土の道 京都 19番 相国寺

分けた計6室からなり、各室は襖で仕切られる。襖には江戸後期の絵師、原在中による補陀洛図、群仙図、琴棋書画図等が描かれている。 方丈

  • 2013年12月26日 22:35
  • 7人が参加中

三多摩エンジョイ倶楽部イベント

三多摩エンジョイ倶楽部のイベント

募集終了第68回三多摩エンジョイツアー 12月14日(土)

2013年12月14日

東京都(多摩市)

摩聖蹟記念館 都立桜ヶ丘公園内にあり、建物は明治天皇の行幸を記念して昭和5年に建てられた市指定文化財の洋風建築。元宮内大臣の田中光顕が中心となり収集した坂本龍馬肖像など幕末明治に活躍した人物の書画 等や、多摩の植物の写真を展示しています。 幕末明治に活躍した人々の書画や、多摩

  • 2013年12月15日 07:10
  • 3人が参加中
  • 10

いろは呼吸書法イベント

いろは呼吸書法のイベント

募集終了12/14〜15富ヶ谷にてガレッジセール開催♪

2013年12月14日(〜15日 両日共11時〜16時)

東京都(渋谷区富ヶ谷)

出し物に出あえるチャンスになるかもしれません!! (書画作品の扱いはございませんのでご了承願います) 【お申込・お問い合わせ】 光輝書法会事務局 0800-600-3988

  • 2013年12月09日 10:19
  • 2人が参加中
  • 4

天意の四八音詩トピック

天意の四八音詩のトピック

H25/11/9天意の四八音詩

山本先生とロッキー田中さんの展示会が開催中です 先生の作品には定価がついていません ぜひ一度書画の前の空気に触れてみてはいかがでしょう 禊音

  • 2013年11月09日 22:33
  • 245人が参加中
  • 2

ディーモン閣下(旧デーモン閣下)トピック

ディーモン閣下(旧デーモン閣下)のトピック

【閣下講演会情報】11/7(木)「悪魔が来たりて下町と日本文化」

みは下記HPから参加申込書画像をプリントアウトしFAXまたはメールで! 送ったFAX用紙を当日持参すれば入場できるそうです。 浅草

  • 2013年10月22日 12:55
  • 5150人が参加中
  • 2