mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:4217

検索条件:タイトルと本文+更新順

歴楽イベント

歴楽のイベント

募集終了歴楽 〜初冬の陣〜 第15回歴史座談会

2018年12月09日

東京都(渋谷区)

:40に小田急線「参宮橋」駅改札前に集合をお願いします。 講師 daisuke さん 講義内容 「外交の『明治維新 』」 明治維新とは、一体なんだったのか? このテーマについて、いまだ明快な答えはないと言えるでしょう。 ある人は、武家の時代の終焉と、新た

  • 2018年12月10日 00:20
  • 19人が参加中
  • 45
  • 3

日本史・戦国・幕末歴史好きトピック

日本史・戦国・幕末歴史好きのトピック

明治維新は革命か?

時代から明治時代への移行の時期は私はとても関心があって好きなのですが、よく考えてみると、幕府を守ろうとする側は保守派であり、明治維新側は革新勢力ということになります。すると明治維新

  • 2018年12月04日 18:16
  • 28388人が参加中
  • 119

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】明治維新、天皇利用の体制 ニューマン

人は世界最長で途切れたことのない君主をよく自慢するが、その天皇がまずほとんど統治したことがないことは言いたがらない。 2018-12-01 09:38 明治維新、天皇利用の体制 ニュ

  • 2018年12月03日 16:30
  • 56人が参加中
  • 1

we love fukuoka. 福岡大好き。イベント

we love fukuoka. 福岡大好き。のイベント

募集終了Re・rise!立ち上がれ福岡!★関係性×dignity教育★ 

2018年12月05日(15:00〜17:00(14:45より受付開始))

福岡県(福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目10−27アスティア博多4F)

教育★ =================== 明治維新から150年。 節目の2018年が終わろうとしています。 次の150

  • 2018年12月02日 00:29
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】『アーネスト・サトウと倒幕の時代』(12月初刊行)「坂下門外の変」⑤

が開かれば、“皇居御安全も難計”と記述しているのです(参考文献:石井孝著『学説批判 明治維新論』) この時、参照にされた故事が承久の乱(後鳥

  • 2018年11月20日 21:25
  • 56人が参加中
  • 2

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信11.13】東京と銀座、江戸を想ふ

と同時に、昭和30年前後の若かりし頃の三島由紀夫を描いた実録を読み、さらに、遡って明治維新の頃を描いた浅田次郎の侍小説を読み、それぞれの時代の東京、銀座

  • 2018年11月13日 11:56
  • 122人が参加中

幕末志士の恋愛事情

同盟」「寺田屋事件」など、 明治維新ならではの名シーンの数々を踏襲したシナリオは、 歴史

  • 716人が参加中

精神の基礎体力 Q(+)トピック

精神の基礎体力 Q(+)のトピック

日本語って面白い

人はどう解釈するのだろう... おまけは、歴史です。 明治維新から150年。 私たちは何を発信、表現すべきか。 何を守り、捨てるべきか。 https

  • 2018年11月09日 05:25
  • 490人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】『アーネスト・サトウと倒幕の時代』(11月末発売予定)内容紹介

『アーネスト・サトウと倒幕の時代』内容紹介 孝明天皇崩御、アーネスト・サトウは『一外交官の見た明治維新』で「一日本人が私 (アー 三年十月十四日には将軍慶喜が大政奉還をして、十二月九日には天皇が王政復古を宣し、本来なら孝明天皇の時代が始まるのです。 アーネスト・サトウは 『『一外交官の見た明治維新』の中

  • 2018年11月04日 22:27
  • 56人が参加中
  • 4

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」トピック

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」のトピック

2018年NHK大河ドラマ「西郷どん」

?id=6320680 です。 主役は明治維新の立役者・西郷隆盛。 興味ある方は、ご参加お待ちしています。

  • 2018年11月03日 12:49
  • 817人が参加中
  • 54

新人物往来社

ロ 学生運動 安保闘争 武士 侍 幕府 戦国時代 貴族 古写真 新撰組 明治維新

  • 33人が参加中

日本中を旅行したい!イベント

日本中を旅行したい!のイベント

募集終了11/24(土) 第53回オフ会@山口県下関市

2018年11月24日(19時〜22時頃)

山口県(下関市中心部)

武蔵と佐々木小次郎の「巌流島の決闘」 ■ 攘夷の放棄と近代化のきっかけ「下関戦争」 ■ 明治維新の発端といわれる「功山寺決起」 ■ 近代

  • 2018年10月30日 16:32
  • 1人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】明治維新とは何だったか。米国政治学教授アイゼンシュタット、新しい指導者層の「サムライ化」

【孫崎享のつぶやき】 明治維新とは何だったか。米国政治学教授アイゼンシュタット、新しい指導者層の「サムライ化」。新倫理の中心部分は、た忠

  • 2018年10月27日 19:31
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】明治維新とは何であったか。ジョセフ・ニューマン『グッドバイ・ジャパン』

【孫崎享のつぶやき】 明治維新とは何であったか。「明治維新、天皇利用の体制 ニューマン、「万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」と理

  • 2018年10月27日 16:46
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】明治維新150年を祝う政府の記念式典に思う。

【孫崎享のつぶやき】 明治維新150年を祝う政府の記念式典に思う。明治時代は明治時代だけに意義があるのではない。その

  • 2018年10月25日 22:16
  • 56人が参加中
  • 2

☆『国際情勢』☆トピック

☆『国際情勢』☆のトピック

民主主義国とその他の国

会」であり、明治維新級の変革が必要だ、と指摘している。 日本人の老後不安率は95%だがフィンランドはわずか!%だそうである。 フィ

  • 2018年10月06日 18:45
  • 1464人が参加中
  • 3

反靖国神社トピック

反靖国神社のトピック

「靖国神社廃止の議」

記者は深く諸般の事情を考え敢て此の提議を行うことを決意した。謹んで靖国神杜を廃止し奉れと云うそれである。 靖国神社は、言うまでもなく明治維新以来軍国の事に従い戦没せる英霊を主なる祭神とし、其の の蒙る不面目と不利益とは莫大であろう。 又右の如き国際的考慮は別にしても、靖国神杜は存続すべきものなりや否や。前述の如く、靖国神杜の主なる祭神は明治維新以来の戦没者にて、殊に

  • 2018年10月06日 09:38
  • 42人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉へのTwitter_主権

を作ったのは遠い遠い大昔の豪族ですか?国家を作ったのは、明治維新の志士ですか? 18:17 - 2018年10月5日 アステローペ・リーフ ‏

  • 2018年10月05日 19:51
  • 24人が参加中

但馬の神社トピック

但馬の神社のトピック

■名草神社 (八鹿町石原)

、江戸時代の三代将軍・家光公は朱印領30石の寄進をしています。明治維新後社名を「名草神社」と復称し、大正11年縣社に昇格しました(参拝

  • 2018年09月21日 19:40
  • 44人が参加中
  • 141

埋もれた偉人 無名の偉人 トピック

埋もれた偉人 無名の偉人 のトピック

幕末、明治維新

にする。 それは明治維新についてもいえる事で、 最近は色々と美談ばかりではない話が幾つもでてきました。 「明治維新という過ち」(毎日ワンズ)という明治維新

  • 2018年09月18日 12:27
  • 66人が参加中
  • 1

おいでませ山口(山口県観光)

さん遠慮なくどんどん書き込んでください! <山口県> 清らかな空気、緑あふれる自然。 大内氏や毛利氏、吉田松陰をはじめとする明治維新の志士たちが刻んだ歴史や文化の街。 ふく(河豚

  • 509人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

天皇陛下を尊敬

ワシントン会議の頃にはとにかく日本は世界三大海軍国の1つに昇格しました。明治維新前の黒船襲来からすれば、夢のような地位向上なのです。ワシントン会議の結果、海軍の主力艦保有比率はイギリス5、アメ

  • 2018年09月16日 06:56
  • 65人が参加中

【情報】幸福実現党トピック

【情報】幸福実現党のトピック

熊本震度7の神意と警告

 「明治維新の精神」とは何だったのか 7 熊本地震で発した「警告」の真意とは 8 「原子力」に対する神々の見解 9 熊本 な地震のツメあとが映り、神意を問えば、はっきりと「日本の意志の神」なる複数神霊がお答えになる事実がここにある。日本建国にかかわり、また、明治維新にもかかわった神々の統

  • 2018年09月09日 02:48
  • 19人が参加中
  • 23

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

2018年08月16日 8月も後半!今週末開催される花火大会7選(全国版・8/18〜8/19)

打ち上げられる鹿児島県鹿児島市の大規模な花火大会。目玉は恒例の2尺玉2発同時打ち上げや明治維新150周年記念特別企画の九州初の1尺玉150連発、九州花火師競技大会など。有料観覧席は、大会

  • 2018年08月16日 15:11
  • 19人が参加中

時代小説ファン

物帳 ◎抱腹絶倒系 ◎戦国時代を題材にした時代小説と言うか歴史小説 ◎明治維新を取り上げた小説 ◎新撰組系 等です。 それ

  • 16人が参加中

日本人の国防心

…国を守ること、国防とは何だろう 敗戦から60年の月日が流れました 明治維新

  • 128人が参加中

東京の妹尾家トピック

東京の妹尾家のトピック

妹尾一族所縁の地の惨状報告!

家が城に近い事と平家會所属と言う事と明治維新まで武士で在った家系と言う事から城主を務めさせて頂いてる、妹尾吉備大宰兼衡です! 此の

  • 2018年07月11日 01:28
  • 4人が参加中

結社(人間文明類)が不幸の原因トピック

結社(人間文明類)が不幸の原因のトピック

コミンテルン(共産主義インターナショナル)活動 八紘一宇

趣意書」に、「謹んで惟るに我が神洲たる所以は万世一系たる天皇陛下御統帥の下に挙国一体生成化育を遂げ遂に八紘一宇を完うするの国体に存す。此の国体の尊厳秀絶は天祖肇国神武建国より明治維新

  • 2018年07月10日 07:26
  • 14人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ご存知ですか。明治政府、初代首相、伊藤博文は暗殺者だったのです

が開かれば、“皇居御安全も難計”と記述しているのです(参考文献:石井孝著『学説批判 明治維新論』) この時、参照にされた故事が承久の乱(後鳥

  • 2018年07月08日 11:32
  • 56人が参加中
  • 1

歴楽イベント

歴楽のイベント

募集終了歴楽 〜向夏の陣〜 第14回歴史座談会

2018年06月30日(土曜日)

東京都(渋谷区)

重臣に見出だされてから、歴史の表舞台に飛び出すことになるのです。 そして、明治維新。 近代化に向けてひた走る日本を見つめながら、彼は どのような行動を取っていったのでしょうか? 福岡孝弟。 あまり、馴染みのない名前ですが、その功績たるや、並み居る維新の志士たちにも負けず劣らずの人物です。 今年は明治維新

  • 2018年07月01日 21:25
  • 12人が参加中
  • 35
  • 3

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾将軍との出会いと忘れ得ぬ人々(上) 2

では西洋史を専攻されましたよね。 武田 僕は近代化問題が好きで、高等学校2年の時に、クロポトキンの『フランス革命史』を読んで、歴史家になろうと思いました。明治維新は近代化、自由

  • 2018年07月01日 07:59
  • 65人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾将軍との出会いと忘れ得ぬ人々(上)

ンスに10年ばかり留学して、ソルボンヌ大学やナンシー大学で、経済学、農業経済学、社会学、歴史学など広範な研究をした人です。「明治維新

  • 2018年06月24日 07:25
  • 65人が参加中

長州藩

日本の近代化を成し遂げた長州藩。 山口県の皆さん、誇りに思いましょう。 薩摩藩が目立ちますがー長州藩あっての明治維新

  • 873人が参加中

男がロン毛で何がわりぃ!トピック

男がロン毛で何がわりぃ!のトピック

素朴な質問です。

そもそも、なんで男性の長髪は印象が悪いのでしょうか?長髪NGとか、男子は耳にかからないようにとか… 明治維新

  • 2018年06月22日 12:43
  • 1954人が参加中
  • 8

ピートのふしぎなガレージトピック

ピートのふしぎなガレージのトピック

2018.6.9の放送は「剣道」

形成の道」に なったからだとか。 「武士の精神」 を学ぶための鍛錬だそうで。 明治維新後の廃刀令とか 戦後のGHQだっ

  • 2018年06月08日 23:14
  • 140人が参加中

相神浦松浦氏と平戸松浦氏

山城も廃城となる。  ちなみに、その後定の子孫は宗家松浦氏とゆかりの深い今福に分知され、今福松浦家として存続し、最終的には旗本として明治維新

  • 18人が参加中

空から日本を見てみようトピック

空から日本を見てみようのトピック

+266 西郷隆盛生誕の地 鹿児島〜東洋のハワイ 指宿【2018.5.10 O/A】

活火山・桜島を越え、薩摩半島へ。明治維新に多大なる影響を与えた薩摩藩主・島津家や西郷隆盛ゆかりの地を巡り、東洋

  • 2018年05月17日 21:38
  • 7452人が参加中
  • 4

小栗上野介忠順

産業の近代化にも力をいれ、明治維新後の急速な国力強化の基を作った人物である。 幕末、悲劇的な最後をとげた英傑の一人。 その

  • 231人が参加中

幕末洋式調練トピック

幕末洋式調練のトピック

第21回ひの新選組まつり

委員会に参加人数を報告する必要がありますので、予定でもかまいませんので参加の可否をお知らせ下さいませ。 2月中にお返事をいただけると幸いです。 今年は明治維新150周年&大河

  • 2018年05月04日 19:57
  • 18人が参加中
  • 15

里アンナトピック

里アンナのトピック

5月のイベント情報♪♪

/map/ 主 催 :明治維新150周年記念プロジェクト実行委員会 問い合わせ:鹿児島県かごしまPR課 明治維新150周年推進室 かごしま明治維新 博公式サイト(鹿児島明治維新150周年)HP  https://kagoshima-ishin.com/ かごしま明治維新博 Facebookペー

  • 2018年05月04日 03:52
  • 218人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

転載【永岡浩一さんの通信】〜うずみ火通信 ■□■ No.082 2018.4.25発行

とサイン会も行う予定で、資料代1000円。障害者・学生700円   ■5月の「うずみ火講座」は12日、「真実の明治維新150年」 京都 大名誉教授で歴史学者の木坂順一郎さんを講師に迎え「真実の明治維新150年」。 安倍首相が美化する明治維新は、薩摩と長州のテロだったのではないか。 明治

  • 2018年04月27日 20:13
  • 27人が参加中
  • 1