mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:300

検索条件:タイトルと本文+更新順

東北フォーラムみくしぃ分室トピック

東北フォーラムみくしぃ分室のトピック

夏休みの計画

前回「GWでどこ行こう」とか言ってたら、もう夏休みの計画ですよ(爆)。 今年の夏は、「一度は観ておきたい」と思っていた「早池峰神楽」に行

  • 2007年08月17日 12:14
  • 33人が参加中
  • 11

天然記念物トピック

天然記念物のトピック

早池峰山(ハヤチネサン)のアカエゾマツ自生南限地

で僅かに早池峯山に隔離分布するのみで本種の南限となっている。  早池峯山の自生地は、同山北斜面のアイオン沢源頭の岩石地である。 ☆早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落  http

  • 2007年08月12日 19:10
  • 108人が参加中

天然記念物トピック

天然記念物のトピック

早池峰山(ハヤチネサン)および薬師岳の高山帯・森林植物群落

天然記念物に指定。  1990年12月19日、追加指定・名称変更。  標高1917mの早池峰山は、北上山地の中央に位置する最高峰で、生成年代が2億年

  • 2007年08月12日 17:14
  • 108人が参加中

岩手の音楽好き集まれ!イベント

岩手の音楽好き集まれ!のイベント

募集終了石垣ミュージックフェス

2007年09月24日

岩手県(岩手公園周辺)

DAUGHTERS LOST IN TIME 太陽族 ジェネス 松田隆行 山本司 松本哲也 早池峰岳神楽 佐比

  • 2007年08月05日 23:44
  • 1人が参加中
  • 3

ジェネスイベント

ジェネスのイベント

募集終了ジェネス@いしがきMUSIC FESTIVAL'07

2007年09月24日(祝 ※雨天決行)

岩手県

司 /松本哲也/TEXAS STYLE/早池峰岳神楽 /佐比内金山太鼓 /and more…    ☆関連コミュ   http

  • 2007年07月26日 00:12
  • 1人が参加中

日本百名山トピック

日本百名山のトピック

脱力感 かなーー。

どなたか 心当たりのある方 おしえて−−−−−。 6月末に岩手山と早池峰山の百名山2山を登頂し、62/100の達

  • 2007年07月24日 00:19
  • 5915人が参加中

WALK9/韓国巡礼トピック

WALK9/韓国巡礼のトピック

マイサから

たちの顔を見ているとすぐわかる。自然の母さんに抱かれると、顔が輝く。うれしくて、うれしくて、たまらないような、よろこびに輝く。それがいちばんの収穫だったと思う。 圧巻は早池峰 ンバーとともに過ごすことに決めた。それもイベントをやるのではなく、東北の森に抱かれて祈りの時をもつことにした。 岩手県の宮古で6月9日をむかえたので、早池峰

  • 2007年06月16日 00:43
  • 272人が参加中
  • 1

WALK9/韓国巡礼トピック

WALK9/韓国巡礼のトピック

ウォーカー通信 6.9

おはようございます。 今日はwalkをおやすみにして早池峰山に行くことになりました。 東北

  • 2007年06月10日 02:17
  • 272人が参加中

同人イベントTRIP?イベント

同人イベントTRIP?のイベント

募集終了早池峰山山開き食い倒れツアー2007

2007年06月10日(タブンAM11時頃)

岩手県(花巻市内)

今年も花巻市で開催。 前日には合宿も開催予定デス。 会場:岩手県花巻市内(一部、遠野市内、川井村内) 内容:野外 漫画・同人誌・よ

  • 2007年05月30日 19:01
  • 2人が参加中
  • 1

「遠野物語」をwebせよ!トピック

「遠野物語」をwebせよ!のトピック

はじめまして♪

遠野を愛する鹿児島県民です★ 先週、遠野郷を3泊4日で旅しました。 期間中は晴天にめぐまれて・・早池峰山・薬師岳・石上山・ 六角

  • 2007年05月20日 23:42
  • 344人が参加中
  • 20

好きなクラシック名曲人気投票アンケート

好きなクラシック名曲人気投票のアンケート

C91好きな姫神の曲は?

  春風祭−遠野物語への旅 2  水光る 3  峠 4  サムト 5  早池峰(ハヤチネ) 6  綾織(あやおり) 7  河童淵(かっ

  • 2007年01月25日 04:37
  • 2504人が参加中
  • 1

世界遺産考察トピック

世界遺産考察のトピック

★世界遺産候補〜自然遺産

)日高山脈 (06)早池峰山 (07)飯豊・朝日連峰 (08)奥利根・奥只見・奥日光 (09)北アルプス (10)富士山 (11

  • 2006年12月23日 23:52
  • 81人が参加中
  • 2

同人イベントTRIP?イベント

同人イベントTRIP?のイベント

募集終了TRIP?Mountain2006

2006年06月11日(タブンAM11時頃)

岩手県(花巻市内)

/show_friend.pl?id=138657 幹事その2:たけふるともひこ【毎年】早池峰山開山行事【恒例】 http://mixi.jp

  • 2006年10月26日 06:44
  • 1人が参加中
  • 1

盛岡人イベント

盛岡人のイベント

募集終了砂子沢秋祭り

2006年10月07日(誰でも無料大歓迎)

岩手県(盛岡東部地区砂子沢)

も踊るど〜) 夜の部 無形文化財 早池峰神楽(見ごたえあるど〜) これを良い機会に、岩手・盛岡の郷土芸能に親しんでみてはいかがかな〜〜。結構深〜〜えど

  • 2006年10月04日 23:12
  • 1人が参加中

イーハトーブトピック

イーハトーブのトピック

はじめまして<(_ _)>

雪も、日陰に入れば、エアコンいらずの夏も、田んぼの白鳥も、神楽も、獅子踊りも、早池峰山も、薬師岳も、豊沢川も好きです。 実家があるので、年に1度は

  • 2006年10月02日 00:52
  • 144人が参加中
  • 1

登山のあとは温泉!トピック

登山のあとは温泉!のトピック

自己紹介■PLUM TREE

せて頂きました。 山に関しては、2週間ほど前に岩手県「早池峰山」で人生初のトレッキングをし、そのあまりの美しさに打ちのめされてしまいました。近所の「鉛温泉」も絶

  • 2006年09月23日 23:16
  • 11人が参加中
  • 2

早池峰山トピック

早池峰山のトピック

早池峰山の花々

タイマグラから大迫に抜ける途中、河原坊の休憩所でビデオを見ました。 4本あるうちの1本「早池峰の花」。 高校以来登っていないし、もと

  • 2006年09月12日 21:28
  • 82人が参加中

北京波の新世紀映画水路トピック

北京波の新世紀映画水路のトピック

ドキュメンタリーのDNA山脈(3)

平之助『挽歌』左幸子の『遠い一本の道』など代表作がいくらでもある。 記録映画としても羽田澄子の『薄墨の桜』『早池峰の賦』など

  • 2006年09月04日 22:20
  • 68人が参加中

日本百名山トピック

日本百名山のトピック

北ア派?南ア派?

きなのと、 南アの甲斐駒ケ岳がとにかく好きなので、 準北ア派です。 でも、東北の山々(飯豊山・早池峰山・鳥海山)はもっと好きです!!

  • 2006年08月27日 11:24
  • 5915人が参加中
  • 18

姫神トピック

姫神のトピック

聖地?巡礼

な写真を撮ってました 左:岩洞湖 中:分かりにくいですけど、早池峰山 右:姫神山

  • 2006年08月22日 12:48
  • 2768人が参加中
  • 6

[dir]岩手トピック

[dir]岩手のトピック

●観光地●

?id=590927 岩手山 http://mixi.jp/view_community.pl?id=892607 早池峰山 http

  • 2006年07月28日 23:03
  • 136人が参加中

暗黒舞踏トピック

暗黒舞踏のトピック

maldoror90:東北舞踏報告、白鳥の湖評ほか

/12(土)20:00 「早池峰嶽流 石鳩岡神楽」(岩手県花巻市、石鳩岡神楽保存会) 8/13(日)20:00 桃花村舞踊公演「青二才─鯨に

  • 2006年07月25日 18:08
  • 2872人が参加中

暗黒舞踏トピック

暗黒舞踏のトピック

maldoror89。今年の夏はダンスが熱い

ンドのサンスクリット古典劇・ナンギャールクートゥ 出演:カピラ(インド) 8/12(土)20:00 「早池峰嶽流 石鳩岡神楽」(岩手県花巻市、石鳩岡神楽保存会) 8

  • 2006年07月12日 18:45
  • 2872人が参加中

関東在住@岩手県人会トピック

関東在住@岩手県人会のトピック

岩手出身の方にぜひ見て頂きたい映画

こんばんは。 6月30日まで、ポレポレ東中野にて『タイマグラばあちゃん』という映画が上映されています。 この映画は、早池峰

  • 2006年07月01日 00:36
  • 4034人が参加中
  • 5

暗黒舞踏トピック

暗黒舞踏のトピック

maldoror88 「ダンスがみたい」「ダンス白州」「ケベックダンス」など

(金)20:00 南インドのサンスクリット古典劇・ナンギャールクートゥ 出演:カピラ(インド) 8/12(土)20:00 「早池峰嶽流 石鳩

  • 2006年06月29日 21:09
  • 2872人が参加中

市民ジャーナルトピック

市民ジャーナルのトピック

僕という人間―6〈環境4〉

僕たち人間は、環境によって育まれ、環境の特性が僕たちの身体を形成してきたと言えるのではないか。   僕は14年前、青春時代と会社員として20年間暮らした東京から北上高地早池峰

  • 2006年06月03日 09:35
  • 22人が参加中

暗黒舞踏トピック

暗黒舞踏のトピック

maldoror86:室伏鴻、山本萌、最上和子、テアトル・ガラシ

ア) ◇早池峰嶽流「石鳩岡神楽」(岩手県) ◇桃花村新作舞踊公演 演出:玉井康成 出演:桃花村  ◇石原志保独舞 ◇伊藤菜起独舞 ◇堀越

  • 2006年06月02日 17:55
  • 2872人が参加中

市民ジャーナルトピック

市民ジャーナルのトピック

「僕という人間―その3〈環境〉」--(丸山暁氏からの投稿)

から東京で40歳まで暮らして今岩手県北上高地の霊峰早池峰山の麓にいる。 僕は今、そのような環境を生きてきた。その

  • 2006年05月19日 09:02
  • 22人が参加中

市民ジャーナルトピック

市民ジャーナルのトピック

「僕という人間」〜丸山暁氏からの投稿〜

意ながら花巻市と合併してしまった)の早池峰山のふもとの小さな谷間の集落で畑を耕しながら小さな設計事務所「丸山暁建築・空間工房」を設立し暮らしている。山奥の設計事務所であり「建築

  • 2006年05月14日 09:11
  • 22人が参加中

柳田国男・物語トピック

柳田国男・物語のトピック

柳田国男をめぐって/作者不詳

絡めて探ることがこの小論の課題となる。 ---------------------------------------- ■遠野について  まず、『遠野物語』の舞台となる遠野を少しだけ紹介しよう。遠野は早池峰山・六角牛山・石上 秋のことなり。早池峰の腰へ村人大勢とともに馬を曳きて萩を刈りに行き、さて帰らんとする頃になりてこの男のみ姿見えず。一同驚きて尋ねたれば、深き

  • 2006年05月06日 22:24
  • 1420人が参加中
  • 4

大迫町トピック

大迫町のトピック

はじめまして!

ドレース大会。 秋は早池峰神社の祭り。JAまつりの餅撒きは欠かせない。 冬は・・・・寒い。 忘れちゃいけない、9のつく日は市日。 おば

  • 2006年05月02日 22:39
  • 102人が参加中
  • 17

国立公園・国定公園トピック

国立公園・国定公園のトピック

《北海道・東北地方》

山脈襟裳国定公園 大沼国定公園 下北半島国定公園 津軽国定公園 早池峰国定公園 栗駒国定公園 南三陸金華山国定公園 蔵王国定公園 男鹿国定公園 鳥海

  • 2006年04月15日 02:07
  • 239人が参加中
  • 3

高橋克彦センセートピック

高橋克彦センセーのトピック

はじめましてヾ(@^▽^@)ノ

参加させてもらいますo(^▽^)o 先生の本にはじめて出会ったのは「総門谷」でした。 当時、岩手に住んでいて、すごい早池峰 山に登ってみたくなりました・・・ でも、小5の遠足が早池峰山で、かなり苦労したおぼえがありで・・・ とにかく、そこからはまり、どんどんのめりこみました・・・ どれ

  • 2006年04月10日 01:47
  • 939人が参加中
  • 2

山&花トピック

山&花のトピック

早池峰

花"トピックで花々を紹介しようかと思いましたが ひっそりと過酷な岩場に咲く花々はあまりにも地味。 そこで景色と合わせて"早池峰山"トピ

  • 2006年03月13日 18:15
  • 1320人が参加中
  • 14

私の百名山トピック

私の百名山のトピック

東北編 

早池峰山 岩手山 岩木山 安達太良山 吾妻山 会津駒ケ岳 蔵王 八甲田山 八幡平

  • 2006年03月12日 10:23
  • 5人が参加中
  • 8

龍馬と新撰組の見た夢トピック

龍馬と新撰組の見た夢のトピック

はじめまして

義士伝」の影響で、吉村貫一朗ですかね。 先日、南部岩手に行ってきましたよ。 小説の一説にもあったとおり、”右には岩手山左を見れば早池峰

  • 2005年10月06日 22:45
  • 1686人が参加中
  • 1

映画を診る「シネマ特診外来」トピック

映画を診る「シネマ特診外来」のトピック

誰もしない、できない人生「タイマグラばあちゃん」

【 名声とは無縁の人生 大自然に生きる老夫婦 】 岩手県の早池峰山麓(さんろく)、戦後すぐに多くの開拓民が入植した村タイマグラ(タイ

  • 2005年08月28日 18:44
  • 39人が参加中

神楽(郷土芸能)イベント

神楽(郷土芸能)のイベント

募集終了三上敏視の神楽ビデオジョッキー

2005年07月02日

東京都(飯田橋駅から徒歩1分程度。)

は僻地で夜通し演じられるものも多く、一般観光客では見ることが難しい貴重な映像を多数紹介します。 紹介する主な神楽 松前神楽(北海道) 早池峰神楽(岩手) 根子

  • 2005年06月22日 10:36
  • 1人が参加中

ドキュメンタリー映画の可能性トピック

ドキュメンタリー映画の可能性のトピック

告知させてください。

/1h50/※16mm) 監督:澄川嘉彦 岩手県、早池峰山の麓に“タイマグラ”と呼ばれる小さな開拓地がある。その地で暮らす老夫婦の日々を見

  • 2005年04月28日 17:50
  • 3284人が参加中
  • 4