mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:98

検索条件:タイトルと本文+更新順

寺田農トピック

寺田農のトピック

またまた寺田さん出演イベントのご案内です。

ですので未見の方は是非! なお、新文芸坐は、入れ替え無しの映画館なので、トーク前の映画上映(「日本のいちばん長い日」)から引き続きご覧になれます。 ※詳し

  • 2011年02月20日 09:32
  • 307人が参加中
  • 1

高橋悦史

、岡本喜八監督の大作「日本のいちばん長い日」で 冷静な青年将校役に抜擢され注目を浴び、各賞を受賞。 以降、岡本

  • 27人が参加中

岡本喜八イベント

岡本喜八のイベント

募集終了もうすぐ七回忌「もっと、岡本喜八を!」開催のお知らせ

2010年11月28日

東京都(新宿ロフトプラスワン)

告知させていただきます。 『独立愚連隊』『日本のいちばん長い日』『肉弾』『吶喊』『大誘拐』・・・ これぞ「活劇」!と呼

  • 2010年11月13日 00:46
  • 1人が参加中
  • 2

ハンドブック、ベスト本好きトピック

ハンドブック、ベスト本好きのトピック

キネマ旬報「オールタイム・ベスト映画遺産200」日本映画 (2009/12/10発行)

人間第1号(60) 椿三十郎(62) にっぽん昆虫記(63) 乾いた花(64) 乱れる(64) 東京流れ者(66) 日本のいちばん長い日

  • 2010年01月18日 02:42
  • 4人が参加中

東宝映画トピック

東宝映画のトピック

大阪シネ・ヌーヴォでトークショー 8・8

監督の遺品が当たる前代未聞のジャンケン大会が行われます! すべて実際に監督が身につけておられた品です。 8月15日の「日本のいちばん長い日」「肉弾」上映に向けて盛り上がるシネ・ヌーヴォに、関西

  • 2009年08月04日 15:28
  • 567人が参加中

岡本喜八トピック

岡本喜八のトピック

シネ・ヌーヴォ トークショー その3

て実際に監督が身につけておられた品です。 8月15日の「日本のいちばん長い日」「肉弾」上映に向けて盛り上がるシネ・ヌーヴォにぜひお出かけください! シネ・ヌーヴォ 大阪

  • 2009年08月04日 15:23
  • 1006人が参加中

三船敏郎イベント

三船敏郎のイベント

募集終了シネ・ヌーヴォ 映画のアルチザン・岡本喜八

2009年09月04日(7月24日より)

大阪府(シネ・ヌーヴォ)

街の顔役」「暗黒街の対決」「侍」「血と砂」「大菩薩峠」「日本のいちばん長い日」「赤毛」「座頭市と用心棒」です。 各回入替制、前売1回券1200円 なぜかチャールストン 13 10:20 地獄の饗宴 12:10 日本のいちばん長い日 3:00 殺人狂時代 4:55 顔役暁に死す 6:50 吶喊 8:35 大菩

  • 2009年07月04日 15:36
  • 1人が参加中
  • 2

天本英世イベント

天本英世のイベント

募集終了シネ・ヌーヴォ 映画のアルチザン・岡本喜八

2009年09月04日(7月25日より)

大阪府(シネ・ヌーヴォ)

愚連隊西へ」「暗黒街の弾痕」「どぶ鼠作戦」「戦国野郎」「江分利満氏の優雅な生活」「ああ爆弾」「侍」「血と砂」「大菩薩峠」「殺人狂時代」「日本のいちばん長い日 なぜかチャールストン 13 10:20 地獄の饗宴 12:10 日本のいちばん長い日 3:00 殺人狂時代 4:55 顔役暁に死す 6:50 吶喊 8:35 大菩

  • 2009年07月04日 07:37
  • 1人が参加中

岸田森イベント

岸田森のイベント

募集終了シネ・ヌーヴォ 映画のアルチザン・岡本喜八

2009年09月04日(7月25日より)

大阪府(シネ・ヌーヴォ)

暁に死す 5:05 殺人狂時代 6:55 地獄の饗宴 8:40 近頃なぜかチャールストン 13 10:20 地獄の饗宴 12:10 日本のいちばん長い日  3:00 殺人狂時代 4:55 顔役暁に死す 6:50 吶喊 8:35 大菩薩峠 14 10:20 日本のいちばん長い日 1:15 肉弾

  • 2009年07月04日 07:20
  • 1人が参加中

佐藤允イベント

佐藤允のイベント

募集終了シネ・ヌーヴォ 映画のアルチザン・岡本喜八

2009年09月04日(7月24日より)

大阪府(シネ・ヌーヴォ)

愚連隊」「暗黒街の対決」「大学の山賊たち」「独立愚連隊西へ」「暗黒街の弾痕」「どぶ鼠作戦」「戦国野郎」「血と砂」「日本のいちばん長い日」「助太 なぜかチャールストン 13 10:20 地獄の饗宴 12:10 日本のいちばん長い日 3:00 殺人狂時代 4:55 顔役暁に死す 6:50 吶喊 8:35 大菩

  • 2009年07月04日 07:14
  • 1人が参加中

東宝映画イベント

東宝映画のイベント

募集終了シネ・ヌーヴォ 映画のアルチザン・岡本喜八

2009年09月04日(7月25日より)

大阪府(シネ・ヌーヴォ)

暁に死す 5:05 殺人狂時代 6:55 地獄の饗宴 8:40 近頃なぜかチャールストン 13 10:20 地獄の饗宴 12:10 日本のいちばん長い日  3:00 殺人狂時代 4:55 顔役暁に死す 6:50 吶喊 8:35 大菩薩峠 14 10:20 日本のいちばん長い日 1:15 肉弾

  • 2009年07月04日 06:48
  • 1人が参加中

岡本喜八イベント

岡本喜八のイベント

募集終了シネ・ヌーヴォ 映画のアルチザン・岡本喜八

2009年09月04日(7月25日より)

大阪府(シネ・ヌーヴォ)

暁に死す 5:05 殺人狂時代 6:55 地獄の饗宴 8:40 近頃なぜかチャールストン 13 10:20 地獄の饗宴 12:10 日本のいちばん長い日  3:00 殺人狂時代 4:55 顔役暁に死す 6:50 吶喊 8:35 大菩薩峠 14 10:20 日本のいちばん長い日 1:15 肉弾

  • 2009年07月04日 06:45
  • 1人が参加中

北村和夫

、日活) 右京之介巡察記(1963年、東映) 風の武士(1964年、東映) 怪談(1965年、東宝) 日本のいちばん長い日

  • 6人が参加中

岡本喜八イベント

岡本喜八のイベント

募集終了日本のいちばん長い日」上映&トークイベント開催

2008年11月29日(30日も)

神奈川県(小田急線読売ランド前駅徒歩7分)

岡本喜八監督デビュー50周年記念特集 「日本のいちばん長い日」 「昭和20年8月15日」、その日、日本

  • 2008年11月13日 09:30
  • 2人が参加中
  • 2

アニメマラソン上映会イベント

アニメマラソン上映会のイベント

募集終了光と水のダフネマラソン

2008年11月15日

開催場所未定

からもってきたサブタイトルとその元ネタはこんな感じ #01 マイアのいちばん長い日(前編) 『日本のいちばん長い日』(岡本

  • 2008年11月02日 22:57
  • 1人が参加中

北龍二

前に愛して(1967) 恋をしようよ カリブの花(1967) ゴー!ゴー!若大将(1967) 南太平洋の若大将(1967) 日本のいちばん長い日

  • 9人が参加中

中丸忠雄イベント

中丸忠雄のイベント

募集終了日本のいちばん長い日」上映&中丸さんトークイベント開催

2008年11月30日(29日に別イベントも)

神奈川県(小田急線読売ランド前駅徒歩7分)

岡本喜八監督デビュー50周年記念特集 「日本のいちばん長い日」 「昭和20年8月15日」、その

  • 2008年10月15日 23:19
  • 1人が参加中

半藤一利イベント

半藤一利のイベント

募集終了日本のいちばん長い日」上映&半藤さんトークイベント

2008年11月29日(30日も)

神奈川県(小田急線読売ランド前駅徒歩7分)

岡本喜八監督デビュー50周年記念特集 「日本のいちばん長い日」 「昭和20年8月15日」、その

  • 2008年10月15日 23:13
  • 1人が参加中

日本のいちばん長い日トピック

日本のいちばん長い日のトピック

「トラ・トラ・トラ!」を見ました。

生のころ名画座の再映で観たのですが、当時はドンパチ目当てで観ましたが、今、改めて見るとかなりの名作です。 「日本のいちばん長い日」 と、時間 と場面の対極をなす名画だと感じましたので、感想など書き込みさせていただきます。 「日本のいちばん長い日」は、一言で言うなら、ポツダム宣言受託を決定しながらも、全面降伏の「玉音

  • 2008年10月07日 17:20
  • 68人が参加中
  • 2

岡本喜八トピック

岡本喜八のトピック

サンパウロ国際映画祭

利満氏の優雅な生活」(63) 「ああ爆弾」(64) 「血と砂」(65) 「大菩薩峠」(66) 「殺人狂時代」(67) 「日本のいちばん長い日」(67

  • 2008年10月04日 00:01
  • 1006人が参加中
  • 2

東宝映画トピック

東宝映画のトピック

サンパウロ国際映画祭

利満氏の優雅な生活」(63) 「ああ爆弾」(64) 「血と砂」(65) 「大菩薩峠」(66) 「殺人狂時代」(67) 「日本のいちばん長い日」(67

  • 2008年10月03日 08:48
  • 567人が参加中
  • 1

仲代達矢トピック

仲代達矢のトピック

サンパウロ国際映画祭

利満氏の優雅な生活」(63) 「ああ爆弾」(64) 「血と砂」(65) 「大菩薩峠」(66) 「殺人狂時代」(67) 「日本のいちばん長い日」(67

  • 2008年10月03日 07:53
  • 686人が参加中

三船敏郎トピック

三船敏郎のトピック

サンパウロ国際映画祭

利満氏の優雅な生活」(63) 「ああ爆弾」(64) 「血と砂」(65) 「大菩薩峠」(66) 「殺人狂時代」(67) 「日本のいちばん長い日」(67

  • 2008年10月03日 07:52
  • 2238人が参加中

佐藤允トピック

佐藤允のトピック

サンパウロ国際映画祭

利満氏の優雅な生活」(63) 「ああ爆弾」(64) 「血と砂」(65) 「大菩薩峠」(66) 「殺人狂時代」(67) 「日本のいちばん長い日」(67

  • 2008年10月03日 07:51
  • 101人が参加中

戦争レクイエム映画

ル 海と毒薬 さくら隊散る 人間魚雷回天 戦艦大和 野火 人間の條件 ビルマの竪琴 瀬戸内少年野球団 二十四の瞳 日本のいちばん長い日

  • 90人が参加中

日本のいちばん長い日トピック

日本のいちばん長い日のトピック

「激動の昭和史 沖縄決戦」

日本のいちばん長い日」同様、岡本監督が撮ったドキュメンタリー映画が 「激動の昭和史 沖縄戦」です。 昨日は「沖縄慰霊の日」でし

  • 2008年06月24日 10:10
  • 68人が参加中

広島市映像文化ライブラリートピック

広島市映像文化ライブラリーのトピック

笠 智衆特集

) 男はつらいよ 6/27(金) 家 族 6/28(土) 日本のいちばん長い日 6/29(日) 故 郷

  • 2008年06月14日 15:54
  • 31人が参加中

ハンドブック、ベスト本好きトピック

ハンドブック、ベスト本好きのトピック

キネマ旬報「オールタイムベスト・ベスト100」日本映画編(1999年版)

 遠雷/根岸吉太郎 38 仁義の墓場/深作欣二 38 ソナチネ/北野武 38 天国と地獄/黒澤明 38 日本のいちばん長い日/岡本

  • 2008年05月28日 22:12
  • 4人が参加中

YouTubeで予告編トピック

YouTubeで予告編のトピック

[邦画]岡本喜八監督作品

日本のいちばん長い日 Japan's Longest Day(1967) http://jp.youtube.com/watch?v

  • 2008年02月28日 23:03
  • 4人が参加中
  • 1

日本のタブートピック

日本のタブーのトピック

SAPIOによる「永遠に残したい名作戦争映画BEST100」

.明治天皇と日露大戦争 2.二百三高知 3.連合艦隊 4.日本のいちばん長い日 5.勝新太郎 兵隊やくざシリーズ 6.加藤

  • 2007年12月25日 18:14
  • 15019人が参加中
  • 25

田崎潤トピック

田崎潤のトピック

日本のいちばん長い日

岡本喜八監督、橋本忍脚本のオールスター大作映画『日本のいちばん長い日』にて 田崎

  • 2007年12月10日 21:31
  • 21人が参加中
  • 2

日本のいちばん長い日アンケート

日本のいちばん長い日のアンケート

BS-2でのON AIRを見ますか?

 8/15、NHK BS-2「衛星映画劇場」にて『日本のいちばん長い日』が放送されます。  ……しかし、その放送時間帯は午前0:40

  • 2007年08月12日 21:59
  • 68人が参加中

福岡 ミニシアター系トピック

福岡 ミニシアター系のトピック

東宝映画史  in Cinela

映画の主役だった植木等さんが今日亡くなったそうで    す。ご冥福をお祈りします。 13.日本のいちばん長い日  1967年 監督:岡本喜八      東宝創立35周年

  • 2007年04月23日 01:44
  • 682人が参加中
  • 3

東京フィルメックストピック

東京フィルメックスのトピック

[2006] ラインナップ発表!

) ●江分利満氏の優雅な生活 (1963) ●ああ爆弾 (1964) ●大菩薩峠 (1966) ●日本のいちばん長い日 (1967) ●斬る

  • 2006年10月15日 20:44
  • 303人が参加中
  • 8

映画で元気トピック

映画で元気のトピック

NO.46「に」のつく元気になった洋画「ニッケルオデオン」

@mbn.nifty.com 題名 NO.46「ニッケルオデオン」 【港区 大和田さんのオススメ「日本のいちばん長い日」】  その日8/15には、死ん のお便りをお待ちしております。(映画で元気) 「日本のいちばん長い日」 製作:1967年 東宝 監督:岡本喜八 オカモトキハチ 原作:大宅壮一 オオ

  • 2006年08月11日 23:50
  • 4人が参加中

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1967年(昭和42年)】最終更新2006.1.2

  _________________________________________________________________________________________________________________________ ■映画 【邦画】 上意討ち 日本のいちばん長い日 大奥マル秘物語(東映) 【洋画】 夜の大捜査戦[米] アカ

  • 2006年04月09日 22:00
  • 56人が参加中
  • 13

北京波の新世紀映画水路トピック

北京波の新世紀映画水路のトピック

第3回「ロケ地探訪ツアー」築地・佃スペシャル(1)

場人物たちが洋館の入り口階段に座っているカット。あの煉瓦造りの建物が強い印象を残す不思議な光景が偲ばれる場所である。 また終戦の玉音放送をめぐる岡本喜八の大作《★14》『日本のいちばん長い日

  • 2006年04月02日 20:39
  • 68人が参加中

岡本喜八トピック

岡本喜八のトピック

町田にて

街の顔役&対決 3/4〜3/10 独立愚連隊&西へ 3/11〜3/17 日本のいちばん長い日&暗黒街の弾痕 3/18〜3/24 月給泥棒&侍 3

  • 2006年03月10日 00:59
  • 1006人が参加中
  • 8

岡本喜八トピック

岡本喜八のトピック

俳優さんの名前。

先日「日本のいちばん長い日」を初めて見て 黄金期の日本映画の底力を感じました。 監督の演出、俳優、撮影、照明、美術と素晴らしく とく

  • 2006年02月17日 01:16
  • 1006人が参加中
  • 14

北京波の新世紀映画水路トピック

北京波の新世紀映画水路のトピック

山本嘉次郎脚本・監督音楽劇「七色の街」

★東宝創立20周年記念映画『七色の街』(‘52)。 ちょうど『日本のいちばん長い日』や稲垣 浩の『佐々木小次郎』、円谷英二特撮『キン

  • 2005年11月21日 21:30
  • 68人が参加中
  • 1

橋本 忍トピック

橋本 忍のトピック

プロフィール

:野村芳太郎)等に代表される松本清張作品の映画化、「白い巨塔」(監督:山本薩夫)、「切腹」(監督:小林正樹)、「日本のいちばん長い日」(監督

  • 2005年10月08日 03:21
  • 272人が参加中

橋本 忍トピック

橋本 忍のトピック

受賞歴

マ旬報賞     1967年 ヴェネチア国際映画祭     1967年 国際映画批評家連盟賞(作品賞) 「日本のいちばん長い日」     1967年

  • 2005年10月08日 03:18
  • 272人が参加中
  • 1

橋本 忍トピック

橋本 忍のトピック

脚本家・橋本忍の世界

が橋本忍であると断言しても異論はないだろう。 『七人の侍』、『羅生門』、『真昼の暗黒』、『私は貝になりたい』、『切腹』、『白い巨塔』、『日本のいちばん長い日』、『八甲田山』、『砂の の実相をもっともリアルに描いた『日本のいちばん長い日』 第8章 雪中行軍の明暗、鮮やかに描いた『八甲田山』 第9章 『砂の器』、殺人事件の背景にハンセン病の悲劇

  • 2005年10月06日 03:54
  • 272人が参加中

名画座魂トピック

名画座魂のトピック

和製クーデター映画3本立て

久しぶりにひとネタ。 1.『日本のいちばん長い日』 岡本喜八 2.『戒厳令』 吉田喜重 3.『日本暗殺秘録』 中島貞夫 1

  • 2005年08月29日 21:26
  • 25人が参加中
  • 3

天本英世トピック

天本英世のトピック

日本のいちばん長い日

 岡本喜八監督「日本のいちばん長い日」を、録画しておいたビデオを発掘して見る。汗だくの天本さんの怪演の、なん

  • 2005年08月16日 00:26
  • 440人が参加中
  • 2

映画秘宝トピック

映画秘宝のトピック

2005年 5月号 Vol.65

戦国志 不動』 『追悼のざわめき』まで さらば岡本喜八! 「殺人狂時代」 「日本のいちばん長い日」 グラビアのみ 「鉄人28号

  • 2005年04月21日 01:05
  • 2049人が参加中
  • 4