mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3309

検索条件:タイトルと本文+更新順

♡富豪プリンセス♡

木勲(神戸喜久右衛門) ほか スタッフ/ 原作…筒井康隆『富豪刑事』(新潮文庫) 脚本…蒔田光治、福田卓郎 演出…長江俊和、常廣

  • 572人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了8/29火pm7半 川端康成 「みずうみ」 司会:鈴虫さん

2017年08月29日(19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:川端康成 「みずうみ」 (新潮文庫) 選定・司会:鈴虫さん 【参加費】  1000円(紅茶またはワイン1杯付き)  お食

  • 2017年08月26日 16:02
  • 5人が参加中
  • 11
  • 2

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

8/17 『くつろぎ読書会』の終了レポート

』  恩田 陸 (著) 幻冬舎 『ベルリン飛行指令』  佐々木 譲 (著) 新潮文庫 『ぼくたちはみんな大人になれなかった』  燃え

  • 2017年08月20日 19:46
  • 151人が参加中
  • 2

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了8/9水 pm7半 谷崎/潤一郎「瘋癲老人日記」司会:みけねこさん

2017年08月09日(水 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:谷崎/潤一郎 「瘋癲老人日記」(新潮文庫 中公文庫 ほか) 青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/cards

  • 2017年08月09日 23:17
  • 6人が参加中
  • 11
  • 2

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了8/1火 pm7半 遠藤周作 「沈黙」 司会:ナギさん

2017年08月01日(19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:遠藤周作 「沈黙」 (新潮文庫 など) 選定・司会:ナギさん 【参加費】  1000円(紅茶またはワイン1杯付き)  お食

  • 2017年08月01日 17:58
  • 6人が参加中
  • 13
  • 4

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了7/25火 pm7半 樋口一葉 「にごりえ」  司会:鈴虫さん

2017年07月25日(火 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:樋口一葉 「にごりえ」(新潮文庫「にごりえ・たけくらべ 」などに所収) 青空文庫 : http://www.aozora.gr.jp

  • 2017年07月31日 08:14
  • 10人が参加中
  • 32
  • 4

静岡読書会イベント

静岡読書会のイベント

募集終了第74回静岡読書会

2017年07月30日(日曜日 14:00〜16:00)

静岡県(沼津市大手町 淡月居(たんげつきょ))

らの贈り物」(新潮文庫)です。 以下、本の帯からの引用です!! ******女はいつも自分をこぼしている。そして、子供、男、また

  • 2017年07月30日 22:22
  • 8人が参加中
  • 14
  • 1

三浦綾子トピック

三浦綾子のトピック

三浦綾子さんの『塩狩峠』が今年も新潮文庫100冊の中に選ばれました。

三浦綾子さんの『塩狩峠』が今年も新潮文庫100冊の中に選ばれました。 カテゴリーは「泣ける本」です。 他人

  • 2017年07月26日 08:53
  • 2986人が参加中

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

7/20 『くつろぎ読書会』の終了レポート

) 講談社 『アメリカ素描』  司馬 遼太郎 (著) 新潮文庫 『かがみの孤城』  辻村 深月 (著) ポプラ社 『破獄 』  吉村 昭 (著)  新潮文庫 『弁護側の証人』  小泉 喜美子 (著)) 集英社文庫 『女王はかえらない』  降田 天 (著

  • 2017年07月22日 17:31
  • 151人が参加中
  • 2

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了7/14金 pm7半  太宰治「正義と微笑」 司会:トンビさん

2017年07月14日(19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:  太宰治 「正義と微笑」 (新潮文庫『パンドラの匣』などに所収) 青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/cards

  • 2017年07月14日 19:31
  • 6人が参加中
  • 9
  • 2

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

◎オフ会レポート 5月27日(土) 仙台マンスリーオフ

/A040101/4018075/ 本の紹介1巡目。 鎌田さん  『痴人の愛』 谷崎 潤一郎 (新潮文庫) PURUSUKEさん ンダ・ジュライ/岸本 佐知子・訳 (新潮社) 続いて二巡目。 鎌田さん  『イノセント・デイズ』 早見 和真(新潮文庫) 森川

  • 2017年07月09日 17:23
  • 1210人が参加中
  • 4

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了12/21(日)「高慢と偏見」読書会

2014年12月21日

大阪府

/4334752411/ 参考までに課題本は上記としますが他の訳でもOKです。 新潮文庫の旧訳本、中野好夫訳がいいらしいです。 日時:12/21

  • 2017年07月02日 23:34
  • 6人が参加中
  • 22

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了6/29木pm7半 古井由吉「妻隠」(つまごみ) 司会:無味無臭改めエディーさん

2017年06月29日(木 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

以前のご到着はご遠慮ください。 課題図書:古井由吉「妻隠」 (新潮文庫『杳子・妻隠(つまごみ) 』などに所収) 選定・司会:無味無臭改めエディーさん 【参加

  • 2017年06月29日 17:30
  • 9人が参加中
  • 16
  • 3

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

ブックトークオフ会レポート 2017年5月20日(土) 三六オフ

がネタも大募集です。 □むろさん ・優駿 宮本輝 新潮文庫 1年以上ぶりの参加でした。やはりブックトークは楽しいですね。また 寺 ・忍びの国 和田竜 新潮文庫 メタル劇場、今日も最高でした。又吉読んでみます。 □なべファン ・もし

  • 2017年06月26日 22:39
  • 1210人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

ブックトークレポート 2017.5.27 有楽町オフ

出身の谷山浩子の本が紹介されたのは YAMAHAファンとしては大変うれしかった。 ◆アリョーシャさん 『夜の樹』 トルーマン・カポーティ (新潮文庫) 幻想

  • 2017年06月26日 22:30
  • 1210人が参加中
  • 1

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了流会  7/11 火 pm7半 坂口安吾「白痴 」 司会:コムンコヤンイさん

2017年07月11日(火 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

入りますが、開始10分前以前のご到着はご遠慮ください。 課題図書: 坂口安吾「白痴 」(新潮文庫『白痴』などに所収) ※ 新潮文庫『白痴』は短

  • 2017年06月09日 07:16
  • 3人が参加中
  • 5
  • 1

三浦綾子イベント

三浦綾子のイベント

募集終了企画展『細川ガラシャ夫人』 明智光秀の娘・玉子の「道ありき

2017年06月04日(〜10月29日(日))

北海道(旭川市 三浦綾子記念文学館)

ら1975年5月まで雑誌「主婦の友」に連載、1975年に刊行され、現在は新潮文庫で読み継がれている。 「ガラシャ」とは「恩寵」「grace」とい

  • 2017年06月03日 20:26
  • 1人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了6/6火 pm7半 川端康成 「名人」 司会:トンビさん

2017年06月06日(19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書: 川端康成 「名人」(新潮文庫 など) 選定・司会:トンビさん 【参加費】  1000円(紅茶またはワイン1杯付き)  お食

  • 2017年06月01日 03:12
  • 3人が参加中
  • 6
  • 2

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了5/31水pm7半 向田 邦子 「鮒」、「三角波」 司会:鈴虫さん

2017年05月31日(水 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:向田 邦子 「鮒」、「三角波」 (新潮文庫『男どき女どき』に所収) 選定・司会:鈴虫さん 【参加費】  1000円(紅茶

  • 2017年05月31日 21:40
  • 6人が参加中
  • 15
  • 2

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了5/30火pm7半 谷崎潤一郎 「鍵」 司会:みけねこさん

2017年05月30日(火 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:谷崎潤一郎 「鍵」  (新潮文庫『鍵・瘋癲老人日記』などに所収) 青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/cards

  • 2017年05月30日 07:28
  • 8人が参加中
  • 28
  • 2

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了5/28(日)「居酒屋」読書会

2017年05月28日

大阪府

屋 (新潮文庫 (ソ-1-3)) 文庫 – 1971/1/1 ゾラ (著), 古賀 照一 (翻訳) https

  • 2017年05月29日 00:52
  • 7人が参加中
  • 18
  • 2

VACCOS(読書会)イベント

VACCOS(読書会)のイベント

募集終了三島由紀夫著「美しい星」を読もう!!!

2017年05月27日(午後2時〜)

東京都(新橋)

5月の課題図書は三島由紀夫の「美しい星」です。 新潮文庫より出ています。 三島由紀夫は文学史の教科書に出るくらい有名な作家で、しか

  • 2017年05月26日 21:10
  • 2人が参加中
  • 6

静岡読書会イベント

静岡読書会のイベント

募集終了第73回静岡読書会

2017年05月28日(日曜日14:00〜16:00)

静岡県(富士市モカンボクラブ)

てから取り上げたかった遠藤周作の『沈黙』(新潮文庫)にさせていただきました。 小学生の時、母から洗礼を受けさせられた遠藤周作にとって、キリスト教は「体に合わない洋服」のよ

  • 2017年05月21日 14:10
  • 6人が参加中
  • 16
  • 1

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了流会  (5/22月pm7半 シェークスピア「夏の夜の夢」司会:さちさん)

2017年05月22日(月 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:シェークスピア「夏の夜の夢」 (新潮文庫「夏の夜の夢・あらし」などに所収) 選定・司会:さちさん 【参加費】  1000円(紅茶

  • 2017年05月19日 07:30
  • 3人が参加中
  • 4
  • 6

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了5/11木pm7半 川端康成「雪国」 司会:ヤマオーさん

2017年05月11日(木 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:川端康成「雪国」(新潮文庫・岩波文庫・角川文庫ほか) 選定・司会: ヤマオーさん 【参加費】  1000円(紅茶またはワイン1杯付

  • 2017年05月11日 07:35
  • 7人が参加中
  • 15
  • 6

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了5/9火 pm7半  島田 雅彦 「彼岸先生」司会:無味無臭改めエディーさん

2017年05月09日(火 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書: 島田 雅彦 「彼岸先生」 (新潮文庫) 選定・司会:無味無臭改めエディーさん 【参加費】  1000円(紅茶またはワイン1杯付

  • 2017年05月09日 19:16
  • 5人が参加中
  • 13
  • 3

心学トピック

心学のトピック

今日の一言「すべては磨き砂」

をみがくための「みがき砂」だということがわかる』 (男の作法・新潮文庫)より すべての日常生活は自分を磨くための砥石なのです。 ひと

  • 2017年05月07日 22:23
  • 283人が参加中

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

5/4 『くつろぎ読書会』終了レポート

ロル (著) / 金子 国義 (イラスト) / Lewis Carroll (原著) / 矢川 澄子 (翻訳) 新潮文庫 『兎の眼』  灰谷

  • 2017年05月06日 14:16
  • 151人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★レポート:酒場放浪読書会/金曜の部 by ブックトークオフ 2017/4/21金

着いて食事しながら歓談しながら本の話が楽しめていい時間を過ごせました。 ありがとうございます。 ★★★ 1.ナカノマン 2.『飛ぶ夢をしばらく見ない』 山田太一 新潮文庫 ひょ ろいの林檎たち』とかの脚本家として知られる山田太一ですが、スーパーナチュラルな世界を描いたこういう小説もいいですよ。 ちなみに新潮文庫版は絶版で、現在

  • 2017年05月02日 19:19
  • 1210人が参加中

Knoppuⓒトピック

Knoppuⓒのトピック

オススメ本

馬車に乗って』収録 新潮文庫) ポー 「群衆の人」 (『モルグ街の殺人・黄金虫』収録 新潮文庫) 伊井直行 『悲しみの航海』(朝日 仁之 (新潮 2012/7月号) 『神器―軍艦橿原殺人事件』 奥泉光 (新潮文庫) 『伜・三島由紀夫』 平岡梓 (文春

  • 2017年04月22日 01:03
  • 12人が参加中
  • 2

歴史読書会「歴読!」イベント

歴史読書会「歴読!」のイベント

募集終了第64回 04/16(日) 中島敦「山月記・李陵」

2017年04月16日(09:30-12:00)

愛知県(名古屋市・今池)

りなく!! 山月記・李陵 他九篇 (岩波文庫) http://amzn.to/2nZJwbE 李陵・山月記 (新潮文庫) http

  • 2017年04月16日 13:08
  • 10人が参加中
  • 37
  • 3

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了4/17月pm7半  太宰治 「ダス・ゲマイネ」司会:トンビさん

2017年04月17日(月 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:太宰治 「ダス・ゲマイネ」 (新潮文庫『走れメロス』などに所収 ) 青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/cards

  • 2017年04月05日 22:28
  • 3人が参加中
  • 4
  • 3

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了4/4 火 pm7半 中島 敦 「山月記」 司会:まめやさん

2017年04月04日(火 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:中島 敦 「山月記」 (新潮文庫『李陵・山月記 』などに所収) 青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/cards

  • 2017年04月04日 18:58
  • 6人が参加中
  • 20
  • 8

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了3/31 金 pm7半 村上 春樹 「村上朝日堂 」司会:ヴァンサン・ネリアスさん

2017年03月31日(金 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:村上 春樹 「村上朝日堂 」 (新潮文庫など) ごく短いエッセイ集です。全部を読む必要はありません。 気に

  • 2017年03月29日 17:22
  • 3人が参加中
  • 6
  • 1

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

3/25 『くつろぎ読書会』の終了レポート

国記』  小野 不由美 (著) 新潮文庫 『古代への情熱―シュリーマン自伝』  シュリーマン (著) / 関 楠生 (翻訳) 新潮文庫

  • 2017年03月26日 16:08
  • 151人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了3/16木 pm7半 サン=テグジュペリ 「星の王子さま」司会:カリンLEDさん

2017年03月16日(木 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:サン=テグジュペリ 「星の王子さま」(新潮文庫ほか) 選定・司会:カリンLEDさん 【参加費】  1000円(紅茶またはワイン1

  • 2017年03月16日 13:32
  • 8人が参加中
  • 19
  • 6

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了3/8水 pm7半 村上 春樹 「品川猿」司会:tyamaさん

2017年03月08日(水 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:村上 春樹 「品川猿」  (新潮文庫『東京奇譚集』などに所収) 選定・司会:tyamaさん 【参加費】  1000円(紅茶

  • 2017年03月10日 01:37
  • 6人が参加中
  • 18

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了3/6 月 pm7半 吉村昭 「少女架刑」 司会:雛吉さん

2017年03月06日(月 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:  吉村昭 「少女架刑」 (新潮文庫『星への旅 』などに所収 )  選定・司会:雛吉さん 【参加費】  1000円(紅茶またはワイン1

  • 2017年03月06日 21:59
  • 5人が参加中
  • 15

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

3/2 『くつろぎ読書会』の終了レポート

) 新潮文庫 『蟹喰い猿フーガ』  船戸 与一  (著) 徳間文庫 『記者たちは海にむかった〜津波と放射能と福島民友新聞』  門田

  • 2017年03月04日 18:41
  • 151人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了3/2木 pm7半 夏目 漱石 「こころ」 司会:無味無臭改めエディーさん

2017年03月02日(木 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

図書:夏目 漱石 「こころ」 (新潮文庫 集英社文庫 角川文庫など) 青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/cards

  • 2017年03月02日 19:22
  • 6人が参加中
  • 9
  • 5