mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1195

検索条件:タイトルと本文+更新順

高校数学レベルの問題を解こう!!トピック

高校数学レベルの問題を解こう!!のトピック

フィボナッチ数列

数列{f_n}(nは正の整数)を以下のように定義する。 f_1=1, f_2=1 f_(n+2)=f_(n+1)+f_n 以下

  • 2007年05月08日 06:40
  • 111人が参加中
  • 1

高校数学レベルの問題を解こう!!トピック

高校数学レベルの問題を解こう!!のトピック

整数(黄金比)

 x^2-x-1=0の正の実数解α=(1+√5)/2は黄金比と呼ばれている。  いま、nを正の整数として、nαの整数部分をa_nとす

  • 2007年05月03日 18:36
  • 111人が参加中
  • 1

高校数学レベルの問題を解こう!!トピック

高校数学レベルの問題を解こう!!のトピック

整数(2進法)

【問題】 ◆ある自然数nを2進数で表したときに1が使われる個数をA(n)とする。たとえばn=11ならば、11を二進法で表すと1011で、1

  • 2007年05月03日 18:14
  • 111人が参加中

高校数学レベルの問題を解こう!!トピック

高校数学レベルの問題を解こう!!のトピック

整数

 nは2でも5でも割りきれない正の整数である。以下では10進法表記で考えよ。 (1) 任意のnにおいて、n^5とnの下

  • 2007年05月03日 17:18
  • 111人が参加中
  • 12

Happy programing!!トピック

Happy programing!!のトピック

【質問】オーバーフローしないscanf関数作りましょうっ☆

】 ・getcharを使って数値入力し、intに格納。 ・「符号部」「整数部」として、正の整数なら「−」を指定せずとも入力可能。 ・整数部はintの可

  • 2007年04月30日 00:16
  • 34人が参加中
  • 2

Javaの課題丸投げトピック

Javaの課題丸投げのトピック

外部ファイルを読み込む為に・・・

共に3桁の整数で、これが100行並んでいます。 教科書の参考例を見ながら作っては見たのですが、「外部

  • 2007年04月29日 00:16
  • 2068人が参加中
  • 4

数学が一番好き!!トピック

数学が一番好き!!のトピック

一番有名な定理

の(ピタゴラスの定理としてだけの)綺麗な式じゃないんです!だって、aとbとc、皆、整数になってるからです!    次の ことが知られています。  mとnを整数で,m≠nとなるとき, ☆ (m^2−n^2)の2乗+(2mn)の2乗=(m^2+n^2)の2乗 が、成り

  • 2007年04月28日 17:32
  • 119人が参加中
  • 20

数学が一番好き!!トピック

数学が一番好き!!のトピック

有名問題をちょこっといじる

 「フェルマーの最終定理」というのは   nを3以上の整数とする。このとき  x^n+y^n=z^n  が自然数解(x,y,z

  • 2007年04月28日 00:49
  • 119人が参加中
  • 4

徳島Solar-Boat-projectトピック

徳島Solar-Boat-projectのトピック

H8のモータ駆動コマンドについて

3けたの整数でモータ1の前進・後進と出力、 あとのFまたはRと3けたの整数でモータ2の前進・後進と出力、 とします。 こう

  • 2007年04月27日 16:58
  • 12人が参加中
  • 2

数学が一番好き!!トピック

数学が一番好き!!のトピック

オイラー函数φ(n)の極限値

(n)とは、1,2,・・・,nの中にある整数で、nと互いに素となるようなものの個数を表します。例えば n=1ならば、φ(1)=1

  • 2007年04月26日 16:33
  • 119人が参加中
  • 13

数学検定1級トピック

数学検定1級のトピック

教えてください

xに整数値を代入したときにyは、素数になることをしめせ。 ただし y=x2+x+41とする x2は、xの二乗のことです

  • 2007年04月22日 18:33
  • 554人が参加中
  • 9

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

麻布中 2005[6]

角形や正八角形とは辺の長さと角の大きさがすべて等しい多角形のことです。 (1)辺アと辺?が再び重なるのは,図1から何秒後ですか。 (2)正六角形板は図1から8秒間で中心Bの周りを何回転しますか。ただし,答が整数

  • 2007年04月22日 02:25
  • 430人が参加中
  • 2

高校数学レベルの問題を解こう!!トピック

高校数学レベルの問題を解こう!!のトピック

ファレー訂正版

dは互いに素 (3)ad-bc=1 【問題1】 m,nは正の整数とする。任意のm,nにおいて、mとnの最大公約数はma+ncとmb+nd の最大公約数に等しいことを示せ。 【問題2】 p,qは互いに素な正の整数とする。b/a<q/p<d/cを満たす既約分数q/pは、互いに素なm

  • 2007年04月20日 18:42
  • 111人が参加中
  • 1

高校数学レベルの問題を解こう!!トピック

高校数学レベルの問題を解こう!!のトピック

ペル方程式

われてしまいましたが…orz  ペル方程式は名前は高校では習いませんが、大学入試では2次バージョンが数列の問題としていろんな大学でいくつも出題されており、京大では行列をからめた整数

  • 2007年04月19日 21:23
  • 111人が参加中
  • 4

Javaの課題丸投げトピック

Javaの課題丸投げのトピック

コメント記述について

ら賭けますか?:"); //latch変数を整数に変換 latch = Integer.parseInt を出力する do { //0以上1000未満の整数

  • 2007年04月08日 22:12
  • 2068人が参加中
  • 7

数学が一番好き!!トピック

数学が一番好き!!のトピック

35abc

 次の条件を満たす、5桁の整数N=35abcを求めてください。 ?b>c ?a=b+c ?N^2=(数字0,1,2,…,9の並

  • 2007年04月06日 19:17
  • 119人が参加中
  • 6

メトロノームで遊ぼうトピック

メトロノームで遊ぼうのトピック

メトロノーム2つ使用の遊び

ます。 遊ぶ題材を○/4とするとき AのBPM×4/○ とします。 ポイントはAのBPMを割り切れる数字にし、解を整数

  • 2007年04月02日 13:28
  • 111人が参加中
  • 1

算数が好きになる教え方研究会トピック

算数が好きになる教え方研究会のトピック

繰り返し繰り返し・・・

はそれぐらいにして、文章問題をやってほしいといいます。 .. 単位も、図形も、といいます。 .. 整数の加減乗除、小数の加減乗除、分数の加減乗除、これ

  • 2007年03月31日 18:48
  • 88人が参加中
  • 2

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

筑駒2003[2]

長さはすべてセンチ−メートル単位で測ると整数になるものとします。たとえば,横5cm、たて3cmの長方形の紙を,正方形の個数が最も少なくなるように切ると,図の

  • 2007年03月22日 18:57
  • 430人が参加中
  • 8

数学が一番好き!!トピック

数学が一番好き!!のトピック

有理数?無理数?(2007/3/5の問題)

 有理数というのは 整数/整数 (例えば1/7) で表される数です。よく知られているように、分数 を  整数/整数 に表すことが出来ます(方法は省略)。  さて、有理数に対して、その逆の数、つまり有理数でない数を、無理

  • 2007年03月22日 17:22
  • 119人が参加中
  • 13

基本情報技術者試験 一問一答!!トピック

基本情報技術者試験 一問一答!!のトピック

データ計算

ある2進整数Xの9倍の値を計算する方法として適切なものはどれ? 1 Xを2ビット左シフトした値にXを加える 2 Xを3ビッ

  • 2007年03月22日 00:14
  • 242人が参加中
  • 3

数学が一番好き!!トピック

数学が一番好き!!のトピック

 閉じた集合

一つ) (2)整数の集合で、個数が有限で、「和について閉じている」。(例を一つ) (3)有理数の集合で、個数が無限で、「積に ついて閉じている」、整数でない数を含む、1を含まない。(例を一つ。) (4)実数の集合で、個数が有限で、「積について閉じている」、0を含まない。(すべ

  • 2007年03月20日 20:05
  • 119人が参加中
  • 2

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

栄光学園中2003[3]

くなりました。   修正前85点だったゆうき君の英語の点数は修正後何点になりましたか。考えられるものをすべて答えなさい。ただし,各テストの点数は整数です。

  • 2007年03月18日 18:06
  • 430人が参加中
  • 26

数学が一番好き!!トピック

数学が一番好き!!のトピック

最上桁がなかなか変わらない数 (2007/03/16)

 またまた整数の累乗列のことに関して考えていきます。  以前、2の累 で  1000000・・・0000001  を考察することにしました。  今回はこの整数のベキ(→累乗のこと)につ

  • 2007年03月18日 10:13
  • 119人が参加中
  • 11

わしゃ、パソコンわからんねん。トピック

わしゃ、パソコンわからんねん。のトピック

VB6.0でどうしてもわからない事が・・教えてください><

かった場合空白をあける(-以外の符号はなし)。  整数部3桁小数点以下2桁で、少数点が存在していた場合は少数点の位置を同じように並べて表示し、整数部だけのときは(2

  • 2007年03月16日 23:22
  • 306人が参加中
  • 47

数学トピック

数学のトピック

倍数の判定方法

倍数の判定方法についてのトピです。 2の倍数の判定 整数が2の倍数であることを判定するには、一の位が2の倍

  • 2007年03月03日 13:53
  • 14196人が参加中
  • 20

Project Mトピック

Project Mのトピック

[数学]整数論全般

整数に関する性質を主に扱うトピックです。

  • 2007年02月28日 23:03
  • 7人が参加中
  • 23

Javaの課題丸投げトピック

Javaの課題丸投げのトピック

約数かどうかの判定

理の問題がでました。。。 問題としては、2つの整数値を読みこんで、後者が前者の約数であれば、「BはAの約数です。」と表示し、そうでなければ、「BはAの約

  • 2007年02月25日 00:07
  • 2068人が参加中
  • 31

中学受験理科過去問:地球の仲間トピック

中学受験理科過去問:地球の仲間のトピック

早稲田実業中2006[3]問5

の一人あたりの二酸化炭素発生量を平均9トンとするとき,国内で発生する二酸化炭素をすべて吸収するには何km2の杉林が必要ですか。答は必要なら四捨五入をして整数

  • 2007年02月20日 03:52
  • 108人が参加中
  • 3

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

開成中 2007 [2]

右の図のようなマスに,0から整数を小さい順に  0,1,2,……,26,27,‥‥ と時

  • 2007年02月19日 01:05
  • 430人が参加中
  • 3

Excel(エクセル)活用トピック

Excel(エクセル)活用のトピック

数列をカンマ区切りすると小数2桁自動に変化!

とに区切りをつけると、 1000 → 1,000.00 となってしまいます いつもそのあと小数点以下繰り上げる(?)ボタンを2回押して整数に直すのですが、めん

  • 2007年02月14日 15:50
  • 20991人が参加中
  • 3

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

武蔵工業大付 2007[4]

、QP、PFを最も簡単な整数の比で表しなさい。 (2)四角形PQRSの面積は、三角形ABCの面積の何倍ですか。

  • 2007年02月14日 00:52
  • 430人が参加中
  • 15

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

桐朋中 2007 [7]

Nを整数とします。lからNまでの整数のうち,3の倍数の個数をA,4の倍数の個数をB,3の倍数でも4の倍数でもない数の個数をCとし までの整数とします。NがCの2倍となるようなNは何個ありますか。 (4)AとBの差が15となるようなNは何個ありますか。また,これ

  • 2007年02月08日 02:35
  • 430人が参加中
  • 2

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

灘中学校 H18 第1日 [5]

5けたの36の倍数で、2,3,5のどれもがいずれかの けたにあらわれる整数(例えば53928など)のうち、最も小さいものは□であ

  • 2007年02月06日 23:00
  • 430人が参加中
  • 8

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

渋谷教育学園渋谷中 2006[3][4]

を通過するのは、先頭の先生が再び先頭にもどってからさらに何秒後ですか。 [4]Aを2以上の整数とし、〈A〉で整数Aの約数の個数を表します。例え までの整数Pで、〈P〉=2となる整数はいくつありますか。 (3)2から100までの整数Qで、〈Q〉=3となる整数はいくつありますか。 (4

  • 2007年02月04日 03:29
  • 430人が参加中
  • 8

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

麻布中 2007.2.1[3]最新

◎84  ?(24◇60)◎ 51 (2)次の空らんア,イにあてはまる2けたの整数をそれぞれ1つ答えなさい. ?(16◎ア)◇14=7

  • 2007年02月04日 03:21
  • 430人が参加中
  • 4

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

市川中 2007.1.20(最新) [4]

の先頭がすれちがってから4秒後に、おたがいの電車の最後尾がすれちがいます。このとき、電車Aと電車Bの長さの比を、もっとも簡単な整数 とき、電車Aと電車Bの速さの比をもっとも簡単な整数で表しなさい。 今年の市川は、40分という短さを考えても、やは

  • 2007年02月04日 03:07
  • 430人が参加中
  • 6

中学受験算数過去問:志望校対策トピック

中学受験算数過去問:志望校対策のトピック

麻布中 H15[1](2)

Aは4けたの整数でそれぞれの位は同じ数からなり、Bは4けたの整数でそれぞれの位は2種類の数字からなっています。 AとBの積

  • 2007年02月04日 00:32
  • 430人が参加中
  • 11

Win32APIトピック

Win32APIのトピック

コンソールアプリで文字列リソースを使うには

がよく分かりません。  Resource.h で数値定数を #define して MAKEINTRESOURCE してコンパイルを通しても整数

  • 2007年02月03日 03:31
  • 434人が参加中
  • 6