mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1195

検索条件:タイトルと本文+更新順

☆頭の体操☆トピック

☆頭の体操☆のトピック

x^y=y^x の整数

xがyより大きいとき、x^y=y^x の整数解はx=4,y=2 です。 他の整数解をみつけてください。 (出典:ネット)

  • 2009年09月14日 23:22
  • 507人が参加中
  • 3

WE(ら∀ぶ)にぃ〜♪゚.+。トピック

WE(ら∀ぶ)にぃ〜♪゚.+。のトピック

誰か見たらコメントしてね

を満たす正の整数χの値の数だけ 3‐2組の仲間に送ってください 答えがわからなかったら、できる限りたくさんの人に送ってね 明日

  • 2009年09月14日 02:27
  • 22人が参加中
  • 6

有名問題ねっ♪伊藤愁一☆

どん申請出して下さい◎ 関連用語 駿台、札幌校、数学、木暮、やすたけ、フリーザ、ねっ、自明、整数問題はあきらめる、ハミルトン・ケーリー、ケーリー・ハミルトンetc.

  • 28人が参加中

TMNでランバトトピック

TMNでランバトのトピック

[結果発表]8月の課題曲

カードで同一人物がランクインしてる場合には、整数部分も含めた点数の大きいほうだけを採用します。97.999と99.000がある場合には、99.000だけを、その

  • 2009年09月08日 17:16
  • 12人が参加中
  • 20

広瀬香美でランバトorうたスキイベント

広瀬香美でランバトorうたスキのイベント

募集終了2009/8はGroovy!で勝負w

2009年08月31日(8/30の深夜以降にデータを収集します。)

開催場所未定(全国のDAMステまたはデンモクIIのあるところ)

ルール: 小数部分と整数部分に分けて、小数部分3桁を整数にみなして整数部分と掛算を行った結果を点数とします。特例として100.000は

  • 2009年09月01日 01:27
  • 1人が参加中
  • 1

渡辺美里でランバトorうたスキイベント

渡辺美里でランバトorうたスキのイベント

募集終了2009/8の課題曲 大冒険(DAM Only)

2009年08月31日(8/30の深夜0:00以降に集計します。)

開催場所未定(DAMステーションまたはデンモク2のあるところ)

/clubdam_ranking.pl?request_no=2537-74 ルール: 小数部分と整数部分に分けて、小数部分3桁を整数にみなして整数

  • 2009年09月01日 01:23
  • 1人が参加中
  • 1

ZKセミナー・サロン

序説」 河田敬義,「数論I, II, III」(岩波講座,基礎数学) 高木貞治,「初等整数論講義」 高木貞治,「代数的整数論」 Andre Weil, ``Basic Number Theory" 弥永昌吉編,「数論」※附録の歴史の部分がよい 足立恒雄,「フェルマーの大定理―整数

  • 2人が参加中

ZKセミナー・サロントピック

ZKセミナー・サロンのトピック

数論セミナー第13回090705

「数論」ss4.2, 4.4 by TKC ・デデキント環においてはUFDならばPID ・代数体の整数

  • 2009年08月24日 00:18
  • 2人が参加中
  • 1

ZKセミナー・サロントピック

ZKセミナー・サロンのトピック

数論セミナー第12回090628

「数論序説」by TMSN ・整数環のイデアルの指数が有限である(⇔整数環はネター環である)ことの証明(ノルム,トレース,判別 式などを利用). ・イデアル類群の位数が有限であることの証明(Hurwitzの補題を利用). ・整数環がデデキント環(i.e. 素イデアル分解が可能)であ

  • 2009年08月24日 00:07
  • 2人が参加中
  • 3

ZKセミナー・サロントピック

ZKセミナー・サロンのトピック

数論セミナー第11回090623

ルマーの命題群と楕円曲線 by TKC 3辺の長さが整数の三角形の面積は平方数にはならない. ↓↑(簡単) 3辺の長さが有理数の三角形の面積は1には ならない. ↓↑(I) y^2=x^3-xは非自明な有理数解を持たない.(II) ↓(簡単) x^4+y^4=z^4は非自明な整数解を持たない.(フェ

  • 2009年08月24日 00:01
  • 2人が参加中
  • 16

Google Code Jamトピック

Google Code Jamのトピック

(3 + √5)を1,000,000,000乗した結果の、整数部分の下3桁

1,000,000,000乗した結果の、整数部分の下3桁はどうなるでしょうか?」という例題が、日本語ブログでは紹介されている。まともに計算しただけでは、時間

  • 2009年08月20日 07:29
  • 13人が参加中
  • 2

「友愛数」とその他数論いろいろトピック

「友愛数」とその他数論いろいろのトピック

整数倍完全数

 list」に投稿した「半整数倍完全数」が結構盛り上がっている。  えーごでは「Hemiperfect Number」と言

  • 2009年08月17日 17:23
  • 84人が参加中

Java質問&情報提供サイトトピック

Java質問&情報提供サイトのトピック

途中で終了するプログラム

整数を100回入力して、それを出力するプログラムなのですが、0が2回入力されると試行を終了するという条件がついているのです。 参考 main(String args[]) throws IOException { System.out.println("整数

  • 2009年08月16日 19:02
  • 4293人が参加中
  • 11

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

学問スロット Part.6 (100問)

ト ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― (理 18%) Q.0〜9の10個の数字から異なる3つの数字を使って3桁の整数を作るとすると全部で何通りできる? A.648 (理

  • 2009年08月13日 14:26
  • 138人が参加中

たけしのコマ大数学科トピック

たけしのコマ大数学科のトピック

原始ピタゴラス数

3辺の長さが整数の直角三角形があります。 3辺のうち2つの辺の長さが素数であり 直角三角形の周囲の長さが132の時、 3辺のそれぞれの長さを答えなさい。

  • 2009年08月12日 08:42
  • 390人が参加中
  • 2

TMNでランバトトピック

TMNでランバトのトピック

♪7月の課題曲♪

?request_no=1294-37 課題曲2は小数点以下勝負です。 複数カードで同一人物がランクインしてる場合には、整数

  • 2009年08月05日 18:55
  • 12人が参加中
  • 17

渡辺美里でランバトorうたスキイベント

渡辺美里でランバトorうたスキのイベント

募集終了2009/7の課題曲 泣いちゃいそうだよ(DAM Only)

2009年07月31日(7/30の深夜0:00以降に集計します。)

開催場所未定(DAMステーションまたはデンモク2のあるところ)

/dam/clubdam_ranking.pl?request_no=2537-21 ルール: 小数部分と整数部分に分けて、小数部分3 桁を整数にみなして整数部分と掛算を行った結果を点数とします。特例として100.000は99.999とみなして計算します。 例

  • 2009年07月31日 00:28
  • 3人が参加中
  • 4

広瀬香美でランバトorうたスキイベント

広瀬香美でランバトorうたスキのイベント

募集終了2009/7はpromise[良音]で勝負w

2009年07月31日(7/30の深夜以降にデータを収集します。)

開催場所未定(全国のDAMステまたはデンモクIIのあるところ)

=1875-16 ルール: 小数部分と整数部分に分けて、小数部分3桁を整数にみなして整数部分と掛算を行った結果を点数とします。特例

  • 2009年07月31日 00:24
  • 1人が参加中
  • 6

聖書 スゴスギ トピック

聖書 スゴスギ のトピック

聖書の知恵

れも7の倍数である。28という数字はまた、1〜7までの整数を足した合計であり、7番めの三角数と呼ばれるものである。(1+2+3+4+5+6+7

  • 2009年07月16日 00:43
  • 49人が参加中

福音現実主義〜THE KING JESUSトピック

福音現実主義〜THE KING JESUSのトピック

聖書の知恵

れも7の倍数である。28という数字はまた、1〜7までの整数を足した合計であり、7番めの三角数と呼ばれるものである。(1+2+3+4+5+6+7

  • 2009年07月16日 00:38
  • 15人が参加中

2ΜΒ教団【マベ判定研究所】トピック

2ΜΒ教団【マベ判定研究所】のトピック

X新筐体判定座標軸(整数改訂版)

新筐体(1フレーム=座標軸間隔2とする) +6 +4 +2 ±0←↓↑→ −2 −4 −6 判定種類 +4

  • 2009年07月15日 23:05
  • 27人が参加中
  • 13

Javaの課題丸投げトピック

Javaの課題丸投げのトピック

Y番目に小さいものを表示

= new int [N]; System.out.println(N+"個の整数を入力してください”);    for(int i ());         整数Nを入力してN個の整数を入力して 入力されたN個の整数からY番目に小さい整数を表示する プログラムを書きたいのですが ここ

  • 2009年07月13日 16:01
  • 2068人が参加中
  • 4

中西研二の 奇跡の水 トピック

中西研二の 奇跡の水 のトピック

WATER予告編 水の不思議に感謝します。

と結果を一個の数値として出力する。 数値の流儀はいろいろあるが、代表的な装置では数値は -21 から+21 までの整数で、-21 が最低、+21が最高というものである。つま

  • 2009年07月13日 06:23
  • 5人が参加中

パラドックス定数トピック

パラドックス定数のトピック

パラブログ整数〜稽古場日誌〜

公演まで20日を切りましたね! 皆様チケットはゲット出来てますでしょうか そんな中! 役者さんの稽古場日誌が登場した模様です!

  • 2009年07月12日 22:54
  • 95人が参加中

心に広がる算数・数学の世界をトピック

心に広がる算数・数学の世界をのトピック

中学校学習指導要領解説 数学編 に

数学的な視点から見直すことになる。そして,自然数,整数,有理数,無理数の用語を学ぶ。ここで,小学校算数科では整数を0と自然数の集合として用いてきたが,中学

  • 2009年07月12日 10:25
  • 1181人が参加中
  • 13

京大理学部専門科目対策コミュトピック

京大理学部専門科目対策コミュのトピック

整数

整数論のレポート課題が出たそうなのですが誰かご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 2009年07月07日 14:57
  • 98人が参加中

Excel(エクセル)活用トピック

Excel(エクセル)活用のトピック

データの並べかえについて

横並びのセル(列)A〜Zにそれぞれ整数が入力されている状態で、 それらの乱数を小さい順、大きい順などに並べかえる関数やマクロは有りますでしょうか

  • 2009年07月04日 21:10
  • 20991人が参加中
  • 7

TMNでランバトトピック

TMNでランバトのトピック

♪6月の課題曲♪

カードで同一人物がランクインしてる場合には、整数部分も含めた点数の大きいほうだけを採用します。97.999と99.000がある場合には、99.000だけを、その

  • 2009年07月03日 13:17
  • 12人が参加中
  • 17

Javaの課題丸投げトピック

Javaの課題丸投げのトピック

問題の理解ができません;

申し訳ないですが こちらの問題の解説をお願いします。 java入門書読んでもさっぱりです; ?  2以上の整数N を入力し、0

  • 2009年07月02日 22:25
  • 2068人が参加中
  • 7

篠笛の会トピック

篠笛の会のトピック

横笛のなる原理

長さで決まる定在波の周波数  エッジトーンの周波数は、f=nU/L      (U:空気ビームの流速、L:唇からエッジまでの距離、n:整数) で求められる。エッ を大きくすることによって、エッジトーンの周波数が、もとの周波数の整数倍に近づくことに起因している。」 以上、何かのご参考になればと思いつつ、ーーーー。

  • 2009年07月02日 15:08
  • 541人が参加中

渡辺美里でランバトorうたスキイベント

渡辺美里でランバトorうたスキのイベント

募集終了2009/6の課題曲 Teenage Walk(DAM only)

2009年06月30日(6/30 0:00を過ぎてから集計します。)

開催場所未定(DAMステーションまたはデンモク2のあるところ)

://www.yurica.net/dam/clubdam_ranking.pl?request_no=2537-03 ルール: 小数部分と整数部分に分けて、小数 部分3桁を整数にみなして整数部分と掛算を行った結果を点数とします。特例として100.000は99.999とみなして計算します。 例

  • 2009年07月01日 11:55
  • 2人が参加中
  • 3

広瀬香美でランバトorうたスキイベント

広瀬香美でランバトorうたスキのイベント

募集終了突然ですが・・・課題曲始めます。6月はロマンスの神様

2009年06月30日(6/30の朝にデータを収集します。)

開催場所未定(全国のDAMステまたはデンモクIIのあるところ)

/clubdam_ranking.pl?request_no=1875-02 ルール: 小数部分と整数部分に分けて、小数部分3桁を整数にみなして整数

  • 2009年06月30日 00:21
  • 1人が参加中
  • 2

Javaの課題丸投げトピック

Javaの課題丸投げのトピック

四則演算のプログラム

が算出出来る計算は、四則演算のみとする。 電卓が扱える数値は、整数のみとする。 ただし、計算結果にて小数点以下の値が導き出された場合、小数

  • 2009年06月28日 23:52
  • 2068人が参加中
  • 9

駿台予備校トピック

駿台予備校のトピック

[質問]夏期講習の取り方について。

ごとに得手不得手があります。(整数・ベクトル・はさみうちの原理を使ったような問題がダメ)英国は割と得意なので、実力の維持のために何か講座をとろうかと。物理は電磁気、化学

  • 2009年06月28日 21:28
  • 2590人が参加中
  • 47

Excel(エクセル)活用トピック

Excel(エクセル)活用のトピック

連続する数字を数える

初歩的な質問ですm(_ _)m 列にランダムに数字(整数)が羅列していて、負が最大何回連続するか数えたいのですが どん

  • 2009年06月27日 22:23
  • 20991人が参加中
  • 5

数学トピック

数学のトピック

整数の違和感

 子どもの頃、整数(離散量)の問題には気持ちの悪さがあった。  たとえば、スタートラインから1m置きに1本ず

  • 2009年06月26日 11:11
  • 14196人が参加中
  • 497

ZKセミナー・サロントピック

ZKセミナー・サロンのトピック

数論セミナー第九回(6/16 tue)

] gP+hQ=1 (mod p)となる整数係数多項式P, Qが存在する. 整数係数多項式Fを用いて,f-g_kh_k=p^kFとおける.ここ

  • 2009年06月20日 01:42
  • 2人が参加中
  • 6

数学の質問&宿題○投げ場トピック

数学の質問&宿題○投げ場のトピック

代数学 mod計算

nを整数とし、Z∋a,bに対し、 a合同b(mod n) ⇔def. n|b-a と関係 ≡(mod n)を定義する時、これ

  • 2009年06月17日 02:51
  • 788人が参加中
  • 1

C言語トピック

C言語のトピック

十進数解釈と文字列の正規表現について

コマンドライン引数が十進整数として解釈できれば、 それを八進に変換し、 さもなくば、*を標準出力に出力するプログラムを書け。 出力 は一行に一つずつで、出力順は、もとのコマンドライン引数の並びの順とする。 ただし、十進整数として解釈できる文字列とは、正規表現 ^[-+]?[0-9]+$ にマ

  • 2009年06月11日 18:05
  • 626人が参加中
  • 6

数学トピック

数学のトピック

数当てゲーム

トピたて失礼します。 A,Bの二人が1〜9までの数を使って4桁の整数を作ります。 ただし、1123など同じ数を2回以

  • 2009年06月08日 03:55
  • 14196人が参加中
  • 15

算数話トピック

算数話のトピック

ノート作り

5年生の小数×整数の単元で第2時間目。 帯小数×整数(1.8×3)の場面で 計算の仕方を考えよう。 と発問したとき、自力

  • 2009年06月07日 10:16
  • 199人が参加中
  • 15

TMNでランバトトピック

TMNでランバトのトピック

♪5月の課題曲♪

カードで同一人物がランクインしてる場合には、整数部分も含めた点数の大きいほうだけを採用します。97.999と99.000がある場合には、99.000だけを、その

  • 2009年06月03日 08:28
  • 12人が参加中
  • 22

ZKセミナー・サロントピック

ZKセミナー・サロンのトピック

数論セミナー第六回(5/31 sun)

§6.4 イデアルと類数 by TMSN ゲスト神ザウアー光臨. ミンコフたんスゴス. 整数mからK=Q[√m]の類数h(K

  • 2009年06月02日 05:33
  • 2人が参加中

Javaの課題丸投げトピック

Javaの課題丸投げのトピック

ガチ初歩ですが

?int型の数値を文字列に変換して、戻り値とするクラスメソッドの作成。 ?円の面積を計算した結果(実数)を整数

  • 2009年05月28日 08:15
  • 2068人が参加中
  • 1

Javaの課題丸投げトピック

Javaの課題丸投げのトピック

次のSwitch文を書きなさい。

dayという整数型の変数に入っている日数の値が30なら「4,6,9侍の月」 31なら「2,4,6,9侍の月ではないです」。  それ

  • 2009年05月26日 21:06
  • 2068人が参加中
  • 2

2ちゃんねるトピック

2ちゃんねるのトピック

頭いいやつたすけてくれ

大公約数は119 2261X+7854Y=119となる整数X,Yを求めよ。 (例1)のユークリッドの互除法の計算から  7854

  • 2009年05月13日 20:38
  • 46672人が参加中
  • 66