mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:807

検索条件:タイトルと本文+更新順

数学科 教師 講師トピック

数学科 教師 講師のトピック

日常起こりうる数学の問題

方程式、合同・相似、平方根、三平方、2次関数、複素数と方程式、三角関数、指数・対数関数、微分・積分、ベクトル、数列、極限、行列 よろしくお願いいたします。

  • 2009年02月16日 02:51
  • 2721人が参加中
  • 4

数学の質問&宿題○投げ場トピック

数学の質問&宿題○投げ場のトピック

数列

Σ_{k=0}^{N-1} cos(α+kβ)={sin(Nβ/2)・cos(α+(N-1)/(2)・β)}/sin(β/2)

  • 2009年02月05日 12:52
  • 788人が参加中
  • 2

桜井先生(地球少女アルジュナ)

で習ったろう、黄金比、あれも数学だ。 オウム貝は数学的な螺旋を描き、全ての花冠はフィボナッチ数列で表すことが出来る。 そして細胞も、木々も山も、雲も

  • 11人が参加中

Project Mトピック

Project Mのトピック

(プロジェクト) 漸化式から一般項を求める

数列の漸化式から一般項を与えるテクニックを書いてみたいと思い立ったので、唐突に開始してみる。 TEXの数式表現により、数式を表すことにします。

  • 2009年01月21日 08:58
  • 7人が参加中
  • 10

コマネチ大学数学科トピック

コマネチ大学数学科のトピック

2009年1月16日放送分

ったりになるパターン」を求めていて、正解じゃないように思ったのですが‥。 トリナッチ数列(?)も、最後に階段を1or2or3段上がるかも、ぴっ

  • 2009年01月18日 02:32
  • 1318人が参加中
  • 6

Santa Barbara, Californiaトピック

Santa Barbara, Californiaのトピック

本売ります!

数学I+A 数と式、数列 (写真3)     ******** 5ドル 即戦ゼミ11 入試への必須ポイント800 英語

  • 2009年01月02日 18:03
  • 1197人が参加中

I Love Santa Barbaraトピック

I Love Santa Barbaraのトピック

本 売ります!

数学I+A 数と式、数列      ******** 5ドル 即戦ゼミ11 入試への必須ポイント800 英語

  • 2009年01月02日 17:39
  • 788人が参加中

Teamむっくん★2010トピック

Teamむっくん★2010のトピック

順調ですか??

今日れぃこと二人で勉強して 『行列と数列』 【22】  以外ゎ解けました 解ぃたのほとんどれぃこやけど わか

  • 2008年12月31日 19:03
  • 5人が参加中

☆頭の体操☆トピック

☆頭の体操☆のトピック

数列

図の数列のかっこ内にあてはまる数字を選んでください。 (出典:IQテスト)

  • 2008年12月28日 04:48
  • 508人が参加中
  • 5

Teamむっくん★2010トピック

Teamむっくん★2010のトピック

初トピ

れば積分まで終わらせとぃて下さぃ 私もまだ微分の最初なんでがんばります いきなりなんですが、 『行列と数列』 【15】イ 、 【20】点

  • 2008年12月28日 01:40
  • 5人が参加中
  • 3

ダ・ヴィンチ・コードで笑おう

ンチ・コード レオナルド・ダ・ビンチ クリプティックス フィボナッチ数列 ローズライン ダンブラウン ダヴィンチコード ダビィンチコード ダビ

  • 34人が参加中

memo メモ めもトピック

memo メモ めものトピック

メモ 081208

界というものは幾何学でできたものである。向日葵の形態にもフィボナッチ数列が存在している様に、植物が育つのにもルールがある。サー

  • 2008年12月08日 19:30
  • 8人が参加中

黄金比トピック

黄金比のトピック

リュカ数列、10進法

 はじめて書き込みさせていただきます。最近趣味で黄金比の数学的研究を1人で自己満足でやっているものです。  黄金比を語る上でフィボナッチ数列

  • 2008年12月05日 16:33
  • 2599人が参加中
  • 1

数学の質問&宿題○投げ場トピック

数学の質問&宿題○投げ場のトピック

2つお願いします

数列a{n}は初項がa公比がrの等比数列とする。ただし、ar≠0とする。 S{n}=Σ[k=1→n]a{k} T{n}=Σ[k=1

  • 2008年11月27日 21:47
  • 788人が参加中
  • 5

A・C・ゼマイティス倶楽部トピック

A・C・ゼマイティス倶楽部のトピック

ストリング・ピンの配置間隔

個体の顕著な特徴は、このブリッジの厚みとストリング・ピンの配置間隔、 そして差し込み角度にある。 水平に置いて撮影したが、6弦側から1弦側に向かって規則的な数列

  • 2008年11月24日 20:46
  • 56人が参加中

科学の知恵袋トピック

科学の知恵袋のトピック

科学豆知識 数学(1) パスカルの三角形

開したときの各項の係数になっているのですが、それ以外にもパスカルの三角形には面白い性質が見られるのです。  例えば、この数列を左から2番目の数に注目してみると・・・  1、2、3 り、これは三角数と呼ばれる数列で、  左から4番目の数を並べれば、  1、4、10、20、35、・・・  となり、これは四面体数と呼ばれる数列

  • 2008年11月12日 06:05
  • 15人が参加中
  • 2

ドーンと来い!SPI(非言語)イベント

ドーンと来い!SPI(非言語)のイベント

募集終了第7回SPI対策講座(無料)in京都

2008年11月02日(日)

京都府(キャンパスプラザ京都5階第1演習室:JR京都駅前、京都中央郵便局西隣)

進法、数列、命題、推理、暗号の12項目32問。 (開催日時など)11月2日(日)9:00〜10:30         キャ

  • 2008年11月07日 22:03
  • 1人が参加中
  • 1

数学の質問&宿題○投げ場トピック

数学の質問&宿題○投げ場のトピック

数列の問題が分かりません

(1)S=1/1*3+1/2*4+1/3*5+・・・1/n(n+2) (2)1,2,4,7,11・・・an (3)1,2,5,10,17・・

  • 2008年10月28日 22:18
  • 788人が参加中
  • 1

数学トピック

数学のトピック

素数番目の素数

集合のさらに素数番目を取るのを第二段階素数 とすると 第n段階はどんな数列になるのでしょうか? なんか一般的な法則とかあるのでしょうか? プログラミングの恰好の題材ではないでしょうか?

  • 2008年10月26日 07:35
  • 14194人が参加中
  • 3

数学の質問&宿題○投げ場トピック

数学の質問&宿題○投げ場のトピック

漸化式と極限(解決済)

合があるようでしたら削除します. >>ブラック加糖さん >この前の数列の極限の解答をupしていただけませんか? >なん

  • 2008年10月21日 23:29
  • 788人が参加中
  • 1

円周率 - π - パイトピック

円周率 - π - パイのトピック

円周率の興味深い数列

どこかのサイトで見てすごく感激したのですが、 多分Wikipediaあたりから探せるかもしれませんが 「円周率の興味深い数列」とい

  • 2008年10月19日 15:02
  • 2061人が参加中
  • 9

心に広がる算数・数学の世界をトピック

心に広がる算数・数学の世界をのトピック

フィボナッチ数列

方は何通りありますか。 という問題で・・・・ 最初はただ自分で一つずつ見つけてみましたが何か法則があるはずと思って いたら、息子がもらったプリントにヒントがありフィボナッチ数列

  • 2008年10月16日 21:37
  • 1181人が参加中
  • 15

Javaの課題丸投げトピック

Javaの課題丸投げのトピック

配列の問題です。。

void main(String[]args){   int[] a={5,9,3,1,7,8,2,6,4};  //数列 の初期化 //ここで数列を昇順にソートしてください  //ソートされた配列を出力  for(int i=0;i

  • 2008年10月15日 22:42
  • 2068人が参加中
  • 12

[dir] 映像制作関連トピック

[dir] 映像制作関連のトピック

工場のロケーションを探しています

ャン、ガシャン、と大型機械の規則的な音が鳴り響く中、      数列のベルトコンベアーが並び、数十人の従業員が      部品

  • 2008年10月11日 21:53
  • 13185人が参加中
  • 6

自主制作映画スタッフの輪トピック

自主制作映画スタッフの輪のトピック

Atelier Renwinds 製作 工場のロケーションを探しています

ャン、ガシャン、と大型機械の規則的な音が鳴り響く中、      数列のベルトコンベアーが並び、数十人の従業員が      部品

  • 2008年10月11日 15:04
  • 2804人が参加中
  • 1

自主映画制作トピック

自主映画制作のトピック

Atelier Renwinds 製作 工場のロケーションを探しています

ャン、ガシャン、と大型機械の規則的な音が鳴り響く中、      数列のベルトコンベアーが並び、数十人の従業員が      部品

  • 2008年10月11日 15:03
  • 6711人が参加中
  • 1

映画作りに参加しよう!トピック

映画作りに参加しよう!のトピック

Atelier Renwinds 製作 工場のロケーションを探しています

ャン、ガシャン、と大型機械の規則的な音が鳴り響く中、      数列のベルトコンベアーが並び、数十人の従業員が      部品

  • 2008年10月11日 15:03
  • 3980人が参加中
  • 1

ロケハン〜その風景トピック

ロケハン〜その風景のトピック

茨城県鉾田市周辺の工場ロケーションを探しています

型機械の規則的な音が鳴り響く中、      数列のベルトコンベアーが並び、数十人の従業員が      部品組み立てなどの作業を黙々と行っている。      また、その

  • 2008年10月11日 15:02
  • 4984人が参加中
  • 2

ロケハン★ロケ地情報 ★★★トピック

ロケハン★ロケ地情報 ★★★のトピック

茨城県鉾田市周辺の工場ロケーションを探しています

型機械の規則的な音が鳴り響く中、      数列のベルトコンベアーが並び、数十人の従業員が      部品組み立てなどの作業を黙々と行っている。      また、その

  • 2008年10月11日 15:01
  • 4516人が参加中
  • 2

Project Mトピック

Project Mのトピック

(数学)等差素数列に関する考察

Pを素数の集合、A_{p,d,n}={p,p+d,p+2d,・・・,p+(n-1)d}とします。 n>2に対して、A_{p、d、

  • 2008年10月09日 07:41
  • 7人が参加中
  • 10

謎は全て解けた!!かも。トピック

謎は全て解けた!!かも。のトピック

数列

自分からも数列の問題を! 1、7、11、5、81、100、□、… さて、□に入る整数を答えてください。 ちな

  • 2008年10月07日 00:27
  • 2735人が参加中
  • 11

自主映画キャスト・スタッフトピック

自主映画キャスト・スタッフのトピック

Atelier Renwinds 製作 工場のロケーションを探しています

から車で数時間の距離にある埼玉、神奈川、千葉県内 イメージ:ガシャン、ガシャン、と大型機械の規則的な音が鳴り響く中、      数列のベルトコンベアーが並び、数十

  • 2008年10月04日 15:16
  • 2895人が参加中

数学の質問&宿題○投げ場トピック

数学の質問&宿題○投げ場のトピック

この数学の問題教えて下さい

移動距離の5/4倍移動させる。  (1) X2,Y2を求めよ。   (2) 階差数列{Xn+1−Xn},{Yn+1−Xn}の漸 化式をそれぞれ求めよ。   (3) 数列{Xn}の一般項を求めよ。   (4) 2点Pn-1,Pnを通る直線の傾きが,1000より大きくなる最小のnの値を求めよ。 ただ

  • 2008年10月01日 23:57
  • 788人が参加中
  • 1

独学ノート(土筆の子)トピック

独学ノート(土筆の子)のトピック

複素数:X^2+1=0の剰余

ことに判りやすく紹介してあります。 その適用として、フィボナッチ数列と有限体 http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu /suuretsu.htm には、 フィボナッチ数列の周期性の説明がしてあり、そういうものなのかと、少しばかり感動しました。 フィボナッチ数列の母関数は、 x

  • 2008年09月30日 11:24
  • 4人が参加中
  • 1

rが足りないrecuitレンジャートピック

rが足りないrecuitレンジャーのトピック

PG情報

!!」みたいな問題が多かった。フィボナッチ数列に気づくと随分時間短縮になるよ。) とまあ、少しは皆さんのお役に立てれば何よりです

  • 2008年09月29日 13:36
  • 5人が参加中

謎は全て解けた!!かも。トピック

謎は全て解けた!!かも。のトピック

お遊び数列

息抜きの問題を思いついたのでどうぞ☆ 既出でしたらスミマセン ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 問題:下の数列の□に入

  • 2008年09月25日 23:45
  • 2735人が参加中
  • 33

Excel(エクセル)活用トピック

Excel(エクセル)活用のトピック

数列にキーワードが入力されている場合の抽出方法

分かりにくいタイトルで申し訳ありません。 職場ではExcel2007を使用しています。 元になる表から各分類毎に抽出した表を別のシー

  • 2008年09月21日 02:04
  • 20993人が参加中
  • 13

独学ノート(土筆の子)トピック

独学ノート(土筆の子)のトピック

フィボナッチ数列の母関数

友人と、フィボナッチ数列のことを話していたこともあって、 起きたら母関数のことを考えていた。気がつくと数年前のメモが あったので、少し

  • 2008年09月09日 07:49
  • 4人が参加中
  • 2