mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:852

検索条件:タイトルと本文+更新順

マメルリハトピック

マメルリハのトピック

2羽目迎えました。

気が合わなかった場合の方もお聞きしたいです。 アドバイスなどもあればお願いします。 うちは今、一ヶ月は別々の部屋で過ごし元気そうなので 一週間前からカゴを隣にしてみて、今日はじめて両方放鳥

  • 2011年05月29日 22:26
  • 888人が参加中
  • 3

「dir」鳥類専門 里親募集トピック

「dir」鳥類専門 里親募集のトピック

多摩市☆無償セキセイインコ♂

親戚が飼えなくなったインコちゃんです☆ 羽に障害はないのですが飛ぶのがコワイみたいであまり飛ぼうとしません☆ 家には犬が居て放鳥できないので可愛がってくださる方よろしくお願いします

  • 2011年05月24日 17:26
  • 5123人が参加中
  • 3

「dir」鳥類専門 里親募集トピック

「dir」鳥類専門 里親募集のトピック

【東京・有料】若コザクラインコ(シーグリーンコバルトバイオレット)の飼い主さん募集

妹になります(二号は我が家残留、三号はお迎え決定、従姉妹はお嫁入りしました) コザクラインコは群れで生活する鳥ですので、社会性を身につけさせるために放鳥 は成鳥と一緒、巣立ち時期まで両親と一緒でしたし、今も放鳥は大人組と一緒に飛び回っています。現在のところ、噛み癖は全くありません(将来

  • 2011年05月24日 17:16
  • 5123人が参加中
  • 7

「dir」鳥類専門 里親募集トピック

「dir」鳥類専門 里親募集のトピック

【東京・有償】若コザクラインコ(オリーブ)の飼い主さん募集

緒にお見合いをしたときの写真が掲載されています(この姉鳥は無事にお嫁入りしました) コザクラインコは群れで生活する鳥ですので、社会性を身につけさせるために放鳥は成鳥と一緒、巣立 ち時期まで両親と一緒でしたし、今も放鳥は大人組と一緒に飛び回っています。現在のところ、噛み癖は全くありません(将来に渡っての保証はできませんが…)。ちなみに、この

  • 2011年05月24日 17:14
  • 5123人が参加中
  • 4

インコ大好き!トピック

インコ大好き!のトピック

めまいなのか?

うちのブルーボタンインコのぽこちゃん(10歳位)の話です。 この間放鳥してた時に今日はやけに飛ぶなぁと思っていたら、途中 いつも通り元気ですが、またあんな風になったらと思うと心配で、父がいるときしか恐くて放鳥できません…(ぽこちゃんは父にベッタリなので) もし

  • 2011年05月20日 21:54
  • 7476人が参加中
  • 7

情熱大陸トピック

情熱大陸のトピック

★金子良則・佐渡トキ保護センター獣医 2011.5.15放送

証人」だ。 そんな金子の悲願とも言えるのが、トキの野生復帰。 3年前から金子が育てたトキを野外に放鳥、今では佐渡の空に30数羽

  • 2011年05月20日 13:09
  • 35741人が参加中
  • 18

必ず役に立つインコ類飼育術トピック

必ず役に立つインコ類飼育術のトピック

相談です

したりしないように』と指示を受けました。従って、ルチノーの放鳥は一切していません。問題はWFで、こちらは元気で遊びたい様で暴れます。しかし、ルチ ノーが出せない時にWFを放鳥して良いものなのかと悩んでいます。 小鳥を二羽以上飼っている皆様はこの様な場合、放鳥をどうなさいますか? よろしくお願いいたします

  • 2011年05月11日 21:58
  • 4331人が参加中
  • 3

ボタンインコ友の会トピック

ボタンインコ友の会のトピック

死んじゃった(号泣)

完全にニオイがとれませんでした。 ?夜更かし →最近、深夜0時過ぎに寝ることも多くなっていた ?放鳥時間が短い →平均するとこの2〜3ヶ月は一日5分程度だった(オカ

  • 2011年05月08日 10:30
  • 1356人が参加中
  • 53

オカメインコ トピック

オカメインコ のトピック

原因不明の息切れ

初めまして 1歳と2カ月の子を飼っています その子が昨日の放鳥時にリビングを2、3周すると 急に息切れを起こしました 朝起

  • 2011年04月29日 08:28
  • 9675人が参加中
  • 12

キンカチョウ同好会トピック

キンカチョウ同好会のトピック

キンカは人間の言葉を理解するか

コのように喋ることはできないけれど、こちらの言うことはわかるのかなと。 うちの2羽は手乗りではなく、放鳥するとなかなか鳥かごに戻ってもらえず苦労するので、 最近、「おカ ゴ」という言葉を覚えてもらおうと試行錯誤しています。 放鳥時間は掃除しているときの十数分に制限するようにして、 新し

  • 2011年04月27日 22:30
  • 600人が参加中
  • 23

アキクサインコくらぶ。トピック

アキクサインコくらぶ。のトピック

羽切りについて

手乗りの子は飛ぶ練習を始める前に初列風切りを切って飛ぶ事を教えない育て方を勧められたのですが、最近では初めてのフライングや放鳥タイムを大切にしていますよね。 もしかして今は、羽切りは主流ではないのでしょうか? 子供

  • 2011年04月17日 06:34
  • 374人が参加中
  • 10

必ず役に立つインコ類飼育術トピック

必ず役に立つインコ類飼育術のトピック

教えてください!!!

コザクラインコ飼ってます。 サイネリアというキク科のお花の鉢植えがあるんですけど 放鳥時に、花を

  • 2011年04月13日 21:06
  • 4331人が参加中
  • 9

オカメインコ トピック

オカメインコ のトピック

迷子になりました(兵庫県明石市)

られるのが好きな子です。     ●人が居ないと呼び鳴きします。しかも大声な子です。 2011/04/11(月)兵庫県明石市大久保町付近 午後5時頃、放鳥

  • 2011年04月12日 20:03
  • 9675人が参加中
  • 9

オカメインコ トピック

オカメインコ のトピック

ケガや事故を防ぐ工夫

元は完全にオフになっていることを確認、 全ての窓が閉まっていることを確認 などなど。 もちろん、放鳥時だけではなく、ケージ内での工夫についての情報も大歓迎です! 皆さ

  • 2011年03月30日 15:42
  • 9675人が参加中
  • 41

日本のフルマラソントピック

日本のフルマラソンのトピック

佐渡トキマラソン

大会概要 平成23年3月27日(日)開催。 開催地は新潟県佐渡市。 日本一の島の大自然を肌で感じながら、国際保護鳥トキの放鳥 地も通るユニークなコースの大会です。走りながらトキが見えるかも! 申込期間 12/10〜2/15 コース 国際保護鳥トキの放鳥地・佐渡

  • 2011年03月19日 19:47
  • 337人が参加中
  • 1

オカメインコ トピック

オカメインコ のトピック

迷子になりました 神奈川県

今日の地震で丁度放鳥中だったオカメインコが家から逃げてしまいました。 場所は茅ヶ崎の海側です。 逃げ

  • 2011年03月18日 23:27
  • 9675人が参加中
  • 12

インコの可愛さを普及する会トピック

インコの可愛さを普及する会のトピック

疑問(゚ω゚?)

ろん鳥さん連れで、放鳥もしたそうです。 場所とかには記載がなかったんですが…。 まぁ多分どこかのお宅だったとは思うんですが…。

  • 2011年03月17日 15:17
  • 43人が参加中
  • 3

佐渡トピック

佐渡のトピック

明朝より、トキ第四回試験放鳥開始

放鳥の様子はLIVE映像で見られます。 http://ibis-info.blog.ocn.ne.jp/diary/live.html

  • 2011年03月10日 20:30
  • 2223人が参加中
  • 2

ラブバードの本制作トピック

ラブバードの本制作のトピック

2/19、20、26、27日で撮影会を予定してます

慣れていない個体でも撮影は可能です。あまり臆病な個体でパニックになりやすい個体は撮影できない場合もあります。手乗りで場慣れした個体は、室内放鳥

  • 2011年03月07日 18:50
  • 41人が参加中
  • 64

文鳥を愛でる会♪トピック

文鳥を愛でる会♪のトピック

どんくさい文鳥

大きいサイズでもないとは思うのですが・・・ 他にもボレー粉詰めてしまうような文鳥さんいますか?? あとこの間は放鳥中に目の玉にほこりをくっつけてパニックになってました 今まで長いこと文鳥飼ってきてこんなことなってるコ初めてです

  • 2011年03月01日 08:58
  • 3274人が参加中
  • 10

マメルリハトピック

マメルリハのトピック

マメのスリルの楽しみ方

こんにちは 読んだ本にマメルリハはスリルを楽しむ性格と書いてあったんですが みなさんは思い当たるふしはありますか? うちのマメは放鳥

  • 2011年02月27日 22:36
  • 888人が参加中
  • 15

セキセイインコトピック

セキセイインコのトピック

インコの奇声に困っています

専業主婦なので家に居ることが多いのですが、放鳥してる間は家事も用事も出来ません。かといってカゴに居る時は奇声をあげ続けるので、頭がおかしくなりそうなんです。 耐え

  • 2011年02月24日 21:55
  • 18289人が参加中
  • 37

ラブバードの本制作トピック

ラブバードの本制作のトピック

2/13(日)撮影モデル募集

は鳥が怪我をしないようテントのようなものの中で撮影しますので、人に慣れていない個体でも撮影は可能です。あまり臆病な個体でパニックになりやすい個体は撮影できない場合もあります。手乗りで場慣れした個体は、室内放鳥

  • 2011年02月14日 13:19
  • 41人が参加中
  • 30

ボタンインコ友の会トピック

ボタンインコ友の会のトピック

さぶいさぶい

老鳥は幼鳥と同じく特に暖かくしてやったりしてます? アオはこの頃、放鳥してやると暖かいのか私のパーカーのフードに入りすやすやお休み 目がイッテるでしょ(笑)

  • 2011年02月07日 13:54
  • 1356人が参加中
  • 4

「朱鷺」大空へトピック

「朱鷺」大空へのトピック

試験放鳥から間もなく1年。

昨年9月の試験放鳥からまもなく1年が経とうとしている。オス5羽メス5羽が佐渡島の大空に舞った。放鳥直後、めい

  • 2011年02月06日 22:25
  • 117人が参加中
  • 10

佐渡トピック

佐渡のトピック

トキ、1羽が、長野南部を南下しています。発見の方、一報を待っております。

ぞ、ご一報下さい。 NO,55は、11月2日 15時 に佐渡のトキ保護施設から放鳥されたばかり・・(まだ、野生

  • 2011年01月23日 09:15
  • 2223人が参加中
  • 8

鳥類トピック

鳥類のトピック

トキ、1羽が、長野南部を南下しています。発見の一報を待っております。

報下さい。 NO,55は、11月2日 15時 に佐渡のトキ保護施設から放鳥されたばかり・・(まだ、野生で一カ月の経験があるだけです) http

  • 2011年01月21日 23:43
  • 6961人が参加中
  • 6

セキセイインコトピック

セキセイインコのトピック

質問・相談トピ その4

/爪/放鳥/水浴び】 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55227522&comm_id=3388 質問・相談

  • 2011年01月17日 19:28
  • 18289人が参加中
  • 1000

ヒインコ倶楽部トピック

ヒインコ倶楽部のトピック

里親を探しています-3/10里親さんが見つかりました

ンコ 2)ショウジョウインコ 現在、同時放鳥で仲良くやっています。 できれば2羽を一緒に引き取って下さる方が理想ですが、1羽ず あまり構ってやれなくり、少々荒っぽくなりました。     ゲージに指を入れると、頭を摺り寄せてきます。      放鳥時は肩、手にも乗りますが、掴も

  • 2011年01月13日 12:02
  • 46人が参加中

札幌オカメインコの会トピック

札幌オカメインコの会のトピック

遊び方について。。。

きてからと、夜寝る前にそれぞれ30分間程、放鳥しているのですが、 その時に、どうやって遊んであげたらいいのか判らなくて。。。 いつも、青菜

  • 2010年12月17日 09:23
  • 128人が参加中
  • 7

セキセイインコトピック

セキセイインコのトピック

家の壁や柱をかじってしまうので困っていますT−T

雌のインコ8ヶ月なんですが、もともと手乗りではありますが人になれていない手乗りで、放鳥 すると壁や柱をかじり取ってしまって困っています ストレスも溜まるだろうから出来るだけ放鳥してあげたいのですが、どうすればかじらなくなるでしょうか? それとも放鳥

  • 2010年12月02日 16:53
  • 18289人が参加中
  • 23

佐渡トピック

佐渡のトピック

第3回トキ放鳥記念イベント開催(加藤登紀子さんと)

▼▼▼第3回トキ放鳥記念イベントが開催されます▼▼▼ 第3次放鳥の時期に合わせて、佐渡トキ環境親善大使の加藤登紀子さんと佐渡Kids

  • 2010年11月17日 16:11
  • 2223人が参加中
  • 1

必ず役に立つインコ類飼育術トピック

必ず役に立つインコ類飼育術のトピック

オカメインコの肥満はどうすれば良いでしょうか?

で人間ならウォーキングとかに考えは行くのですがこの子にはどうしてあげたらいいのかさっぱりわかりません。 確かに今まで放鳥していてもだいたい私の肩にとまったままであまりうごきませんでした。飛ぶのも下手だし重いから落ちるし…。あら

  • 2010年11月13日 20:06
  • 4331人が参加中
  • 18

加藤登紀子トピック

加藤登紀子のトピック

登紀子さんと第3回トキ放鳥記念イベント開催 IN 佐渡島(無料)

▼▼▼第3回トキ放鳥記念イベントが開催されます▼▼▼ 第3次放鳥の時期に合わせて、佐渡トキ環境親善大使の加藤登紀子さんと佐渡Kids

  • 2010年11月12日 16:37
  • 864人が参加中

佐渡トピック

佐渡のトピック

今朝6時過ぎ、トキ第3回試験放鳥開始(佐渡市)

全14羽の内、AM8:20頃に1羽が、AM11:29頃さらに 1羽の計2羽がトキ訓練ケージ放鳥口から 自然界へ飛翔。 ケー

  • 2010年11月02日 09:09
  • 2223人が参加中
  • 4

鳥類トピック

鳥類のトピック

今朝6時過ぎ、トキ第3回試験放鳥開始(佐渡島)

AM8:20頃、全14羽の内の1羽が、トキ訓練ケージ放鳥口から 自然界へ飛翔。 ケージ内には、13羽が残っています。 この

  • 2010年11月02日 09:09
  • 6961人が参加中
  • 5

安心して食べたい・飲みたいトピック

安心して食べたい・飲みたいのトピック

合鴨米

えの済んだ田んぼの周りを電柵で囲い 外敵から攻撃を受けないようにします。 その後、合鴨のヒナを田んぼに放鳥します。 この合鴨達が、田ん 、収穫量も多くはないのが現状ですが。 田植え後の放鳥や、鴨上げの時は 地域の保育園や一般の方を招いてイベントも行っています。 ヒナ放鳥

  • 2010年11月01日 15:53
  • 131人が参加中

コンゴウインコトピック

コンゴウインコのトピック

鳥オフ IN 東京

とは名乗っておりますが地域は関係なく、 好きなんなら誰でもですので、ぜひ参加して下さい。 同行のさんも、種類・大きさ関係なくご参加いただけます。 放鳥に関しては大きさにより、順番

  • 2010年10月25日 13:19
  • 138人が参加中

中型インコ・大型インコトピック

中型インコ・大型インコのトピック

鳥用以外のケージで鳥を飼育することについて

うのも、よく、ジージー雛鳴きしながら肩を自分で噛んでいます。 肩の部分の羽が抜けてしまい、今日は少し血が滲んでいました。(・・;) もちろん放鳥

  • 2010年10月21日 09:26
  • 1274人が参加中
  • 21

ボタンインコ友の会トピック

ボタンインコ友の会のトピック

質問です・10周年を迎えたヤマボのダイエット方法

今年,10周年を迎えたヤマボのことです。 以前なら,放鳥時には動き回っていたヤマボは,年齢的なこともあるのか, この

  • 2010年10月16日 19:53
  • 1356人が参加中
  • 6

カラスが好きトピック

カラスが好きのトピック

10月1日に書き込みしたかぁーこの里親について

に出すのは難しいとの結果になりました。 理由を書かさせて頂きます。 ?大阪府の条例では野鳥の飼育は認められていない。(治療し放鳥出来る場合は除く) ?特例 の県をまたいでの輸送は禁止されている。(伝染病などの予防の為) 主にこの4つがネックになってます。 野生に帰化出来ない野鳥は、安楽死か、自然淘汰として放鳥

  • 2010年10月07日 09:09
  • 2693人が参加中
  • 4