mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:195

検索条件:タイトルと本文+更新順

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

6、東日本大震災 201〜250

=5523278 225、福島第1原発:ヨウ素最高の3355倍 南放水口 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id

  • 2011年04月02日 21:19
  • 41人が参加中

私は正義の味方だ!トピック

私は正義の味方だ!のトピック

東電の内幕

て、今回の事故のように、昔設置許可を得た取水口、放水口等が改築されない限り最新の知見で対応していたとは云えません。 先生方は、基本

  • 2011年04月01日 20:04
  • 89人が参加中
  • 2

反日勢力粉砕トピック

反日勢力粉砕のトピック

直ちに避難の必要ない=飯舘村の放射性物質、IAEA勧告に―官房長官

ヨウ素検出 <東日本大震災:31日の動き> 【11:14】経済産業省原子力安全・保安院は31日、福島第1原発の放水口付近で30日午後1時55分に

  • 2011年04月01日 14:03
  • 5762人が参加中
  • 6

花の東京淳八会トピック

花の東京淳八会のトピック

破裂した魔法の箱

原発の様子もさほど変わらないのではないか。 タービン冷却用海水放水口からは、原発

  • 2011年04月01日 11:20
  • 7人が参加中
  • 2

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

241、福島第1原発:各国支援が本格化 日本の対応後手で不満も

水の移送作業続く 一部で水位低下も 福島第1原発:海水から4385倍のヨウ素 南放水口近く 福島第1原発:放水口近くの海水から4385倍の

  • 2011年04月01日 08:01
  • 41人が参加中

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

225、福島第1原発:ヨウ素最高の3355倍 南放水口

2011年3月30日 13時9分 更新:3月30日 18時24分  毎日  東京電力は30日、福島第1原発の南放水口(1〜4号機

  • 2011年03月30日 19:48
  • 41人が参加中

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

東日本大震災記録 101〜150

ヨウ素 放水口付近 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61122137&comm_id=5523278 147、社説

  • 2011年03月27日 10:27
  • 41人が参加中

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

146、福島第1原発:海水から1250倍のヨウ素 放水口付近

 経済産業省原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発の放水口から南へ330メートル離れた場所で25日午前8時半

  • 2011年03月27日 07:41
  • 41人が参加中

東京電力を徹底糾弾!震災・原発トピック

東京電力を徹底糾弾!震災・原発のトピック

原子力安全委員会 セシウム通常値の1万倍 「魚食べて心配ないと考えられる」 り見解

、「放射性物質は海では希釈、拡散される」として、人が魚を食べてもまず心配はない、との見方を示した。  東京電力による原発の放水口

  • 2011年03月27日 04:41
  • 1309人が参加中
  • 1

海好きダイバートピック

海好きダイバーのトピック

気を付けて!!海水から、放射性物質のヨウ素131が法律で定められている値の1250.8倍の放射能濃度で検出された

 経済産業省原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発の放水口から南へ330メートル離れた場所で25日午前8時半

  • 2011年03月26日 14:10
  • 7人が参加中

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

小正月in御岳

1月15日(土) コーちゃんさんガンさんと御岳で漕いできました。 放水口〜軍畑ゴール予定が駐車場が一杯(工事車両)で急 遽テニスコートまで。 放水口の駐車場は閑散。水もパドラーも少ない一日でした。 ガンさんにとっては今日が初漕ぎ。でも

  • 2011年01月17日 15:48
  • 12人が参加中
  • 6

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

フルドライ デビュー

今日はotasさんと御岳放水口〜軍畑まで漕いできました。 そしてotasさんはフルドライデビューでした 10:00スタートの放水口

  • 2010年12月15日 00:42
  • 12人が参加中
  • 4

防衛よりも防災、防公害トピック

防衛よりも防災、防公害のトピック

2010年9から10月・福島群発から見えるもの。

://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/date/plant/level-j.html [放水口モニタ測定値] http

  • 2010年10月02日 17:45
  • 18人が参加中
  • 5

池原ダムトピック

池原ダムのトピック

初めまして&報告

大阪の松と申します。 ちょこちょこ覗いてましたが挨拶がまだやったのでよろしくお願いします。 昨日一年振りに白川に浮いて来ました。 ホワイトリバーでレンタルして釣り上がり放水口

  • 2010年09月03日 10:19
  • 665人が参加中
  • 9

消防人トピック

消防人のトピック

連結送水管の使用について

連結送水管の放水口に分流器を付けるのは、良くないと聞きました。 教えてもらった先輩も理由を忘れてしまったようで、上司

  • 2010年08月28日 21:54
  • 9510人が参加中
  • 11

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

今日の御岳

今週は今日が休みだったのでたまには自主練と思い御岳へGO。 しかし、増水している上に濁っていて・・・ 放水口〜沢井

  • 2010年07月28日 11:50
  • 12人が参加中
  • 4

写真で見る韓国語

=2066005 放水口:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17691179&comm_id=2066005 【マ行

  • 90人が参加中

池原ダムトピック

池原ダムのトピック

7/17報告〜from池原

より流れ込み近くの垂直岩盤系がいい感じ。スクールがウロウロしているようで、テキサス&ラバジで5mぐらいまで探るとアタッてきます最上流放水口は…バスの姿無く、リア

  • 2010年07月19日 11:41
  • 665人が参加中

池原ダムトピック

池原ダムのトピック

6/26報告〜from池原

ったのはテキサス。ややこしそうなところに送り込むと一発でしたお昼前に白川放水口まで上って天才バス相手に試行錯誤。ミノーで一発、流木下から飛び出てきた明らかに50

  • 2010年06月27日 10:41
  • 665人が参加中

ターミネーター:サラ・コナートピック

ターミネーター:サラ・コナーのトピック

ターミネーター サラ コナー クロニクルズ3は日本人が救おう!

局の移管はアメリカではほんとうによくある話。なぜなら製作元と放送局が必ずしも同じではなく、TV局というのは、製作されたソフトの単なる末端の「放水口」にす

  • 2010年06月22日 01:37
  • 2405人が参加中
  • 86

bar 楽園 fishing&outdoorトピック

bar 楽園 fishing&outdoorのトピック

第8回 FISHING 釣果

ントアドバイス! 8年振りなのに おばちゃん 覚えててくれた 45年前に 岩出放水口に鮎の通り道工事をしてから ブラックバス

  • 2010年06月01日 05:19
  • 9人が参加中

池原ダムトピック

池原ダムのトピック

4/29報告〜from池原

パを脱ぐことはありませんでした。この日は白川を攻め上がって放水口まで行きましたが…スピナベ、クランク、ビッグベイトなど巻物にはサッパリ反応しません。途中

  • 2010年05月01日 03:09
  • 665人が参加中
  • 3

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

多摩川ダウンリバー

が通常より30cmは高い!練習どころではありませんでした。当然、カヤッカーは皆無に近かったのですが。一枚目の写真はハッカケ岩。二枚目はみそぎ。三枚目は軍畑から放水口

  • 2010年04月30日 05:17
  • 12人が参加中
  • 2

NBCチャプター奈良

エリア拡大される場合あり。) ◇池原ダム 白川大橋、白川又川の橋から上流 各レンタル桟橋周辺 各ブイ ◇七色ダム 北山川放水口

  • 33人が参加中

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

御岳お花見DR

4月10日(土)定例会。放水口〜軍畑までマルハチさん、ガンさん、コーちゃんさんとDR。 マルハチさん定例会での2FUNデビ

  • 2010年04月12日 20:22
  • 12人が参加中
  • 2

京の水☆水が好き☆琵琶湖疏水イベント

京の水☆水が好き☆琵琶湖疏水のイベント

募集終了番外編 京の水☆琵琶湖疏水イベント

2010年02月21日

京都府(琵琶湖疏水)

点 南、東側) 【予定ルート】 冷泉通りの鴨川出会いをスタートして琵琶湖疏水を宇治川まで歩きます。 鴨川運河 塩小路 三ノ橋放水口

  • 2010年03月12日 19:12
  • 3人が参加中
  • 29

八ッ場ダムを考えるトピック

八ッ場ダムを考えるのトピック

八ツ場上流、ヒ素検出を公表せず 国交省

グラムに強化された。  報告書によると、草津温泉を流れる湯川や、酸性の水質を改善するために設置された品木ダムの放水口、八ツ場ダム建設予定地から約10キロ 上流の貝瀬地点では86年度以降、ヒ素濃度が高く、基準が強化された93年度以降は基準を上回っていた。08年度の平均値は湯川で基準の約100倍、品木ダムの放水口

  • 2010年03月06日 16:39
  • 46人が参加中
  • 8

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

クリスマスイブに漕いできました。

今週は今日が休みだったので御岳で漕いできました。水量は少なめ、気温8℃でも天気が良かったので寒くはなく放水口12:30スタート、1人な の練習しつつサクサク下って沢井14:30着。放水口駐車場は昼でも霜で真っ白でした。 そろそろスリップ注意の季節です。 さすがに平日だけあって会ったパドラー3名。これで漕ぎ収めかな・・・?

  • 2009年12月29日 10:46
  • 12人が参加中
  • 5

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

【あげます】水道の散水ホース※未使用・難あり

う商品です。 接続部が、家の規格に合わないため使えませんでした。 放水口は6タイプです。(ストレート・キリ・整流・広拡散・拡散・シャワー) ホー

  • 2009年12月08日 22:33
  • 45018人が参加中
  • 1

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

11/14 定例会

今日は久しぶりに放水口〜グラゴールまでの定例会でした。 参加者はotasさん、かめ吉さん、まる八さん、がんさん、私と 特別

  • 2009年11月15日 09:52
  • 12人が参加中
  • 6

池原ダムトピック

池原ダムのトピック

10/24報告〜from池原

でした。最後、放水口をのぞいてみるか、と立ち寄りますが水温は一気に下がって13℃本湖まわりが18〜19℃だったので、これは無いなぁ、と思

  • 2009年10月25日 21:03
  • 665人が参加中

池原ダムトピック

池原ダムのトピック

9/6報告…from池原

コーで掛けるもバラシ。本湖見てみるかと、流木まわりを打つと、ようやく見えバス発見。しかし反応悪く、一気に白川放水口へ。途中段々畑を打つも…異常ナシ。放水口

  • 2009年09月16日 13:18
  • 665人が参加中
  • 17

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

試乗

って試乗をお願いしました。  艇を持って寒山寺の駐車場でフィッティングをしていると丁度DRを終えた otasさんに会ったのでotasさんを誘って放水口からDRする ことにしました。  先ず放水口上流のトロ場でロールを試してみると簡単に上がります、パドルを 30cm位しか動かさないのにパタンと上がってくれます、何回

  • 2009年07月23日 21:39
  • 12人が参加中
  • 1

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

定例会7/12

今日の定例会の参加者はあららさん、かめ吉さん、otasさんそして私コーちゃんの4名。 結果的にロール三昧の一日になりました。 先ず放水口

  • 2009年07月14日 19:40
  • 12人が参加中
  • 2

AZカヌークラブイベント

AZカヌークラブのイベント

募集終了7/12 定例会

2009年07月12日(10:00〜)

東京都(御岳)

集合場所:軍畑(グラゴール)駐車場 放水口〜グラゴールまでのDR 参加者は高木さんまで連絡

  • 2009年07月11日 05:32
  • 4人が参加中
  • 4

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

アユ釣り解禁

今日は先週の講習の復習をしようと思って一人で放水口へ。 漕ぎだす前に川の下見をしたところ釣り人が5万人。 今日

  • 2009年06月21日 08:19
  • 12人が参加中
  • 3

えるくらんどハイカーズクラブトピック

えるくらんどハイカーズクラブのトピック

野草観察でのこの1枚

が不調なときに使われてきました。 見た目は美しい半面、とても凛としているので、ゆるぎない態度を表す花とも言われています。 それからダムの放水口

  • 2009年06月19日 23:20
  • 26人が参加中

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

下見

後、堰堤と釣り堀はしかたなくポーテージ。 下り始めて2時間で放水口に着きました。 今度アズカヌーの定例会でゆきますので楽しみにしておいてください。

  • 2009年06月09日 21:46
  • 12人が参加中
  • 2

池原ダムトピック

池原ダムのトピック

5/20報告〜from池原

スがバラシが多いのでアシストフックを追加して何匹かGET。しかし反応良いのは赤潮境目に近いほう、上流に上がるほどアタリが遠のきます。ほかの上流はどうなんでしょと、ここから一気に白川放水口 まで。又川合流付近から赤潮がひどく、放水口からの流入もややニゴリ。スピナベ通すと何かが集団でアタックしてくる。なんだろな〜と思

  • 2009年05月28日 11:52
  • 665人が参加中
  • 20

カヤック♪火曜日クラブイベント

カヤック♪火曜日クラブのイベント

募集終了漕ぎませんか?

2009年04月28日

開催場所未定

漕ぎませんか? 10:00位グラ発〜17:30位、担ぎ上げられれば放水口辺りから、グラ回送をお願い出来れば軍畑まで。その後、漕ぎ

  • 2009年04月29日 10:07
  • 2人が参加中
  • 3

池原ダムトピック

池原ダムのトピック

4/22報告〜from池原

はホワイトリバー上流あたりから水が茶色っぽく…又川合流付近はまっ茶色。なんだこりゃ赤潮放水口を越えて最上流の河原でお昼ご飯。昼飯食べて放水口、又川合流橋脚付近をさぐるが異常なしなので、また

  • 2009年04月25日 00:38
  • 665人が参加中
  • 6

池原ダムトピック

池原ダムのトピック

4/7報告〜from池原

やく出ましたバスが何回目かのジャークでためらい気味チェイスのバスがようやく口を使いヒット しか〜し、あえなくバラシその後流木にテキサスを打ち込んでみるもののアタリ無く…。前鬼をチェックして白川放水口まで見て回るが、お返

  • 2009年04月17日 22:56
  • 665人が参加中
  • 13

七色ダムロクマルハンタートピック

七色ダムロクマルハンターのトピック

4月5日釣行記

今年初の七色いってきました。朝8時頃からバッシングより出発し、まずは放水口からバッシング前まで流しましたが確認できたのは30クラ

  • 2009年04月09日 22:16
  • 119人が参加中
  • 3

AZカヌークラブトピック

AZカヌークラブのトピック

定例会

寺についた時は未だ雨が降っていたのでしばらく車の中でコーヒーを飲みながら歓談。 やっと雨も小降りになってきたので支度を始める。今日の予定は放水口からグラゴールまでのDR。昨夜からの降雨の為か水位はかなり多くて放水口

  • 2009年03月16日 10:41
  • 12人が参加中
  • 2