mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3645

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

この問題は 「democracyを認識していない日本人」 vs 「ファシズム」 という構図

; @IWJ_sokuhou TEXT★UP! 東京都迷惑防止条例改正案が都議会本会議で可決! 傍聴席から「反対」と怒声が飛んだ! 「この

  • 2018年03月30日 07:56
  • 24人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「もう減らさないで」生活保護受給者の嘆願は官僚たちに届いたか

労働副大臣、厚生労働大臣政務官の政務三役が、生活保護で暮らす人々と対面し、生活保護基準と生活保護法改正案 者等が相対した。  本来、相対する相手は、決定権を持つ政務三役であるはずなのだ。社会・援護局長の定塚氏には、生活保護基準や、国会に上程されている生活保護法改正案

  • 2018年03月25日 16:58
  • 615人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

内閣支持9ポイント急落38% 改ざん「首相に責任」66% 共同世論調査

の調査で首位の首相は21・7%で三位に後退。岸田文雄政調会長6・4%、河野太郎外相2・9%、野田聖子総務相2・2%となった。  自民党の憲法改正案を巡り、九条

  • 2018年03月19日 10:48
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

書き換え「首相責任重大」 野党、昭恵夫人喚問要求

太郎副総理兼財務相の進退問題に発展しかねないとの見方を示した。 ◆公文書管理に財務省新規定 検証必要「1年以上保存」  財務省は十二日の公文書管理委員会で、行政文書の管理規則の改正案を提示した。学校 重要文書を破棄することを防ぐため、文書の保存基準を明確化した。新指針を踏まえ、財務省などは個別に定める管理規則案の見直しを進めていた。  財務省の規則改正案では「保存

  • 2018年03月13日 22:40
  • 85人が参加中
  • 1

実は創価学会ですトピック

実は創価学会ですのトピック

憲法改正案、国民の過半数が賛成

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000121681.htm

  • 2018年02月28日 08:37
  • 307人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

巧妙に改憲を51%に誘導している。このままでは発議されたら改憲できるという内容だ。

に実施した全国世論調査で、国会が憲法改正案を発議する時期について聞いたところ、「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%を占

  • 2018年02月27日 01:09
  • 24人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

貧困家庭を破壊する新たな地雷「生活保護費の強制返還」とは

保護法改正方針に隠された 恐るべき「ステルス兵器」  生活保護法(1950年制定、2013年改正)、生活困窮者自立支援法(2013年制定)の改正案の姿が、少し ずつ明らかになってきた。これらの改正は2013年に予定されていたもので、この2月9日、同時に閣議決定された。生活困窮者自立支援法の改正案は、すでに衆議院・厚労

  • 2018年02月25日 19:46
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

自民党憲法改正案「教育無償化明示規定は見送る」「教育環境整備のため、国の努力義務」努力し義務と書いてそれが何になる。そん

【孫崎享のつぶやき】 自民党憲法改正の教育部門、「教育無償化を明示する規定は見送る」「教育環境を整備するため、国の努力義務」努力しなけ

  • 2018年02月22日 10:15
  • 56人が参加中

白洲次郎 。

法改正問題で、佐々木惣一京都帝国大学教授に新憲法への改正を早期に進めるよう督促し、1946年(昭和21年)2月13日松本烝治国務大臣が中心として起草した憲法改正案

  • 2919人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

受給世帯の進学に一時金=生活保護法改正案を決定−政府

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020900342&g=pol 政府は9日の閣議で、貧困家庭の子どもの進学支援のため生活保護法改正案

  • 2018年02月09日 20:22
  • 615人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

矛盾に思える生活保護基準の引き下げはどうやって決まるのか?

開催中の国会では気がかりな事態が進行中だ。  今回の国会での生活保護問題の焦点は、政府予算案に盛り込まれた生活保護基準の見直しと、生活保護法の再改正案だ。今回の生活保護基準「見直し」は

  • 2018年02月09日 20:15
  • 615人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

市古市議団長が予算議会の代表質問〜2月27日

労働費は新川崎創造のもり産学交流・研究開発施設(AIRBIC)の整備費に29億円を投資します。 提出されている条例案には、マイナンバーを難病の患者の医療に関わって使用することを認める条例改正案

  • 2018年02月09日 12:35
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

2010年オリンピック委員会と世界保健機関はタバコ・フリー・オリンピックに合意。日本も屋内禁煙適用除外を広く認める方向、例外を店舗面積30平方メートル以下から「既存の小規模店」に拡大。

喫煙対策 店内喫煙「例外」拡大 改正案」(毎日新聞2018年1月30日) 「厚生労働省は30日、受動喫煙対策強化に向けた健康増進法の新たな改正案

  • 2018年02月01日 23:06
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

こんな安倍ヨイショ人物が東京・中日新聞の元首脳陣とは。中からまともな報道機関を腐らせるシロアリのようなもの。

によって日米同盟を強固にして中国や北朝鮮の脅威に備える。その方向で憲法も見直す。安倍政権の改正案は本来、あるべき姿から言えば、従来の自民党案にあった国防軍創設を引っ込めた、実に

  • 2018年01月03日 08:08
  • 85人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

相模原事件の植松聖被告とは、何者か? − ラジオドキュメンタリー『SCRATCH 線を引く人達』

う内容の結論をまとめました。精神医療の目的が「治療」ではなく「危ない人を閉じ込めておく」であることを示しているも同然のこれらの内容を含めて、2017年に精神保健福祉法改正案

  • 2018年01月01日 20:43
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

憲法論議:安倍政権の目的は決して「現在の自衛隊を合憲化」ではない。「米国戦略の下で、海外で、武力行使を出来る自衛隊」にすること。それは九条を如何に変えようとするかをみれば解る。

な最小限の武力行使を行うことが出来る ・坂田氏は結びとして「正確に現在の自衛隊を明記した憲法改正案を発議することこそが、法的にも、政策の当否という面でも、この

  • 2017年12月14日 15:25
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

(出典:参院3分の2議席で日本でも現実に!安倍政権が「学ぶ」「ナチスの手口」とは何か?絶対悪ヒトラー独裁政権の誕生過程を徹底検証! 〜岩上安身による石田勇治・東京大学教授インタビュー(後編)2/2

て社会民主党など反対派の『欠席戦術』を未然に防ぐために、『議長の認めない事由で欠席する者は登院を認めず、その欠席は出席とみなす』という議院運営規則改正案

  • 2017年11月21日 09:51
  • 24人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

立憲民進党と共産党の議席を如何に増やすか、それが選挙後の日本を大きく左右する

層の責任は重い。 自民が大勝し、自民補完勢力「希望の党」とで一気に動く危険がある。 9月26日の読売新聞社説「首相が5月に提起した憲法改正案

  • 2017年10月27日 07:40
  • 56人が参加中
  • 3

外国人研修生・技能実習生制度トピック

外国人研修生・技能実習生制度のトピック

外国人研修生:資格に「技能実習」 法務省、入管法改正案

外国人研修生:資格に「技能実習」 法務省、入管法改正案 http://mainichi.jp/select/seiji/news

  • 2017年10月17日 21:01
  • 196人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

今次選挙は、九条改正で公明党の慎重姿勢で動けず、希望の党と組んで動かすことに最大の狙いがあるのでないか。それで動いた役者が小池、前原、長島、野田

正反対。ここで公明が慎重であることに注視して戴きたい。 事実関係を見る前に、9月26日の読売新聞社説を見て欲しい。 「首相が5月に提起した憲法改正案

  • 2017年10月14日 15:47
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「民進党、一気に解体。この動きの要は前原誠司、小池百合子、長島昭久。彼らの共通点は米国ジャパンハンドラー」

隊を米国のために使える法整備を作ることにある。  26日読売社説は次の様に書いた。 「憲法改正案、公明は慎重姿勢を崩さず、膠着状態。今回の解散は、この局面を打開する狙い。自民、公明、日本 政権では「憲法改正案、公明は慎重姿勢を崩さず、膠着状態」の状況である。 つまり政策面でも日本に新しい動きを作る必要性が感じられている。 12

  • 2017年10月01日 19:07
  • 56人が参加中
  • 1

ビートたけしのTVタックルトピック

ビートたけしのTVタックルのトピック

ミサイル発射実験を繰り返し、6回目の核実験も強行!もはや制御不能!?北朝鮮の脅威を考える…武力行使か?対話か?もし日本が攻撃されたらアメリカは?石破茂氏が緊急参戦(2017.09.10)

器を持たないニッポンがアメリカの核兵器を「シェア」する!?ニュークリア・シェアリングを検討すべき!?抑止力になる?▽日本を守るために「憲法改正」は必要か?安倍総理の憲法改正案

  • 2017年09月10日 06:06
  • 1971人が参加中

安倍独裁政治にさようならトピック

安倍独裁政治にさようならのトピック

<共謀罪>衆院法務委で可決

組織犯罪を計画段階で処罰可能とする「共謀罪」の成立要件を改めたテロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法改正案は19日午後、衆院

  • 2017年08月13日 12:06
  • 50人が参加中
  • 26

FORコミニケットイベント

FORコミニケットのイベント

募集終了FORコミニケット 第3回臨時総会&懇親会

2017年08月11日(臨時総会19時〜19時30分 懇親会19時30分〜21時40分)

東京都(江東区 豊洲文化センター)

に公告する。 役員の任期は、執行幹部会・総会の議による他は、本人が辞任するまで暦年ごとに継続する。 (以下略) 規約改正案 第五条(役員

  • 2017年08月11日 17:17
  • 17人が参加中
  • 39