mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1029

検索条件:タイトルと本文+更新順

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(中) 櫻井智志2020-08-27

者を二度被爆させる」最低の政権である。 ・憲法破壊空洞化だった解釈改憲を上回る軍国憲法創設はクーデターに等しい ・金権汚職政治の私物化 ・国家 告示直前だったので山本太郎氏は単独で立候補に臨んだ。なお以上の記述は直接に山本氏の選挙街頭演説で傍聴した内容である。 ケース2  宇都宮健児 もう

  • 2021年08月28日 12:54
  • 85人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会 メールマガジン ★ 第352号 ★

┌────────────┐ │ 第352号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面—改憲 局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面          —改憲発議阻止のために」好評2刷・発売中です(既報) <詳細

  • 2021年08月25日 15:08
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会 メールマガジン ★ 第351号

   転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ┌────────────┐ │ 第351号の主な内容  │ └────────────┘ ■事務局より ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面—改憲発議阻止のために」 ◇サイトのトップページ上部から「メル

  • 2021年08月12日 22:02
  • 70人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会メールマガジン ★第350号★

350号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面—改憲 局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面             —改憲発議阻止のために」好評2刷・発売中です <詳細

  • 2021年07月25日 14:50
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-07-20

米紙ワシントン・ポスト、東京五輪は「完全な失敗」、五輪への期待は「熱気から敵意に」と論評、菅内閣と野党共闘の行方(36)、改憲派「3 の五輪への「熱気は敵意に」すら変わっていると報じたのである。 翌日7月19日には、時事通信がより詳しい内容を伝えた。米紙ワシントン・ポス

  • 2021年07月23日 09:11
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】野党共闘、最大の障害は枝野立憲民主党代表ではないのか

相次ぐ共闘否定の発言の裏にあるもの、菅内閣と野党共闘の行方(35)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その260) 2021-07-10 べたことだ。会合は非公開だったが、枝野代表は終了後記者団にわざわざ発言内容を明らかにし、「私は従来、神津(里季生)会長などには話をしていたが、改め

  • 2021年07月13日 11:00
  • 56人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会 メールマガジン★第349号★

/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ┌────────────┐ │ 第349号の主な内容  │ └────────────┘ ■事務局より ◇改憲手続法改正案採決強行に抗議する(既報)   九条の会事務局声明 ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲

  • 2021年07月10日 12:40
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ★第348号 ★

/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★    ┌────────────┐ │ 第348号の主な内容  │ └────────────┘ ■事務局より ◇改憲手続法改正案採決強行に抗議する 6月12日 九条の会事務局声明 ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲

  • 2021年07月09日 23:50
  • 70人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会 メールマガジン ┃★第347号┃★

/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ┌────────────┐ │ 第347号の主な内容  │ └────────────┘ ■事務局より ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面—改憲発議阻止のために」 ◇リーフ『日本

  • 2021年06月10日 14:50
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

  ★九条の会メールマガジン ★第346号 ★

   転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★    ┌────────────┐ │ 第346号の主な内容  │ └────────────┘ ■事務局より ◇九条の会声明(前号既報) ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面—改憲発議阻止のために」 ◇サイ

  • 2021年05月25日 21:14
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジンの詳細(第324号) 2020-05-10 21:48:46 | 転載

のねらいと危険性〜改憲発議阻止のために」好評発売中です。 <内容> 講演 ◇安倍改憲のねらいと危険性―自衛隊明記論を中心にして 山内 敏弘 ◇安倍改憲 をひらく   事務局より 許すな!安倍改憲発議2020平和といのちと人権を! 5・3憲法集会in国会正門前  宣 言

  • 2021年05月11日 13:34
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会 メールマガジン ★第345号★

   転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ┌────────────┐ │ 第345号の主な内容  │ └────────────┘ ■事務局より ◇九条の会声明 ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面—改憲発議阻止のために」 ◇サイ

  • 2021年05月10日 23:53
  • 70人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

国民投票法改正案、玉虫色「決着」 付則解釈、与野党で食い違い 深掘り 田中裕之 遠藤修平 政治 速報

、記者団にこう強調。手続き整備と並行して改憲内容も本格的に議論すべきだと訴えた。  2018年6月に し憲法審では、立憲の今井雅人氏が「(CM規制など)次の問題を解決するまで国民投票の実施はあってはならない」と表明。同党の奥野総一郎氏も早急に改憲内容

  • 2021年05月07日 19:30
  • 5人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会 メールマガジン★第344号★

/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ┌────────────┐ │ 第344号の主な内容  │ └────────────┘ ■事務局より ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面—改憲発議阻止のために」    好評発売中です ◇サイ

  • 2021年04月25日 16:11
  • 70人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/24−1

2021年04月25日(その①)

開催場所未定(全国w)

=39550187727945729 ↑ ・@p 自民の改憲案が、「国民」にひたすら「義務」を負わせる内容になってることと、完全に軌を一にしてる。 ★【百貨

  • 2021年04月24日 03:19
  • 1人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

  ★┃九条の会メールマガジン★第343号★

/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ┌────────────┐ │ 第343号の主な内容  │ └────────────┘ ■事務局より ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲問題の新局面—改憲発議阻止のために」    好評発売中です ◇サイ

  • 2021年04月10日 13:27
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

★九条の会 メールマガジン★第342号★

/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ 第342号の主な内容  ■事務局より ◇ブックレット「菅政権の成立と改憲 問題の新局面—改憲発議阻止のために」の発行準備中です(4月1日発行) ■各地から ◇みやぎ憲法9条の会事務局、◇千住九条の会(東京

  • 2021年03月25日 11:21
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

  ★九条の会 メールマガジン ★第341号★

/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ┌────────────┐ │ 第341号の主な内容 県瀬戸市「ひしの九条の会」) ■編集後記 安倍と菅の改憲 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務

  • 2021年03月10日 13:25
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-03-02

「サル芝居」は3日間しか続かなかった、山田真貴子内閣広報官の辞職が意味するもの、菅内閣と野党共闘の行方(25)、改憲派「3分の2」時代 すれば否定するほど「山田隠し」の構図が浮かび上がる結果となった。  山田氏の広報官としての強権ぶりは有名だったらしい。会見に参加する記者たちから事前に事細かに質問内容

  • 2021年03月05日 09:19
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-02-21

菅首相は安倍〝身内政治〟の直系の継承者、身内政治の主役は「首相夫人」から「首相長男」へバトンタッチ、菅内閣と野党共闘の行方(22)、改憲 ら国会予算委員会において本格的な議論が始まる。菅首相はこの事態に対して如何に答弁するか、武田総務相はどこまで調査内容を明らかにするか、国民は固唾を呑んでその行方を見守っている。(つづく)

  • 2021年02月23日 21:44
  • 56人が参加中
  • 3

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【<お詫びして再送付します> タイトルに前号のものが紛れ込んでいました】

┌────────────┐ │ 第339号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇九条の会事務局主催学習会:開催時間変更で17日の 局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 九条の会事務局主催学習会:菅政権の成立と改憲問題の新局面の開催時   間変更で17日午前中です。後日、You Tubeでも

  • 2021年02月11日 16:49
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2021 年 01 月 25 日 第338号

┌────────────┐ │ 第339号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇九条の会事務局主催学習会:開催時間変更で17日の 局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 九条の会事務局主催学習会:菅政権の成立と改憲問題の新局面の開催時   間変更で17日午前中です。後日、You Tubeでも

  • 2021年02月10日 13:38
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2021 年 01 月 25 日 第338号

   ┌────────────┐ │ 第338号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇九条の会事務局主催学習会:開催時間変更 ◇サイ 会(神奈川県横浜市) ■活動報告 ◇えびな・九条の会(神奈川県海老名市) ◇本郷・湯島九条の会(東京都文京区) ■編集後記 「改憲

  • 2021年01月25日 16:04
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-09

「ガースー」から「スガーリン」へ、WEB上で拡散する菅首相の独裁イメージ、菅内閣と野党共闘の行方(18)、改憲派「3分の2」時代 うハッシュタグをつけられた投稿が最近は相次いでいるという。内容は「異を唱える者は徹底的に弾圧・妨害・排除する」「周りに侍っている官僚はイエスマンだらけ」など、菅首相の強権的、独裁

  • 2021年01月13日 11:39
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-07

民心が読めないガースー首相はコロナ禍とともに去るしかない、菅内閣と野党共闘の行方(17)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その242 調査でもこの傾向は変わらない。 政府は1月7日、具体的な措置の内容などについて感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」に意見を求め、国会に報告(菅首相は出席しない)した

  • 2021年01月08日 18:27
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

第2回中央委員会総会 志位委員長の幹部会報告(2)

投票法改定案(自民・公明・維新案)を廃案に追い込み、改憲発議を許しません。 提案3 覇権主義への従属・屈従外交から抜け出し、自主・自立 ります。  そのどの項目も、国民多数の声にそったものであり、政治の意思さえあればただちに実行可能なものであります。総選挙にむけて、この内容を広く訴え、新し

  • 2020年12月18日 01:11
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-12-11

観光支援事業「Go To トラベル」に固執する菅首相、背後に二階幹事長の影が、菅内閣と野党共闘の行方(12)、改憲派「3分の2」時代 の新型コロナウイルス感染症対策分科会が11日の会合で議論する「提言案」を1面トップで紹介している。内容は、感染状況が4段階のうち2番目に深刻な「ステージ3」相当

  • 2020年12月13日 19:25
  • 56人が参加中
  • 3

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 11 月 25 日 第335号

┌────────────┐ │ 第335号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇《お知らせ・再掲》「改憲発議反対全国緊急署名」の改 訂版を作成しました ◇11月19日、「改憲発議反対署名」を各国会議員に託しました ◇サイトのトップページ上部から「メルマガ登録」を ■各地から ◇鶴ヶ

  • 2020年11月25日 21:41
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-11-17

)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その234) ❷ 公明党大阪府本部は11月14日、「大阪都構想」の住 いえる新制度の検討を打ち出し、またもや並み居る会派の度肝を抜いた。新制度の内容は「広域行政の一元化条例案」、もう1つは「総合区設置案」である。松井市長は、住民投票で「二重

  • 2020年11月19日 13:44
  • 56人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 11 月 10 日 第334号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────┐ │ 第334号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇《お知らせ・再掲》「改憲発議反対全国緊急署名」の改 たま市) ■編集後記 自民党改憲本部のステルス作戦 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務

  • 2020年11月10日 23:42
  • 70人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 10 月 25 日 第333号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ┌────────────┐ │ 第333号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇《お知らせ》「改憲発議反対全国緊急署名」の改 県仙台市)、 ◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇習志野湾岸9条の会(千 葉県習志野市) ■編集後記 安倍なき安倍改憲

  • 2020年10月25日 16:07
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

閣と野党共闘の行方(4)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その229)

 時事通信は10月12日夜10時、「菅首相、『6人排除』事前に把握=杉田副長官が判断関与―学術会議問題」と電子版で報じた。内容

  • 2020年10月18日 02:20
  • 56人が参加中
  • 3

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 10 月 10 日 第332号

://www.9-jo.jp/ ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ │ 第332号の主な内容 │ ■事務 局より ◇(再掲)安倍政権の終わりと改憲問題の新たな局面を迎えて ◇「改憲発議に反対する全国緊急署名」について ■各地から ◇九条の会・ひが

  • 2020年10月10日 12:10
  • 70人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「人に迷惑をかけるな」という呪いと自助社会の絶望感

の自然かつ基礎的な集団単位であって、社会及び国の保護を受ける権利を有する」という条文と同様の内容の一文は、自民党の改憲草案にはなく、現行憲法にない「家族の尊重、家族 現場の調査研究のヒアリングを行っていたので、この事件の裁判の内容は鮮明に記憶している。が、実はこの事件には続きがあった。  2014年8月、男性

  • 2020年09月17日 18:10
  • 615人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(下) 櫻井智志

選 枝野幸男 107票 泉 健太  42票  党名選挙 立憲民主党 94票 注目すべきは、新代表となった枝野幸男氏の会見内容 済み核燃料の問題解決は着実に進める。 ❺与野党合意に基づき進めるなら、臨時国会召集や内閣解散権を議論したい。 *改憲と護憲とそうとう議論がわれるかも知れない。現憲

  • 2020年09月11日 16:01
  • 85人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 09 月 10 日 第330号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────┐ │ 第330号の主な内容 │ └────────────┘ ■憲法破壊と対決 引き続き会の役割発揮を 安倍退任に世話人からの一言 ■事務 局より ◇「改憲発議に反対する全国緊急署名」について ◇サイトのトップページ上部から「メルマガ登録」を。 ■各地から ◇九条の会東京連絡会(東京

  • 2020年09月10日 16:15
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-30

世襲政治と政党劣化の産物だった安倍長期政権がコロナ危機によって遂に命運を断たれた、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(44)、改憲派「3 からの報道を担当する有名な女性記者だ。今回も首相の辞任表明については何一つ批判的なコメントを加えることなく、ただ会見内容の要約を尤もらしく伝えただけだった。これ

  • 2020年09月01日 11:20
  • 56人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

九条の会」メールマガジン 2020 年 08 月 25 日 第329号

329号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇「改憲発議反対全国緊急署名」の継続で、安倍9条改憲 局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 「改憲発議反対全国緊急署名」の継続で、安倍9条改憲に終止符を!     ─コロナ禍のもと、工夫と努力の全国の活動に連帯し学びあって─ <詳細

  • 2020年08月25日 21:02
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-20

)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その218)  暫らく膠着状態にあった国民民主と立憲民主の合流話が、最近になって急に動き出した。内閣 新聞社説(8月2日)と読売新聞世論調査(8月10日)の内容を紹介しよう。 まず、産経の大型社説(主張)は、「政府のコロナ対応、首相

  • 2020年08月23日 13:32
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-20

)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その218)  暫らく膠着状態にあった国民民主と立憲民主の合流話が、最近になって急に動き出した。内閣 新聞社説(8月2日)と読売新聞世論調査(8月10日)の内容を紹介しよう。 まず、産経の大型社説(主張)は、「政府のコロナ対応、首相

  • 2020年08月21日 15:48
  • 56人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 08 月 10 日 第328号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────┐ │ 第328号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇「改憲発議反対全国緊急署名」の継続で、安倍9条改憲 局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 「改憲発議反対全国緊急署名」の継続で、安倍9条改憲に終止符を!     ─コロナ禍のもと、工夫と努力の全国の活動に連帯し学びあって─ <詳細

  • 2020年08月10日 22:05
  • 70人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/6−2

2020年08月07日(その②)

開催場所未定(全国w)

://mainichi.jp/articles/20200806/k00/00m/010/008000c 「緊急事態宣言の検討が必要な「感染爆発」段階は、ピーク時に備えて都道府県が確保する病床の半分以上が埋まるなどの内容 @Narodovlastiye 8月5日 コロナ禍に便乗して、あたかも現行憲法では対応できないかのように言い立て、独裁体制を作れる緊急事態条項を盛り込んだ改憲

  • 2020年08月06日 15:35
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了8/5−3

2020年08月06日(その③)

開催場所未定(全国w)

ジン発言からの転売状況を見てテレビの影響の凄さを考えずにはいられないです。改憲案が国家を通過したら、国民投票に向けて与党勢力はプロパガンダ広告をテレビに垂れ流すに違いありません。制作 、「学校内感染」とされた事例はなかったという (イミフです。一番人と接する職場が感染源ではない、と判断するとは) ★分科会の尾身会長、帰省について政府に提言した内容

  • 2020年08月05日 22:14
  • 1人が参加中
  • 1
  • 1

自衛隊と憲法九条と日本の国防

中傷したり他人を傷つけたり名誉を毀損するような発言は厳禁とさせていただきます。改憲と護憲で議論の「戦い」をしたい人は当コミュではご遠慮願います。意見の発信はどんな内容でも歓迎します。 案事項を研究することを目的とします。 改憲、護憲と様々な立場で議論するコミュニティがありますが、当コミュはあえて改憲か護憲かの結論を出すことを目的としませんし、コミュの性質も護憲改憲

  • 374人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

五回連載「平和のためのコンサート」を持続する志④   

じて、胸が熱くなった。  第1部は、日体大で憲法学を教える新進気鋭の清水雅彦教授が『国民の目・耳・口をふさぐ秘密保護法〜その内容と狙い』と題 な資料を配付してくださった。 以下に清水氏の講演資料を要約して、講演内容を記す。 【はじめに】  澤地久枝さんの『密約』(1978年映画化北村和夫・吉行

  • 2020年07月29日 21:14
  • 5人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

五回連載「平和のためのコンサート」を持続する志② 

国家の論理を内包している。それに対して改憲勢力の中枢の自民党憲法改定案の示す国家像は、戦争国家、福祉切り捨て国家、人権抑圧・制御国家である。  この対比は、十五 「広島、長崎、そしてピース」というタイトルのもとに聞き応えのある平和についての内容のある講談をなされた。もともとの講談師でなく、早稲

  • 2020年07月29日 21:11
  • 5人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 07 月 25 日 第327号

┌────────────┐ │ 第327号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇「改憲発議反対全国緊急署名」の継続で、安倍9条改憲 に終止符を! ◇安倍改憲発議反対のたたかいはいまこそ正念場です。 ◇サイトのトップページ上部から「メルマガ登録」を。 ■各地から ◇九条の会さかど(埼玉

  • 2020年07月25日 14:04
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2020 年 07 月 10 日 第326号

326号の主な内容  └────────────┘ ■事務局より ◇メルマガ、復活します。 ◇安倍改憲 報告 ◇えびな九条の会(神奈川県海老名市) ■編集後記 ◇いまこそ創意工夫して、九条改憲発議反対の対話運動を復活させましょう。 ☆事務

  • 2020年07月22日 10:44
  • 70人が参加中
  • 1