mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:35

検索条件:タイトルと本文+更新順

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

NEWS23 筑紫哲也 多事争論 「護憲」 2004.4.7 @dailymotion - https://dai.ly/x8kk547

改憲の発議。国民投票。勝機があるとおもっているのか?メディアを総動員して、失敗したら、どうなるのか?そこまでかんがえているのか?閣議

  • 02月25日 21:43
  • 1371人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

国民投票法改正案、玉虫色「決着」 付則解釈、与野党で食い違い 深掘り 田中裕之 遠藤修平 政治 速報

とコロナ下の改憲を主張したことについて、立憲の奥野総一郎氏は「だから信用できないんだ」と警戒感をあらわにした。  国民投票法改正案が成立しても、改憲の発議には衆参両院で3分の2

  • 2021年05月07日 19:30
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2019/5/24更新)

で新しい時代の雰囲気で発議→国民投票のスケジュールがあり、究極のところは2020年に憲法改悪を、安倍氏は自分でやりたい=7月の参院選までに改憲の発議をしないとならず、夏ま

  • 2019年05月25日 17:08
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019年 日本共産党はいかにたたかうか NHK党首インタビュー 志位委員長の発言

きな成果をあげることができたと思っています。  沖縄県知事選挙は、辺野古新基地建設反対を訴える「オール沖縄」の玉城デニーさんが圧勝した。憲法審査会を動かして改憲の発議

  • 2019年01月07日 14:41
  • 85人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.151|2018年5月3日

記念日に寄せて」 ────────────────────── 1.9条改憲の発議を許さない運動を! 今年の憲法記念日で施行から71年となる日本国憲法は、今最大の危機を迎えています。森友・加計学園問題、自衛 化させることになります。 2019年は現天皇の退位、新天皇の即位、統一地方選挙、参院選などが予定されているため、今年の通常国会か臨時国会での改憲の発議

  • 2018年05月03日 22:44
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

色平哲郎氏ご紹介の「日刊ゲンダイ」記事

前に安倍が提示した「自公で過半数」という低すぎる勝敗ラインは楽々クリア、 自民単独で絶対安定多数の261議席を超え、自公で改憲の発議に必要な3分の2議席 を確

  • 2017年10月23日 22:52
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【日本人民必読の「石田勇治・東京大学教授の話」。(前編1/2)】

の日本をふり返ると、改憲の発議に必要な3分の2の議席を改憲勢力が手に入れ、その頂点に立つ安倍総理は、時と場合に応じて口にする言葉を変え、見せる顔も変えて、巧み

  • 2016年12月24日 19:37
  • 24人が参加中
  • 5

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

チャンチャラおかしい北朝鮮敵視、テロ法、戦争法、特定秘密保護法、共謀罪。テロなどCIAのマッチポンプだ。北朝鮮のバックには米国がいる。

のこれら真相を黙殺するのだ。 蓮舫と組んで衆議院選挙する前に、改憲の発議、国民投票が来る。国民を啓蒙することなく、いったい何を考えているのだ、志位さん。 共謀

  • 2016年09月17日 16:53
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

既に改憲に向かって動き出してる。阻止には人民が近代社会契約の国家の約束定義に覚醒あるのみ 

賛同も得られやすいと考えています」 百地さんは、産経新聞や保守派のオピニオン紙「アイデンティティ」に書いた論考を、私に見せながら力説する。見出しには「緊急事態条項で改憲の発議

  • 2016年07月17日 15:58
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ネットは、J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブが暗躍している。架空の人口がいる。

あいだの参議院選挙で自公が3分の2をとって改憲の発議をし、国家緊急権条項(これを本当はねらっているのです)改憲されてしまってはもう終わりだ。安倍

  • 2016年07月17日 09:40
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デタラメ書くな、とっくに2/3超えてるではないか!国民を眠らせるメディアなどメディアではない!ナチスだ。

死亡する襲撃事件が発生。選挙戦への影響が注目されたが、自民党が選挙区、比例代表ともに優位な状況に変わりはない。  改憲の発議は参院では定数(242)の3分の2の

  • 2016年07月07日 17:40
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「日本国憲法改正(改悪)のハードルが高い」との 論理は本当か...?!

き改正に疑問視】 【チェック改憲】 「憲法を国民に取り戻すため(改憲の発議要件を国会議員の)三分の二以上 から過半数にする」。 今月9日の ントンに初代女性大統領を期待す る声もある。 そうした時代に見合う憲法に修正するために、「男女平等」を明記する必要性 を正面から訴え続ける姿勢だ。 日本では安倍政権が改憲の発議

  • 2016年05月05日 11:10
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

改憲、9条改訂より危険な「緊急事態条項」。首相に独裁権限を与える。国会審議なしの内閣政令に法律と同じ効力を持たせ、国民が守る義務

正に意欲をみせていた。2012年末の首相再登板後は、改憲の発議要件を衆参各院の総議員の「3分の2以上」から「過半数」に引き下げる96条改正に軸足を移したが、野党

  • 2016年01月05日 16:35
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

小泉政治も安倍政治も何も変わっていない。対米奴隷政治がより進行しているだけだ。(日本の富を投げ捨てた小泉・竹中)+(更なる富の投げ捨て+日本の命と血を奴隷軍で投げ捨てる安倍)

可能だと言う認識だ。 次の選挙で、野党統一勢力が、自公勢力に勝つか負けるかで、勝敗はほぼ決する。 必ず晋三は、改憲の発議をし、大々的に、御用

  • 2016年01月02日 17:37
  • 24人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

国民投票

上の国民投票参加に賛成に方向転換し、つきましては国民投票改正法成立、改憲の発議、国民投票実施が極めて濃厚となりましたので、国民投票として別のトピックを建てました。 (ソー

  • 2015年05月14日 05:32
  • 35人が参加中
  • 8

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

公明党陥落の背景を野中広務氏が語る

でできた内閣が憲法を無視し解釈を変えるのは本末転倒だ!」(著者・伊田浩之氏)の一節  野中広務氏は閣議決定の背景についてこう語る。 「最初は憲法96条で定められた改憲の発議

  • 2014年08月28日 18:13
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

社民党、憲法第96条「改正」問題についての見解

院の総議員の過半数」に変更するものだ。国民投票は残るものの、改憲の発議を3分の2の特別多数から2分の1の単純多数に切り下げ、国会の改正発議を容易にするものだ。55 変えるだけでは、平和主義の理念や国民の権利等に係わる原則は変わらないが、これによって国会の多数派が容易に改憲の発議を出来るようになれば、自民

  • 2013年11月04日 20:35
  • 56人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

事実上の改憲 国民関与できず  政権判断で可能

上の改憲を進めようとしている。(生島章弘)  首相は二十二日の記者会見で、改憲について「腰を落ち着けてじっくりと進める」と述べた。改憲の発議

  • 2013年07月25日 01:21
  • 85人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

時事問題tw13・07・08

割に上、3年前は「賛成」は45%にすぎず、40%が「反対」〜公明党の変身に注意を! 31」改憲の発議要件を衆参各院の「3分の2以上

  • 2013年07月09日 19:54
  • 12人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

自民・維新「96条改憲先行」 7党反対 参院選へ 幹事長討論会

党九党の幹事長らが二十九日、大阪市で開かれた関西プレスクラブ主催の討論会に出席し、改憲をめぐり論戦した。自民党と日本維新の会は、改憲の発議要件を緩和するため、九六

  • 2013年06月30日 11:41
  • 85人が参加中

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

辻元清美氏らが呼びかけ 9 6条改正反対議連25日発足 民・社などの有志

1:そーきそばΦ ★ 2013/04/18(木)20:34:36.47 ID:???0 改憲の発議要件を定めた憲法96条改 正に

  • 2013年04月18日 21:36
  • 85人が参加中

楽しく新聞ワークトピック

楽しく新聞ワークのトピック

大阪府・市の動向

公選制の導入や地方交付税の廃止、参院を首長兼務の代表機関に改める事などを掲げ、改憲の発議要件を衆参両院の各3分の2から2分の1に緩和する事も盛り込んだ。  橋本

  • 2012年03月05日 10:59
  • 2人が参加中

公正報道監視委員会アンケート

公正報道監視委員会のアンケート

【北海道新聞】国民投票法*成立急ぐ姿勢の危うさ

そも不足していたからだろう。  例えば両案とも、国民投票前の政党の賛否の無料広告の量や回数を議席数に応じて割り当てることにしていた。  国会は改憲の発議をするが、承認

  • 2007年02月19日 17:40
  • 437人が参加中
  • 8

「おんなたちの非戦・不戦の会」トピック

「おんなたちの非戦・不戦の会」のトピック

憲法改悪の為にある「国民投票」についての学習

改憲の発議は、96条において通常の法律とは違い総議員の2/3以上の賛成という厳しい条件が課せられている。「憲法改正」がそ

  • 2007年02月09日 13:12
  • 189人が参加中
  • 5