mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:11

検索条件:タイトルと本文+更新順

関西#月曜ツーリングイベント

関西#月曜ツーリングのイベント

募集終了4/15月曜ツーリング、写真メインのツーします。

2019年04月15日

滋賀県

木之本からさざなみ街道を少し南下して桜の綺麗なところで撮影ーーR303ーーー徳山ダムもしくは揖斐川町の谷汲山 華厳寺 今回はのんびりツーになります。 急な企画です!4月15日月曜天気良さそうなので湖北〜長浜〜R303〜R417徳山ダムあたり 高級一眼レフ(笑”)カメ

  • 2019年04月17日 13:04
  • 1人が参加中
  • 17

フォトクラブ・パシャ!イベント

フォトクラブ・パシャ!のイベント

募集終了*ゆる募*谷汲山華厳寺桜&揖斐川町花桃撮影会

2016年04月10日(9:00)

岐阜県(JR岐阜駅北口)

行きそびれて、ずっと心残りでしたがそろそろ満開を迎えるようです 今週末は天気も良さそうです。 揖斐川町の桂川沿いのすてきな花桃や、桜に *ゆる募*谷汲山華厳寺桜&揖斐川町花桃撮影会

  • 2016年04月10日 21:35
  • 3人が参加中
  • 7
  • 8

パッセジャータ【関西日帰登山】イベント

パッセジャータ【関西日帰登山】のイベント

募集終了能郷白山

2014年04月12日

岐阜県

能郷白山(のうごうはくさん)は、岐阜県本巣市、揖斐郡揖斐川町と福井県大野市にまたがり、両白山地に属する標高の1,617 mの山。越美 クラブにより日本二百名山に選定されている。ぎふ百山のひとつに選定されている。別名が、白山、能郷山、権現山。 少し前、温見峠から登ったことがありますが山頂が広々とした山で天気

  • 2014年04月12日 00:07
  • 2人が参加中
  • 23

星空を見に行こうイベント

星空を見に行こうのイベント

募集終了[8/12]ペルセウス座流星群を見に行こう・東海【1日目】

2010年08月13日(悪天候のため中止)

岐阜県(藤橋)

 『揖斐川町』付近の天気  http://tenki.jp/forecast/point-1028.html ●開催日  8月12日 /phenomena/20100811/observe.html ●開催場所  岐阜県揖斐郡揖斐川町『藤橋』付近の星見場所(トイ

  • 2010年08月18日 23:08
  • 36人が参加中
  • 235

星空を見に行こうイベント

星空を見に行こうのイベント

募集終了[8/13]ペルセウス座流星群を見に行こう・東海【2日目】

2010年08月13日(悪天候のため中止)

岐阜県(藤橋)

://www.mapion.co.jp/here/all/100807/mapi0111483100807222844.html  『揖斐川町』付近の天気  http /phenomena/20100811/observe.html ●開催場所  岐阜県揖斐郡揖斐川町『藤橋』付近の星見場所  http

  • 2010年08月13日 20:53
  • 8人が参加中
  • 29

星空を見に行こうイベント

星空を見に行こうのイベント

募集終了[7/18]「夏の天の川」を見に行こう・岐阜県『藤橋』

2010年07月18日(天気が悪いと判断した場合は中止)

岐阜県(藤橋)

は各自で持ち帰ってください。  ・各自、虫除け対策をしっかりして来てください。 ご意見・ご要望があればどんどん書き込んでください 『揖斐川町』付近の天気 う人の参加お待ちしています  藤橋の西美濃天文台で、口径60cmの望遠鏡を見るプランを追加しました ●開催場所  岐阜県揖斐郡揖斐川町『藤橋』付近

  • 2010年07月20日 11:29
  • 13人が参加中
  • 100

tidatidaトピック

tidatidaのトピック

明日は横蔵で、しあさっては郡上で。

ニングアーバー横倉 (元横蔵小学校) 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋180 入場料:無料 http://www.juann.jp 又は らいまで出店してます。 あしたも良い天気の予報。 どこへ行こうか迷ってる方、ぜひ遊びに来てくださーい! そして しあ

  • 2010年05月06日 21:39
  • 85人が参加中
  • 4

御朱印を求めて日本の旅トピック

御朱印を求めて日本の旅のトピック

「事任八幡宮」「小國神社」「砥鹿神社」「豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)」に参拝

名が知られていいます。 岐阜県揖斐川町春日には君が代の由来となったといわれる「さざれ石」があり、その「さざれ石」は岐阜県の天然記念物に指定されています。 12:00 から高速道路に入り掛川ICまで途中の名古屋あたりで雨も上がり天気になり9:30「事任八幡宮」に到着し参拝しました。 遠江国一之宮「事任

  • 2010年04月18日 22:47
  • 64人が参加中

揖斐川町。トピック

揖斐川町。のトピック

フリーマーケットやります

5/18(日) 明日ですね 〒501-0623岐阜県揖斐郡揖斐川町和田379-3 マリモコーヒー にて さらに沖縄三線を体験できるワークショップ等 一味違った出店内容で開催されます 天気予報では晴れマーク 連休

  • 2008年05月17日 17:49
  • 358人が参加中

ラジオ中年ハムクラブトピック

ラジオ中年ハムクラブのトピック

愛知県豊明市移動レポ

市の境川堤防に行く。早朝からの雨は上がり、天気は回復。青空までも見えるようになる。▼7SSBをワッチすると、notさんが揖斐川町の冠山峠でCQを出している。声を

  • 2006年05月29日 05:18
  • 156人が参加中
  • 4