mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:818

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

財務省2人目の死者 安倍首相、佐川局長の答弁書作成係長(3月15日「田中龍作ジャーナル」野党合同ヒアリングで柚木議員(希望)、杉尾議員(民進)が追及。

局国有財産業務課職員で森友案件との関係は不明(AERA) 森友学園への国有地払い下げに関する文書改ざん問題で、財務省は同省理財局の職員18人(2015年4月当時に在籍)が決

  • 2018年03月17日 23:20
  • 56人が参加中
  • 5

首相_安倍晋三を逮捕せよ!トピック

首相_安倍晋三を逮捕せよ!のトピック

国家暴力団組長・安倍晋三の「目くばせ」も「情報隠しへの積極的姿勢」も「安倍晋三の女房の役所らへのお願い」も共謀共同正犯になって当たり前

開始−−−−−−−*  国有地の不適切な売却価格での払い下げで世間を騒がす「森友学園」問題と、獣医学部の新規開設をめぐる「加計学園」問題。二つ

  • 2018年03月14日 10:52
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

暴力団組長が「拳銃でイテマエ」の言葉の指示をださなくても目くばせさえなくても「暗黙の共謀」とか、「黙示の共謀」として共謀共同正犯が成立した。

開始−−−−−−−*  国有地の不適切な売却価格での払い下げで世間を騒がす「森友学園」問題と、獣医学部の新規開設をめぐる「加計学園」問題。二つ

  • 2018年03月14日 10:49
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

森友文書改ざん 民主主義の根幹揺らぐ

文書の改ざん前後を比べると、財務省が首相の妻昭恵氏の関与を意識した結果、格安での払い下げが実現したのではないかという問題の根幹が浮き彫りになる。改ざん前の文書で、昭恵 させていただく」と態度を一変させた。  首相は払い下げ問題の発覚後、昨年二月十七日の衆院予算委員会で「私や妻が関係していたなら首相も国会議員も辞める」と言

  • 2018年03月13日 23:42
  • 85人が参加中
  • 1

史跡トピック

史跡のトピック

関宿城跡

城は明治4(1972)年に解体が決定、明治7(1875)年に民間へ払い下げられて破却されました。埋門(ウズメモン)が城下の民家に、薬医

  • 2018年03月08日 09:41
  • 219人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

転載【平野幸夫のブログ】「昭恵夫人喚問」が先だ

しこれで会計検査院の調査さえも欺いていたことがはっきりした。不当払い下げを招いた「背任行為」がさらに言い逃れできなくなった。 虚偽 答弁を繰り返した佐川宣寿国税庁長官の国会招致の声が高まり始めたが、この疑惑の核心を衝くなら、中心人物である安倍昭恵首相夫人の証人喚問が先ではないか。国有地不当払い下げがまかり通った原点を冷静に思考すれば、安倍

  • 2018年02月14日 09:34
  • 56人が参加中
  • 4

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第三十七回アスカ作『チョコレート』

に与えられた物は、当人に払い下げられることがほとんどだった。その品目や数量は、町ごとに編纂される控帳に記載されるという。けれども珍しい物は、お上

  • 2018年02月13日 18:34
  • 163人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国会前半の生ぬるい与野党攻防の空気が一変したのは、2月1日参院予算委員会での辰巳議員(共産)の鋭い追及だった。佐川前理財局長が一貫して否定してきた森友学園との交渉関連文書が財務省に存在

中ではきっと財務省の答弁を苦々しく思い、上は財務相から下は理財局長まで腐っていると心底思っていたに違いない。 加えて、森友学園の籠池前理事長夫妻が近畿財務局の役人たちと国有地払い下げ

  • 2018年02月09日 19:17
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2018-02-02】

中ではきっと財務省の答弁を苦々しく思い、上は財務相から下は理財局長まで腐っていると心底思っていたに違いない。 加えて、森友学園の籠池前理事長夫妻が近畿財務局の役人たちと国有地払い下げ

  • 2018年02月02日 18:46
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

籠池氏の長期勾留は①罪の容疑内容、②勾留理由②勾留の長さ、③刑事訴訟法に記載の勾引期間との整合性であまりに異常でないか、法曹界は何故問題にしないのか

て大切な事は国有地の問題は本質的には森友学園サイドの問題ではない筈です。 問題は国側にあります。 その国側の問題を籠池夫妻に押し付けた。本質論です。 森友学園問題の国有地土地払い下げの事件も、大阪 問題と述べている。また、国有地の払い下げの問題は、籠池氏側が値下げを要請したことは確かな事実であろうが、役所側が断ればいいだけの話である。それ

  • 2018年01月08日 15:02
  • 56人が参加中
  • 2

薪ストーブユーザートピック

薪ストーブユーザーのトピック

薪を使い始めて、4分の1世紀

トバンク携帯用の電波中継基地の塔の底部が見える。 薪は昨年の台風による大雨で、平取ダム流木フェンスを破りダムサイトに溜まった流木の払い下げ、材は<カラマツ>が殆どで、油が殆ど抜けている。

  • 2018年01月07日 03:50
  • 4028人が参加中
  • 1