mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:41

検索条件:タイトルと本文+更新順

米倉涼子 Ryoko Yonekura

』 2012年8月ブロードウェイミュージカル『CHICAGO』日本凱旋公演 英語上演 CHICAGO THE MUSICAL 日本 年記念『黒革の手帖』主演(原口元子役) 2008年4 ・5月『黒革の手帖』 2008年10・11月ブロードウェイ・ミュ

  • 6296人が参加中

ヘンリー・ダーガー

リー・ダーガー(Henry Darger, 1892年4月12日-1973年4月13日)は『非現実の王国で』の作者である。英語 実の王国で」 (超おすすめ!) インペリアルプレス社 「HENRY DARGER’S ROOM 851 WEBSTER」 美術出版社 「美術手帖

  • 2260人が参加中

谷川俊太郎イベント

谷川俊太郎のイベント

募集終了俊読 2016

2016年04月03日(19:30〜22:30)

東京都(クロコダイル)

児島生まれ。 大学在学中に第42回現代詩手帖賞、第10回中原中也賞を受賞。第2詩集にて南日本文学賞と歴程新鋭賞を受賞。執筆の他、朗読活動も精力的に行い、自身 ント生まれ。 日本、カナダ、アメリカで、英語と日本語、JavaScriptでの詩を朗読、及び、掲載。ハーバード大学博士課程。慶應

  • 2016年03月07日 23:27
  • 1人が参加中
  • 1

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

2015年3月号 (No.381) ネコヤナギ宴会号

ムーミンの小説がすさまじい世界観というのも初めて知りました。読みます! で、内澤旬子「着せ替えの手帖」では写真入り。かっこいい。 青木大輔は『南方熊楠英文論考』の紹介。南方熊楠って英語

  • 2015年10月24日 18:06
  • 396人が参加中

造反医学/ILL-BONE

「イル・ボーン」とは朝鮮語で「日本」という意味で それを英語表記したのが「ILL-BONE」。 アジアから見た「日本」と アメ 晴れ」「光州」「住所」  「二月」等の未発表曲も存在する。 ・現在判明している活動当時の雑誌記事  (主だった記事のみ)  [美術手帖

  • 91人が参加中

川瀬敏郎

 「花会記」  「川瀬敏郎 私の花」  「Inspired Flower Arrangements」  「英語で「いけばな」The Book 花伝書」 ☆「四季の花手帖」  「花に習う」  「神の木 ―いける・たずねる―」    「千利休 本覚坊遺文(映画)」 監督 熊井

  • 482人が参加中

小説・評論:孤城忍太郎の世界トピック

小説・評論:孤城忍太郎の世界のトピック

二十七囘 同音の漢字による書き替へ問題に就いて 『言苑』より

ありのり・1847-1889)の「英語公用語化論(1872年頃)」等が國語や國字の改革案として提出された。  また福沢諭吉(ふくざはゆきち・1834 依存文字)徊→低回」「牴(觝)觸→抵触」「鄭重→丁重」「叮嚀→丁寧」「碇泊→停泊」     「手帖→手帳」「顛倒→転倒」「顛覆→転覆」  「と

  • 2013年11月21日 05:05
  • 9人が参加中

[dir] 雑誌

【Newsweek英語版を読む】 http://mixi.jp/view_community.pl?id=67992 【ニュ ://mixi.jp/view_community.pl?id=58921 【旅の手帖】 http://mixi.jp/view_community.pl

  • 1629人が参加中

思考の整理学について語る

京文理科大学英文科卒業。『英語青年』編集長を経て、東京教育大学、お茶の水女子大学、昭和女子大学教授(〜89年)などで教鞭を執る。62年文学博士。 現在、お茶 ロジー セレンディピティ 情報の“メタ”化 スクラップ カード・ノート つんどく法 手帖とノート メタ・ノート 整理 忘却のさまざま 時の

  • 91人が参加中

C・ダグラス・ラミス

, (Shohakusha, 1983). 『タコ社会の中から――英語で考え、日本語で考える』(晶文社, 1985年) 『ラディカルな日本国憲法』(晶文 社, 1987年) 『最後のタヌキ――英語で考え、日本語で考える。』(晶文社, 1988年) 『フダン着の国際人たち――日本

  • 38人が参加中

もったいないからもらって下さいトピック

もったいないからもらって下さいのトピック

もらってください**大学受験参考書等

(書き込み少しあり) *ゴロゴ手帖 著:板野愽行/出版:アルス工房(使用感、書き込みあり) =英語= *ターゲット1900 (書き

  • 2011年02月26日 10:33
  • 21135人が参加中
  • 6

PAUL BOWLES ポール ボウルズ

未定 『現代詩手帖・特装版/ポール・ボウルズ』 四方田犬彦 監修 思潮社 1990 ISBN: 4-7837-2732-5 C0098 P2280E ルタリング・スカイ』 東芝EMI ASIN: B00005GOAJ ※廃盤 ●ウェブサイト (英語) The Authorized

  • 253人が参加中

名作を読みませんかトピック

名作を読みませんかのトピック

「道標」  宮本 百合子  106

ところでああいう風に暮すとしたら、多計代はいまと同じ批評を、その生活に対してもつだろうか。  「民間人ていっても、たいしたものだ」  それを聴かないふりで薪のたいてある客室の煖炉の前で泰造は手帖 の気質としてありそうなことであった。  「女学校へ行っている娘は、英語も少しはわかるし、あすこなら、   きっとあなたもいられると思うな」  伸子

  • 2010年11月13日 15:05
  • 57人が参加中

永瀬清子

 『上田敏詩集』を読み詩の道を志す 愛知県立第一高女高等科英語部へ入学 佐藤惣之助に詩の実作について指導をうけ、同人誌「詩之家」(佐藤 『焔について』刊 1951年 45歳 散文集『女詩人の手帖』刊 1952年 46歳 「黄薔薇」(永瀬清子主宰)を創刊する 1954年 48

  • 18人が参加中

フランスビジネスイベント

フランスビジネスのイベント

募集終了仏人ジャーナリストを招いて語る「日本の観光大国化」

2010年09月14日(火)

東京都(御茶ノ水)

ンスで出版される観光ガイドブックのうち、ミシュラン社「グリーンガイド」、アシェット社「ブルーガイド」の2つは仏語から英語や各国語に訳され、欧米諸国の専門書店に並び、この ンスミシュラン社「グリーンガイド」(ギリシャ担当)、アシェット社「ブルーガイド」(日本担当)の執筆ならびに編集に携わっている。 これまでに「度の手帖」に四

  • 2010年09月05日 21:18
  • 1人が参加中

フランスコミュニティ!イベント

フランスコミュニティ!のイベント

募集終了仏人ジャーナリストを招いてのシンポジウム「日本の観光大国化」

2010年09月14日(火)

東京都(御茶ノ水)

ンスで出版される観光ガイドブックのうち、ミシュラン社「グリーンガイド」、アシェット社「ブルーガイド」の2つは仏語から英語や各国語に訳され、欧米諸国の専門書店に並び、この ンスミシュラン社「グリーンガイド」(ギリシャ担当)、アシェット社「ブルーガイド」(日本担当)の執筆ならびに編集に携わっている。 これまでに「度の手帖」に四

  • 2010年09月05日 21:13
  • 1人が参加中

名作を読みませんかトピック

名作を読みませんかのトピック

「道標」  宮本 百合子 10

日の十五時午後三時ですね、どうかわたしのうちへおいで下さい」  クラウデは小さい手帖から紙をきりとって伸子のために自分の住所と地図をかいてわたした。  ボリ したち、そのかたとわたし、どういう言葉で話せるのかしら。   わたしのロシア語はあんまり下手です」  「そのご心配いりません。   英語、達者

  • 2010年05月27日 10:42
  • 57人が参加中

名作を読みませんかトピック

名作を読みませんかのトピック

「道標」  宮本 百合子 6

う題のある一冊のパンフレットと、縁を赤く染めたモスクワ製の手帖が抱えられていた。  トゥウェルスカヤの大通りをストラスナーヤ広場まで真直のぼって行った伸子は、広場 さと熱心さとがあらわれていて、伸子は気が楽になった。  早速「黄金の水」がはじまった。  短い課業が終って、二人が不自由な英語で雑談していると、入口

  • 2010年05月23日 11:24
  • 57人が参加中

恨ミシュランMixiトピック

恨ミシュランMixiのトピック

掲載拒否店も掲載してやる!掲載されたら客が増えるのに文句あるのか!というのが本音?と思いたくなるミシュランの横暴と日本食の伝統軽視に喝!喝!喝!

/view_news.pl?id=948074&media_id=20 「ミシュランガイド京都・大阪2010」の日本語版、英語版が97カ国で10月16日に 深く見守りたいところですね。 門上武司(かどかみ たけし)料理雑誌『あまから手帖』編集主幹  京都は歴史のある街です。  「ミシュラン」も本

  • 2009年09月22日 08:34
  • 433人が参加中
  • 4

奈良を旅するトピック

奈良を旅するのトピック

奈良ウガヤゲストハウスからアシスタント募集のお知らせ。

ツ、奈良旅手帖など)    ・オーナーへの取次ぎ   ・来客対応   ・冷蔵庫チェック   ・随時トイレ、客室、喫煙 る人"を見つけ、丁寧に投げられる人   ・英語でも冗談が言える勇気のある人   ・英語で電話の受け答えが出来る人   ・笑顔

  • 2009年08月06日 13:06
  • 8142人が参加中

ゲストハウス「結家」を探せトピック

ゲストハウス「結家」を探せのトピック

奈良ウガヤゲストハウスからスタッフ募集のお知らせです。

ツと枕カバーのセット  ・洗濯物取り込み   ・まかない飯作り  ・物販(Tシャツ、奈良旅手帖など)   ・オーナーへの取次ぎ  ・来客 だけで解決したり誤魔化そうとせずに、   瞬時に"出来る人"を見つけ、丁寧に投げられる人  ・英語でも冗談が言える勇気のある人  ・英語で電話の受け答えが出来る人  ・笑顔

  • 2009年08月05日 17:36
  • 2419人が参加中
  • 4

アーティストインレジデンス/AIRトピック

アーティストインレジデンス/AIRのトピック

Maumaus -Escole de Artes Visuais-、リスボン(ポルトガル)

外はみんな学生としてプログラムに参加していますが、大方はキャリアのあるアーティストで、3割ぐらいがアートスクールを卒業したばかりの若いアーティストです。彼らのプログラムは議論が中心です(英語 にディレクターは気にしているようです。 詳細は、昨年度の美術手帖の何月号か(すいません。忘れました。)にデ

  • 2009年05月21日 19:18
  • 5099人が参加中
  • 1

アートマネジメントトピック

アートマネジメントのトピック

アートマネージメントやキュレーションが学べる学校

英語のみのコースを設けるなど、多彩なテーマと内容により、1日もしくは2日間のレクチャーで、集中 ) 帆足亜紀(アート・コーディネーター) 堀内奈穂子(AIT) 南嶌宏(女子美術大学 教授) 宮崎香菜(BT/美術手帖 編集部) 毛利

  • 2009年02月25日 12:58
  • 7735人が参加中
  • 2

現代美術 contemporary art トピック

現代美術 contemporary art のトピック

現代アートの学校

間で特定のテーマについて学べる「集中講座」では、英語のみのコースを設けるなど、多彩なテーマと内容により、1日もしくは2日間のレクチャーで、集中 ) 帆足亜紀(アート・コーディネーター) 堀内奈穂子(AIT) 南嶌宏(女子美術大学 教授) 宮崎香菜(BT/美術手帖 編集部) 毛利

  • 2009年02月25日 10:51
  • 14367人が参加中

マルメトピック

マルメのトピック

本をもらってください。

Flower Arrangement 2006年冬号「極上クリスマスリース&花飾り」 暮しの手帖 2002 春〜初夏号  イカ キングホリデー イカロス出版 ドイツdeワーキングホリデー イカロス出版 ニュージーランドdeワーキングホリデー イカロス出版 英語の国deワー

  • 2009年01月20日 07:55
  • 320人が参加中
  • 2

辛酸なめ子イベント

辛酸なめ子のイベント

募集終了12/26 辛酸なめ子×美大生 トークショー!viaart2008EFD

2008年12月26日(15:00〜16:30)

東京都(銀座シンワアートミュージアム)

) viaとは英語で[〜経由で、〜を通って、〜回りで、〜によって、〜の媒介で]といった意味を持ち、ラテン語のvia[道]に由来します。 via 会社光伸プランニング、湘南美術学院 ■協力 アーティクル、月刊美術、月刊ギャラリー、美術手帖、アートコレクター 、ヘッドライン ■後援 ダイ

  • 2008年12月26日 10:04
  • 2人が参加中
  • 2

不思議の国のアリストピック

不思議の国のアリスのトピック

キャロル関連書籍

Gladstone 《『アリス』に出てくる英語について》 『「不思議の国のアリス」を英語で読む』別宮貞徳 ちくま学芸文庫 『アリスの英語 不思 議の国のことば学』稲木昭子・沖田知子 研究社出版 『アリスの英語2 鏡の国のことば学』稲木昭子・沖田知子 研究社出版 《キャロルの伝記》 『ルイ

  • 2008年11月18日 23:30
  • 28507人が参加中
  • 9

香港deフリマトピック

香港deフリマのトピック

《売》ドラマのVCD、DVD

タをプロデュース ○離婚弁護士 ○池袋ウエストゲートパーク 各10ドル ○黒革の手帖 (*画像一部難あり) ○ロング・ラヴレター(*画像 一部難あり) ○解夏(映画) ○トリック(映画) ○アバウトラヴ(中国語、英語字幕)  ○秋の童話(中国語字幕) 中国

  • 2008年08月18日 16:35
  • 2031人が参加中
  • 2

東谷隆司トピック

東谷隆司のトピック

死んだ男や女の残したものは

はその時点での僕の限界だったからに他ならない。 徳冨は、自分の個展がどうアレンジされようと何も言えない状況にいたのだから。 出来上がった展覧会の詳細は以下(英語) http 時、僕はカタログの編集方針として、まず、サイズがハンディであること、そしてまず英語を先に持ってきて、図版を充実した4色ペ

  • 2008年05月20日 22:28
  • 317人が参加中
  • 1

Inka Essenhigh

90年代後半の絵画ブームの中でもっとも注目された画家のひとり(美術手帖) 2冊画集(もしくは関連書籍)が出 ト上にも情報が少ないようなのでコミュ開設を思い立ちました。 当方がめんどくさがってほとんど英語ページを閲覧してないせいもありますが。 不勉強なわたくしめに色々教えてください。 「好きです!」とい

  • 69人が参加中

英語力UP! 週刊ST活用委員会トピック

英語力UP! 週刊ST活用委員会のトピック

ST 7/6 Billy Blanks

ジの国内記事全部と  6ページTOPICSページの下半分と  18ページのEASY READING もう半分 と  19ページ加奈さんの英語のことわざ・名言手帖 うぶんに記事を読まないまま このコミュもほとんど参加できませんでした。あいかわらず英文を読むのが遅く、また知らない単語だらけで語彙も少ないので またSTで少しでも英語

  • 2007年07月11日 21:29
  • 185人が参加中
  • 6

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2007年5月10日(木)-東京-晴〜曇〜雨

涼子主演の「女系家族」「黒革の手帖」を相次いで放映中だ。  安倍政権発足前の昨年3月には、悪化した対日感情の緩和を狙って、中央テレビが、日本 もボトムズファンの一人である渋谷さんは期待を込めてそう話した。 ★英女性殺害事件 日本の“安全神話”過信に警鐘  日本で英語を教えていた英国人女性、リンゼイ・アン・ホーカーさん(22)が他

  • 2007年05月10日 19:17
  • 404人が参加中
  • 5

アジア系アメリカ人研究会トピック

アジア系アメリカ人研究会のトピック

「現代日本女性詩人の祭典」 於)ニューヨーク

ヴィエ・カディオ、ピエール・アルフィエリ、関口涼子などの作品を、フランス語から英語に翻訳する仕事をしてきました。ロサ・アルカラは、セシリア・ヴィ 人(現在90号を編集中) 。民俗学のフィールドノートや批評等も執筆。 <水無田気流> 1970年、神奈川県生まれ。2003年、現代詩手帖

  • 2006年10月28日 09:32
  • 88人が参加中
  • 1

悪魔の映画辞典トピック

悪魔の映画辞典のトピック

トピック版【 た 】

題名はいいよねぇ。昨今の江国香織の小説の題名みたいなものは、昔は絶対になかった。そういえば、先日昭和の東京の写真集を見ていたら、吉原の旧トルコ街に『舞踏会の手帖 。?行ったり,言ったりしたことへのひとつひとつ。条々。(古風な言い方で)「−のご親切ありがとう。」 この英語で言うなら“Thank you

  • 2006年06月06日 21:01
  • 26人が参加中

福原麟太郎

社, 1946 英国的思考 洋々書房, 1947 英文学旅程 玄理社, 1948 英語教育論 研究社, 1948 英文学研究法 新月 の中にある教養 河出書房, 1955 (河出新書) 英学雑談 研究社出版, 1955 年々歳々 朝日新聞社, 1955 (朝日文化手帖) 芸は

  • 10人が参加中

PLANET Masters Collectionトピック

PLANET Masters Collectionのトピック

4/29日に中崎町で新規オープン! 

にアナクロ、昔見た世界。ゆるーい、ほのぼの宇宙? Aプロ 家庭教育-1 (45min) 「母子手帖」演出:西尾佳雄 1950/Japan/16mm /学生●¥800 共催●ZUGABE ※土曜日は英語字幕版を上映/Saturday night screening with english

  • 2006年04月23日 01:36
  • 188人が参加中
  • 2

PLANET Masters Collectionトピック

PLANET Masters Collectionのトピック

PLANET+1 12-1月予定

竹二郎  「母子手帖」 1950/日本/20min 分類:社会教育 演出:西尾佳雄 撮影:富沢恒夫 解説:村岡花子  ■文化映画、教育 〜クレイジー・ママ 12/18(日) 3:00〜クレイジー・ママ 5:00〜ファット・シティ 7:00〜ダーティメリー ※全作品字幕無/英語

  • 2005年11月30日 03:04
  • 188人が参加中

楽生會 シネマDEりんりんイベント

楽生會 シネマDEりんりんのイベント

募集終了戦後60周年記念『平和への願い』

2005年09月24日(土なかのinZEROホール)

東京都(中野区)

本音楽コンクール第1位、 レウカディア賞受賞。第7回チャィコフスキー国際コンクール第2位受賞。他受賞多数)   聞き手:二井康雄 (暮しの手帖・副編 謙二郎/ 矢島健一/ 菜々子/ 奏谷ひろみ/ 今泉野乃香 総合司会:二井康雄(暮しの手帖副編集長、志水季里子(女優) 展示:メイ

  • 2005年09月03日 22:09
  • 1人が参加中
  • 2

*佐野繁次郎と銀座百点*トピック

*佐野繁次郎と銀座百点*のトピック

☆装丁から見えた師弟関係 佐野繁次郎と花森安治☆

本の装釘のお二方が、ヘタウマな味わい 深い題字や挿絵を描く、 洋画家の佐野繁次郎さんと 『暮しの手帖』鬼編集長でもあり、 繊細 族でさえ見分けがつかない程の文字を描ける ようになったようです。 特に太文字で描く英語の書体や、白・赤・黄色・青 などの色彩感覚は確かに共通するものがあります。 花森

  • 2005年04月07日 20:57
  • 159人が参加中

覆された西脇順三郎トピック

覆された西脇順三郎のトピック

「西脇順三郎」本の 古書動向

さい堂書店 38,000円 三田文学〜詩人と小説家との対話 詳細表示 西脇順三郎・武田泰淳、三田文学会、1 、昭46 常陸野 800円 現代詩手帖 山書店 10,000円 定本 西脇順三郎全詩集 詳細表示 西脇順三郎、筑摩書房、1冊、昭56 小宮山書店 48,000円 現代詩手帖

  • 2004年10月06日 15:40
  • 251人が参加中