mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:418

検索条件:タイトルと本文+更新順

考えるヒトコマトピック

考えるヒトコマのトピック

7月5日放送。

皆さんご覧になりましたか? 今回も前回とあまり変わらない構成でしたね。 実際一コマ目が終わってから、手塚さん

  • 2005年07月08日 14:43
  • 894人が参加中
  • 10

キョジュウトピック

キョジュウのトピック

木下庸子先生

再生機構の都市デザインチームのチームリーダーでしょ。 ばりばり働く女の人ってすごいなあ。 手塚さんはお子様二人目が誕生したみたい。 こち

  • 2005年07月05日 14:53
  • 66人が参加中
  • 6

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集トピック

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集のトピック

火の鳥〜鳳凰編〜

.html いうまでもなく、手塚さんのライフワーク。 この火の鳥のシリーズを描き終えると、もう描くものは何もないといわしめた、傑作。残念 ながら、火の鳥の最終巻を描かずして、手塚さんは亡くなられた。 僕は特にこの鳳凰編が好きです。 宗教について、生命について、芸術の本質について、とあ

  • 2005年06月12日 00:13
  • 164人が参加中
  • 4

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集トピック

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集のトピック

地球の悪魔

社会の崩壊を描いているんですから! これは、手塚さんが住んでいた宝塚での幼少時代の体験も関係があるのではなかろうかと思います。 といいますのも、宝塚 は日本で一番最初の新興住宅地であり、と同時にまだ自然が豊富に残っていた所だからです。 多分、モダンと昔の日本が混在する異質な空間だっただろうと思います。 ちなみに、このマンガには手塚さん

  • 2005年04月13日 00:49
  • 164人が参加中

あっちょんぶりけトピック

あっちょんぶりけのトピック

お邪魔します

手塚さんの作品の中でも特に黒男さんとぴのこが好きなので、BJ友達できたらいいなーと思ってます☆ ☆←とか少々イタい書き込みですみません(´д`)

  • 2005年03月18日 21:08
  • 6504人が参加中
  • 30

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集トピック

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集のトピック

新撰組

1963年  少年ブック 去年、新撰組のドラマがブームになった。 勿論、この手塚さん版「新撰組」とは何の関係もない。 実は、ドラ 方がコロコロ変わるようです。 戦争中は、戦意高揚に使われる。 世が左に傾くと、批判的に見られる、とか。 さて、手塚さん版「新撰組」はどうなのか? やや

  • 2005年02月12日 18:03
  • 164人が参加中
  • 4

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集トピック

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集のトピック

フライング・ベン

が単純な勧善懲悪の物語であれば、悪のルウを倒して、終わるのですが、上記にペーストしている画像のように、ベンとルウをロープでくくって、二匹が離れられないようにしたシーンを手塚さん

  • 2005年02月08日 17:45
  • 164人が参加中
  • 4

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集トピック

TEZUKA OSAMU マンガ/評論感想集のトピック

鬼丸大将

公の鬼丸はローマ人と日本人の間に生まれた今でいうハーフの混血児。平安時代の日本で不等な差別を受けてしまう。 手塚さんはなぜ、何度も何度も差別の問題に打ち込んでいたのか? 実は 日本人はそうそう差別の問題に敏感ではない。 そこで考えられるのが、手塚さんの個人的な体験だ。 1  終戦直後に手塚さんはアメリカ兵にワケも分からずに暴行を受けている。 2  児童

  • 2005年01月25日 06:54
  • 164人が参加中

水木しげるトピック

水木しげるのトピック

手塚治虫文化賞と勲章

第七回手塚治虫文化賞 特別賞受賞に際してのおことば うれしいのです (水木 しげる)   非常にウレシイですね。特に手塚さん

  • 2004年12月06日 11:33
  • 15479人が参加中
  • 11

甘党カフェ・ミュージックトピック

甘党カフェ・ミュージックのトピック

秋、到来です!で、秋にオススメなメロウ節一曲をどうぞ。

に高揚していくアレンジが、ミクロからマクロへと、、、手塚さんの「火の鳥」のような世界感、ん、これは言い過ぎか。 郷愁

  • 2004年10月15日 00:07
  • 257人が参加中