mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:282

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0277] 今後の行事予定(4月19日版)

党草案(緊急事態条項) 会場:東京ウィメンズプラザ視聴覚室B・C(東京メトロ表参道駅B2出口徒歩7分) 資料代500円 司会:天笠啓祐氏(ジャ ーナリスト)、講師:アーサー・ビナード氏(詩人)、海渡雄一氏(弁護士)、小沼通二氏(世界平和アピール七人委員会委員) 主催:「緊急事態条項」を知

  • 2019年04月19日 17:54
  • 27人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<頭脳星人チブル星人、東●大学教授となる>

宇宙人に占領された首相官邸と南海トラフ地震とダブル不正選挙 http://www.asyura2.com/18/cult20/msg/218.html 亡国のイージ・侵略宇宙人の日本滅亡化計画<南海トラフ地震と緊急事態条項 うとしているが、憲法違反違憲違法のため 阻止しなければ地球人類の未来はない。 ウルトラマン                   https

  • 2019年02月18日 21:43
  • 107人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

盛田隆二さんへのTwitter_自衛隊

ュ力とはいかに同調して人間関係を続けるか。」と発言していたことが印象に残りました。この議論を避ける世代に自民党の憲法改正草案に含まれる緊急事態条項 隆二 ‏ @product1954 盛田隆二さんがみなとかおるをリツイートしました 安倍首相が「『私のお父さんは自衛隊員だけど憲法

  • 2018年12月13日 12:37
  • 24人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオの、ニュースなラヂオ 第36回

を学ぶ、憲法改悪の機運で、守るものも、変えるものも憲法を読んでいないとダメ、弁護士の定岡さんに解説してもらい、自民党の9条+自衛隊、緊急事態条項 などにまなび、内閣の仕事は73条にあり、これに緊急事態条項=国会なしで内閣が法律を作れる=内閣に権力集中→独裁、かつてドイツのワイマール憲法が第1次大

  • 2018年12月04日 19:54
  • 27人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

国家権力者が憲法を守らない時、それを裁く法律がないから「憲法は努力目標」というのではなく、国家というのは国家権力が絶対に憲法を守る事を前提にしてるんです。

め) #ヤバすぎる緊急事態条項 (リーフ;ビデオは上記リンク先https://twitter.com/reef100/status 国家権力者が憲法を守らない時、それを裁く法律がないから「憲法は努力目標」というのではなく、国家というのは国家権力が絶対に憲法を守る事を前提にしてるんです。

  • 2018年11月23日 21:55
  • 24人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

<自民党総裁選 改憲の行方>(3)緊急事態条項の創設 国に権限 人権侵害に懸念

<自民党総裁選 改憲の行方>(3)緊急事態条項の創設 国に権限 人権侵害に懸念 2018年8月19日 東京新聞転載  自民

  • 2018年08月20日 18:00
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

首相、来年の国民投票も視野 自民党総裁選 改革の行方

国会での原案提出は「あり得ない」と首相をけん制した。石破氏は、改憲で優先すべきは参院選「合区」解消や緊急事態条項であり、九条改憲は「国民の深い理解が必要」と熟 までも議論だけを続けるわけにいかない」として「次の国会」への改憲原案提出を目指す考えを明言した。秋の臨時国会が念頭にあるとみられる。  首相は昨年五月、二〇年までの新憲法

  • 2018年08月18日 12:37
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

憲法ネット103の企画第四弾!   総がかり実行委員会サイトから転載

テーマと報告者:                        ①「参議院選挙の『合区』解消と憲法改正」 加藤 一彦(東京経済大学教授)  ②「緊急事態条項の導入と憲法改正」 石村 修(専修大学名誉教授) 冷静に語り合う企画を以下のように立ててみました。   今回は、「参議院『合区』解消問題」と「緊急事態条項の導入問題」を考えることにしました。  万障お繰り合わせの上、ご参加頂ければ幸いです。どう

  • 2018年08月01日 12:45
  • 27人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

緊急事態条項は国民の知る権利を阻害します。自然災害のために必要というのは、福島事故を見れば、事実に反することがわかります。⇐

でも言うが、安倍政権による憲法改悪は、緊急事態条項の新設からもわかるように、現行憲法で保障された国民の基本的人権や自由を奪い、国家 緊急事態条項は国民の知る権利を阻害します。自然災害のために必要というのは、福島事故を見れば、事実に反することがわかります。⇐

  • 2018年05月22日 02:30
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

自民改憲案に否定多数 「安倍政権下で反対」61%

党は九条への自衛隊明記、教育充実、緊急事態条項の新設、参院選「合区」解消−の四項目について条文案をまとめたが、世論 らかといえば」を含め39%だった。  自民党の改憲四項目のうち、大規模災害時に対応する緊急事態条項を巡って内閣の権限を強め、個人

  • 2018年04月27日 20:10
  • 85人が参加中
  • 2

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

転載《しんぶん赤旗2018年2月20日(火) 主張》

戦争への反省などを削除していました。それは消えていません。  安倍首相が昨年5月から公然と言い始めた改憲では、憲法9条に自衛隊を書き込むことや緊急事態条項の創設など4項目 2018年2月20日(火) 主張 首相が言う「国の形」 侵略戦争の反省が欠落の危険  憲法9条に

  • 2018年02月20日 21:12
  • 21人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

(出典:参院3分の2議席で日本でも現実に!安倍政権が「学ぶ」「ナチスの手口」とは何か?絶対悪ヒトラー独裁政権の誕生過程を徹底検証! 〜岩上安身による石田勇治・東京大学教授インタビュー(後編)2/2

う文言が散りばめられています。緊急事態条項は地方自治も麻痺させ、まったく同じだ。ヒトラーは授権法をいつ用意していたんですか?」 石田「実は、授権 「自民党もプロパガンダがうまい。マスメディアも懐柔されてしまった。今はまだ、週刊誌やネットメディアがラディカルな姿勢を保っているが、緊急事態条項

  • 2017年11月21日 09:51
  • 24人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

(出典:参院3分の2議席で日本でも現実に!安倍政権が「学ぶ」「ナチスの手口」とは何か?絶対悪ヒトラー独裁政権の誕生過程を徹底検証! 〜岩上安身による石田勇治・東京大学教授インタビュー(後編)1/2

/watch?v=Z9W3UV-TTkY&feature=youtu.be) ヴァイマル共和国憲法の緊急事態条項(国家緊急権)は何 度も発令されていた。困った時にはヴァイマル憲法第48条、国家緊急権! 石田「ヴァイマル共和国憲法には緊急事態条項があり、何度

  • 2017年11月21日 09:50
  • 24人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

首相「9条改憲はやめましょう、そのかわり、災害時の国家緊急権だけは通してください」⇒野党「良いだろう、災害時だけは」⇒日本崩壊の大参事

家の内田樹氏が事態の推測をツイッターで  緊急事態条項で選挙停止、国会議員が終身身分になる可能性も   以下は衆参両院で3分の2議席をついに獲得した自民党の安倍政権がどう憲法 は災害の場合には絶対必要」「緊急事態条項は世界中のどこの国の憲法にもある」と言い出します。ここが今から立憲政治の存否の戦いになります。 ■安倍政権と「日本

  • 2017年11月21日 08:05
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

野党の質問時間は、晋三らのだらだら意味なし答弁時間までふくんでいる

&%2365279; *−−−−−引用開始−−−−−−−−* 憲法改正はどう進むか? 仏文学者・思想家の内田樹氏が事態の推測をツイッターで  緊急事態条項 は災害の場合には絶対必要」「緊急事態条項は世界中のどこの国の憲法にもある」と言い出します。ここが今から立憲政治の存否の戦いになります。 ■安倍政権と「日本

  • 2017年11月21日 08:01
  • 24人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

永岡浩一さんからの通信『うずみの通信』No.077 2017.10.31発行

隊の明記」「緊急事態条項」など 4項目の改憲案を初めて前面に打ち出した。 選挙後、「国民との約束を守る」と、 改憲 知らずの選挙管理委員会の職員に投票先を伝えて書いてもらうことは、 その職員に明かすこと。 投票の秘密を定めた憲法15条に違反しているのではないか」 このほか、高橋宏の「原子力と人権」、 ジャ

  • 2017年10月31日 07:40
  • 70人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

保守系サイト【48回衆院選 神奈川選挙区情勢予想 初めての選挙】転載

人の政治的スタンス ・憲法改正:よくなる改正賛成。議論をすべき。改憲を全否定するスタンスは取るべきではない。  緊急事態条項、教育の無償化、参院 選選挙区の合区解消は盛り込むべき。 ・憲法9条 理屈の上では賛成だが感情としては反対。自衛隊の存在を追記するなどはあり。 ・核武装:検討すべきではない。ただ

  • 2017年08月05日 01:08
  • 21人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<福岡の天災と南海トラフで緊急事態条項導入をねらう多国籍軍需産業の思惑>

ファーストはおそらく 暴走しはじめるはずである。憲法改悪を唱え始めるだろう。 <異常な天災と、南海トラフ地震を引き起こして緊急事態条項 <福岡の天災と南海トラフで緊急事態条項導入をねらう多国籍軍需産業の思惑>

  • 2017年07月06日 23:07
  • 107人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

読売新聞社説に見る憲法改正の動き、9条への自衛隊の存在の明記、高等教育無償化、大規模災害時などの緊急事態条項創設の3点が柱

教育無償化、大規模災害時などの緊急事態条項創設の3点が柱】  今日の読売新聞は完全に安倍内閣の広報紙だ。加計

  • 2017年05月29日 19:57
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《安倍首相の憲法九条9条の1項、2項を残し、自衛隊の地位に関する「加憲」提案。この構想は日本会議の中心人物、伊藤哲夫氏の考え。昨年九月号論文そのまま。》

った規定を入れること更には独立章を新たに設け「緊急事態条項」を加えることそして第13条と24条を補完する「家族保護規定」を設けること等々だと言ってよい。 ・現行の憲法 《安倍首相の憲法九条9条の1項、2項を残し、自衛隊の地位に関する「加憲」提案。この構想は日本会議の中心人物、伊藤哲夫氏の考え。昨年九月号論文そのまま。》

  • 2017年05月26日 16:50
  • 56人が参加中
  • 1

アベ政治を許さない!トピック

アベ政治を許さない!のトピック

自民党改憲草案は大日本帝國憲法に戻そうとしている

も天皇を元首にしていました。 自民党改憲草案の第9条の第2項には、国防軍を保持すると書いています。第98条には、緊急事態条項を付け加えています。 自民党改憲草案は大日本帝國憲法 自民党改憲草案は大日本帝國憲法に戻そうとしている

  • 2017年05月14日 16:51
  • 274人が参加中
  • 113

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

九条の会メルマガ第252号 2017年04月10日発行

都世田谷区) ■編集後記〜限定緊急事態条項改憲論の怪 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務 後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 限定緊急事態条項改憲論の怪 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news

  • 2017年04月18日 20:58
  • 70人が参加中
  • 2

日本会議 新宿連合トピック

日本会議 新宿連合のトピック

【緊急事態条項】首都直下型地震 M7.0

大災害から国民を守る【緊急事態条項】を憲法に! https://kenpou1000.org/ 【緊急事態条項】首都直下型地震 M7.0

  • 2017年03月14日 07:42
  • 222人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

緊急事態条項の危険性とナチスの歴史的破綻

【孫崎享のつぶやき】2017-01-03 07:48 升永英俊弁護士、年賀状で憲法の緊急事態条項の危険性を解説、憲法改正の最大の懸念は緊急事態条項 。ナチは緊急事態条項でヒトラー独裁体制を樹立。現代もトルコで緊急事態条項で大量逮捕、言論機関閉鎖。  安倍首相が憲法

  • 2017年01月03日 17:07
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

正誤入り混じったベンジャミン・フルフォード氏の話を聞く・読むときの視点について

源が怪しい。天皇家に近い右翼=昭和天皇の代からの右翼=明治憲法派 内閣の補佐官=集団的自衛権容認、戦争法の、緊急事態条項憲法への改憲派 これ は、現天皇や皇太子とは、相いれない。 情報源は、集団的自衛権容認、戦争法の、緊急事態条項憲法への改憲派である内閣補佐官であり、明治憲法

  • 2017年01月01日 14:41
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【安倍晋三、露骨な検閲に言論統制をやめろ!憲法99条違反で、逮捕すべき国家権力犯罪だ。】

の月給を盗んでいるだけのでくの坊ということだ。 おまけに解釈改憲に自衛隊の戦地派遣に、緊急事態条項改憲までする寸前にある。 これで騒がない国民というのは、馬鹿 【安倍晋三、露骨な検閲に言論統制をやめろ!憲法99条違反で、逮捕すべき国家権力犯罪だ。】

  • 2016年12月31日 18:22
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

『餅つき』も『除夜の鐘』も軍国主義憲法への改憲でいつでも新装開店する。

者人民の自然権たる基本的人権を守ること】という社会の視点など、ない。 そして、今日本は、ファシズム国家が闊歩し、暴力的権力による、国家緊急事態条項を持った憲法 代の除夜の鐘だ。 NHK『ゆく年くる年』は除夜の鐘をバックに進む。 日本各地の寺院の除夜の鐘を流しながら、年が明ける様子を全国中継しているが、 ここで戒厳令の夜を作る自民党憲法草案の緊急事態条項

  • 2016年12月31日 18:19
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

1月違憲の解散、2月総選挙、その先の改憲の悪巧み。緊急事態条項さえ憲法に盛り込めば戦争でもカジノでもやりたい放題。反対

/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4357121 ●【1月違憲の解散、2月総選挙、その先の改憲の悪巧み。緊急事態条項さえ憲法

  • 2016年12月25日 05:46
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【日本人民必読の「石田勇治・東京大学教授の話」。(前編1/2)】

や大統領の承認なしに政府が立法権を行使できる法律となっている。  このような流れを説明した石田氏は、安倍政権が改憲で進める緊急事態条項は、ヴァイマル憲法第48条の国家緊急権に、授権 ように口にし、「世界では、ナチスは絶対悪だ。少なくともナチスを肯定したら、常識的に先進国では信用を一発で失う」と続けた。  参議院選挙の真の争点、緊急事態条項

  • 2016年12月24日 19:37
  • 24人が参加中
  • 5

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【日本人民必読の「石田勇治・東京大学教授の話」。(前編2/2)】

合わせたような内容です。政治家の弾圧から、ホロコーストまで可能。こんなものを日本の憲法に組み込まれたら、非常にリスクが高い」 岩上「改憲派は、緊急事態条項 =6172614&id=80672415 の続き 「ナチスの手口に学んだらどうか」と言う人が国政の中心にいる恐ろしさ。緊急事態条項

  • 2016年12月24日 19:36
  • 24人が参加中
  • 3

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【日本人民必読の「石田勇治・東京大学教授の話」(後編2/2)

党改憲草案にも『公の秩序のため』という文言が散りばめられています。緊急事態条項は地方自治も麻痺させ、まったく同じだ。ヒト 「自民党もプロパガンダがうまい。マスメディアも懐柔されてしまった。今はまだ、週刊誌やネットメディアがラディカルな姿勢を保っているが、緊急事態条項

  • 2016年12月24日 19:35
  • 24人が参加中
  • 3

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【日本人民必読の「石田勇治・東京大学教授の話」(後編1/2)

キストを追加しました! (前編の続き) 記事目次 ヴァイマル共和国憲法の緊急事態条項(国家緊急権)は何度も発令されていた。困った時にはヴァイマル憲法 の政治家の発言とは? ■イントロ (https://youtu.be/Z9W3UV-TTkY ) ヴァイマル共和国憲法の緊急事態条項(国家緊急権)は何

  • 2016年12月24日 19:34
  • 24人が参加中
  • 4

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

日本会議が次の総選挙に向けて、またやらせのバトルを作っている。

一直線。やりたい放題。 カジノも緊急事態条項もすべてやりたい放題。 プロレスを演出するメディアに、プロ 起訴された植草一秀氏がいる。 やりたい放題だ。 司法の独立などあったものじゃない。裁判所というのは、憲法に照らして有罪かどうかみているのではなく、米国の指示(日米

  • 2016年12月11日 19:21
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

茶番劇だ。日本会議の指導者・百地章のいうようにするのだろう。緊急事態条項さえ盛り込めばあとはすべてどうにでもなるから。

劇だ。日本会議の指導者・百地章のいうようにするのだろう。緊急事態条項さえ盛り込めばあとはすべてどうにでもなるから。】 『安倍政権と「日本

  • 2016年12月01日 20:24
  • 24人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2016年11月25日 第245号

:30 内容:①劇「憲法がねむるまで」〜緊急事態条項ってなあに〜    ②若手弁護士によるトークと交流 参加費:500円 主催:芦屋 ☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2016年11月25日 第245号 ☆☆☆ 憲法9条、未来

  • 2016年11月25日 18:54
  • 70人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2016年11月10日 第244号☆ 

都港区) ヒトラーと現在の日本 日時:11月26日(土)14:00 講演:石田勇治(東京大学)「歴史に学ぶ緊急事態条項の恐ろしさ」    井筒 ☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2016年11月10日 第244号 ☆☆☆ 憲法9条、未来

  • 2016年11月10日 19:00
  • 70人が参加中