mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3405

検索条件:タイトルと本文+更新順

超過激バトルワンダーランドトピック

超過激バトルワンダーランドのトピック

早苗ちゃんそれ大丈夫?(政府・自民党批判関連)

・自衛隊は憲法改正で軍になるのか?(防衛関連) https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4634048&id

  • 10月30日 00:33
  • 331人が参加中
  • 610

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

樋口陽一・小林節『「憲法改正」の真実』集英社新書・署名入・2016.3.22

樋口陽一・小林節『「憲法改正」の真実』集英社新書・署名入・2016.3.22

  • 10月16日 21:33
  • 1367人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

再投稿 加藤周一「(憂楽帳)憲法違反と憲法改正」(毎日新聞1958.5.10)単行本未収録。

再投稿 加藤周一「(憂楽帳)憲法違反と憲法改正」(毎日新聞1958.5.10)単行本未収録。 https

  • 08月11日 13:38
  • 637人が参加中

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

再投稿 憂楽帳 加藤周一「憲法違反と憲法改正

再投稿 憂楽帳 加藤周一「憲法違反と憲法改正」『毎日新聞 夕刊』1958 5.10 https://kshu.web.fc2

  • 05月30日 21:27
  • 1367人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

再投稿 憂楽帳 加藤周一「憲法違反と憲法改正

再投稿 憂楽帳 加藤周一「憲法違反と憲法改正」『毎日新聞 夕刊』1958 5.10 https://kshu.web.fc2

  • 05月30日 21:26
  • 637人が参加中

思想と哲学トピック

思想と哲学のトピック

日本国憲法

承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。 ② 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇

  • 05月08日 12:30
  • 549人が参加中
  • 25

mixi軍令部イベント

mixi軍令部のイベント

募集終了水交会 第554回 定例講演会

2025年05月29日(木)

東京都

都渋谷区神宮前1丁目5番3号) 演 題:「(仮題)憲法改正の実現に向けて      ―自衛隊の憲法明記と残された課題―」 講 師:日本

  • 04月26日 13:24
  • 1人が参加中

戦史研究室イベント

戦史研究室のイベント

募集終了水交会 第554回 定例講演会

2025年05月29日(木)

東京都

都渋谷区神宮前1丁目5番3号) 演 題:「(仮題)憲法改正の実現に向けて      ―自衛隊の憲法明記と残された課題―」 講 師:日本

  • 04月26日 13:15
  • 1人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

近衛文麿公爵の不安と希望

カーサー元帥を何度も訪ね、近衛公爵はマッカーサー元帥の激励を得て憲法改正案の作成にたずさわることになります。 最初から憲法改正 の対日政策には他の連合国の意向も作用するとみなければならないでしょう。 そこで、マッカーサー元帥との会談で憲法改正の任務を示唆されると、近衛公爵のそのときの様子は、「それ

  • 04月18日 07:18
  • 70人が参加中
  • 2

[dir] 左翼思想

/view_community.pl?id=635390 憲法改正の動きをウォッチ http://mixi.jp/view_community.pl?id=65043

  • 752人が参加中

ウクライナ戦争トピック

ウクライナ戦争のトピック

🇩🇪 ドイツ

 ドイツ議会が憲法改正を可決、再軍備のため大規模投資が可能になる https://x.com/masa_0083/status

  • 03月20日 16:21
  • 10人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路】一点痛打:20250317

拡大を巡る国防費増強など財政    出動に必要な憲法改正案に反対して    いた緑の党が環境投資拡大を盛込む    ことで合意した。」  →景気

  • 03月17日 18:28
  • 35人が参加中
  • 3

いつかまたトピック

いつかまたのトピック

参考資料 国づくりの基本軸

ための法制度の在り方も含めて、与野党の枠を超えて議論を深めていきたい」と述べた。  憲法改正については「国民の意識や国際情勢の変化を踏まえ、国の

  • 03月08日 17:20
  • 15人が参加中

いつかまたトピック

いつかまたのトピック

参考資料 宗教2世 塚田穂高/鈴木エイト/藤倉善郎

国際勝共連合大学生遊説隊UNITE(ユナイト) 2016年「憲法改正支持」「安倍政権支持」などを主張、国の

  • 02月06日 20:01
  • 15人が参加中

村上誠一郎

発言している。2015年5月12日に開催された自民党の総務会では安全保障関連法案について「憲法が有名無実化する」「憲法改正

  • 15人が参加中

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

加藤周一「(憂楽帳) 憲法違反と憲法改正」『毎日新聞』夕刊・1958.5.10

加藤周一「(憂楽帳) 憲法違反と憲法改正」『毎日新聞』夕刊・1958.5.10

  • 02月02日 10:42
  • 1367人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

加藤周一「(憂楽帳) 憲法違反と憲法改正」『毎日新聞』夕刊・1958.5.10

加藤周一「(憂楽帳) 憲法違反と憲法改正」『毎日新聞』夕刊・1958.5.10

  • 02月02日 09:40
  • 637人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日本国憲法第9条の行方

に軍国主義化という批判が出てきますが、しかしこの状態では、平和憲法を守るためにこそ憲法改正が必要だという認識を持たねばならない時期にきています。 憲法第9条を 擁護し続ける人たちは、皮肉にも憲法改正を頭から拒否し続けることによって、政権政党と官僚による違憲行為をなし崩し的に許しているのです。自民

  • 2024年11月28日 07:44
  • 70人が参加中

反米保守

民営化や皇室典範改正など小泉内閣の政策の多くに対して日本の伝統的な慣習を破壊するという理由から反対で、憲法改正には賛成だが、それによる対米従属強化を警戒し、日本の真の独立(自主独立)を志向している。そのため核保有に対して肯定的。郵政

  • 490人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

143#想定外/岸田退陣

早苗> 憲法改正と共に、ず〜〜〜〜〜〜〜〜と述べてきたが、小生的には高市早苗の 一択である。「高市首相なら、そのことだけで投票する」と言いたい程だw 、まったく実現しないwww。 ・憲法改正を軸とした日本全政党の解体/再編  自衛隊を現実どおり国軍とする こん

  • 2024年08月28日 20:08
  • 9人が参加中
  • 1

🌟国民主権と平和憲法を守ろう🌟

憲法改正と緊急事態条項を 断固、阻止しましょう コロナ、マスクの茶番を 終わらせましょう 報道されない真実について 情報

  • 23人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

137−3#エセ保守と全体主義 3/7

に左派も加わっている。 ★憲法改正に反対しているのは左だけではない。左右のエセである★ この

  • 2024年06月01日 14:50
  • 9人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

中国はなぜ台湾を欲しがるのか

習近平が憲法改正までして国家主席の座に留まり、成し遂げたかったことが、「台湾統一」です。台湾は日本とも関係が深い地域です。日本

  • 2024年02月03日 08:36
  • 70人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了2023 1/5

2024年01月06日

開催場所未定

かからないので下の表を読んでみてください。 #憲法改正反対 #憲法改正は憲法違反 https://twitter.com/mariyatomoko/status

  • 2024年01月05日 21:13
  • 1人が参加中
  • 1

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

128#災害こそドローンだろ!

は真にオトナになる。 その時、未解決の国家難題は解決に向かって歩み出す。 憲法改正などサッサと実現している。否!国民みながヤレ!と言うだろう。 ーー

  • 2024年01月05日 10:56
  • 9人が参加中

日本の将来を考えよう!!トピック

日本の将来を考えよう!!のトピック

憲法改正による緊急事態条項の創設】

サンフランシスコ講和条約発効以後に始まった保守改憲勢力による 改憲の動きを振り返ってみると、 1950年前半(例:1954年11月発表の自由党憲法調査会「日本国憲法改正案要綱」)から、 既に

  • 2023年12月31日 08:36
  • 4328人が参加中
  • 2

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

125ー3#年末棚卸しー3/百田新党、雑感

で保守政党が政権担当したことは一度もない★ 自民党の結党理念はまさに保守だったが、結党理念の一丁目一番地のハズの 憲法改正は、1955年結党から70年近 拉致問題     1ミリも進展せず   ×北方領土問題     1ミリも進展せず   ×憲法改正問題     1ミリも進展せず 70点を

  • 2023年12月28日 05:21
  • 9人が参加中
  • 4

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/28

2023年10月29日

開催場所未定

は取捨選択してくださいね。 @nakano0316 許さんで。 首相「自民党総裁任期中に憲法改正を実現したい」 衆参で代表質問:朝日新聞デジタル https 日本の権力者たちは、憲法改正の発議に向けて起動したようです。自民党の改正案が承認されると、もうこの国は無くなります。我々が知

  • 2023年10月28日 21:44
  • 1人が参加中
  • 1

改憲阻止!民治主義を_市民の会

/20150205k0000m010075000c.html *−−−−−引用開始−−−−−−−*  安倍晋三首相は4日、自民党の船田元・憲法改正推進本部長と首相官邸で会談し、憲法改正

  • 35人が参加中

潰れない会社は四方良し。

的基盤があるので人を会社に例えるなら、潰れる会社が増えるということにはならない。アメリカは無責任な社会システムを作り出し日本を衰退させたのである。憲法改正

  • 3人が参加中