mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:64

検索条件:タイトルと本文+更新順

心電図を読むのが好き!

追加) これまで、アップロードされた心電図は、以下のとおりです。 上室期外収縮、洞性頻脈、心房細動、心房粗動(1:1、2:1、4:1 心電図を読むのが好き!

  • 8552人が参加中

心臓弁膜症

細動、期外収縮、頻拍、心肥大、(経食道)心エコー、心電図、カテーテル検査、BNP、セカンドオピニオン、QOL、リハビリテーション、リウ

  • 1414人が参加中

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

はじめまして!

分からないけれど、ホルター心電図やらエコーやらいろいろやった結果、「心室性期外収縮」と「上室性期外収縮」「不整脈」「弁膜症」という病名(症例名?)を貰

  • 2020年01月15日 08:29
  • 786人が参加中
  • 326

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

心不全は?

ホルター心電図で期外収縮が1日12500回ありました。5日間続きました。10000回程

  • 2019年05月28日 18:01
  • 786人が参加中
  • 1

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

胸痛(冠攣縮性狭心症?)・不整脈と全身麻酔の手術

抗体等の異常で経過観察中の免疫内科で相談し、2016年6月に24時間心電図を受けました。24時間の間には胸痛はなく、不整脈というほどでもないごく軽い脈と、階段を上った時の息切れ(異常 な感じではない)を申告したくらいでした。結果は多少異常はあるが、様子見でいいでしょうとのこと。上室性期外収縮、洞性頻脈、洞不整、洞性

  • 2017年10月05日 11:48
  • 53510人が参加中
  • 13

心電図検定トピック

心電図検定のトピック

第1回心電図検定はこんな問題

・問題は50問、5択から1つ答えを選ぶ問題形式。すべて心電図波形の問題 ・ディバイダの持ち込みは今回OKだっ

  • 2015年10月17日 20:45
  • 31人が参加中

不整脈トピック

不整脈のトピック

今年の5月の会社検診で心房細動が発覚

20年以上前から時々期外収縮があったのですが、3年前から発作時に脈がパラパラしているなと感じてました。一度病院で心電図

  • 2015年06月22日 09:26
  • 2237人が参加中
  • 7

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

運動はしていますか?

はじめまして。 ホルター心電図して、1日に400回くらい期外収縮がありました。 このくらいの回数だと薬は必要なく、運動 もして良いとのことでした。 私は運動すると脈が速くなり、期外収縮も増えるのですが、 運動は控えるべきなのでしょうか? 特に苦しいとか痛みはないのですが、期外収縮

  • 2012年11月27日 18:55
  • 786人が参加中
  • 7

さがみママトピック

さがみママのトピック

北里でのハイリスク妊娠の受け入れ

ア表には書かれていないので 関係あるかどうか分かりませんが、 インスリン抵抗性の検査で引っかかり、薬を服用中。 学生時代から心電図の検査では度々再検査となり、 低電 流、心室性期外収縮等の診断を受けたことがあります。 先日、北里の産科外来に電話をかけ、 分娩

  • 2012年08月07日 22:03
  • 2345人が参加中
  • 9

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

すいません、見た方、勇気を下さい。

月の心電図でわ、期外収縮が1つ見つかり、心室性頻拍だと予想され今に至ります。先生は不整脈が起こってる時に心電図しないと分からないとのこと。もう ヒーを良く飲む…だと思いますがお医者さんには原因は分からないと言われました。仕事場で苦しくなり、心臓のドキドキがたまらなく苦しくなり病院行って心電図

  • 2012年06月03日 03:08
  • 786人が参加中
  • 13

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

4歳児の心室性期外収縮について

4歳の息子が生後1ヶ月の頃から心室性期外収縮の診断を受けています。 超音波検査、レントゲンに異常はなく、期外収縮も単発だから、 現段

  • 2012年03月03日 00:35
  • 786人が参加中
  • 6

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

心房性か心室性か

先日、尿検査、血液検査、レントゲン、心電図、心エコーの検査を行いました。 右軸偏位が見られるものの、他に異常はなく、心室性期外収縮 場合、24時間つけるタイプの心電図は計測しておらず、病院での心電図検査では、不整脈は測定できませんでした 私の『一日

  • 2012年02月11日 20:40
  • 786人が参加中
  • 1

心臓カテーテル検査室トピック

心臓カテーテル検査室のトピック

カテアブ受けるか悩んでいます・・

心室性期外収縮で 頻発もあり・・・一日の数がマックスで3万回あったので 過去に2回受けています。 二回とも2年前になります。今は いうイレギュラーも考えてみましょうね。とのことでしたが。 来月3ヶ月ぶりの検診で。。 そろそろホルター心電図って言われそうな気もしますが。。。 憂鬱です・・・

  • 2011年09月30日 07:58
  • 3077人が参加中
  • 6

・循環器☆こみゅ・トピック

・循環器☆こみゅ・のトピック

ベラパミル感受性心室頻拍について教えてください

時250〜280 ベラパミル投与で190ほどにおちるがすぐもどる。今は退院してワソランを一日三回服用させています。検査で心臓自体に異常はないが期外収縮 がみられました。平常時の心電図もSTが基線より上昇してるようにみえました。 この年齢での症例は少ないので予後が未知と医師にも言われるのですが… この

  • 2011年07月31日 17:02
  • 8683人が参加中
  • 2

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

カテーテルを受けるべきか・・・

でしかないかもしれませんが 心室性期外収縮で 頻発もあり・・・一日の数がマックスで3万回あったので 過去に2回受けています。 二回とも2年前になります。今は いうイレギュラーも考えてみましょうね。とのことでしたが。 来月3ヶ月ぶりの検診で。。 そろそろホルター心電図って言われそうな気もしますが。。。 憂鬱です・・・

  • 2011年06月28日 10:11
  • 786人が参加中
  • 3

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

ルナベル(ピル)を服用中の動悸について。

前から服用はしていません。 尚、循環器では毎年ホルター心電図を受けており、心室性か上室性の期外収縮がありますが、【問題なし】と言われて治療はしておりません。 心エ

  • 2011年04月20日 12:23
  • 53510人が参加中
  • 14

WPW症候群/上室性頻拍トピック

WPW症候群/上室性頻拍のトピック

WPWと心室性期外収縮

でていましたが、今日薬をもらいに行った時心電図とったら心室性期外収縮とWPW2つがでてたらしく診察室で座ってすぐ、医師 WPWと心室性期外収縮

  • 2011年04月14日 07:37
  • 1432人が参加中
  • 5

mixi総合医療センターイベント

mixi総合医療センターのイベント

募集終了出直し看護塾「心電図の基礎と急変対応」

2011年03月18日(9:15受付 9:30〜15:40)

宮崎県(宮崎市霧島1丁目1−1)

ランの方まで来られてました。 【セミナーに参加するとこんなことがわかる】 ・心臓の解剖生理、心電図波形と循環動態の関連 ・心房性期外収縮や洞不全症候群など上室性の心電図 出直し看護塾「心電図の基礎と急変対応」

  • 2011年02月18日 00:51
  • 1人が参加中

宮崎県立看護大学イベント

宮崎県立看護大学のイベント

募集終了出直し看護塾「心電図の基礎と急変対応」

2011年02月18日(9:15受付 9:30〜15:40)

宮崎県(宮崎市霧島1丁目1−1)

ランの方まで来られてました。 【セミナーに参加するとこんなことがわかる】 ・心臓の解剖生理、心電図波形と循環動態の関連 ・心房性期外収縮や洞不全症候群など上室性の心電図 出直し看護塾「心電図の基礎と急変対応」

  • 2011年02月18日 00:36
  • 1人が参加中

・循環器☆こみゅ・トピック

・循環器☆こみゅ・のトピック

心室性期外収縮について質問です。

心電図を見ると連結期が非常に短く、ほぼ無いというか、Tの山が下がりきる前にRが来ちゃってるんですが、これはR on Tなん

  • 2010年10月22日 14:16
  • 8683人が参加中
  • 2

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

脈拍50台でも問題ないのでしょうか?

くらい大丈夫!問題ないよ。左心室もしっかりうごいてるよ!」と言われたくらいでした。 その間もホルター心電図も嫌というくらい受けましたが、期外収縮 らお世話になっている循環器の先生にも【問題なし】と言われてきました。ホルター心電図、心エコー、トレッドミル全てやりましたが【問題なし】でした。 ちなみに、この

  • 2010年09月26日 21:07
  • 53510人が参加中
  • 16

心電図を読むのが好き!トピック

心電図を読むのが好き!のトピック

洞調律なのに不整脈?

ホルター心電図解析でP波が確認できるので洞調律なんですが心房細動様にRR間隔が不規則なのは何が考えられますか? 洞性 不整脈と言うにはあまりにも間隔が変化してトレンドでも心房細動様にみえます。 またそういう場合、正常心拍と上室性期外収縮との判断がつかず、Sはカウントせずコメントでその旨を記載してます。 皆さ

  • 2010年09月05日 09:25
  • 8552人が参加中
  • 4

老人介護施設&病院等で働く人々トピック

老人介護施設&病院等で働く人々のトピック

施設における酸素吸入

い活気の無い利用者さんがいました。 以前にも胸が苦しいとの訴えがあり、嫌な予感がしたので心電図してみたところ、 期外収縮がもろに出ていて心筋虚血の疑いがありました。 私は

  • 2010年05月25日 02:19
  • 17006人が参加中
  • 4

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

肺の癒着って?

医は「胸部の痛みの箇所を指摘できるのは、肺の癒着のせいだよ。」と、検診のつもりで、胸部のX線と心電図をとっておこうということに。 心電図 は、上室性期外収縮のみで問題なし。 胸部X線の背面と側面からは、両肺の下部に炎症の痕がくっきりと映っていて、横隔

  • 2009年09月27日 01:10
  • 53510人が参加中
  • 4

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

関節炎の原因が不明のままでいます。

癒着と肺の炎症の痕              心電図→期外収縮              胃カメラ→食道と胃の接続部に若干の変異              大関節のレントゲン→骨に

  • 2009年09月25日 05:04
  • 53510人が参加中
  • 12

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

不整脈

数年前から健康診断で期外収縮と言われ続けています。 以前は上室性期外収縮だけだったのですが、昨年初めて心室性期外収縮と心房性期外収縮 の両方と言われ、詳しい検査をしました。 ホルター心電図では1日中常に不整脈が出てて、頻度はかなり多い。 エコ

  • 2009年07月07日 02:18
  • 53510人が参加中
  • 1

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

高コレステロールとの関係

初めまして。7歳の娘のことで相談させて下さい。娘は4歳の時に不整脈があることがわかり、心電図を取って「心室性期外収縮」と診 断されました。娘の場合は、踏み台運動をした後の心電図では不整脈が出なかったので特に心配することは無いと言われ、年に一度の心電図

  • 2009年03月01日 13:01
  • 786人が参加中
  • 2

厚生省の懐に潜り込むNUSDM35トピック

厚生省の懐に潜り込むNUSDM35のトピック

内科

の三角 心電図のQRSTの波形 心室細動 期外収縮 心房細動 *AIDS *食中毒の特徴 *抗生物質によって出血性腸炎・偽膜 すると二次性貧血 *レントゲン検査と心電図 心臓の位置 この陰はどこで何を表してる? 心臓と胸郭の大きさ 気管支・肺への分岐 アイントーベン

  • 2009年02月11日 19:05
  • 28人が参加中
  • 8

不整脈トピック

不整脈のトピック

24時間心電図の結果について教えて下さい

心室性期外収縮と診断され、回数は1時間に多い時に100回 寝てる時はたまにしか不整脈はおこってないのですが、起きてる時は最低でも60回あ

  • 2008年12月19日 22:13
  • 2237人が参加中
  • 7

PSVT〜発作性上室性頻拍症〜トピック

PSVT〜発作性上室性頻拍症〜のトピック

悩んでいます。

を避け先月やっと近所の個人病院でホルターの予約をし以下の結果が出ました。 心室性期外収縮 7拍 7個 上室性期外収縮 2拍 2個 医師は気にしないで良い!この程度ならば問題ない!”と言 われたのですが気になる点がいくつかあります。 ・まず循環器科のない病院と分かっていて検査をし、この結果をこのまま放置して良い   ものか。 ・母親も20、30代から私と同じ症状で50代になり初めて発作の状態で心電図

  • 2008年12月18日 00:33
  • 486人が参加中
  • 3

看護なんでも相談所トピック

看護なんでも相談所のトピック

負荷心電図について

あり内科医チェック済み)、あと期外収縮(単発)がありました。 続けてSLR(臥床したまま片足上げを左右各10回)行ってもらい、再度ECGをチェックしました。 結果

  • 2008年10月29日 14:04
  • 153人が参加中
  • 4

甲状腺で向上!トピック

甲状腺で向上!のトピック

長文ですm(__)m

器で血液検査したらホルモン濃度が増加している事が分かり、ホルター心電図をとり、心室性期外収縮である事も分かりました。総合病院の紹介状を書いてもらい今も内分泌化に通っています。(メキ

  • 2008年10月12日 15:31
  • 3728人が参加中
  • 5

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

しびれの症状

はじめて書き込みします。 先日、健康診断で心室性期外収縮と診断され、 ホルター心電図の検査の結果、 「薬物療法は必要ないが、気に いろ調べたけれども、 期外収縮でしびれの症状が出るという話を聞かなかったので、 もしかしたら、期外収縮とは別の何かが影響しているのかもしれないですが、 心臓

  • 2008年10月09日 07:39
  • 786人が参加中
  • 6

新・救命士を目指してトピック

新・救命士を目指してのトピック

第50回(動悸・不整脈/骨盤・四肢外傷)

)。 2 心室頻拍(VT)である(P573図?−2−56の上から2番目)。 3 RonT型心室性期外収縮(VPC)である(P573図?−2 −56の上から3番目)。 4 ショートラン型一源性心室性期外収縮(VPC)の4連発である(P573図?−2−56下の左)。 5 ショートラン型多源性心室性期外収縮

  • 2008年07月04日 17:17
  • 111人が参加中
  • 1

心電図を読むのが好き!トピック

心電図を読むのが好き!のトピック

心房性期外収縮

これは、ペースメーカー心電図なんですが、心房性期外収縮のあとで、心房ペーシングが行われるまでの時間がちがうんですね。上のタイミングは、期外収縮 心房性期外収縮

  • 2008年05月09日 08:07
  • 8552人が参加中
  • 26

・循環器☆こみゅ・トピック

・循環器☆こみゅ・のトピック

ペースメーカー移動について、

コー、心電図実施し、明らかな異常なしということでした。 医師にきいたら、教科書の最初にのってるくらい初歩的なことだよ〜とや や呆れられてしまいました。 手持ちのテキストには、ペースメーカー移動としては掲載されていず、自分なりは、P波のタイミングが移動する、心房性期外収縮と考えました。 ペー

  • 2008年05月06日 16:12
  • 8683人が参加中
  • 3

「心室性期外収縮」の会。トピック

「心室性期外収縮」の会。のトピック

上室性期外収縮から心室性期外収縮

ロをいつも身につけているのですが、今年になってから動悸がひどく、2月のホルター心電図では不整脈が250回出現していて「上室性期外収縮」という診断でした。 そこからβ遮断 薬20グラムを一回服用していましたが、どうも最近ますます脈が飛び、先週久々に心電図をとってみてももらったっら「心室性期外収縮」が認

  • 2008年03月02日 06:15
  • 786人が参加中
  • 7

不整脈トピック

不整脈のトピック

心室性期外収縮

初めまして、25歳男です。3、4ヶ月前に脈拍に異常を感じて、病院に行った所、心室性期外収縮と診断されました。フォルター心電図の結果、一日 心室性期外収縮

  • 2007年12月16日 13:05
  • 2237人が参加中
  • 142

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

妊娠初期の不整脈

にも同様の感覚を経験しており、たまたまその時期に受けた健康診断の心電図の結果、期外収縮との診断をいただきました。 その時は治療は必要ないとの診断でしたので、その まま放置していたら数週間で気にならなくなりました。 今回妊娠中に前回の期外収縮とそっくりの感覚があるので心配です。 妊娠に伴うもので心配ないのか、専門にかかるか、産婦

  • 2007年11月10日 00:17
  • 53510人が参加中
  • 6

心電図を読むのが好き!トピック

心電図を読むのが好き!のトピック

自由討論(心房性期外収縮?)

この心電図で、フリートークしましょう。

  • 2007年09月24日 23:43
  • 8552人が参加中
  • 35