mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:819

検索条件:タイトルと本文+更新順

アジア放浪イベント

アジア放浪のイベント

募集終了7/19(木)、西荻窪移転5周年記念、のまど寄席「林家彦いちの旅落語」、開催します!

2012年07月19日(19:30 〜 (開場19:00))

東京都(旅の本屋のまど店内)

では奇祭 (蘇民祭、御柱祭等)にも参加。ネタ造りに余念がない。 ◆林家彦いちHP http://www.hikoichi.com

  • 2012年07月11日 04:15
  • 1人が参加中

World Travelerイベント

World Travelerのイベント

募集終了7/19(木)、西荻窪移転5周年記念、のまど寄席「林家彦いちの旅落語」、開催します!

2012年07月19日(19:30 〜 (開場19:00))

東京都(旅の本屋のまど店内)

では奇祭 (蘇民祭、御柱祭等)にも参加。ネタ造りに余念がない。 ◆林家彦いちHP http://www.hikoichi.com

  • 2012年07月11日 04:14
  • 1人が参加中

西荻ーズ。イベント

西荻ーズ。のイベント

募集終了7/19(木)、西荻窪移転5周年記念、のまど寄席「林家彦いちの旅落語」、開催します!

2012年07月19日(19:30 〜 (開場19:00))

東京都(旅の本屋のまど店内)

では奇祭 (蘇民祭、御柱祭等)にも参加。ネタ造りに余念がない。 ◆林家彦いちHP http://www.hikoichi.com

  • 2012年07月11日 04:09
  • 1人が参加中

旅の本屋のまどイベント

旅の本屋のまどのイベント

募集終了7/19(木)、西荻窪移転5周年記念、のまど寄席「林家彦いちの旅落語」、開催します!

2012年07月19日(19:30 〜 (開場19:00))

東京都(旅の本屋のまど店内)

では奇祭 (蘇民祭、御柱祭等)にも参加。ネタ造りに余念がない。 ◆林家彦いちHP http://www.hikoichi.com

  • 2012年07月11日 04:04
  • 1人が参加中

わの舞@関西+四国イベント

わの舞@関西+四国のイベント

募集終了7月13日大阪・中津 田渕将也先生講習会(御柱の舞クラス)

2012年07月13日(金)

大阪府(大阪市北区中津)

講師・田渕将也先生のわの舞講習会(御柱の舞クラス) 7月13日(金)12時〜15時 ・場所: 中津・北ス

  • 2012年07月04日 11:11
  • 1人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

お一日参りを大切にしましょう。

お一日参りを大切にしましょう。 解説: 神様の御柱(みはしら)と人間の脊柱(せきちゅう)を月に一度、一対(イッツイ)の柱

  • 2012年07月01日 14:43
  • 63人が参加中

FUSSA DINING BAR 樹トピック

FUSSA DINING BAR 樹のトピック

今夜ですです!!!

性と場の特異性を追求 数々の店舗内外装、展示会等の企画や出展も行う 2011年には 大絵馬『御柱大祭行列図』を描き上げ 長野県の武井神社へ奉納 絵馬

  • 2012年06月16日 17:35
  • 35人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)守り給え幸(さきは)え給え

いて、月の真ん中でもう一度、神さまの御柱(みはしら)と自分の御柱(みはしら)の一対(いっつい)を再確認しましょう。 お榊(さかき)も新

  • 2012年06月15日 08:21
  • 63人が参加中

digital.comトピック

digital.comのトピック

今月はこれでしょー!!!

性と場の特異性を追求 数々の店舗内外装、展示会等の企画や出展も行う 2011年には 大絵馬『御柱大祭行列図』を描き上げ 長野県の武井神社へ奉納 絵馬

  • 2012年06月06日 11:30
  • 74人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

お一日参りを大切にしましょう。

お一日参りを大切にしましょう。 解説: 神様の御柱(みはしら)と人間の脊柱(せきちゅう)を、月に一度、一対(イッ まの考えに直していただくのが、お一日(ついたち)参りなのです。 氏神さま・崇敬神社に、しっかりとお参りください。 神さまと一対となったあなたの御柱は、素晴

  • 2012年06月01日 09:00
  • 63人が参加中

わの舞@関西+四国イベント

わの舞@関西+四国のイベント

募集終了6月6日淡路島・田渕将也先生講習会

2012年06月06日((水曜))

兵庫県(淡路島)

します。 *講師かまちゃんの講習会も、同日、仁徳天皇陵にて行われます。  金星の日面通過10時29分に、気持ちを合わせ、同時刻に、  淡路島でも、御柱

  • 2012年05月30日 12:33
  • 1人が参加中
  • 3

イデアの森の秘密トピック

イデアの森の秘密のトピック

(7)イナリコード

が稲荷の本家ともある筋の方から聞いてましたしな、 この三柱が御柱やなく、三柱としてるのが臭う。」 「その玉置山だけどね、丹後の磯砂山(イサナゴヤマ)と繋

  • 2012年05月29日 23:24
  • 50人が参加中
  • 3

無料イベント情報イベント

無料イベント情報のイベント

募集終了【無料】林家彦いちの「世界のお話」@横浜

2012年06月17日

神奈川県(横浜市)

コン川、バイカル湖、シルクロード、テーブルマウンテン等)を旅して廻る。また、八ヶ岳に畑を所有し、農作業にも従事。日本では奇祭(蘇民祭、御柱祭等)にも

  • 2012年05月27日 11:36
  • 1人が参加中

落語漬け。イベント

落語漬け。のイベント

募集終了【無料】林家彦いちの「世界のお話」@横浜

2012年06月17日

神奈川県(横浜市)

コン川、バイカル湖、シルクロード、テーブルマウンテン等)を旅して廻る。また、八ヶ岳に畑を所有し、農作業にも従事。日本では奇祭(蘇民祭、御柱祭等)にも

  • 2012年05月27日 11:33
  • 1人が参加中

ミクシー落語研究会イベント

ミクシー落語研究会のイベント

募集終了【無料】林家彦いちの「世界のお話」@横浜

2012年06月17日

神奈川県(横浜市)

コン川、バイカル湖、シルクロード、テーブルマウンテン等)を旅して廻る。また、八ヶ岳に畑を所有し、農作業にも従事。日本では奇祭(蘇民祭、御柱祭等)にも

  • 2012年05月27日 11:31
  • 1人が参加中

落語Q&A ぶっちゃけ落語入門イベント

落語Q&A ぶっちゃけ落語入門のイベント

募集終了【無料】林家彦いちの「世界のお話」@横浜

2012年06月17日

開催場所未定(横浜市)

コン川、バイカル湖、シルクロード、テーブルマウンテン等)を旅して廻る。また、八ヶ岳に畑を所有し、農作業にも従事。日本では奇祭(蘇民祭、御柱祭等)にも

  • 2012年05月27日 11:28
  • 1人が参加中

落語中毒イベント

落語中毒のイベント

募集終了【無料】林家彦いちの「世界のお話」@横浜

2012年06月17日

神奈川県(横浜市)

コン川、バイカル湖、シルクロード、テーブルマウンテン等)を旅して廻る。また、八ヶ岳に畑を所有し、農作業にも従事。日本では奇祭(蘇民祭、御柱祭等)にも

  • 2012年05月27日 11:26
  • 1人が参加中

落語イベント

落語のイベント

募集終了【無料】林家彦いちの「世界のお話」@横浜

2012年06月17日

神奈川県(横浜市)

コン川、バイカル湖、シルクロード、テーブルマウンテン等)を旅して廻る。また、八ヶ岳に畑を所有し、農作業にも従事。日本では奇祭(蘇民祭、御柱祭等)にも

  • 2012年05月27日 11:17
  • 1人が参加中

☆アロイ☆イベント

☆アロイ☆のイベント

募集終了祭る 2012

2012年05月26日

新潟県(小千谷市片貝町)

大地に溶け込んでゆく 2001年からライブペイントを始め 即興性・場の特異性を追求 数々の店舗内外装、展示会等の企画や出展も行う 2011年には 大絵馬『御柱

  • 2012年05月25日 08:57
  • 3人が参加中
  • 3

矢加部先生in龍笛

とアルパとの即興コラボ)   http://www.youtube.com/watch?v=jQlEW8X9Ics ★願いの宮でのご奉納(天御柱国御柱の舞い(天地

  • 7人が参加中

わの舞@関西+四国イベント

わの舞@関西+四国のイベント

募集終了5月27日(日)大阪むら城北(関目)

2012年05月27日(日)

大阪府(大阪市旭区)

うお話をいただき、今回からまた、御柱の舞を中心に 踊っていきたいと思います。 もう次の日曜ですが、お気軽にどうぞ 日時 5月27日(日)10

  • 2012年05月22日 04:31
  • 1人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)守り給え幸(さきは)え給え

いて、月の真ん中でもう一度、神さまの御柱(みはしら)と自分の御柱(みはしら)の一対(いっつい)を再確認しましょう。 お榊(さかき)も新

  • 2012年05月15日 07:52
  • 63人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

お一日参りを大切にしましょう。

お一日参りを大切にしましょう。 解説: 神様の御柱(みはしら)と人間の脊柱(せきちゅう)を、月に一度、一対(イッツイ)の柱 まの考えに直していただくのが、お一日(ついたち)参りなのです。 氏神さま・崇敬神社に、しっかりとお参りください。 神さまと一対となったあなたの御柱は、素晴

  • 2012年05月01日 09:13
  • 63人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)守り給え幸(さきは)え給え

真ん中でもう一度、神の御柱と自分の御柱の一対(いっつい)を再確認しましょう。 お榊(さかき)も新しいものに替え、お塩やお神酒(みき)も取

  • 2012年04月15日 07:36
  • 63人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

Mystery Dance ハード・ロッカー山ちゃん 4.11.2012

たくなくなっちゃったくらい、盛り上がったカウンターでした(*^^)v ガウスさんの会社ネタ。 「諏訪神社の分社があり、御柱がある!」「二宮尊徳(金次郎)像が、ある

  • 2012年04月13日 17:09
  • 117人が参加中
  • 2

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

お一日参りを大切にしましょう。

お一日参りを大切にしましょう。 解説: 神様の御柱(みはしら)と人間の脊柱(せきちゅう)を、月に一度、一対(イッ まの考えに直していただくのが、お一日(ついたち)参りなのです。 氏神さま・崇敬神社に、しっかりとお参りください。 神さまと一対となったあなたの御柱は、素晴

  • 2012年04月01日 08:52
  • 63人が参加中

伊勢神宮125社トピック

伊勢神宮125社のトピック

62回 神宮式年遷宮

物を建てること)としては最初のお祭りとなる「立柱祭(りっちゅうさい)」が行われます。 これは、正殿を支える御柱を立てる祭儀で、御柱 が揺らがないよう神にお祈りをした後、正殿を支えるすべての御柱を、小工が木槌で打ち固めるものです。 ■古来の伝統を守る式年遷宮、平成

  • 2012年03月28日 10:20
  • 368人が参加中
  • 25

奏祭「東方宴萃陣」トピック

奏祭「東方宴萃陣」のトピック

第一陣 出演者&執行部をご紹介♪

なサークル】chipion、魂音泉、発熱巫女〜ず、痕桃梦 【好きなキャラ】神奈子様、オンバシライオン様、山坂と湖の権化 【好きな原曲】御柱の墓場、神さ

  • 2012年03月23日 08:59
  • 106人が参加中

縄文族ネットワーク [太陽の道]イベント

縄文族ネットワーク [太陽の道]のイベント

募集終了タントリック・ツインの丘で縄文エネルギーとつながる春分ワークショップ

2012年03月20日(火祝)

千葉県(千葉市花見川区こて橋貝塚)

.) ♪お天気が良ければ、樹を聖なる柱に見立てて、わの舞の代表作「御柱の舞」を踊ることもあります。 ◆15時半頃 最寄

  • 2012年03月18日 23:23
  • 1人が参加中
  • 2

性は聖なる贈り物イベント

性は聖なる贈り物のイベント

募集終了タントリック・ツインの丘で縄文エネルギーとつながる春分ワークショップ

2012年03月20日(火祝)

千葉県(千葉市花見川区こて橋貝塚)

聖なる柱に見立てて、わの舞の代表作「御柱の舞」を踊ることもあります。 ◆15時半頃 最寄りのファミレスへ移動してシェア会 ◆17時 集合

  • 2012年03月17日 22:20
  • 1人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)守り給え幸(さきは)え給え

いて、月の真ん中でもう一度、神さまの御柱(みはしら)と自分の御柱(みはしら)の一対(いっつい)を再確認しましょう。 お榊(さかき)も新

  • 2012年03月15日 08:06
  • 63人が参加中

縄文族ネットワーク [太陽の道]イベント

縄文族ネットワーク [太陽の道]のイベント

募集終了『レイラインの秘密』熱田の森文化センター講座

2012年03月20日(13:00〜15:00 )

愛知県(名古屋市熱田区神宮3-6-34パレマルシェ神宮6F)

、北極星、金属の神、御柱(おんぱしら)などの謎についてお答えします。 レイラインの秘密 ▼熱田の森文化センター講座『レイ

  • 2012年03月14日 23:26
  • 1人が参加中
  • 5

◆日本の神話と古代史と日本文化イベント

◆日本の神話と古代史と日本文化のイベント

募集終了『レイラインの秘密』熱田の森文化センター講座

2012年03月20日

愛知県(名古屋市熱田区神宮3-6-34パレマルシェ神宮6F )

ーのみなぎる場所)の事です。女神、アラハバキ、金星、北極星、金属の神、御柱(おんぱしら)などの謎についてお答えします。 レイ

  • 2012年03月13日 21:30
  • 1人が参加中

八百万の神々イベント

八百万の神々のイベント

募集終了『レイラインの秘密』熱田の森文化センター講座

2012年03月20日

愛知県(名古屋市熱田区神宮3-6-34パレマルシェ神宮6F)

ルギーの通り道で、パワーのみなぎる場所)の事です。女神、アラハバキ、金星、北極星、金属の神、御柱(おんぱしら)など

  • 2012年03月13日 21:19
  • 1人が参加中

日本の超古代文明イベント

日本の超古代文明のイベント

募集終了『レイラインの秘密』 熱田の森文化センター講座

2012年03月20日

愛知県(名古屋市熱田区神宮3-6-34パレマルシェ神宮6F)

ーのみなぎる場所)の事です。女神、アラハバキ、金星、北極星、金属の神、御柱(おんぱしら)などの謎についてお答えします。 レイ

  • 2012年03月13日 21:11
  • 1人が参加中

わの舞@関西+四国イベント

わの舞@関西+四国のイベント

募集終了講師・田淵将也先生のわの舞講習in大阪城公園

2012年03月08日(木曜日)

大阪府(大阪市)

を開催することにしました。 きれいな芝生が広がる気持ちいい空間です。 自然の中では、より中心軸を捉えやすくなり、 動きも美しく決まりやすくなると感じます。 今回は御柱

  • 2012年03月07日 12:23
  • 2人が参加中
  • 4

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)守り給え幸(さきは)え給え

いて、月の真ん中でもう一度、神の御柱と自分の御柱の一対(いっつい)を再確認しましょう。 お榊(さかき)も新しいものに替え、お塩やお神酒(みき)も取

  • 2012年02月15日 08:56
  • 63人が参加中

日本舞踊 - 弧の会イベント

日本舞踊 - 弧の会のイベント

募集終了石川県でのイベント「若き鼓動〜芸の息吹〜」

2012年03月04日(午後1時30分開演(午後1時開場) 石川県)

石川県(石川県立音楽堂)

息吹」/第二部「若き鼓動」/第三部「光る風」 弧の会はゲスト出演。 第二部で「信楽狸」、第三部で「御柱祭」の二作品を上演します。 「信楽狸」では 北陸の新進若手演奏家による生演奏、「御柱祭」は石川県立音楽堂に初見参です。 主催:(財)石川県音楽文化振興事業団 後援:(財)石川県芸術文化協会・北國新聞社 支援:文化

  • 2012年02月14日 11:17
  • 1人が参加中

日本舞踊 - 弧の会

をはじめ全国各地で日本舞踊公演を開催 その数は平成20年迄に50公演以上に渡る なかでも平成12年度初演「御柱祭」(おんばしら)は新作では異例の 数十

  • 30人が参加中

東方風神録トピック

東方風神録のトピック

風神録ですきなBGM[原曲・アレンジ]

みなさんは風神録でどの曲が特に好きですか? 私が好きな曲は ・ 御柱の墓場 〜grave of being ・ 神々の恋

  • 2012年02月08日 16:53
  • 1972人が参加中
  • 34

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

Rollin' Over 2.02.2012

神社」の分社?小宮?でありまして、 数えで七年の年には(去年がそうでした♪)「御柱」を取り替える式典があるのです♪ そこから話が展開しまして、色

  • 2012年02月04日 15:06
  • 117人が参加中
  • 3

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

お一日参りを大切にしましょう。

お一日参りを大切にしましょう。 解説:神様の御柱(みはしら)と人間の脊柱(せきちゅう)を、月に一度、一対(イッツイ)の柱 まの考えに直していただくのが、お一日(ついたち)参りなのです。 氏神さま・崇敬神社に、しっかりとお参りください。 神さまと一対となったあなたの御柱は、素晴

  • 2012年02月01日 09:17
  • 63人が参加中

Pure☆kirikumoon☆トピック

Pure☆kirikumoon☆のトピック

幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)守り給え幸(さきは)え給え

いて、月の真ん中でもう一度、神さまの御柱(みはしら)と自分の御柱(みはしら)の一対(いっつい)を再確認しましょう。 お榊(さかき)も新

  • 2012年01月15日 09:55
  • 63人が参加中