mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:818

検索条件:タイトルと本文+更新順

長野ずら?長野発情報局トピック

長野ずら?長野発情報局のトピック

日本一や長野県一  南信2

を出荷 文 化  日本一 諏訪大社御柱祭  豪壮な天下の奇祭 イベント  長野県一 諏訪湖祭湖上花火大会  湖の の石仏  石造の阿弥陀仏 イベント  日本一 御柱祭  勇壮な天下の大祭

  • 2005年10月18日 03:29
  • 42人が参加中

アイアン・名電とぺぺろんちーのトピック

アイアン・名電とぺぺろんちーののトピック

コミュ名の新提案

愛好会」とか「ぺぺろんちーの」とか「アイアン・名電」とか「人柱、御柱」とか「不倫は文化」とか「道(タオ)〜七転八倒〜」とか… >オダ オウミのはどんなのだった?

  • 2005年09月28日 02:56
  • 3人が参加中
  • 1

長屋和哉トピック

長屋和哉のトピック

『ディオニュソスをめぐって』

用映像「見世物小屋」(1997)、「修験 羽黒山 秋の峰」(2005)。 映像人類学シリーズ 「花祭り」「諏訪の御柱」「バナ

  • 2005年09月15日 14:34
  • 105人が参加中

諸星大二郎トピック

諸星大二郎のトピック

孔子暗黒伝がはじまりだった…

最初の本はこれでした。 なんという濃密な話なのでしょうか。 中国、インド、日本と古代の世界で展開するSF絵巻 諏訪湖に出現する「時の御柱

  • 2005年08月08日 21:05
  • 6993人が参加中
  • 16

諏訪大明神(諏訪大社)トピック

諏訪大明神(諏訪大社)のトピック

諏訪大明神コミュを作りました

大社はぼくにとって他のどこよりも大切な神社です。 家では神棚に諏訪大明神をお祀りしています。 諏訪大社は毎年のように訪れています。 ぼくは1956年5月5日生まれですが、その日にはちょうど御柱 祭の里曳き祭の真っ最中でした。 恐らく、御柱が諏訪大社に建とうとしている日の朝、日の出直後に生まれています。 ある沖縄のカミンチュー(カミビト、ユタ、シャーマン)によ

  • 2005年07月30日 01:29
  • 612人が参加中
  • 20

ひのもと太陽神殿トピック

ひのもと太陽神殿のトピック

6月の巡礼中のこと。

ら穴という鍾乳洞の話をします。 そこには富士を支えるシンの御柱があるそうです。 啓示で探していて、2年前にやっと発見したそうです。 Fさん

  • 2005年07月23日 07:12
  • 135人が参加中
  • 6

御柱祭トピック

御柱祭のトピック

いつ、行かれました?

いつの御柱祭に行かれました? なんせ七年に一度。逃せませんよね。

  • 2005年07月22日 11:50
  • 921人が参加中
  • 9

lost propertiesトピック

lost propertiesのトピック

【holy:20050717】 松本・諏訪・ビーナスライン

=15334 記録写真はまた別にUPします。 1.中央道SAにて  晴れるかな?と思ったんだけど。 2.御柱木落とし坂  偶然

  • 2005年07月19日 14:05
  • 11人が参加中
  • 9

神社仏閣研究会トピック

神社仏閣研究会のトピック

諏訪大社・諏訪神社

大社には深い縁があります。 去年はじめて御柱祭(上社・下社)に参加しました。 また、諏訪大社の御祭神である建御名方神と、ミシ

  • 2005年07月16日 19:02
  • 10302人が参加中
  • 17

ROCKと神話トピック

ROCKと神話のトピック

ヒルコとテレヴィジョン

「古事記」より イザナミは天の御柱を右から、イザナギは左から回りこみ、先にイザナミが「なんと素敵なお方でしょう」と声をかけ、イザ

  • 2005年06月22日 17:53
  • 38人が参加中
  • 5

寺社好き(ゲイオンリー)トピック

寺社好き(ゲイオンリー)のトピック

コラム

う助数詞を用います。 これは古来神霊の憑依する樹木を御神木として神聖視してきたことや、諏訪大社の御柱祭(おんばしらさい)など、木柱

  • 2005年06月14日 21:12
  • 427人が参加中

祭り部トピック

祭り部のトピック

とりあえず自己紹介を・・・

一度行われる天下の奇祭 「御柱祭(おんばしらさい)」が有名です。 ちょうど去年行われたばかりです。 去年はとにかく燃えてましたが、今年は・・・。 こん

  • 2005年06月09日 22:16
  • 4人が参加中
  • 5

御柱祭トピック

御柱祭のトピック

去年の御柱

尽き症候群かどうかわかりませんが 今は御柱が終ってちょっぴり寂しそうです。 LCVの御柱リプレイを何度も見ています。

  • 2005年05月26日 00:28
  • 921人が参加中
  • 3

諏訪地方トピック

諏訪地方のトピック

行ってきました

いところかなぁ? あたりに漂う「イカ焼き」の匂いに、去年の御柱祭を思い出しました。そのときの人々の熱気に似たものを感じましたよ。

  • 2005年05月17日 21:50
  • 1502人が参加中
  • 1

ひとり鳥居をくぐればトピック

ひとり鳥居をくぐればのトピック

諏訪神社

くとも二社はあります。 諏訪といえば、諏訪の上社と下社。 どっちだったか忘れましたが、詣でた折に社務所で購入した このお箸は「御柱(おんばしら)おろし」でし たっけ(失念しました!) 何年か一度、山の崖を滑り落とす大木に男たちが乗る、 勇壮なお祭りがありますが、あの御柱を削ったものです。 実は

  • 2005年05月07日 00:59
  • 100人が参加中
  • 19

小野コミュトピック

小野コミュのトピック

御柱祭開幕!!

ぱりひやかして盛り上げてあげないとね。 明日は里曳き・建て御柱本番。どうなることやら・・・。

  • 2005年05月03日 00:59
  • 76人が参加中