mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:486

検索条件:タイトルと本文+更新順

【読書ノ会】イベント

【読書ノ会】のイベント

募集終了【澁澤龍彦・堀内誠一】 巖谷國士氏 トーク&サイン会 『旅の仲間 澁澤龍彦・堀内誠一往復書簡』(晶文社)刊行記念

2008年07月21日

開催場所未定

ぞれのファンから今なお熱い支持を集め続ける作家・澁澤龍彦とアートディレクター、絵本作家・堀内誠一。 ふたりの約二十年間にわたる書簡をおさめた『旅の仲間 澁澤龍彦・堀内誠一往復書簡』が

  • 2008年07月14日 15:28
  • 1人が参加中

ABC 青山ブックセンターイベント

ABC 青山ブックセンターのイベント

募集終了【作家・澁澤龍彦・アートディレクター・絵本・堀内誠一】 巖谷國士氏 トーク&サイン会 『旅の仲間 澁澤龍彦・堀内誠一往復書簡』(晶文

2008年07月21日

開催場所未定

りの約二十年間にわたる書簡をおさめた『旅の仲間 澁澤龍彦・堀内誠一往復書簡』が、このたび刊行されました。 それを記念して、編者の巖谷國士さんに、これら書簡の数々から

  • 2008年07月14日 15:26
  • 1人が参加中

石牟礼道子トピック

石牟礼道子のトピック

公演「言葉の力 詩・歌・舞」

公演が行われるようです。 詳しくはチラシをご覧下さい。 お能の方は本寸法ではなく舞囃子のようですが、楽しみです。 なお、チラシの裏面を見ますと、 今月二十日辺りに多田さんと石牟礼さんの往復書簡

  • 2008年07月09日 22:58
  • 189人が参加中
  • 2

天の魚トピック

天の魚のトピック

設楽瞬山さんより

『天の魚』で笛を担当してくださっている設楽瞬山さんよりお知らせをいただきました。 石牟礼道子さんと多田富雄さんの往復書簡・及び

  • 2008年07月03日 10:06
  • 30人が参加中

Mixroofficeトピック

Mixroofficeのトピック

「nu vol.3」宇川直宏x菊地成孔の一年前の対談がついに出版!!!!

(ブログ1年分) 朝倉祐二/かりぎゅら坂の山猫 工藤冬里(マヘル・シャラル・ハシュ・バズ)+宇波拓(ホース)[往復書簡&対談] 沖島

  • 2008年06月22日 18:42
  • 3265人が参加中

熊・楠イベント

熊・楠のイベント

募集終了南方熊楠と仏教

2008年06月20日(開催中 7月27日まで)

京都府(京都市深草 龍谷大学)

内容】 1.南方熊楠・土宜法龍の出会い 2.熊楠・法龍往復書簡をめぐって 3.南方熊楠と妻木直良 【展示関連イベント】 2008年

  • 2008年06月20日 18:51
  • 1人が参加中

フェミニズムイベント

フェミニズムのイベント

募集終了生きる知恵と勇気を学ぶ!

2008年06月14日

東京都

取れたか、実際のシミュレーション ●「『往復書簡・宮本百合子と湯浅芳子』を読む〜「Y・Y・カンパニー論」をサブ・テクストに〜」  講師:黒澤

  • 2008年06月05日 21:39
  • 1人が参加中

にじイベント

にじのイベント

募集終了パフスクール開講間近!

2008年06月14日

東京都

 選挙区の分析と立候補の条件 第3回 7月12日(土) 15:30−17:30 さて、何票取れたか、実際のシミュレーション ●「『往復書簡

  • 2008年06月05日 21:35
  • 1人が参加中

Pa/F☆Night(パフ☆ナイト)イベント

Pa/F☆Night(パフ☆ナイト)のイベント

募集終了パフスクール開講間近!

2008年06月14日

東京都

 選挙区の分析と立候補の条件 第3回 7月12日(土) 15:30−17:30 さて、何票取れたか、実際のシミュレーション ●「『往復書簡

  • 2008年06月05日 21:24
  • 1人が参加中

ジェンダー・セクシュアリティイベント

ジェンダー・セクシュアリティのイベント

募集終了セクシュアリティやジェンダーを学ぶ講座が盛りだくさん!

2008年06月14日

東京都

取れたか、実際のシミュレーション ●「『往復書簡・宮本百合子と湯浅芳子』を読む〜「Y・Y・カンパニー論」をサブ・テクストに〜」  講師:黒澤

  • 2008年06月02日 21:52
  • 1人が参加中

教育系゙ -LGBTの世界-トピック

教育系゙ -LGBTの世界-のトピック

イカス?講座のお知らせ!

で地域を自分のものにしよう!」 6月14日(土)・ 6月29日(日)・7月12日(土) 3 黒澤亜里子さん 「『往復書簡・宮本百合子と湯浅芳子』を読む〜「Y・Y

  • 2008年05月23日 11:39
  • 162人が参加中

新☆セクマイの世界を変えよう!トピック

新☆セクマイの世界を変えよう!のトピック

6月からの使える講座!

で地域を自分のものにしよう!」 6月14日(土)・ 6月29日(日)・7月12日(土) 3 黒澤亜里子さん 「『往復書簡・宮本百合子と湯浅芳子』を読む〜「Y・Y

  • 2008年05月23日 11:02
  • 236人が参加中

同性パートナー・今できること!トピック

同性パートナー・今できること!のトピック

6月スタート!パフスクールのお知らせ

で地域を自分のものにしよう!」 6月14日(土)・ 6月29日(日)・7月12日(土) 3 黒澤亜里子さん 「『往復書簡・宮本百合子と湯浅芳子』を読む〜「Y・Y

  • 2008年05月23日 10:57
  • 1231人が参加中

自分は自分 ゲイ&レズビアントピック

自分は自分 ゲイ&レズビアンのトピック

6月スタート!

で地域を自分のものにしよう!」 6月14日(土)・ 6月29日(日)・7月12日(土) 3 黒澤亜里子さん 「『往復書簡・宮本百合子と湯浅芳子』を読む〜「Y・Y

  • 2008年05月23日 10:54
  • 4908人が参加中

Grass Hopper Galleryトピック

Grass Hopper Galleryのトピック

硝子の手紙 布の手紙

やまさとこ 二人の作品のやり取りから生まれた硝子と布の往復書簡的展示

  • 2008年05月23日 10:46
  • 16人が参加中

13代目伊勢屋トピック

13代目伊勢屋のトピック

【お誘い】というわけで神島へ行きたい!

僕まで忽ち浄化されて朝六時半に起きてゐる始末です。ここには本当の人間の生活がありさうです。 川端康成・三島由紀夫往復書簡/新潮文庫より というわけで、みな

  • 2008年05月19日 13:39
  • 24人が参加中
  • 23

オッケともだちトピック

オッケともだちのトピック

訂正・こどもの家から−たいせつなおくりもの−

)などを展示。 ●展示の様子を動画で記録し、子供たちに送る。 関連プロジェクト 1.日本の子供と絵日記による往復書簡(企画:釜崎

  • 2008年05月09日 10:15
  • 7人が参加中
  • 1

クイア・スタディーズイベント

クイア・スタディーズのイベント

募集終了5月17日、18日は神戸に行こう!レインボートライアスロン【愛ダホKOBE2008】

2008年05月17日(パレードと上映会は18日)

兵庫県(神戸市中央区)

と親、生徒と教師の往復書簡(太郎次郎社エディタス刊) トークセッション 【「カミングアウト・レターズ」への思い】 編者のお一人、RYOJI

  • 2008年05月06日 03:51
  • 1人が参加中

クイア・スタディーズトピック

クイア・スタディーズのトピック

超充実! パフスクール2008年度講座

| 2008前期講座案内 | トラックバック(0) | コメント(0) 講座タイトル: 『往復書簡 宮本百合子と湯浅芳子』を読む 〜「Y.Y.カン スト代が含まれます)  定員: 15名 テキスト: 黒澤亜里子編著 『往復書簡 宮本百合子と湯浅芳子』(翰林書房 2008年3月発行) 未公開書簡147通・手記

  • 2008年04月24日 13:29
  • 912人が参加中

中国四国他の美術館博物館トピック

中国四国他の美術館博物館のトピック

【ひろしま美術館】マティスとルオー展 〜モロー教室の2人〜

とで学んだいわば同窓生です。近年、この2人の間に交わされた往復書簡(correspondances)が発見されました。その一つの中に「すばらしき芸術への共感(vive

  • 2008年04月24日 02:23
  • 149人が参加中

ハッチャキトピック

ハッチャキのトピック

■ハッチャキさんにインタビュー!

龍一の 手紙やメールでの往復書簡みたいに・・・は、いかないなぁ(苦笑 ※画像左は、2008/03/08@URGA  ピノ

  • 2008年04月22日 21:53
  • 62人が参加中
  • 15

松江哲明イベント

松江哲明のイベント

募集終了河瀬直美×松江哲明☆「河瀬直美が紡ぐ『殯の森』までの軌跡」

2008年04月26日(〜5/2)

神奈川県(シネマ・ジャック&ベティ)

つもり プログラムF 万華鏡(英語字幕版) プログラムG 初期短編集 プログラムH 白い月/風の記憶 プログラムI 現しよ<往復書簡 是枝

  • 2008年04月17日 01:23
  • 1人が参加中

ドキュメンタリー映画の地平イベント

ドキュメンタリー映画の地平のイベント

募集終了河瀬直美監督特集「河瀬直美が紡ぐ「殯の森」までの軌跡」

2008年04月26日(〜5/2)

神奈川県(シネマ・ジャック&ベティ)

つもり プログラムF 万華鏡(英語字幕版) プログラムG 初期短編集 プログラムH 白い月/風の記憶 プログラムI 現しよ<往復書簡 是枝

  • 2008年04月15日 11:40
  • 1人が参加中

Documentary Filmsイベント

Documentary Filmsのイベント

募集終了河瀬直美監督特集「河瀬直美が紡ぐ「殯の森」までの軌跡」

2008年04月26日(〜5/2)

神奈川県(シネマ・ジャック&ベティ)

つもり プログラムF 万華鏡(英語字幕版) プログラムG 初期短編集 プログラムH 白い月/風の記憶 プログラムI 現しよ<往復書簡 是枝

  • 2008年04月15日 11:37
  • 1人が参加中

ドキュメンタリー映画の可能性イベント

ドキュメンタリー映画の可能性のイベント

募集終了河瀬直美監督特集「河瀬直美が紡ぐ「殯の森」までの軌跡」

2008年04月26日(〜5/2)

神奈川県(シネマ・ジャック&ベティ)

つもり プログラムF 万華鏡(英語字幕版) プログラムG 初期短編集 プログラムH 白い月/風の記憶 プログラムI 現しよ<往復書簡 是枝

  • 2008年04月15日 11:30
  • 1人が参加中

萌の朱雀トピック

萌の朱雀のトピック

「萌の朱雀」も上映!「河瀬直美が紡ぐ「殯の森」までの軌跡」

つもり プログラムF 万華鏡(英語字幕版) プログラムG 初期短編集 プログラムH 白い月/風の記憶 プログラムI 現しよ<往復書簡 是枝

  • 2008年04月15日 11:24
  • 125人が参加中

河瀬直美(かわせなおみ)イベント

河瀬直美(かわせなおみ)のイベント

募集終了【特集】河瀬直美が紡ぐ「殯の森」までの軌跡

2008年04月26日(〜5/2)

神奈川県(シネマ・ジャック&ベティ)

つもり プログラムF 万華鏡(英語字幕版) プログラムG 初期短編集 プログラムH 白い月/風の記憶 プログラムI 現しよ<往復書簡 是枝

  • 2008年04月14日 22:38
  • 1人が参加中

シネマ ジャック&ベティ ファントピック

シネマ ジャック&ベティ ファンのトピック

ゴールデンウィークは河瀬直美特集へ

字幕版) プログラムG 初期短編集 プログラムH 白い月/風の記憶 プログラムI 現しよ<往復書簡 是枝裕和×河瀬直美> ◆タイ

  • 2008年04月13日 19:57
  • 802人が参加中

気になる新刊トピック

気になる新刊のトピック

旅の仲間 澁澤龍彦・堀内誠一往復書簡

晶文社 巖谷國士 編 税込価格 : \4,725 2008年5月予定 http://www.bk1.jp/product/029689

  • 2008年04月13日 02:41
  • 6人が参加中

宮田珠己トピック

宮田珠己のトピック

たまには手紙で

作家の往復書簡形式の連載、 朝日新聞火曜夕刊「たまには手紙で」に 高野秀行さんと登場です。 4月1日から8回連続。第一回目は宮田さんです。

  • 2008年04月09日 15:33
  • 529人が参加中
  • 9

セクマイ系★新聞・雑誌情報トピック

セクマイ系★新聞・雑誌情報のトピック

神戸新聞4/6付に「カミングアウト・レターズ」紹介記事

)付にかなり大きく「カミングアウトレターズ」の紹介記事が載ったそうです。 ●見出し 「同性愛の子に理解を」 子どもと親や教師の往復書簡

  • 2008年04月07日 18:36
  • 307人が参加中

学は光トピック

学は光のトピック

随筆人間世紀の光 157 永遠の師弟の原点「3・16」

リア7』田中龍山訳、京都大学学術出版会。モンゴメリーは『エミリーはのぽる』村岡花子訳、講談社。ゲーテは『往復書簡ゲーテとシルレル』菊池

  • 2008年03月24日 14:45
  • 3人が参加中

ギャラリーカフェ旧鎌田志ちやイベント

ギャラリーカフェ旧鎌田志ちやのイベント

募集終了『 連画・連詩展 』石丸 典、碓井 良平、脇 ヨーコ グループ展

2008年03月15日(〜3月23日)

北海道

夜に 遺跡は 自然と 発掘された 鄙の酒場の 赤暖簾が 風に吹かれている ハタハタと 三名の画家による、詩と絵画の往復書簡

  • 2008年03月15日 13:37
  • 1人が参加中

ハチノス編集部

感謝) 「Shutter and Love 乙女往復書簡」Shutter and Love 「彼のこと」土井コマキ(DJ) 「映画解剖教室」麻田弦(映像

  • 37人が参加中

作品リスト☆備忘録トピック

作品リスト☆備忘録のトピック

恩田陸☆作品リスト

き者に罰を』(往復書簡)     (講談社文庫) 『大密室』(ある映画の記憶)       (新潮文庫) 『蜜の眠り』(睡蓮)       (光文

  • 2008年03月06日 16:21
  • 22人が参加中
  • 3

衣文掛トピック

衣文掛のトピック

『動物化する世界の中で』

副題「全共闘以降の日本、ポストモダン以降の批評」 東浩紀と笠井潔によるホームページ上の往復書簡(2002/2/5〜12/1)をま

  • 2008年02月14日 11:08
  • 2人が参加中
  • 3

Oka-Changトピック

Oka-Changのトピック

gooブログにて連載あり

久しく更新をサボってました。管理人です。 なにやらgooブログにてOka-Changと櫻田宗久さんの往復書簡

  • 2008年02月10日 02:12
  • 404人が参加中

同性愛者の思春期と性教育イベント

同性愛者の思春期と性教育のイベント

募集終了「カミングアウト・レターズ」の編者を招いてパフナイトでトーク

2008年02月02日

東京都

と編集プロデューサー、執筆者を集めてのトークショーを、 2月2日にパフナイトで行うことになりました。 同書はLGBT当事者の子どもと親、そして生徒と教師の往復書簡 した経験を持つ沢部ひとみが担当。(現在、パフスクールを主宰) サブパネラーとして、82歳の母親との往復書簡が同書に掲載されている イトー・ターリ(パフスタッフ)も参

  • 2008年02月09日 20:29
  • 1人が参加中
  • 1

ゲイジャパンニュースイベント

ゲイジャパンニュースのイベント

募集終了「カミングアウト・レターズ」編者を招いてパフナイトでトーク

2008年02月02日

開催場所未定

パネラーとして、82歳の母親との往復書簡が同書に掲載されている イトー・ターリ(パフスタッフ)も参加。 制作者と執筆参加者の双方が語る 『カミ

  • 2008年02月09日 20:28
  • 1人が参加中
  • 1

カミングアウト・レターズ応援団トピック

カミングアウト・レターズ応援団のトピック

神戸市、神戸市教育委員会への申し入れ

ーズ(子どもと親、生徒と教師の往復書簡)」(太郎次郎社エディタス)を各区図書館、市内の市立学校全校の図書館へ蔵書すること。 最期に、カミ

  • 2008年02月07日 23:05
  • 34人が参加中

Pa/F☆Night(パフ☆ナイト)トピック

Pa/F☆Night(パフ☆ナイト)のトピック

2月2日は「カミングアウト・レターズ」の編者をお招きしてトークです。

愛する女たちの物語』を 出版した経験を持つ沢部ひとみが担当。(現在、パフスクールを主宰) サブパネラーとして、82歳の母親との往復書簡

  • 2008年02月03日 22:39
  • 107人が参加中
  • 2

プルードントピック

プルードンのトピック

マルクス、プルードン往復書簡

以下、マルクスとプルードンの往復書簡を『革命家の告白』(作品社)より引用させていただきます。研究

  • 2008年02月03日 22:00
  • 158人が参加中
  • 5

在日のゲイトピック

在日のゲイのトピック

『カミングアウト・レターズ』

『カミングアウト・レターズ 子どもと親、生徒と教師の往復書簡』という本を読みました。副題の通り、親や

  • 2008年02月03日 12:02
  • 4人が参加中

小山薫堂トピック

小山薫堂のトピック

薫堂さんと深澤直人さんとの往復書簡連載:朝日新聞

12月の最終週から始まった薫堂さんと工業デザイナーの深澤直人さんとの往復書簡連載”たまには手紙で”は、毎週

  • 2008年01月24日 14:24
  • 1570人が参加中
  • 10

一人図書館トピック

一人図書館のトピック

「文体とパスの精度」

龍のその思いが結実した、六年間にわたる対談とeメールによる往復書簡。サッカーというスポーツ、そして「世界」でいかに戦い、いかに生きるか。本書

  • 2008年01月17日 11:02
  • 684人が参加中