mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:486

検索条件:タイトルと本文+更新順

Knoppuⓒトピック

Knoppuⓒのトピック

『フィンランド駅へ』

-1969』(1969、新装版・みすず書房1995)、『エドマンド・ウィルソン批評集』1・2(みすず書房2005)などがある。また作家ナボコフとの往復書簡 でも名高い(『ナボコフ=ウィルソン往復書簡集:1940-1971』作品社2004)も。

  • 2011年07月30日 01:22
  • 12人が参加中
  • 5

山形国際ドキュメンタリー映画祭トピック

山形国際ドキュメンタリー映画祭のトピック

YIDFF2011 アジア千波万波部門 作品リスト

監督:ヴラディミル・トドロヴィッチ Vladimir Todorovic 旅先から手紙を書く水夫と、帰郷を促す「彼女」の往復書簡。親密

  • 2011年07月28日 23:27
  • 1371人が参加中
  • 3

山形国際ドキュメンタリー映画祭トピック

山形国際ドキュメンタリー映画祭のトピック

YIDFFニュース <2011年7月26日号>

旅先から手紙を書く水夫と、帰郷を促す「彼女」の往復書簡。親密な目線 で、ある村に伝わる民話、大都市の喧噪、夢見心地の現実、リア

  • 2011年07月28日 04:01
  • 1371人が参加中

♪フランスの帰国売り♪トピック

♪フランスの帰国売り♪のトピック

本 写真/美術/歴史/文庫新書単行本など

以下新同品です。 【文庫/新書】  富士日記 上中下   武田百合子 各9(ユーロ)  谷崎潤一郎=渡辺千萬子往復書簡     9

  • 2011年07月11日 18:00
  • 4238人が参加中

月光茶房イベント

月光茶房のイベント

募集終了月光茶房の音会 in 茶会記/第三回 皐月の二人

2011年05月01日(14:00 開場/15:00開演)

東京都(四谷三丁目)

魅力ある会が茶会記で持続的に表現されることを嬉しく思います。 茶会記は特に中央線沿線に点在する30年以上の歴史を誇るジャズ喫茶から の影響力を強く得ております。(新宿往復書簡 etc) しか

  • 2011年05月01日 02:12
  • 1人が参加中

THE BAWDIES CLUBトピック

THE BAWDIES CLUBのトピック

THE BAWDIES ROY 独占メールインタビュー!

BAWDIES ROY 独占メールインタビュー!」の掲載をスタート!通常の対面式のインタビューとは違い、往復書簡のような、面白

  • 2011年04月02日 14:58
  • 44576人が参加中

☆アイルランドに住んでいます☆トピック

☆アイルランドに住んでいます☆のトピック

【本】譲ります【雑誌】in Japanese

な男たちを乗せた東京発の新幹線は、北を目指して疾走する!) 25.往復書簡/湊かなえ   (高校卒業以来十年ぶりに放送部の同級生が集まった地元での結婚式。女子

  • 2011年03月07日 02:21
  • 368人が参加中

Cafe ぷらなイベント

Cafe ぷらなのイベント

募集終了春のうさと展in cafeぷらな 赤塚高仁さんお話会

2011年03月19日(〜3月21日)

開催場所未定

ラエルの大学を支援する日本テクニオン協会の会長となる。  著書に「蝸牛が翔んだ時」(サイコセラピスト近藤裕氏との往復書簡、日本教文社刊) 〜ぷらなからのメッセージ〜 赤塚

  • 2011年02月28日 09:12
  • 1人が参加中

♪フランスの帰国売り♪トピック

♪フランスの帰国売り♪のトピック

本 文庫/学術/美術/写真など

絡お待ちしています。 【文庫/新書】  富士日記 上中下   武田百合子 各9  谷崎潤一郎=渡辺千萬子往復書簡     9  歴史序説       イブ

  • 2011年02月25日 22:37
  • 4238人が参加中
  • 1

見る美トピック

見る美のトピック

?終了 『圧縮ベルトコンベアーズ展』 【薬院】

/ ◎展覧会内容 松崎竜一・太一の双子兄弟による合作絵画展。個々の作品、二人が同時に画面に向かった合作、時間差をつけた往復書簡的合作、の3種の

  • 2011年02月10日 00:27
  • 636人が参加中

福岡イベント情報トピック

福岡イベント情報のトピック

圧縮ベルトコンベアーズ展

/ ◎展覧会内容 松崎竜一・太一の双子兄弟による合作絵画展。個々の作品、二人が同時に画面に向かった合作、時間差をつけた往復書簡的合作、の3種の

  • 2011年02月10日 00:26
  • 4080人が参加中

IAF SHOP*トピック

IAF SHOP*のトピック

圧縮ベルトコンベアーズ展

会内容 松崎竜一・太一の双子兄弟による合作絵画展。個々の作品、二人が同時に画面に向かった合作、時間差をつけた往復書簡的合作、の3種の作品により、二人

  • 2011年02月10日 00:24
  • 123人が参加中

フチモトリョウのナゾのナゾイベント

フチモトリョウのナゾのナゾのイベント

募集終了2/5 千駄木ペチコートレーン

2011年02月05日(土)

東京都(千駄木)

 アコースティックライブ 交流 文・芸「往復書簡」  〜二人

  • 2011年02月04日 20:57
  • 1人が参加中

第74回(2023年)NHK紅白歌合戦トピック

第74回(2023年)NHK紅白歌合戦のトピック

■第61回(2010年)NHK紅白歌合戦 実況&チャットトピック

本屋大賞を受賞したデビュー作「告白」が今年映画化され、話題となった。 2010年には「Nのために」「夜行観覧車」「往復書簡」を上梓。 大学卒業後、就職し、その

  • 2011年01月12日 14:59
  • 577人が参加中
  • 47

きだみのる 山田吉彦トピック

きだみのる 山田吉彦のトピック

コスモポリタン

50年代の雑誌「人間」に「コスモポリタンは何に忠誠を持つか」(きだみのる)と「無人境のコスモポリタン」〔林達夫〕の往復書簡

  • 2010年12月15日 18:58
  • 58人が参加中
  • 17

東京大空襲イベント

東京大空襲のイベント

募集終了12/11筑紫哲也さん没後2周年メディアは戦争をどう伝えられるのか―筑紫哲也さんの仕事『3月10日東京大空襲―語られなかった33枚の真実』(TBS製作)から考える

2010年12月11日((土)14:00-15:45)

東京都(東京大空襲・戦災資料センター)

資料センターでは、ご遺族や関係者、TBSなどの協力により、 筑紫さんが「東京大空襲」への思いをつづった女優・吉永小百合さんとの往復書簡と、 本人

  • 2010年12月09日 14:34
  • 1人が参加中

マツコ デラックストピック

マツコ デラックスのトピック

著書「うさぎとマツコの往復書簡

「うさぎとマツコの往復書簡」 中村うさぎ、マツコ・デラックス著 毎日新聞社 2010/11/6発売 \1260 谷亮

  • 2010年11月30日 15:45
  • 24786人が参加中
  • 21

週刊ブックレビュートピック

週刊ブックレビューのトピック

2010年11月の放送

作家や大物作家へのインタビューから電子本などのジャーナルな話題まで、本を取り巻くビビッドな動きをお伝えします。 書 名 若き日の友情 邦生・北杜夫往復書簡 著者・ゲスト 北杜夫 出版

  • 2010年11月27日 20:46
  • 399人が参加中
  • 14

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

「唯物論と現代」(文理閣版)後半

的信条    ――パヴロフ―モロトフ往復書簡から――    松野 豊 書 評  亀山純生著 『現代日本の「宗教」 を問いなおす』   伊藤 敬  碓井

  • 2010年11月27日 09:39
  • 30人が参加中

週刊ブックレビューが好きっ!トピック

週刊ブックレビューが好きっ!のトピック

2010年11月6日の気になった本

写真 グザヴィエ・バラル編 小畠郁生監訳 吉田春美訳 河出書房新社 ○若き日の友情 ―つじ邦生・北杜夫往復書簡 北杜夫 北杜夫 新潮社

  • 2010年11月11日 20:40
  • 24人が参加中
  • 1

村上玄一ゼミOB会トピック

村上玄一ゼミOB会のトピック

村かミGen1のゴミ箱 15

う話にもなった。最初は「往復書簡」だった。FAXで二十回ほど遣り取りすれば、一冊の本になる。まず私が「天皇の戦争責任」についての手紙を書いた。その

  • 2010年10月31日 01:34
  • 71人が参加中

湯浅芳子トピック

湯浅芳子のトピック

『百合子、ダスヴィダーニヤ』支援のお願い

まで宮本百合子によって「一方的」に書かれていた二人の関係が、晩年の湯浅芳子に寄り添うように取材して得られた証言と二人の往復書簡により、 60年の

  • 2010年10月27日 02:41
  • 46人が参加中

映画/百合子、ダスヴィダーニヤトピック

映画/百合子、ダスヴィダーニヤのトピック

新・支援お願い文【転載してね!】

まで宮本百合子によって「一方的」に書かれていた二人の関係が、晩年の湯浅芳子に寄り添うように取材して得られた証言と二人の往復書簡により、 60年の

  • 2010年10月04日 12:58
  • 87人が参加中
  • 5

超一流のボディメーキング術トピック

超一流のボディメーキング術のトピック

日経ヘルスプルミエ11月号

医師とのコミュニケーションを考える ●REGULARS P106 桐島洋子とノエルの往復書簡 P111 邱紅梅の「漢方

  • 2010年09月24日 03:47
  • 2414人が参加中

水村美苗トピック

水村美苗のトピック

「本格小説」が影響を受けたと思われる作品

美苗さんの著作に触れるうちに、水村さんの愛してやまない文学を遅まきながら読むようになりその面白さに圧倒されつつあります。 ところで皆さんは、辻邦夫さんとの往復書簡

  • 2010年09月20日 09:18
  • 325人が参加中
  • 2

中江藤樹トピック

中江藤樹のトピック

陸九淵心学再考「即今自立の哲学」読書録

の生きている時の身の回りの人を助けたと言うことは、所謂町医者に相当する。朱子と喧嘩したので、往復書簡が残り、その喧嘩もかなり対等であったので、名前が残ったのだろう。 後世、やはり朱子についていくのがイヤだった王陽明がその往復書簡 は我慢できない。朱子との往復書簡しか残っていないので、そう感じるのだろう。 自分を省みると、 陸子と性格も似ているので、 現役時代、会社

  • 2010年09月19日 01:42
  • 165人が参加中
  • 1

発売日メモトピック

発売日メモのトピック

1009コミックス

) ドリームバスター(7)(完) 青空にとおく酒浸り(4) ロボット残党兵(4) とりから往復書簡(3)(完) 麗島夢譚(2

  • 2010年09月01日 15:21
  • 65人が参加中

月光茶房イベント

月光茶房のイベント

募集終了月光茶房の音会 in 茶会記/第一回 葉月の二人

2010年08月15日(14:00 開場/15:00開演)

東京都(四谷三丁目)

魅力ある会が茶会記で持続的に表現されることを嬉しく思います。 茶会記は特に中央線沿線に点在する30年以上の歴史を誇るジャズ喫茶から の影響力を強く得ております。(新宿往復書簡 etc) しか

  • 2010年08月14日 01:39
  • 1人が参加中

ロービジョン・ケアトピック

ロービジョン・ケアのトピック

往復書簡】参加者の皆様ー管理人

このトピックスは、参加者の皆様が管理人にご意見がある場合、 ご利用下さい。 管理人も皆様に伝言がある場合に、利用したいと思います。

  • 2010年07月15日 00:44
  • 107人が参加中
  • 1

ラジオドラマトピック

ラジオドラマのトピック

『田辺元・野上弥生子往復書簡

『田辺元・野上弥生子往復書簡』 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53518421&comm_id

  • 2010年07月03日 14:54
  • 176人が参加中

「海守」になってみたイベント

「海守」になってみたのイベント

募集終了サハリンIIプロジェクトを知る会 礼文フォーラムのお知らせ

2010年07月16日

北海道(礼文)

と行政で出来る事を日頃から準備しなければなりません。  これらを実施するために、サハリン・エナジー社とOEPNとは、「往復書簡」という形式で、油汚染等事故の事前防止、万が一の事故対応について、双方

  • 2010年07月03日 05:31
  • 1人が参加中
  • 1

田宮虎彦

日出版文化賞を受ける。 1956年11月、妻を胃癌で喪って悲嘆に暮れる。1957年、亡妻との往復書簡が『愛のかたみ』の題

  • 4人が参加中

Galerie Tziganeイベント

Galerie Tziganeのイベント

募集終了【募集】往復書簡展(企画展)

2010年07月31日(会期 平成22年7月31日(土)〜8月7日(土))

大阪府

外国に友達がいる人、必見!! このたび、ギャルリーチガーヌでは、「往復書簡展」を企画しました。 外国

  • 2010年06月15日 11:55
  • 1人が参加中

シネマリーントピック

シネマリーンのトピック

「こつなぎ〜山を巡る百年物語」

から平成に至る日本の軌跡をあぶりだす。そして往復書簡のように過去と現在を行き来して、これからの農業の姿や社会のあり方を示唆し、人と自然の共存や、生活

  • 2010年06月15日 09:59
  • 23人が参加中

新日曜名作座トピック

新日曜名作座のトピック

『田辺元・野上弥生子往復書簡

『田辺元・野上弥生子往復書簡』(全3回) http://www.nhk.or.jp/audio/prog_me_future.html

  • 2010年06月14日 16:50
  • 15人が参加中
  • 3

境界と侵犯トピック

境界と侵犯のトピック

茂木健一郎と斎藤環の往復書簡

茂木健一郎と斎藤環の往復書簡 http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/ あと一回、茂木

  • 2010年06月02日 23:11
  • 142人が参加中
  • 5

東京国際レズビアン&ゲイ映画祭トピック

東京国際レズビアン&ゲイ映画祭のトピック

浜野佐知監督の新作「百合子、ダスヴィダーニヤ」を応援しましょう!

す。晩年の湯浅芳子に寄り添うように取材した沢部ひとみさんの手により、それ まで宮本百合子により「一方的」に書かれていた二人の関係が、二人の往復書簡

  • 2010年05月30日 23:50
  • 939人が参加中
  • 1

映画/百合子、ダスヴィダーニヤトピック

映画/百合子、ダスヴィダーニヤのトピック

関連書籍、「まずこれ!」のオススメは?

、岩波少年文庫版と「岩波の愛蔵版」の両方注文しました。 往復書簡や『伸子』も欲しいし・・・・。『いっぴき狼』は絶版なのでしょうか? 映画

  • 2010年05月17日 17:53
  • 87人が参加中
  • 4

エルンスト・カッシーラートピック

エルンスト・カッシーラーのトピック

『認識問題 1』 発売

の根拠と生成の法則 第三節 ガリレイ ケプラーとガリレイの往復書簡/三段論法にたいする闘い/抽象と経験/概念と現実/純粋数学と応用数学/物質の概念/古代

  • 2010年05月13日 22:17
  • 86人が参加中

シンクロニシティ-Synchronicityトピック

シンクロニシティ-Synchronicityのトピック

自己紹介はこちら

クロニシティは宇宙の法則と関係しているのだと思って自分なりに研究しています。 パウリとユングの往復書簡に興味があり「原子と原型」をただいま読解中です。 よろしくお願いします。

  • 2010年05月13日 00:26
  • 45人が参加中
  • 5

BURST BAMBOO SOUPトピック

BURST BAMBOO SOUPのトピック

志磨くんからの手紙

日には夜行バスの人となってひとり東の都に居を移したワケですが、故郷の友人との往復書簡的に“クシャトリア”での執筆は続けておりました そんなある日、私の元に一通のメールが届きます それは、ちぇ

  • 2010年05月11日 22:56
  • 11人が参加中

浜野佐知トピック

浜野佐知のトピック

「百合子、ダスヴィダーニャ」応援お願いします!

ア文学者湯浅芳子と作家宮本百合子の二人の濃密な青春時代が描かれたノンフィクションです。晩年の湯浅芳子に寄り添うように取材した沢部ひとみさんの手により、それまで宮本百合子により「一方的」に書かれていた二人の関係が、二人の往復書簡

  • 2010年05月01日 09:16
  • 186人が参加中
  • 3

レズビアン雑誌カーミラトピック

レズビアン雑誌カーミラのトピック

浜野佐知監督の新作「百合子、ダスヴィダーニヤ」を応援しようー!

す。晩年の湯浅芳子に寄り添うように取材した沢部ひとみさんの手により、それ まで宮本百合子により「一方的」に書かれていた二人の関係が、二人の往復書簡

  • 2010年04月30日 20:33
  • 488人が参加中

本好きのゲイ・レズビアントピック

本好きのゲイ・レズビアンのトピック

浜野佐知監督の新作「百合子、ダスヴィダーニヤ」を応援しましょう!

学者湯浅芳子と作家宮本百合子の二人の濃密な青春時代が描かれたノンフィクショ ンです。晩年の湯浅芳子に寄り添うように取材した沢部ひとみさんの手により、それ まで宮本百合子により「一方的」に書かれていた二人の関係が、二人の往復書簡

  • 2010年04月30日 20:31
  • 2471人が参加中

クィア映画:QUEER FILMトピック

クィア映画:QUEER FILMのトピック

浜野佐知監督の新作「百合子、ダスヴィダーニヤ」を応援しましょう!

学者湯浅芳子と作家宮本百合子の二人の濃密な青春時代が描かれたノンフィクショ ンです。晩年の湯浅芳子に寄り添うように取材した沢部ひとみさんの手により、それ まで宮本百合子により「一方的」に書かれていた二人の関係が、二人の往復書簡

  • 2010年04月30日 20:28
  • 1605人が参加中

フェミニズムトピック

フェミニズムのトピック

浜野佐知監督の新作「百合子、ダスヴィダーニヤ」を応援しましょうー!

の湯浅芳子に寄り添うように取材した沢部ひとみさんの手により、それ まで宮本百合子により「一方的」に書かれていた二人の関係が、二人の往復書簡、ま た湯浅芳子の証言により、鮮やかに蘇りました。 大正

  • 2010年04月30日 20:25
  • 858人が参加中