mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:27

検索条件:タイトルと本文+更新順

報道されない重要情報共有推進課トピック

報道されない重要情報共有推進課のトピック

令和6年5月31日 日比谷デモ

中央集権が強化される懸念がある。 ・岸田内閣による改憲議論  パンデミックなどの国の危機に際し、政府・国会議員が選挙を行うことなく継続される、言論 の要素があると思量される。 ・2020年から始まったパンデミックへの国の政策・判断について一切検証が行われておらず、国民への説明もない。 ・ワク

  • 06月01日 22:24
  • 8人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

134#東京15区補選/雑観

総裁選後に解散総選挙するか否か?についても、おそらく解散せず、  多少の閣僚入れ替えで岸田内閣が続くと思う。  つまり、岸田はガッツリ自民党を手中にしている、それ の意を聞いて、最大公約数の 政策をしなければならない。善し悪しでなく、そうしなければ当選できない。 保守として左派の意見さえも耳を傾ける、それ

  • 05月02日 22:07
  • 8人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2023 年 02 月 10 日 第385号

道 講演会「岸田内閣とは何か」(リアル+ZOOM) 日時:3月4日(土)午後2時〜4時 http://www.9-jo.jp/news /MMS20230210.htm#c ● 九条の会.ひがしなだ(兵庫県神戸市) 憲法学習会:安保政策の大転換は「戦争の選択」        〜戦争

  • 2023年02月10日 17:38
  • 70人が参加中

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代時評 2.

/life/297821 ・【岸田文雄】岸田内閣と自民幹部がズラリ! 「政党交付金」返納逃れが常態化、基金使い血税蓄財の姑息| 日刊 /e57041d4c400d44554014ed5b09fd9b72d50712c ・岸田政権の経済政策を「アホダノミクス」と命名 「アホノミクスのパクリで新鮮味なし」 公開日:2021/11/15 06

  • 2022年08月23日 11:07
  • 192人が参加中
  • 1000

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏からの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ

ュースのある中、堀さんの選ばれたのは、やはり国葬、臨時国会を延長して審議したらいいが、なし崩しでオバマ氏参加はおかしい、そして統一協会と岸田内閣 はこの後でも詳述したいが、政治家も統一協会も逃げて、そこに勝共連合という団体が入り、堀さんも統一協会の信者、元信者を取材して、政治運動、政策

  • 2022年08月14日 20:56
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-06-05

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-06-05 保守層取り込みを目指す立憲民主党の参院選公約は成功するか、岸田内閣と野党共闘(その が立憲代表に就任してから半年、地元の京都新聞は「生活者目線も党内不安、立民・泉氏 代表就任半年」「政策立案型アピール 支持率伸び悩み」と題する記事を掲載した(5月31日

  • 2022年06月08日 18:23
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-05-22

ぬ野党共闘、岸田内閣と野党共闘(その17) 2020年参院選公示まで1カ月、日経新聞(5月22日)は「1人区、野党競合3分の2」「調整不調、維新 っしぐらというところだ。5月20日に発表した選挙公約でも、総合的な安全保障政策を推進するとして、「自分の国は自分で守る」項目には、「自衛のための打撃力(反撃力)の整

  • 2022年05月27日 22:55
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-03-23

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-03-23 〝連合の将棋のコマ、泉立憲代表〟のままでは、野党は参院選を戦えない、岸田内閣 でも新年度当初予算に賛成した。当初予算は全ての施策の裏付けとなるのだから、賛成票を投じることは政権運営全体を認めたに等しい。また、政策

  • 2022年03月25日 09:05
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

大門みきし参院議員 21時間前 · 〈トリクルダウンは存在しなかった〉

うは参議院で来年度予算案と税法など関連法案の討論、採決がありました。  新自由主義を継承する岸田内閣の予算案に賛成した国民民主党。予算案に反対しても、新自 なことは起こりませんでした。  2021年1月、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの研究チームは、日本と欧米の18カ国における50年間の高額所得者に対する減税政策

  • 2022年03月23日 17:55
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-02-27

初の女性会長起用の裏にあるもの、岸田内閣と野党共闘(その12)  小さな記事だったが、2022年2月26日付の日経新聞に〝国家レベルの労使協調路線〟が着々と加 政権肝いりの「新しい資本主義実現会議」のメンバーにも選ばれている。財界首脳や東大教授らと肩を並べる「ハレの舞台」だから、さだめし「新しい資本主義=労使協調路線による経済政策

  • 2022年03月17日 20:40
  • 56人が参加中
  • 5

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-02-09

わりの始まりか、岸田内閣と野党共闘(その11)  昨年11月末、立憲民主党代表に選出された泉健太氏の動きがさっぱり見えない。共産 が票目当ての協力にすぎないと見透かしていたのでしょう。  ――これから求められる自民党に代わる政党像は、改革志向でありながらも外交・安全保障政策は現実路線でなければなりません。国民

  • 2022年02月11日 09:23
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2022-01-28

と経済団体の下僕になった連合に未来はない、岸田内閣と野党共闘(その10)  昨年10月の衆院選を前に、各紙は一斉に日本の年収や平均賃金の現状を取り上げた。日本経済新聞(2021年 けた論戦が本格的に始まった。経済政策での重要な論点は成長と格差是正のどちらに軸足を置くかだ。与野党は生まれた富をいかに『分配』するかを公約で競うが、日本

  • 2022年01月30日 09:51
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-01-15

中」、岸田内閣と野党共闘(その9) ❷ 毎日がまるで物理学の教科書を読んでいるような感じで時間が過ぎていく。「デルタ」だの「オミ 18歳以上男女2000人対象、個別面接方式、2022年1月7〜10日実施、有効回収率64.6%)によれば、岸田内閣の支持率は昨年10月の

  • 2022年01月21日 00:13
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-12-15

挙敗北を総括できない、岸田内閣と野党共闘(その7)  今回の衆院選で共産と協力したことが立憲の議席減につながった――とす 太氏は、12月8日から始まった衆院代表質問では「政策立案型」政党への脱皮を強調し、自民とも共産とも距離を取る「穏健中道路線」をめ

  • 2021年12月18日 17:13
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-12-15

挙敗北を総括できない、岸田内閣と野党共闘(その7)  今回の衆院選で共産と協力したことが立憲の議席減につながった――とす 太氏は、12月8日から始まった衆院代表質問では「政策立案型」政党への脱皮を強調し、自民とも共産とも距離を取る「穏健中道路線」をめ

  • 2021年12月16日 10:45
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-11-22

ブルスタンダード(二枚舌)で成り立っている、泉氏はその理由を立憲支持者に説明しなければならない、岸田内閣と野党共闘(その6)  立憲 選が告示された11月19日、逢坂誠二、小川淳也、泉健太、西村智奈美の4候補は党本部で記者会見し、政策や党改革の抱負を語った。その

  • 2021年11月23日 19:21
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 3A(安倍、麻生、甘利)+S(菅)の長い支配体制が終焉へ。

)体制は必然的に言論を抑える性格を帯びる。自分達と見解を異にする政治家、官僚、マスコミを排する集団となった。 5:そして岸田内閣 て日本の指導者および国民がアフガニスタン支援の重要性にコミットすること。  この圧力の中、 福田首相は「国民生活のために新しい布陣で政策実現を期してもらいたい」と述べて辞任。 福田

  • 2021年11月17日 22:37
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-11-03

ロボットスピーチ」(枝野立憲代表)や「強面(こわもて)演説」(志位共産党委員長)では有権者を引き付けることができない、岸田内閣と野党共闘(その3) 2021年総 Add Star 2021-10-16 立憲民主党と共産党が奇妙な取り引き(?)、京都は〝魑魅魍魎〟の世界なのか、岸田内閣

  • 2021年11月06日 10:16
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 衆議院選、自民党の獲得数はどうなるか。

現時点で各小選挙区の上積みでは275程度。 数%の範囲で自民対野党統一候補が競り合う区多く存在。かつ岸田内閣は発足後の50%越え 旬59%→19−20日46%。」 「9年近く維持してきた単独過半数を上回れるかが一つの焦点」 5今後の問題点  岸田内閣は、安倍・菅政

  • 2021年10月23日 17:03
  • 56人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/19−1

2021年10月20日(その①)

開催場所未定(全国w)

幹事長。いま、最も自民党の支持率を下げるのに貢献している政治家だと思う。この人が幹事長になっていなかったら、岸田内閣 てヤングケアラーなんて問題は起こらない」のが本当の意味で若者目線の政策だと思うよ。 エッセンシャル・ワーカーの給与問題は与野党ともに(少なくともマニフェスト上は)認識

  • 2021年10月19日 02:13
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2021/10/13)

かぎを作り女性のパンツを盗み、原発絡みのもの、しかし30年前でも証拠あり、岸田内閣の要職は羊羹甘利、ドリル小渕、パンツ高木(笑)を入れないと組閣できず、自民 哲さん、西谷さん取材、用水路で65万人命を救い、首都は治安が悪いが用水路は安全、9億円でたくさん救い、用水路>>>敵基地攻撃能力。ばんばさん、太陽政策

  • 2021年10月17日 20:54
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/10/11)

を見せられないのか、浪花節は通じないのかと問われて、大谷さん、3Aをどう消すかが問題、週刊誌で、安倍氏の院政が報じられて、有権者にとって難しい、岸田内閣、支持 なメッセージにお茶を濁し、麻生氏に忖度、岸田氏の政策は国民無視、過ぎ去ったことは無視かと説かれて、大谷さん、政治は細部で真相が見える、毛細血管の先端で政治が見えて、赤木

  • 2021年10月11日 20:01
  • 27人が参加中
  • 1