mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:25165

検索条件:タイトルと本文+更新順

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

<日本地理>予想問題(2)

かな自然や滝を楽しめる。) ⑧羽黒山【ミシュラン三ツ星】(山形県鶴岡市)(約1,400年前に開かれた修験の山。山頂付近の五重の塔は国宝に指定。) 【国立

  • 2017年08月01日 10:50
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

<日本地理>予想問題(2)

かな自然や滝を楽しめる。) ⑧羽黒山【ミシュラン三ツ星】(山形県鶴岡市)(約1,400年前に開かれた修験の山。山頂付近の五重の塔は国宝に指定。) 【国立

  • 2017年08月01日 10:50
  • 1019人が参加中

のぼるたべるあそ部(東海・中部)イベント

のぼるたべるあそ部(東海・中部)のイベント

募集終了7月30日(日)ヒッキーの栗沢山・アサヨ峰

2017年07月30日(0時までに名古屋出発したいですが詳細未定)

山梨県(栗沢山・アサヨ峰)

)」へ行こうと思います。 概要: 場所は南アルプスの甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山の間あたり。 標高2030mの北沢峠から登ります。 単純な登山口から山頂

  • 2017年07月30日 10:38
  • 4人が参加中
  • 30
  • 1

神奈川県で一人暮らしトピック

神奈川県で一人暮らしのトピック

7月29(土)🌊『スペシャルライブin江の島』🌊

ジラ祭り前夜祭に向けて盛り上げる為のLIVEイベントです 夏の暑い時期〜江ノ島で夏の暑さも吹っ飛ばす 最高のLIVEイベントを開催\(^o^)/ なんと今回の会場は、超レアな江ノ島の山頂 江ノ島の入り口(橋を渡った場所)に待ち合わせするので、皆んなで楽しくワイワイ山頂の江ノ島大師まで向かいましょう 山頂に辿り着いたら、江ノ

  • 2017年07月29日 10:57
  • 4997人が参加中

のぼるたべるあそ部(東海・中部)イベント

のぼるたべるあそ部(東海・中部)のイベント

募集終了7月26日(水)初めての木曽駒ヶ岳と宝剣岳

2017年07月26日

長野県(駒ヶ根市)

て岩場も大好きな方!! 木曽駒ヶ岳は標高2612mまでバスとロープウェイで登るため、山頂の2956mまでは約350mの登りとなります。 登る :15 バス乗車 8:00 駒ヶ岳ロープウェイ 8:30 千畳敷カールから登山開始 10:30 宝剣岳 山頂 12:30 木曽

  • 2017年07月26日 00:14
  • 9人が参加中
  • 47
  • 6

金沢発〜登山・ハイキングイベント

金沢発〜登山・ハイキングのイベント

募集終了乗鞍岳(2017年7月22日(土)

2017年07月22日

開催場所未定

 乗鞍岳スカイラインのほおのき平バス停で登山バス乗換 11時 乗鞍岳畳平より 乗鞍岳主峰剣ヶ峰(3026m) 池巡り 他 13時 山頂(剣ヶ

  • 2017年07月21日 23:12
  • 2人が参加中
  • 10
  • 1

うつくしま百名山&会津百名山トピック

うつくしま百名山&会津百名山のトピック

●甲子山(西郷村・下郷町)

なかいい沢だと思います。 山頂で、甲子旭岳の雄姿が見られれば、最高だったのですが、ガスがかかって見れませんでした。 https

  • 2017年07月21日 07:01
  • 15人が参加中

加波一族イベント

加波一族のイベント

募集終了トレランDEナイト イン ホウキョウサン2017 15 

2017年07月18日

茨城県(宝篋山(ほうきょうさん))

行程時間は、2時間くらい 極楽寺〜オダジョー ゆっくり登り、山頂でパーティ、下山はゆっくり走る感じです。 ライト、虫よ

  • 2017年07月19日 07:50
  • 4人が参加中
  • 8

風車ミーティング@群馬イベント

風車ミーティング@群馬のイベント

募集終了2017年7月の風車ミーティング

2017年07月16日(9時〜)

群馬県(前橋市滝窪町1369-1 ぐりーんふらわー牧場・大胡(風車前駐車場) )

皆様、こんばんは。 月イチ恒例の風車ミーティングのお知らせです。 7月の風車は、毎年恒例の赤城山頂

  • 2017年07月16日 11:46
  • 1人が参加中
  • 6
  • 1

ビーンズクラブ大阪

石川県白山市鳥越村 まっく山荘キャンプ場? 秘密?の場所ですー^^(詳細はまっくまで) 大野アルプスランド(兵庫県川辺郡猪名川町柏原 大野山山頂

  • 59人が参加中

のぼるたべるあそ部(東海・中部)イベント

のぼるたべるあそ部(東海・中部)のイベント

募集終了7月18日〜19日 白馬三山(白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳)

2017年07月18日(7月18日(火)〜19日(水))

長野県(白馬三山)

登山口駐車場到着後仮眠 5:00 猿倉出発 白馬大雪渓を歩きます 14:00〜 白馬山荘到着 宿泊の受付終了後に白馬岳山頂へ 白馬山荘宿泊 ・・・白馬

  • 2017年07月15日 15:28
  • 5人が参加中
  • 28
  • 1

空から日本を見てみようトピック

空から日本を見てみようのトピック

+227 三宅島〜御蔵島〜八丈島〜青ヶ島 二重カルデラ島へ 【2017.7.13 O/A】

伊豆諸島後編!三宅島で山頂の火口、溶岩流の跡などを見て、イルカが生息する御蔵島へ。八丈小島の断崖絶壁の景観を越え、日本 一人口の少ない青ヶ島の生活を見ていきます。 三宅島からスタート。2000年の噴火でできた荒々しい山頂の火口、野鳥の生息地として有名な大路池(たいろいけ)、島内

  • 2017年07月12日 22:16
  • 7452人が参加中

CAMP・BBQ・OUTDOOR・登山@山形イベント

CAMP・BBQ・OUTDOOR・登山@山形のイベント

募集終了【中級登山】 月山

2017年07月09日

山形県

出していただけると助かります。 ・湯殿山有料道路で料金400円がかかります。 ・リフト片道580円かかります。 ・有料道路の開いている時間が案外タイトなので状況によっては山頂

  • 2017年07月11日 20:32
  • 6人が参加中
  • 20
  • 5

加波一族イベント

加波一族のイベント

募集終了富士登山競争コース試走2

2017年07月06日

茨城県

スに出ない方でも大丈夫です。 一緒に行きませんか? 天候により、山頂まで行くかどうか決めます。無理はしません。 高所順応が目的なので、急ぎません。特に5合目 この時期、山頂は寒いです。防寒対策を。3000m級の山に行くと考えてください地上は晴れてて夏でも、山に雲がかかってると、防風雨に見舞われます。  自分

  • 2017年07月09日 06:40
  • 2人が参加中
  • 4

みんなで山登り from 静岡イベント

みんなで山登り from 静岡のイベント

募集終了7/16(日) 甲斐駒ヶ岳へ

2017年07月16日

山梨県(長野県伊那市)

ミッド風な山容を見せる勇ましくそびえる山です。 山頂部はかこう岩からなり、白く輝く岩肌は、周囲の山から望むと真夏でも雪と見間違える程。 その気品とりりしさから「南アルプスの貴公子」の愛

  • 2017年07月08日 06:50
  • 7人が参加中
  • 21
  • 6

加波一族イベント

加波一族のイベント

募集終了トレランDEナイト イン ホウキョウサン2017 14 

2017年07月04日

茨城県(宝篋山(ほうきょうさん))

行程時間は、2時間くらい 極楽寺〜オダジョー ゆっくり登り、山頂でパーティ、下山はゆっくり走る感じです。 ライト、気温によっては、防寒

  • 2017年07月04日 12:14
  • 4人が参加中
  • 11

関西山遊会イベント

関西山遊会のイベント

募集終了7/11に延期します。 伊吹山ナイトハイク

2017年07月11日

滋賀県

シー伊吹山登山口→伊吹山山頂→伊吹山登山口 →バスもしくはタクシーでJR近江長岡駅(解散) 往路 シー代は利用者全員でワリカンします。 (例5人でタクシー2台に分乗した場合は、2台分のタクシー代を5人でワリカンします。) 歩行時間は伊吹山登山口→山頂 4時間 休憩

  • 2017年07月04日 10:17
  • 2人が参加中
  • 2
  • 12

岩手の山を登り隊!イベント

岩手の山を登り隊!のイベント

募集終了7月1日 早池峰山

2017年07月01日

岩手県(6時くらい岳駐車場集合。)

〜12:10山頂→14:00小田越下山 たぶんマイカー規制日です。岳からバスに乗って小田越登山口まで行きます。 時間

  • 2017年07月03日 05:12
  • 1人が参加中
  • 14
  • 2

高尾山に登ろうじゃまいか!!

東京都八王子市にそびえ立つ高尾山 新宿から一時間以内にアクセスできるとは思えないほどの大自然 6コースから登山道を選んで山頂

  • 39人が参加中

LIBERAL2017トピック

LIBERAL2017のトピック

LIBERAL2017 タイム・スケジュール

ヴェント当日のタイム・スケジュールを以下のように決めさせていただきました。 2017年7月29日 9:30までに日本平山頂の日本武尊像のある駐車場(場所

  • 2017年07月02日 10:07
  • 23人が参加中
  • 1

みんなで山登り from 静岡イベント

みんなで山登り from 静岡のイベント

募集終了6/25(日) 両神山へ

2017年06月25日

埼玉県(秩父市)

山道とされる東面の日向大谷からの道には、数多くの石仏、石碑、丁目石が残されています。 登山標高は1,000M。(up/downを含まず) 山頂直下に鎖場がありますので、いく

  • 2017年07月01日 21:08
  • 9人が参加中
  • 25
  • 6

山栃木(登山!ハイキング!)イベント

山栃木(登山!ハイキング!)のイベント

募集終了みかも山公園ハーブフェスタ2017

2017年06月25日

栃木県(佐野市)

しませてくれます。 みんなで花を見て、癒されませんか? 【ハイキングルート】 みかも山公園南口〜アジサイの路〜湿性自然植物園〜ハーブ園〜万葉庭園〜山頂

  • 2017年06月29日 16:16
  • 10人が参加中
  • 45
  • 11

桂米紫コミュイベント

桂米紫コミュのイベント

募集終了2017年7月の出演情報

2017年07月31日(2017年7月の、桂米紫出演情報です。)

開催場所未定(新しい情報が入り次第、随時更新させて戴きます。)

市左京区吉田神楽岡町8/吉田山山頂)’ 17時開演(16時半開場)・予約1300円/当日1600円 出演:桂米紫「四人ぐせ」「崇徳院」/笑福亭由瓶「癪の

  • 2017年06月29日 09:40
  • 1人が参加中
  • 2

のぼるたべるあそ部(東海・中部)イベント

のぼるたべるあそ部(東海・中部)のイベント

募集終了開催決定 6月27日(火)初めてのアルプス【木曽駒ヶ岳】

2017年06月27日

長野県(駒ヶ根市)

ど前に富士山の次に登った初めての山が木曽駒ヶ岳でした。 木曽駒ヶ岳は標高2612mまでバスとロープウェイで登るため、山頂の2956mまでは約350mの登りとなります。 基本 :30 木曽駒ヶ岳 山頂 14:00 千畳敷カール 15:00 下山 時間はあくまで予想です。 今回

  • 2017年06月29日 07:12
  • 6人が参加中
  • 95
  • 8

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2017年度<日本地理>に出題されそうな【世界遺産】【広域観光周遊ルート】【国立公園】

かな自然や滝を楽しめる。) ⑧羽黒山【ミシュラン三ツ星】(山形県鶴岡市)(約1,400年前に開かれた修験の山。山頂付近の五重の塔は国宝に指定。) 【国立

  • 2017年06月27日 20:22
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2017年度<日本地理>に出題されそうな【世界遺産】【広域観光周遊ルート】【国立公園】

かな自然や滝を楽しめる。) ⑧羽黒山【ミシュラン三ツ星】(山形県鶴岡市)(約1,400年前に開かれた修験の山。山頂付近の五重の塔は国宝に指定。) 【国立

  • 2017年06月27日 20:21
  • 3692人が参加中

ボランティア オアシストピック

ボランティア オアシスのトピック

オアシス日記 「若者」

品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい) 再び、紺野さんより、ご支援を頂きました。 再び、磯田さんより、夏物衣類や新品下着、書き損じ葉書等の寄付を沢山頂

  • 2017年06月27日 02:39
  • 78人が参加中

目から鱗トピック

目から鱗のトピック

オアシス日記 「若者」

品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい) 再び、紺野さんより、ご支援を頂きました。 再び、磯田さんより、夏物衣類や新品下着、書き損じ葉書等の寄付を沢山頂

  • 2017年06月27日 02:39
  • 43人が参加中

西峰桃源里・67トピック

西峰桃源里・67のトピック

白馬大雪渓・8000歩

末端でようやくアイゼンから解放される。  沿道の花を見ながら13:53に工事道路まで降りて山頂を目指した相方を待ってると15:06に「馬尻を通過した」との電話があり、相方 の小屋でアイゼンをつけてから歩数を数えながら登った。稜線下の避難小屋を通過した辺りで8000歩だった。  この日のすべての登山者は、山頂または村営頂上山荘に到達して、今日

  • 2017年06月25日 20:09
  • 2人が参加中

西峰桃源里・73トピック

西峰桃源里・73のトピック

白馬大雪渓・8000歩

末端でようやくアイゼンから解放される。  沿道の花を見ながら13:53に工事道路まで降りて山頂を目指した相方を待ってると15:06に「馬尻を通過した」との電話があり、相方 の小屋でアイゼンをつけてから歩数を数えながら登った。稜線下の避難小屋を通過した辺りで8000歩だった。  この日のすべての登山者は、山頂または村営頂上山荘に到達して、今日

  • 2017年06月25日 20:05
  • 2人が参加中

長野カメライベント

長野カメラのイベント

募集終了なんて贅沢な高山植物&サンセット撮影オフ会

2017年06月24日

長野県(北志賀竜王マウンテンパーク)

:北志賀竜王マウンテンパーク 費用:ロープウェイ往復\2,200 プラスカフェ代 山頂 は訪れた人にしか味わえない幻想的な世界 〜天候が悪くても竜王山頂は晴れ&雲海〜 天気が崩れている時でも、竜王山頂では晴れになっている場合が多く、 街中が曇りや雨の時は、雲海

  • 2017年06月25日 16:46
  • 4人が参加中
  • 20
  • 4

関西ゆるゆる登山イベント

関西ゆるゆる登山のイベント

募集終了6月25日(日)低山森林浴、星田園地星のブランコ〜飯盛山むろいけ園地

2017年06月25日

大阪府

に南下して飯盛山のむろいけ園地から四條畷に抜けて帰ろうと思います 今回はどこの山頂にも登頂しません。 暑いので、できるだけ木陰の森林浴コースを歩きます。 川のせせらぎや、森の

  • 2017年06月25日 00:48
  • 16人が参加中
  • 90
  • 15

ゆるい登山部イベント

ゆるい登山部のイベント

募集終了17年度03回07/02塩谷丸山

2017年07月02日(雨天中止)

北海道(小樽市)

:03 塩谷 登山開始 12:30 塩谷丸山山頂 ジンギスカン 15:00 塩谷丸山山頂 下山開始 16:18 塩谷 JR 小樽

  • 2017年06月23日 11:20
  • 1人が参加中
  • 4

空から日本を見てみようトピック

空から日本を見てみようのトピック

+224 工場夜景の聖地へ 三重県四日市〜湯の山温泉【2017.6.22 O/A】

夜景を楽しめる観光クルーズ船や、跳ね上げ橋などを見て、土鍋づくりの工場へ。近鉄湯の山線沿いに進んで菰野町に入り、御在所岳の山頂 湯の山線沿いに進み、建物の上にある巨大な桃、謎の黒い茶畑を発見。菰野町に入り、白いハーモニカのような建物、ケーブルカーを新たに作った温泉旅館などを見て、御在所岳の山頂からの絶景を楽しみます。

  • 2017年06月21日 21:43
  • 7452人が参加中

♪お出かけ友達♪(^▽^)イベント

♪お出かけ友達♪(^▽^)のイベント

募集終了6/25(日)入笠山ハイキング+シャトレーゼ工場見学

2017年06月25日

開催場所未定

駅)ですが、若干調整します。 4:00くらいに入笠湿原P到着 入笠湿原⇔ゴンドラ山頂駅 *下記リンクのトレッキングコース参照 http

  • 2017年06月19日 20:59
  • 1人が参加中
  • 3

登山が好きイベント

登山が好きのイベント

募集終了6/24(土)【中止】伊吹山

2017年06月24日

滋賀県

湖を見下ろす滋賀県最高峰・伊吹山(いぶきやま)標高1377m。滋賀県と岐阜県にまたがる日本百名山の一つである。 山頂から吹き下ろす風は“伊吹おろし”と言われ、その

  • 2017年06月19日 15:46
  • 1人が参加中
  • 4
  • 2

避難小屋トピック

避難小屋のトピック

雲取山非難小屋

凍結か所もほとんどなく、アイゼン等も使いませんでした。天気は高曇りでしたが、雲が切れると日差しが暖かく変な感じでした。 山頂

  • 2017年06月16日 07:59
  • 277人が参加中
  • 10

加波一族イベント

加波一族のイベント

募集終了富士登山競争コース試走1

2017年06月22日

茨城県

スに出ない方でも大丈夫です。 一緒に行きませんか? 天候により、山頂まで行くかどうか決めます。無理はしません。 高所順応が目的なので、急ぎません。特に5合目 この時期、山頂は寒いです。防寒対策を。3000m級の山に行くと考えてください地上は晴れてて夏でも、山に雲がかかってると、防風雨に見舞われます。  自分

  • 2017年06月16日 07:24
  • 2人が参加中
  • 3

カップラーメンにおにぎりトピック

カップラーメンにおにぎりのトピック

はじめまして!

悪いと言いますがスープも飲み干します。 今の時期山頂でカップラーメンは最高です。 よろしくお願いします。

  • 2017年06月15日 16:25
  • 61人が参加中
  • 7

奥多摩・奥武蔵の山が好き!イベント

奥多摩・奥武蔵の山が好き!のイベント

募集終了【終了】6月11日(日)丸山

2017年06月11日

埼玉県

丸山は埼玉県横瀬町にある標高960.3mの山。 山頂からの眺望と温泉を楽しみましょう! 【集合】 9時35分に

  • 2017年06月13日 00:23
  • 7人が参加中
  • 50
  • 15

素人 山登っちゃう会@九州 

/view_event.pl?id=42623007&comm_id=1853147 本物のシェフ料理を山頂で食す! http://mixi.jp /view_event.pl?id=30949335&comm_id=1853147 山頂でアイスクリーム食べれるなんて・・にこにこ登山in倉木山 http

  • 1009人が参加中

国立小児病院二宮分院トピック

国立小児病院二宮分院のトピック

二宮分院、今の跡地

2017年1月の様子です。 写真は、二宮分院の跡地と吾妻山頂上(二宮分院から20分の小高い山です)。 分院の面影はなく、寂し

  • 2017年06月12日 19:11
  • 39人が参加中
  • 1

朝熊山に登ろう

勢参りでは、伊勢神宮と朝熊山を参拝しなければ、片参りと言われた。海賊大名として知られる九鬼嘉隆の縁の山。 山頂

  • 2人が参加中

のぼるたべるあそ部(東海・中部)イベント

のぼるたべるあそ部(東海・中部)のイベント

募集終了7月4日〜 6日 0m→3776mへ富士山!

2017年07月04日(二泊三日)

静岡県(富士市)

山 六合目 出発【徒歩】3.8km 7:00 富士山 山頂 8:00 剣ヶ峰(3776m) GOAL! 10:00 富士

  • 2017年06月11日 07:18
  • 4人が参加中
  • 21
  • 3

ゆるい登山部イベント

ゆるい登山部のイベント

募集終了17年度02回06/11軍人山

2017年06月11日(雨天中止)

北海道( 虻田郡留寿都村)

的に会費から徴収してお支払いします。台数と車割は部長が決めさせていただきます。予めご了承下さい。 ・昼食「ジンギスカン」は軍人山山頂で行います。カセ 内駅付近 発 13:00 美原牧場 登山開始 13:30 軍人山山頂 ジンギスカン 15:30 美原牧場 登山終了 15:45 留寿

  • 2017年06月10日 13:32
  • 1人が参加中
  • 7
  • 3

カウルっ子倶楽部イベント

カウルっ子倶楽部のイベント

募集終了八溝山林道ゆるりラーツー

2017年06月10日

茨城県

茨城と福島にまたがる八溝山 その八溝山の山頂につながる林道が、フラットダートで走りやすく長いらしい じゃあ、ゆる〜く林道走って山頂

  • 2017年06月09日 19:38
  • 1人が参加中
  • 3
  • 2

気軽に初心者ランニング大阪城イベント

気軽に初心者ランニング大阪城のイベント

募集終了【6/25(日)】KJN☆26K峠走 3rd🌻

2017年06月25日(7:50集合 8:00スタート)

兵庫県(阪急宝塚駅 改札口集合 ※各々の荷物はロッカーシェアしましょう。)

までに告知します。 集合場所 : 阪急宝塚駅改札口 集合時間 : 7:50 スタート時間 : 8:00 コース : 宝塚駅→六甲山山頂→宝塚

  • 2017年06月09日 15:04
  • 1人が参加中

空から日本を見てみようトピック

空から日本を見てみようのトピック

+222 四国吉野川&天空の集落 暴れ川と斜面に向き合う 【2017.6.8 O/A】

暴れ川の吉野川と向き合ってきた生活の知恵や、傾斜地農業の伝統を守る人などを見ながら剣山の山頂を目指します。 徳島 地に積んだ三角形のワラなどを使って傾斜地農業の伝統を守る人、標高差500mの集落、自動車が通れる道のない集落などを見ながら、標高1958mの徳島県最高峰・剣山の山頂を目指します。

  • 2017年06月07日 21:05
  • 7452人が参加中

みんなで山登り from 静岡イベント

みんなで山登り from 静岡のイベント

募集終了6/4(日) 雲取山へ

2017年06月04日

東京都(奥多摩町)

☆☆☆ コース上のトイレ : あり(登山口、中腹、山頂) 参考サイト https://www.yamareco.com/modules

  • 2017年06月07日 19:41
  • 4人が参加中
  • 24
  • 7