mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:26

検索条件:タイトルと本文+更新順

■石和川中島合戦戦国絵巻■

軍 甲府 武田信玄 武田晴信 山本勘助 穴山玄蕃 武田信繁 山縣昌景 真田幸隆 高坂弾正 武者行列 騎馬武者 合戦 甲冑 団体 観光 竹光 畳鎧

  • 133人が参加中

武田二十四将

守友 萩原虎重 今福浄閑斎 温井景宗 金丸虎義 金丸昌直 金丸昌次 金丸昌詮 金丸昌義 金丸昌恒 山縣昌景 春日虎綱 春日昌澄 春日

  • 359人が参加中

歴史祭り情報館

虎泰、横田高松、小山田昌辰、飯富虎昌、原虎胤、小幡虎盛、小幡昌盛、山本勘助、多田満頼、曽根昌世、小幡信貞、山縣昌景、馬場信春、内藤昌豊、高坂

  • 1581人が参加中

信長・秀吉包囲網

城、山中城、武田四郎勝頼、仁科五郎盛信、秋山信友、土屋昌次、昌恒、長篠、設楽原、天目山、三方ヶ原、四名臣、山縣昌景、内藤昌豊、高坂昌信、馬場

  • 14人が参加中

大文字党トピック

大文字党のトピック

武田軍で出陣 -編成隊が決定しましたっ!!-

の中心に血縁を据えるために武田信龍を身近に置いたとされる。『甲陽軍鑑』に「七人の軍将にさしついで武名あり。七将は希代の英雄、後人の亀鑑、補弼の良臣」と記され、 山縣昌景や教来石信房(馬場信房)らと 同じく武断派家臣の代表であり、かなり気骨のある武将であったという。 山縣昌景をして「伊達男にして花麗を好む性質」と洒

  • 2012年04月14日 14:03
  • 8人が参加中
  • 4

甲斐の虎 武田信玄トピック

甲斐の虎 武田信玄のトピック

一番好きな武将

皆さんは武田家臣で、誰が一番好きですか〜 よかったら教えてください。 マニアックな武将もいますよね。たくさん。 ちなみに私は、山縣昌景

  • 2012年03月17日 17:38
  • 1003人が参加中
  • 42

武田二十四将トピック

武田二十四将のトピック

山本勘助晴幸

くとも武田晴信の重要指令を口頭で直接伝達できるほどの立場にあったと考えられる。武田晴信の側近として存在していたことは確かなようだ。『甲陽軍鑑』などには武将として華々しい活躍をする山本勘助であるが、『武功雑記』には山縣昌景

  • 2012年03月04日 17:24
  • 359人が参加中
  • 1

大文字党トピック

大文字党のトピック

2012年は4月15日(日)に決定

年(2008年)は飫富虎昌隊として先鋒を務めました。 平成21年(2009年)は飫富虎昌・山縣昌景の義兄弟隊として2隊を

  • 2012年01月19日 23:27
  • 8人が参加中
  • 5

大文字党イベント

大文字党のイベント

募集終了大文字党 第二回 軍議 2011/11/5

2011年11月05日(土曜日 18時以降)

東京都(新宿駅 周辺を予定)

年(2008年)は飫富虎昌隊として先鋒を務めました。 平成21年(2009年)は飫富虎昌・山縣昌景の義兄弟隊として2隊を

  • 2011年10月21日 01:46
  • 2人が参加中
  • 5

大文字党イベント

大文字党のイベント

募集終了大文字党 第一回 軍議 2011/9/10

2011年09月10日(土曜日 17時以降)

神奈川県(浅草橋(秋葉原の隣))

富虎昌隊として先鋒を務めました。 平成21年(2009年)は飫富虎昌・山縣昌景の義兄弟隊として2隊を務めました。 平成22年(2010年)は北

  • 2011年09月10日 23:14
  • 1人が参加中
  • 3

大文字党イベント

大文字党のイベント

募集終了大文字党 第伍回 軍議 2011/3/19

2011年03月19日(土曜日 19時)

東京都(新宿駅)

富虎昌隊として先鋒を務めました。 平成21年(2009年)は飫富虎昌・山縣昌景の義兄弟隊として2隊を務めました。 平成22年(2010年)は北

  • 2011年03月16日 18:18
  • 7人が参加中
  • 38

大文字党イベント

大文字党のイベント

募集終了大文字党 第肆回 軍議

2010年12月04日(土曜日 18時〜20時)

神奈川県(新宿駅東口)

富虎昌隊として先鋒を務めました。 平成21年(2009年)は飫富虎昌・山縣昌景の義兄弟隊として2隊を務めました。 平成22年(2010年)は北

  • 2010年12月07日 23:24
  • 1人が参加中
  • 18

大文字党イベント

大文字党のイベント

募集終了大文字党 第参回 軍議 2010/10/16

2010年10月16日(土曜日 18時)

東京都(新宿駅東口)

富虎昌隊として先鋒を務めました。 平成21年(2009年)は飫富虎昌・山縣昌景の義兄弟隊として2隊を務めました。 平成22年(2010年)は北

  • 2010年10月17日 17:42
  • 1人が参加中
  • 15

大文字党イベント

大文字党のイベント

募集終了大文字党 第弐回 軍議 2010/8

2010年08月21日(土曜日 18時頃を予定)

東京都(新宿区)

富虎昌隊として先鋒を務めました。 平成21年(2009年)は飫富虎昌・山縣昌景の義兄弟隊として2隊を務めました。 平成22年(2010年)は北

  • 2010年08月22日 10:48
  • 2人が参加中
  • 14

大文字党イベント

大文字党のイベント

募集終了大文字党 第六回 軍議 (打ち上げ)

2010年06月12日(土曜日 18時)

東京都(新宿区)

富虎昌隊として先鋒を務めました。 平成21年(2009年)は飫富虎昌・山縣昌景の義兄弟隊として2隊を務めました。 平成22年(2010年)は北條氏康隊として特殊任務(?)でし

  • 2010年06月12日 22:55
  • 3人が参加中
  • 22

大文字党トピック

大文字党のトピック

赤備えで出陣 -編成隊が決定しましたっ!!-

虎昌隊 ●林の軍団 第二陣(武田軍第八陣) 山縣昌景隊 です。飫富兄弟(正確には叔父と甥の関係)です。 「甲山の猛虎」と恐 れられた飫富虎昌。 そして、武田軍最強とこれまた恐れられた山縣昌景。 合戦では、飫富・山縣らの名前に恥じぬよう思う存分、暴れましょうっ!! ■飫富

  • 2010年04月13日 10:04
  • 8人が参加中
  • 16

戦国時代/戦国武将トピック

戦国時代/戦国武将のトピック

石和川中島合戦絵巻に参加する方いますか?

いよですね。 わが隊は、飫富虎昌隊と山縣昌景隊に決定いたしました。 このコミュでも参加される方はたくさんいることと思います。 戦場

  • 2009年04月20日 17:18
  • 27308人が参加中
  • 5

武田二十四将トピック

武田二十四将のトピック

相木能登守昌朝

常林の長男。 信濃国佐久郡の相木城(長野県北相木村)主。見上城主。信濃先方衆。80騎持ち。山縣昌景の相備衆。 相木能登守常林の長男として永正13年 を築いたといわれ、相ノ木通りは、相木城跡にちなんだものといわれています。 永禄8年(1565年)には次男相木荒次郎昌信(相木政信)が山縣昌景

  • 2008年12月07日 10:45
  • 359人が参加中

武田二十四将トピック

武田二十四将のトピック

秋山伯耆守虎繁

信長方諸将の居並ぶ前で堂堂と武田晴信名代の大役を果たし、何ら臆することなく振舞った豪胆ぶりが、たちまち織田家中に広まり、一躍猛将秋山信友はその株をあげている。元亀3年(1572年)、山縣昌景 山景任が病死してから織田勝長の後見人として遠山殿が城主となっていた。 秋山信友は岩村城を攻め落とすと、強引に未亡人遠山殿を娶る。伊那衆を城番として置き、山縣昌景

  • 2008年09月23日 23:48
  • 359人が参加中

武田二十四将トピック

武田二十四将のトピック

荻原豊前守昌明

定昌)がおり、 飫富昌景(山縣昌景)とともに逆心を暴き、武田義信に切腹へと追い込む。 荻原定昌は山縣氏に養嗣入し山縣姓を名のった。 荻原

  • 2008年08月16日 01:45
  • 359人が参加中

武田二十四将トピック

武田二十四将のトピック

山縣三郎右衛門尉昌景

された。 母は飫富虎昌の姉。 永正15年(1518年)(永正12年(1515年)生まれ説あり)に山縣重秋の六男として生まれる。幼くして母を亡くした山縣昌景 は、継母とも折り合いが悪くなり、亨禄2年(1529年)、11歳のときに実母の故郷である甲斐国の叔父飫富虎昌を頼る。 山縣昌景

  • 2008年07月17日 21:29
  • 359人が参加中
  • 2

武田二十四将トピック

武田二十四将のトピック

武田右衛門大夫信龍

の中心に血縁を据えるために武田信龍を身近に置いたとされる。『甲陽軍鑑』に「七人の軍将にさしついで武名あり。七将は希代の英雄、後人の亀鑑、補弼の良臣」と記され、 山縣昌景や教来石信房(馬場信房)らと 同じく武断派家臣の代表であり、かなり気骨のある武将であったという。 山縣昌景をして「伊達男にして花麗を好む性質」と洒

  • 2008年07月08日 23:05
  • 359人が参加中

武田二十四将トピック

武田二十四将のトピック

教来石民部少輔信房

長広の長男教来石広政からはじまる武田氏の一族である。 『甲斐国志』に「智勇つねに諸将に冠たり」とあるように、一国一城の太守となっても人後に落ちぬ真の名将と称された教来石信房は、 山縣昌景、工藤 昌幸が一番槍で突進した三増峠合戦では、 山縣昌景勢が到着するまで北條勢の猛攻をしのぎ、三増峠の戦勝を導いている。元亀元年(1570年)、武田

  • 2008年06月26日 01:12
  • 359人が参加中

武田二十四将トピック

武田二十四将のトピック

はじめまして

り真田町や上田市と合併して新上田市、つまりもうすぐ真田の里の仲間入りが出来る丸子町)の人間です。早くすんなり上田の人間と言いたいのですが。 板垣信方、飫富虎昌、原虎胤、山縣昌景など素晴らしい家臣団が武田家を支えていたのですね。

  • 2006年06月07日 23:14
  • 359人が参加中
  • 32