mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:110

検索条件:タイトルと本文+更新順

本は常に携帯していたい

大三郎、大澤真幸、内田樹、浅田彰、北田暁大、斎藤環、小谷野敦、中沢新一、埴谷雄高、浅羽通明、和辻哲郎、鷲田清一、土屋賢二、小泉義之、植島啓司、本多

  • 23201人が参加中

小浜逸郎/人間学アカデミー

英(現代思想、東洋思想、マンガ論)長谷川三千子(哲学)橋爪大三郎(社会学)小谷野敦(比較文学)滝川一廣(精神医学)中島義道(哲学)山田昌弘(家族

  • 124人が参加中

真実の辞書

暁大 斎藤環 小谷野敦 中沢新一 埴谷雄高 浅羽通明 西田幾多郎 和辻哲郎 鷲田清一 土屋賢二 小泉義之 植島啓司 森岡正博 福田和也 宮台

  • 387人が参加中

電車に乗る時は文庫本

恵子、加藤周一、門野晴子、河口俊彦、北川悦吏子、京極夏彦、後藤正治、小浜逸郎、小谷野敦、近藤誠、坂木司、塩野米松、篠田節子、島内景一、杉本苑子、鈴木

  • 1254人が参加中

哲学的ビジネスマン

清彦、佐伯啓思、中島義道、永井均、柄谷行人、吉本隆明、竹田青嗣、橋爪大三郎、大澤真幸、内田樹、浅田彰、北田暁大、斎藤環、小谷野敦、中沢新一、埴谷

  • 478人が参加中

学術的ビジネスマン

清彦、佐伯啓思、中島義道、永井均、柄谷行人、吉本隆明、竹田青嗣、橋爪大三郎、大澤真幸、内田樹、浅田彰、北田暁大、斎藤環、小谷野敦、中沢新一、埴谷

  • 232人が参加中

ファッションとしての哲学

英,池田清彦,佐伯啓思 中島義道,永井均,柄谷行人,竹田青嗣,橋爪大三郎 大澤真幸,内田樹,浅田彰,北田暁大,斎藤環 小谷野敦,中沢

  • 1846人が参加中

本を読む時間が欲しい

彰、北田暁大、斎藤環、小谷野敦、中沢新一、埴谷雄高、浅羽通明、和辻哲郎、鷲田清一、土屋賢二、小泉義之、植島啓司、本多孝好、森岡正博、福田和也、宮台

  • 1503人が参加中

本能の壊れた岸田秀トピック

本能の壊れた岸田秀のトピック

唯幻論が社会に与えた影響

雅士 3.小谷野敦 浅田彰 (順不同、敬称略) ふと思いついてトピ立ててみました。

  • 2016年11月14日 10:43
  • 715人が参加中
  • 24

「愛」を考える

行人、吉本隆明、竹田青嗣、橋爪大三郎、大澤真幸、内田樹、浅田彰、北田暁大、斎藤環、小谷野敦、中沢新一、埴谷雄高、浅羽通明、和辻哲郎、鷲田清一、土屋

  • 137人が参加中

本屋になりたい

英、池田清彦、佐伯啓思、中島義道、永井均、柄谷行人、吉本隆明、竹田青嗣、橋爪大三郎、大澤真幸、内田樹、浅田彰、北田暁大、斎藤環、小谷野敦、中沢

  • 309人が参加中

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

2015年5月号 (No.383) 豆しぼり背のび号

はいい意味で昔ながらの本屋さん。「サブカル」の棚とかいいなぁ。祖父江慎も初めてお顔を拝見。が、顔よりも後ろの「岡崎京子」が気になる気になる。 続いて小谷野敦の「芥川

  • 2015年10月24日 18:15
  • 396人が参加中

小谷野敦

小谷野敦の著作一覧★ http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%C3%AB%CC%EE%C6%D8

  • 218人が参加中

世界中の小谷野さん大集合!

ハムファイターズの小谷野栄一選手の  ファンだという人。 ☆作家の小谷野敦さんが好きな方。 ☆『もてない男』の小谷野敦さんって親戚ですか?  と何

  • 35人が参加中

本をジャケ買いしてしまう

義道、永井均、柄谷行人、吉本隆明、竹田青嗣、橋爪大三郎、大澤真幸、内田樹、浅田彰、北田暁大、斎藤環、小谷野敦、中沢新一、埴谷雄高、浅羽通明、和辻

  • 381人が参加中

保田與重郎と日本浪曼派トピック

保田與重郎と日本浪曼派のトピック

小林秀雄と保田與重郎

秀雄もけっこう怪しいものだと思ってグーグルしてみましたところ、小谷野敦さんの名前がひっかかりました。 平凡社新書で「評論家入門」という本があり、そこで小林批判をしているのは小気味いいのですが、一方

  • 2012年09月09日 09:21
  • 143人が参加中
  • 3

西村賢太トピック

西村賢太のトピック

『苦役列車』映画化

役には関しては大きに慊い。小谷野敦さんかカンニング竹山をイメージしておりましたが…。 記事を貼っておきます http://news.livedoor.com

  • 2012年05月17日 16:49
  • 216人が参加中
  • 7

戦う小谷野敦先生を激励する会

●「禁煙ファシズム」と戦う小谷野敦先生を激励する会です。(「公開討論!小谷野vsワイネフ」からコミュ名変更) ●著書『禁煙

  • 170人が参加中

立川談志(立川流家元)トピック

立川談志(立川流家元)のトピック

ユリイカ2月号

自覚から見える世界 / 釈徹宗 落語は、このままでは 『笑点』 のようになってしまう / 小谷野敦 【現代落語畸人傳】 人生は博奕と覚えたり 落語

  • 2012年03月05日 09:59
  • 5062人が参加中
  • 10

フィリップ・アリエストピック

フィリップ・アリエスのトピック

『<子供>の誕生』 既に破綻した本。

レビュアー: カスタマー . 小谷野敦という人の本によれば、アリエスのこの説は否定されているらしい。 「シェイクスピアが『リチ ャード三世』で描いた二人の王子は何なんですか、 エウリピデスが描いた、母に殺される二人の子供は何なんですか」 (小谷野敦『バカ

  • 2012年01月02日 22:43
  • 83人が参加中
  • 5

フィリップ・アリエス

均、柄谷行人、吉本隆明、竹田青嗣、橋爪大三郎、大澤真幸、内田樹、浅田彰、北田暁大、斎藤環、小谷野敦、中沢新一、埴谷雄高、浅羽通明、和辻哲郎、鷲田

  • 83人が参加中

本リサイクルコミュトピック

本リサイクルコミュのトピック

八犬伝奇想

小谷野敦著。1990年発刊。 図書館廃棄処分の一冊。

  • 2011年08月27日 18:39
  • 10人が参加中

激論!朝まで生テレビトピック

激論!朝まで生テレビのトピック

どんなメンバーで討論してほしい?

どんなメンバーで討論してほしいか具体的に名前を並べてみるスレです。 僕の希望は… 栗本慎一郎 小谷野敦 佐藤優 東浩紀 スガ秀実 中川

  • 2011年03月30日 18:04
  • 1519人が参加中
  • 15

週刊ブックレビューが好きっ!トピック

週刊ブックレビューが好きっ!のトピック

2011年3月5日の気になった本

キュータツオ、みち  新書館 ○四十路(ヨソジ)越え! 湯山玲子 ワニブックス ○母子寮前 小谷野敦 文藝春秋 ○トモ

  • 2011年03月23日 21:31
  • 24人が参加中
  • 1

【読書会@神戸】イベント

【読書会@神戸】のイベント

募集終了第9回読書会(第144回芥川賞を読む)

2011年02月27日(日曜日)

兵庫県(オネストカフェ(三宮))

/index.htm ▼候補作品 朝吹真理子 「きことわ」(新潮9月号) 小谷野敦「母子寮前」(文學界9月号) 田中慎弥「第三紀層の魚」(すば

  • 2011年02月28日 16:55
  • 6人が参加中
  • 35

「必読書150」を読むトピック

「必読書150」を読むのトピック

ググって検索して、はしょって

ホエールズ・・ なぜ柄谷行人は大洋ホエールズファンから阪神ファンに転向したか 分析する。 小谷野敦(ライオン丸ファン)・・ライオン丸シピン(大洋

  • 2011年01月10日 14:31
  • 4359人が参加中
  • 6

アンソニー・ギデンズ

大三郎、大澤真幸、内田樹、浅田彰、北田暁大、斎藤環、小谷野敦、中沢新一、埴谷雄高、浅羽通明、和辻哲郎、鷲田清一、土屋賢二、小泉義之、植島啓司、森岡

  • 292人が参加中

映画「童貞放浪記」

://ospage.jp/ 製作: 清宮武雄 / 徳永裕明 プロデューサー: 石垣直哉 原作: 小谷野敦 脚本: 石垣直哉 / 足立紳 脚色 ない男――恋愛論を超えて」「帰ってきたもてない男――女性嫌悪を超えて」の著者であり、評論家・比較文学者としても名高い、小谷野敦の自伝的小説『童貞

  • 27人が参加中

文芸評論家志望

学者として文学に切り込む上野千鶴子、過激な言動の比較文学者小谷野敦、「闘う書評家」鑑識眼」には定評のある豊崎由美、ストリートからの批評家坪内祐三etcetc……  こんな人達になれるように頑張りましょう!

  • 16人が参加中

博士号トピック

博士号のトピック

最年少博士

小谷野敦さんのブログを見ていて、日本の文系最年少博士が安田敏郎さんの27歳4ヶ月とありました。 だから何って話ですが、最年

  • 2010年01月31日 21:35
  • 2874人が参加中
  • 5

みなみ会館*映画イベント

みなみ会館*映画のイベント

募集終了みなみ初!主演山本浩司じゃなく元グラビア・アイドル(神楽坂恵)の舞台挨拶

2009年12月20日(16:45より)

京都府(京都市南区九条大宮・近鉄東寺駅西へ150m)

淳の遅れてきた青春ストーリー。 小谷野敦原作「童貞放浪記」(幻冬舎文庫)の完全映画化。 この東大出の男、三十にして童貞である。 東大卒とは優越感か、童貞

  • 2009年12月16日 04:13
  • 1人が参加中

指輪ホテル/YUBIWAHotelトピック

指輪ホテル/YUBIWAHotelのトピック

国際共同制作戯曲「雌鹿(原題:DOE2.0)」

経験と参加俳優や観客からフィードバックを元に作り上げる、まったく新しい「雌鹿」です。 本公演でも、終了後に評論家・小説家として幅広く活動する小谷野敦氏、米国

  • 2009年12月09日 00:53
  • 173人が参加中

指輪ホテル/YUBIWAHotelイベント

指輪ホテル/YUBIWAHotelのイベント

募集終了 国際共同制作戯曲「雌鹿(原題:DOE2.0)」

2009年12月13日(16:00 start)

東京都(森下スタジオ B)

たく新しい「雌鹿」です。 本公演でも、終了後に評論家・小説家として幅広く活動する小谷野敦氏、 米国在住の日系アメリカ人作家Midori氏を の母である。 小谷野敦 Ton Koyano(12月13日 ラウンドテーブルゲスト) 1962 年、茨城県水海道市生まれ。東京

  • 2009年12月09日 00:50
  • 1人が参加中

指輪ホテル/YUBIWAHotelイベント

指輪ホテル/YUBIWAHotelのイベント

募集終了国際共同制作戯曲「雌鹿(原題:DOE2.0)」

2009年12月11日(19:00 start)

東京都(森下スタジオ B)

」です。 本公演でも、終了後に評論家・小説家として幅広く活動する小谷野敦氏、 米国在住の日系アメリカ人作家Midori氏を の母である。 小谷野敦 Ton Koyano(12月13日 ラウンドテーブルゲスト) 1962 年、茨城県水海道市生まれ。東京

  • 2009年12月09日 00:47
  • 1人が参加中

戦う小谷野敦先生を激励する会トピック

戦う小谷野敦先生を激励する会のトピック

管理人交代のお知らせ

基本的には今回の東京地裁公認「インチキ文化人小谷野敦」裁判の経過についての記録の保存とそれによりタバコの真実を考える機会を広げることが目的ですので内容を変えたり

  • 2009年12月05日 00:29
  • 170人が参加中

異論あり!小谷野敦先生

 小谷野敦先生に関するコミュニティはこれまでもありましたが、彼に肯定的なファンのみが参加できるものでした。ここでは小谷野氏の著作、ブロ

  • 26人が参加中

ブックカフェ ワイルドバンチイベント

ブックカフェ ワイルドバンチのイベント

募集終了★映画『童貞放浪記』大阪公開記念トークイベント

2009年11月13日(金)

大阪府(大阪市北区天六)

小谷野敦原作「童貞放浪記」の完全映画化。東大出の30歳、金井淳の遅れてきた青春ストーリー。 11.14(土)より

  • 2009年11月11日 23:57
  • 1人が参加中

映画「童貞放浪記」トピック

映画「童貞放浪記」のトピック

『童貞放浪記』初日舞台挨拶!

リナ、小沼雄一監督 ※当日朝9:30より発売予定 上映期間中のトークイベント ◆8/12(水)19:00の回上映前 出演:小谷野敦

  • 2009年08月05日 04:42
  • 27人が参加中

映画愛好会トピック

映画愛好会のトピック

【ネタバレ有り】『童貞放浪記』[ 2009年8月8日公開 ]

ない男−恋愛論を超えて」「帰ってきたもてない男−女性嫌悪を超えて」の著者であり、評論家・比較文学者としても名高い、小谷野敦の自伝的小説「童貞

  • 2009年07月22日 05:15
  • 257431人が参加中
  • 1

渡部直己トピック

渡部直己のトピック

渡部氏ご本人出演・イベントのご案内

文学論序説』(ちくま学芸文庫)、『新・それでも作家になりたい人のためのブックガイド』(太田出版、すが秀実との共著)、『綿矢りさのしくみ』(太田出版、小谷野敦

  • 2009年07月05日 14:53
  • 177人が参加中
  • 7

週刊ブックレビューが好きっ!トピック

週刊ブックレビューが好きっ!のトピック

2008年10月18日の気になった本

小説集 小谷野敦 編 ちくま文庫 ○ぼくは猟師になった 千松信也 リトルモア ○ワルツ(上) 花村萬月 角川書店 ○在日

  • 2009年02月12日 00:27
  • 24人が参加中
  • 7