mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:445

検索条件:タイトルと本文+更新順

ビートたけしのTVタックルトピック

ビートたけしのTVタックルのトピック

(2018.01.28)平昌オリンピック開会式、安倍総理も出席へ…混沌とする朝鮮半島情勢!平壌に届く巡航ミサイルは専守防衛に反する!?今年

とする朝鮮半島情勢!平壌に届く巡航ミサイルは専守防衛に反する!?今年中にも国民投票!?憲法改正どうする石破氏と徹底討論 番組内容 ▽平昌

  • 2018年02月01日 19:20
  • 1969人が参加中
  • 3

懐疑論者の集い-反疑似科学同盟-トピック

懐疑論者の集い-反疑似科学同盟-のトピック

エセ医療と愉快な仲間達2

?id=17540316 【感染すな】エセ医療と愉快な仲間達【治らん】 以下、前トピックのトピ立て文を、多少変更しています。 このコミュは専守防衛

  • 2018年01月15日 23:19
  • 3961人が参加中
  • 1000

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

021#今、北を攻撃してはならない

、 軍事的圧倒優位に立つ(逆転の発想)。 この事の意味を、深く思索していただきたい。 ★ 専守防衛と言うなら、そこまでやってこそ!であ

  • 2017年09月14日 06:19
  • 7人が参加中
  • 2

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

017#平和論者のケツに火がついた

平和が情緒で暴走、強固に軍事を主張する側に★ PAC3は1発、5億円である。 ・今まで散々、自衛隊の国軍化に反対し、 ・専守防衛を叫び、武装の「ぶ

  • 2017年08月11日 01:39
  • 7人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《安倍首相「一強」体制が変化。岸田外相は憲法改正、アベノミクスに異論。石破氏は都議選、九条に異論。公明党は改憲日程に異論。》

ンピックと憲法改正に論理的整合性はない」と、異論を唱えた。石破氏は、安倍首相が5月3日の「読売新聞」朝刊に掲載されたインタビューなどで表明した改憲方針に触れつつ、「専守防衛

  • 2017年07月08日 00:45
  • 56人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

憲法9条を破棄して自立した日本国の建設を!!

」 また「専守防衛」なんで「自縄自縛」ですよ!!   よって憲法9条を破棄して「交戦出来る国家」に日本をしましょう! 「戦争放棄」で

  • 2017年06月26日 00:28
  • 70人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

◆ミサイルの日本命中で何が起こるか、→安倍晋三のクーデターが起こる

軍事力を持たせてから、解釈改憲をしてくる。 先に海外に堕して専守防衛を破ってから、改憲をしようとする。 既成事実化してから、改憲

  • 2017年05月24日 10:25
  • 24人が参加中

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

ヨハン・ガルトゥング(Johan Galtung、1930年10月24日 - )は、ノルウェーの社会学者、数学者。平和研究、紛争研究の開拓者

同盟は必要とせず、専守防衛を旨とします。平和の概念が誤用されています[5]」と述べ、さらに「積極的平和は全く軍事的なものではない[6]」として、「安全

  • 2017年01月29日 18:46
  • 13人が参加中
  • 3

好きなことして生きて行けるトピック

好きなことして生きて行けるのトピック

誰もが好きな仕事をできるようになるためには④

 三上は国際秩序にも着手した、どの国も専守防衛の軍事力しか持たないようにさせた。  そして三上は天皇制は維持した、天皇

  • 2017年01月20日 12:38
  • 5人が参加中

好きなことして生きて行けるトピック

好きなことして生きて行けるのトピック

誰もが好きな仕事ができるようになるためには?

は憲法九条は絶対に死守しなければならないと思った。しかし変更するならば憲法九条には専守防衛の自衛隊のみを持つことを追記し、それにともない著述を変えるべきところは変えるべきである、と思

  • 2017年01月20日 12:32
  • 5人が参加中

イーグルスファントピック

イーグルスファンのトピック

<牧田明久>

最高の瞬間を味わっていた。 「全ての監督に学びのきっかけがあった」と振り返る通り、多くの監督の下で成長した。 肩は強かったが打撃が弱く、若手時代は「専守防衛

  • 2016年12月27日 19:12
  • 138人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

日本のインテリゲンチャの危機は戦後一貫している

守といいつつ解釈改憲論者。非軍事化までのソフトランディングで自衛隊即廃絶ではないというならわかるが、理想としての専守防衛軍事力を、今、それ

  • 2016年11月12日 11:32
  • 24人が参加中

『航空ファン』トピック

『航空ファン』のトピック

航空ファン2016年12月号

記念塗装機を徳永克彦カメラマンの空撮、飛行隊の密着リポートなどを中心に巻頭カラーで掲載します。また専守防衛の航空自衛隊に生まれた独特のカテゴリー「支援戦闘」と第3飛行

  • 2016年10月18日 23:59
  • 168人が参加中
  • 2

国民の意志(日本大会議)トピック

国民の意志(日本大会議)のトピック

憲法九条を絶対に守る

 憲法九条を絶対に守る、改正するならば最低限専守防衛の自衛隊の記述を加えるのみとする。基本的には憲法九条を改正すると、日本

  • 2016年08月05日 12:02
  • 2人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

ある参議院選立候補者の主張、今回の選挙では「憲法改正」が最大の争点。6月20日、安倍総理はインターネット放送で「参議院選挙後に憲法改正の議論を始める」と発言

れてきた憲法解釈を変え、他国にまで出かけていって武力行使をすることは「専守防衛」を旨としてきた憲法の平和主義に明確に反します。私は、日米

  • 2016年06月28日 21:54
  • 56人が参加中
  • 3

【寅】集会所トピック

【寅】集会所のトピック

【第17期】来期に向けて

少々お待ち下さいませ。 今回は暫定のご案内&ご連絡です。 1.同盟方針 今まで通り専守防衛の農耕同盟でいきます。リア

  • 2016年02月17日 17:59
  • 124人が参加中
  • 2

アンチ9条の会(九条の会)トピック

アンチ9条の会(九条の会)のトピック

知能障害9条信者向けQ&Aテンプレ

な事が全く規定されていません。 また、日本は9条のせいで「専守防衛に徹する」と世界に向かって発信し続けています。「専守防衛」とはどういうことでしょうか? 「相手 反撃出来ないよう完膚なきまでに叩きのめせば必ず勝つ」ことくらい、小学生でも判ります。専守防衛とは軍事戦略上、有り得ない妄想なのです。 また米軍を当てにするのも危険です。日米安保条約第5条に

  • 2016年01月29日 16:19
  • 236人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

無血democracy革命をもってしなければ、この国家を矯正できない。そこまで来ているのだ。(7)

「日米同盟:未来のための変革と再編」が結ばれた。 これで専守防衛はなくなった。 孫崎享さんの『戦後史の正体』の中のP.343〜P.346 /henkaku_saihen.html) に、小泉政権は署名し、 日本の専守防衛を捨てたのです。 これでこれまでの「日米安保条約(=新安保条約)」と本

  • 2015年12月16日 20:10
  • 24人が参加中

自衛隊改称論

自衛隊。英語ではJapan Self-Defense Force(JSDF) である。自衛隊は専守防衛に基づき国民の生命と財産 を守

  • 1049人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

日本の安全保障(軍事問題)を考える

政権は署名し、 日本の専守防衛を捨てたのです。 これでこれまでの「日米安保条約(=新安保条約)」と本質的に変わった。 1.対象 の日米同盟の中身です。 すなわち、2005年10月29日、日本は 「日米同盟:未来のための変革と再編」に署名し、【専守防衛を捨てた】わけです。 シリ

  • 2015年10月13日 18:26
  • 35人が参加中
  • 215

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・525

日本の宗教は専守防衛はしても原則的に他宗と争わない。 神社には主祭神・副祭神や摂社・末社があり 祭祀する神さまがカブってるし、 仏教

  • 2015年10月02日 08:37
  • 150人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 

防衛のための必要最小限度の範囲にとどめる「専守防衛」政策を貫いてきた。  一方、国連憲章で認められた集団的自衛権は有してはいるが、行使は必要最小限の範囲を超えるため、憲法上、認め

  • 2015年09月19日 06:55
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

保障関連法案についてどう考えますか。  少なくとも集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲と言わねばならない。我が国は集団的自衛権を有しているが行使はせず、専守防衛に徹する。これ

  • 2015年09月03日 18:46
  • 85人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

安倍晋三の専守防衛と集団的自衛権の考え方【文字起こしあり】

安倍晋三政権の【専守防衛】と【集団的自衛権行使容認】の考え方を見てみよう。 【長妻昭 代表代行 民主党 国会中継「衆議院 平和

  • 2015年08月02日 02:25
  • 35人が参加中
  • 22