mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:839

検索条件:タイトルと本文+更新順

2007年12月27日産まれのママトピック

2007年12月27日産まれのママのトピック

ミルクの飲む量

どのくらいミルクを飲みますか? 1日トータルです うちは3回食をきっちり食べ、食事中はお茶を飲みます。 あと夜に寝る前にミルク多くて240飲ん

  • 2009年02月27日 13:12
  • 96人が参加中
  • 6

管理栄養士に食生活の質問トピック

管理栄養士に食生活の質問のトピック

教えてください〜ダイエット中の食生活について〜

1リットル 寝る前 プロテイン です。こんな生活をしばらく続けています。 食事 セント前後の体重59kg前後に戻そうと思っています。 前回までのダイエットは筋トレと水泳に、夕食を制限するといった簡単な食事

  • 2009年02月25日 19:57
  • 4488人が参加中
  • 29

大阪登山部トピック

大阪登山部のトピック

2008仙丈ケ岳山行記録

出ると夜明け直後だった 朝日が美しい。 夜寝る前には雷がなっていたので、天候を心配していたが 実にいい天気である。 5時に キリとして品がある。 出発は、7/25夜。 今回は、小屋泊1泊の2日の行程 小屋で食事もとれるが、山で

  • 2009年02月23日 23:40
  • 195人が参加中

すてきなママ!トピック

すてきなママ!のトピック

明日のために

ズボラで大ざっぱで低血圧なわたしは寝る前までに翌朝起きてからの動作をなるべく少なくなるようにしています。 (食事

  • 2009年02月16日 23:20
  • 12人が参加中

♡ 手作り離乳食♡トピック

♡ 手作り離乳食♡のトピック

昼食を食べません。。。

は一時間半〜二時間するので、昼食時間がずれてしまうこともあり、出来れば寝る前に食べさせたいと思っています。 検診 こんにちは。 はじめまして 早速ですが、相談させて下さい。 一歳七ヶ月の娘がいるのですが、あまり喜んで食事

  • 2009年02月14日 15:41
  • 29729人が参加中
  • 8

律法会カラオケ同盟トピック

律法会カラオケ同盟のトピック

お疲れ様&ありがとう!!

訳ないって?^〜^  史上最強のでき女、総務の石橋さん(僕は今日から寝る前に石橋さんのいらっしゃる元町の方向にお辞儀をしてから寝ようと思っています。1年間 しくお願い致します。その時も無駄に朝から食事会まで全参する暇人っぷりを発揮したいと思いますので、こんな盟主ですがどうか見捨てないで下さい。  (石橋

  • 2009年02月11日 17:18
  • 42人が参加中

短期決戦本気ダイエットトピック

短期決戦本気ダイエットのトピック

食欲と戦うべからず!

食べたいと言う感情を、理性で抑えてはいけないそうです。 ”青色”は精神を沈める働きがあるそうです。 夜寝る前に、2〜3分 、青色めがねをかけるだけで、リラックス効果が上がるそうです。 食事の前に、青色眼鏡をかけて、白いものを見つめ、2〜3回深呼吸すると、リラ

  • 2009年02月07日 22:34
  • 9人が参加中

声・ボイストレーニングを楽しむトピック

声・ボイストレーニングを楽しむのトピック

風邪予防や喉にいいものは?

を少しすりおろしてしょうが湯を作り、飲みましょう! 寝る前に飲むと翌日格段に調子が良くなっています 皆さんの方法も教えてくださいね 良かった」「効果がある」と 実感した方法などをここで教えてください ちなみに私は日常の調整は睡眠・水分・心の安定・・が基本です。 もちろん、適度に食事

  • 2009年02月05日 23:46
  • 72人が参加中
  • 3

実践で使える体作りトピック

実践で使える体作りのトピック

チーかま

やプロテインをとるのが苦手です。 めんどくさいのとトレーニング時間が遅いので寝る前に食べてしまったりジムにプロテインを持って行くのを忘れたりしています。 最近、チー はじめまして、筋トレとラグビーにはまっているものです。 かっこいい体や体力、筋力をつけたいとトレーニングをしていますが低脂肪、高蛋白な食事

  • 2009年02月03日 00:54
  • 16197人が参加中
  • 12

典型的O型人間トピック

典型的O型人間のトピック

食欲の冬??

お正月も含めついつい食べ過ぎちゃう冬… 皆さん体や食事に気を使っている事ってありますか? 私は朝ご飯を必ず食べる事と、できるだけ夜寝る前

  • 2009年02月01日 22:49
  • 145120人が参加中

マット先生の開運占い!!トピック

マット先生の開運占い!!のトピック

1月、2月の占い!!!

のワンポイントメッセージ 寝る前に心の中で一日の感謝を感じてみましょう。 『二黒土星』 理想とする自分を思い描き目標を定めましょう。ただ は楽しむことが最優先。嫌なことは後回しにしたほうが運気はアップします。生活の中に楽しみな出来事を見つけてください。例えば、アロマをやってみたり、音楽を聴いたり、ささやかな幸せが幸運を呼び込みます得に食事

  • 2009年01月24日 00:01
  • 144人が参加中

+人生・子育て語ろうの会+トピック

+人生・子育て語ろうの会+のトピック

トイレトレーニング

冷えないように布団をかけて朝までそのままにした方が睡眠を成長させるためには有効のようです。(睡眠については後述しています。「睡眠の仕組み」をご覧下さい。)  寝る前に、トイレに行きたがらない息子に、私は今でもこう言います。「おね は・・子どもが歩けるようになると、朝オムツがぬれていない時はおまるに座らせる、食事の前・出か

  • 2009年01月21日 20:23
  • 8人が参加中

☆☆節約!家計簿☆☆トピック

☆☆節約!家計簿☆☆のトピック

光熱費節約の為、ご意見・アドバイスお願いします

がきたら頑張って聞いてみようかと思っています。   娘がまだ小さいので、基本的に家に居て、エアコンはつけっぱなしの状態で(24℃設定)また私が寒がりで、たまにコタツ、寝室にはスチームの出る電気ヒーターを寝る前 は日によって異なり10時半12時14時17時の4パターン、、帰宅が1時〜遅いと3時頃で、明け方4〜5時頃寝ます。家で食べる食事は休日と、出勤前の1回で

  • 2009年01月14日 22:24
  • 70056人が参加中
  • 22

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

飯島愛の死と厚生労働省と精神医薬

なされて軽蔑される。 そんな無能な自分自身に自己憎悪ばかり…。 生きることすら興味がなくなり、寝る前に「もう二度と目を覚ましませんように…」と祈る毎日だった。精神 軽くなり、就職のためのリハビリを始めた。現在の処方は以下のとおり。でも、寝る前はほとんど飲んでいない。クス

  • 2008年12月29日 22:18
  • 107人が参加中

糖尿病といかにつきあうかトピック

糖尿病といかにつきあうかのトピック

初心者です。アドバイスください

特に太っているわけでもなく暴飲暴食をしていたわけでもありません。 妊娠をきっかけにわかったのはとても幸いですが、次の血液検査が恐怖です。 あと、寝る前の血糖値が大体130代なんですけど、よく 時の血糖値は115 ヘモグロビンは6.0でした。 とりあえず、食事療法と言われましたが、自分

  • 2008年12月25日 14:07
  • 6312人が参加中
  • 37

海外で子育てしよう!トピック

海外で子育てしよう!のトピック

歯磨き

糖入りの牛乳とかは駄目ですよ。 歯磨きした後、寝る前に牛乳も虫歯予防や精神安定に良いらしいです。   (あくまで、味付けしていない牛乳です!!) おかげさまで、今の パイをあげながら寝ないなどしてました。 この前、サイトで見たのですが 食事をしている時に牛乳を一緒に摂取すると口の中に膜ができ、虫歯菌を寄付けない効果があるらしいです。 お砂

  • 2008年12月22日 17:24
  • 185人が参加中
  • 2

2008年1月24日生まれトピック

2008年1月24日生まれのトピック

食事何が好き?

飽きてきたのか食べない時があります みなさんに簡単に出来る離乳食があれば教えてもらいたいなぁと あと、ミルクは今何回ですか うちは離乳食三回の後と寝る前の四回150 食事何が好き?

  • 2008年12月22日 12:12
  • 82人が参加中
  • 10

上海 81年会イベント

上海 81年会のイベント

募集終了【第28回81会】@恋や 年忘れの宴祭り

2008年12月20日(土曜日 20:00〜))

海外(上海)

こんばんわ。 皆さんはお香の力を知っていますか。人間の5感の中で忘れがちな器官が四六時中機能し続ける嗅覚です。忙しい日常の中、寝る前 にお香を焚けば、リラックスした気持ちで一日を締めることができ、最近妙にハマっています。 食事の際に箸置きを使うような、ゆと

  • 2008年12月20日 01:01
  • 22人が参加中
  • 46

1歳児相談室トピック

1歳児相談室のトピック

断乳中断→再断乳が大変

乳じゃないと寝ないしおっぱいあげないでいたらずーっと延々泣き続け、暴れ回り、何時間でも泣き続けるようになりました。 仕方なく今は寝る前に抱っこでおっぱいあげて寝入る寸前に放して寝かし、夜中 ルス感染症とロタウイルスを立て続けにやってしまい、食事はおろか水分も母乳以外うけつけなくなってしまったために、水分補給のために夜中も授乳してました。 さら

  • 2008年12月19日 00:13
  • 14018人が参加中
  • 6

ストップトピック

ストップのトピック

知って得するハゲ・若ハゲになる予防と対策

といってもビリーズブートキャンプみたいな激しい運動をする必要ってないんですよ。寝る前に5分くらいストレッチをしたり2キロくらいのダンベルで運動したり。 生活の中に運動を取り入れることで、若ハ エットをして、食べる量を減らすと、どうしても十分な栄養が摂れず、毛根にも栄養が 行き渡らないために,、抜け毛が増えることがあります。 食事

  • 2008年12月18日 08:09
  • 710人が参加中

ものがたろうトピック

ものがたろうのトピック

ひとみの絆

埋もれたり狩りをしたり空を眺めたりして暮らしていた。 彼女はいつも彼に包まれて眠った。彼は寝る前に彼女の顔を両手で包み瞑れた方の眸をいとおしそうに親指でなぞり、見える方の眼球には舌を這わせ 「愛し 喰われてなかったのか!」 と後退りをした。 何を言っているのか解らなかった彼女は男の脳天に刀を振り下ろした。 塒に戻った彼女は彼と食事をした。 「肉がシナイな」 と彼

  • 2008年12月17日 22:58
  • 15人が参加中
  • 7

本来の意味でのダイエット。トピック

本来の意味でのダイエット。のトピック

夜食と炭水化物とダイエット

した炭水化物系ダイエットに組み合わせて効果的なのが、 夜食を食べないことだとだと思います。 昼寝する人、電車のなかで寝る人にとっては、昼寝前や電車に乗る前の食事も同様です。 つまり、寝る前 には食べないことですね。そのなかでも、午後10時以降の食事は、肥満の大きな要素になります。 最近は、いろいろとダイエットや健康、美容

  • 2008年12月15日 22:55
  • 863人が参加中
  • 1

糖尿病といかにつきあうかトピック

糖尿病といかにつきあうかのトピック

忘年会は行きますか?

に量が増えています間食はしていませんが寝る前は砂糖無しでミルクを少し入れて飲んで、仕事の時にはコーンポタージュ等を少し飲んでいます。ノン シュガーの飴等も欠かせません。肉体労働なのでつい。。。あと食間を空ける・食事の組み合わせも守っていますが、間食

  • 2008年12月14日 10:25
  • 6312人が参加中
  • 5

典型的O型人間トピック

典型的O型人間のトピック

試験の前の日は??

シは軽く遊ぶのが習慣です、緊張感を消すために!! 例えば、映画を見るとか、友達と軽く食事するとか。。。。 ただし、寝る前

  • 2008年12月09日 23:24
  • 145120人が参加中
  • 44

♦自分の心身知ってます?トピック

♦自分の心身知ってます?のトピック

GERD(胃食道逆流症)  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37127201&comm_id=275770

がって日常生活ではできるだけ交感神経を刺激するようなことは避ける。快食、快便、快眠に努めることが非常に大切です。夕食は早めにたべる。夜寝る前に食事をしない。スポーツで汗を流すのも有効です。また、アル

  • 2008年12月09日 17:43
  • 697人が参加中
  • 1

BJK(北京在日コリアン会)イベント

BJK(北京在日コリアン会)のイベント

募集終了12月食事

2008年12月20日

開催場所未定

さんどうお過ごしでしょうか? 自分はというと寝る前に電気カーペットの温度を最高まであげ、足湯をしないと寝付けないという悲惨な生活を送ってます。電気 12月食事

  • 2008年12月07日 19:09
  • 1人が参加中

18時以降食べないダイエットトピック

18時以降食べないダイエットのトピック

夜食抜きダイエット

した炭水化物系ダイエットに組み合わせて効果的なのが、 夜食を食べないことだとだと思います。 昼寝する人、電車のなかで寝る人にとっては、昼寝前や電車に乗る前の食事も同様です。 つまり、寝る前 には食べないことですね。そのなかでも、午後10時以降の食事は、肥満の大きな要素になります。 最近は、いろいろとダイエットや健康、美容

  • 2008年12月06日 22:00
  • 2337人が参加中

ダイエット情報総合Communityトピック

ダイエット情報総合Communityのトピック

夜食について

した炭水化物系ダイエットに組み合わせて効果的なのが、 夜食を食べないことだとだと思います。 昼寝する人、電車のなかで寝る人にとっては、昼寝前や電車に乗る前の食事も同様です。 つまり、寝る前 には食べないことですね。そのなかでも、午後10時以降の食事は、肥満の大きな要素になります。 最近は、いろいろとダイエットや健康、美容

  • 2008年12月06日 21:56
  • 845人が参加中

★☆★☆ダイエット★☆★☆トピック

★☆★☆ダイエット★☆★☆のトピック

夜食について

した炭水化物系ダイエットに組み合わせて効果的なのが、 夜食を食べないことだとだと思います。 昼寝する人、電車のなかで寝る人にとっては、昼寝前や電車に乗る前の食事も同様です。 つまり、寝る前 には食べないことですね。そのなかでも、午後10時以降の食事は、肥満の大きな要素になります。 最近は、いろいろとダイエットや健康、美容

  • 2008年12月06日 21:54
  • 1431人が参加中

不健康だけど健康オタクトピック

不健康だけど健康オタクのトピック

夜食について

した炭水化物系ダイエットに組み合わせて効果的なのが、 夜食を食べないことだとだと思います。 昼寝する人、電車のなかで寝る人にとっては、昼寝前や電車に乗る前の食事も同様です。 つまり、寝る前 には食べないことですね。そのなかでも、午後10時以降の食事は、肥満の大きな要素になります。 最近は、いろいろとダイエットや健康、美容

  • 2008年12月06日 19:07
  • 1028人が参加中

☆2007年7月27日生まれ☆トピック

☆2007年7月27日生まれ☆のトピック

ミルク、母乳は卒業しましたか?

ままミルクをやめちゃいました! そのせいか、今では毎日寝る前に『まんま、まんま』と言ってきます でも、あんまり遅い時間に何か食べさせるわけにはいかないし、なん とおやつではその都度、きちんと満腹食べれないようです これは母の失敗ですね ミルクはすんなりやめることはできましたが、今では毎日寝る前に『まんま』とい

  • 2008年11月15日 06:35
  • 117人が参加中
  • 2

健康情報トピック

健康情報のトピック

睡眠関係情報

コやアルコールはほどほどにする知恵がいるわけだ。寝る前の1杯、今夜から控えた方がいいかもしれない。【岡礼子】 ーー ホルモンが出なければ壊れたままだ。  ストレスホルモンと言われるコルチゾールも寝ている間に出る。体内に蓄積された脂肪を燃やすので、寝ているだけでダイエットになるが、夜遅く食事

  • 2008年11月14日 23:02
  • 35人が参加中

不妊☆未妊☆応援!できサプの会トピック

不妊☆未妊☆応援!できサプの会のトピック

baby comes true

んな人の気持ちが今お腹の赤ちゃんに 伝わっていると信じてやみません (といってもまだ12ミリくらいらしいけど 笑) 夜、私たちの寝る前 なで食べたそう)、 自分もにんにくを食べようとペペロンチーノ食べたら・・ なんと自分のゲップでやられてゲー(あっお食事中の方、シツレイ) でも

  • 2008年11月06日 11:00
  • 9人が参加中
  • 1

介護福祉士 国試受験への道のりトピック

介護福祉士 国試受験への道のりのトピック

【第18回 介護技術】

者の清潔の介助に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 A.義歯は、歯肉の損傷防止等のため原則として寝る前 した状態を保つようにする。 (組み合わせ) 1.AB 2.AC 3.AD 4.BC 5.CD 解答 5 問題84 食事

  • 2008年10月27日 10:02
  • 12376人が参加中

MORIO(川口フットサル)トピック

MORIO(川口フットサル)のトピック

疲れた筋肉を回復させる方法

に負担をかけることなく、血流をアップ。 38度〜40度の、ややぬるめの温度でゆったりと20分程度。 お湯につかりながら筋肉を揉みほぐすのも良いらしい そんで寝る前 には湿布。怪我の時は温かいもの。 筋肉疲労の時は一般的な冷たいやつを使うといいらしい。 【食生活で回復させる】 ビタミンB1が不足すると、食事

  • 2008年10月21日 22:15
  • 137人が参加中
  • 1

元祖 英国式リフレクソロジートピック

元祖 英国式リフレクソロジーのトピック

1年がたちました。

検診に行っています。   夜寝る前になると『足を触って〜』と3人が順番にやってきます オイオイ手は2本しかないぞぉ〜 足指を回したり、ゆっ の生活に支障がないほど回復していましたが、今年の夏が暑かったせいか?またまた食事ができない日が続き・・・ 『なんで私はこんな病気なんや』と繰り返し・・・ でも、今回

  • 2008年10月20日 23:26
  • 18人が参加中
  • 2

温泉旅行トピック

温泉旅行のトピック

冷水ポットを持っていかないで(ノiДi)ノ

旅館に泊まった際に、寝る前にお部屋に氷水を入れてもらいますが、 朝、食事

  • 2008年10月20日 12:25
  • 26471人が参加中
  • 12

1984年4月23日生マレ♪トピック

1984年4月23日生マレ♪のトピック

☆相談があります☆

シロ!と何度言ってもめんどくさい様でしてくれません。 挙げ句の果てには寝る前や食事

  • 2008年10月09日 21:21
  • 462人が参加中
  • 7

アーユルヴェーダ☆ひろしまトピック

アーユルヴェーダ☆ひろしまのトピック

10月のトリートメントスケジュール

の変わり目は体内浄化をすると良いみたいです。 今回はプチ断食の方法をご紹介します。 ステップ1 前の晩は出来るだけ早く食事をして早くねます。 寝る前に大さじ1杯のギーを200cc

  • 2008年10月08日 21:52
  • 20人が参加中
  • 5

ロキチャの戯言トピック

ロキチャの戯言のトピック

お誕生日☆日記

達は好奇心で何があったか聞いてくる。長男には新聞みせて説明したいぐらいの気分だった。寝る前に話し合い。一応楕円形程度に治まる。 誕生日当日。 朝、起き は嫁さん手作りだけど、こういった毒々しい彩りのケーキでのお祝いも嬉しい物だ。流石に甘い物好きの子供達も参ってしまった甘さ。一応18人分。しばらく食事

  • 2008年09月30日 03:16
  • 19人が参加中
  • 3