mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:638

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

013#ドイツ「エネルギー転換」大失敗が明らか

先を行くドイツの改革を参考に日本も適正な再エネ 発電量を見極め、一刻も早く制度改革を実施したほうがよい。それが、 国民にとって、国家経済にとって、エネルギー安全保障にとって、 何よ ツでエネルギー転換にかかった費用の累計は、 2015年まで、既に1500億ユーロ(19.3兆円強)に達しているという。 2025年までの累計の推定額は5200億ユーロ(約67兆円

  • 2017年07月29日 08:38
  • 9人が参加中

中東・イスラム世界との対話トピック

中東・イスラム世界との対話のトピック

英国内の過激思想、最大の海外要因はサウジ=報告書

省が聖戦主義組織の存在と影響力について報告書をまとめようとしたものの完成しなかったとされ、公表が危ぶまれている。 政権を批判する人々は、サウジアラビアをはじめとする湾岸諸国と外交、安全保障、経済 を休めない」と表明した。 BBCのフランク・ガードナー安全保障問題担当編集委員は、今回の報告書は、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)、バー

  • 2017年07月05日 16:35
  • 513人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「プライバシーに関する権利の国連特別報告者 ケナタッチ氏 共謀罪法案について安倍内閣総理大臣宛の書簡」

イバシーと監視に関する日本の法律に定められている保護及び救済の在り方が問題になります。  NGO、特に国家安全保障に関する機密性の高い分野で活動するNGOの業務に及ぼす法律の潜在的影響についても懸念されています。政府は、法律 されている情報の範囲では、監視に対する事前の令状主義を強化することも何ら予定されていないようです。 3. 国家安全保障

  • 2017年06月15日 17:55
  • 59人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【平和のためコンサート、歴史的焦点】【Ⅲ】  2014年・2015 第15回、第16回

条の2、122条。2003年、2004年をまたいで有事法制の制定がなされる。2005年には、日米安全保障協議委員会(2+2)が共 主義の重要な問題点が浮き彫りとなる。自民党草案は、1条に天皇元首化を定めようとしている。  自民党改憲案は、「国家の安全」を掲げ、国家安全保障会議、国家安全保障戦略、国家安全保障

  • 2017年05月03日 01:17
  • 30人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

◆山尾しおり氏へのツイッター:「共謀罪がもしあったならオウムのサリン事件は防げたのか?」答えは「NO」です。

. 日米安全保障条約の地位協定による、「米国は、部隊を自己の欲する時期と場所に自由に展開できる」ことが認められている、とい  元自衛隊陸将補 池田整治  20154月30日第一刷 18. 発行所 株式会社ヒカルランド P.131〜P.132

  • 2017年04月30日 09:43
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

安倍晋三自公はCIAをなめている。幕引きはない。どんどんより強大なリークが続くだろう

罪判決を受けたかなり悪評高い 男だ。その後も、彼はG.W.ブッシュ政権下で大統領次席補佐官(国家安全保障・ 中東政策担当)の地位を獲得。ブッ フォード氏がこう語っていた。↓ 「国家非常事態対策委員会 2015/03/06/ ベンジャミン・フルフォード https://www.youtube.com/watch

  • 2017年03月26日 12:20
  • 24人が参加中

戦争反対!トピック

戦争反対!のトピック

平和憲法と平和活動と世界平和とPKO

人の憲法学者全てが安全保障関連法案を違憲と発言。 憲法学者の95%が違憲とするのだから無理もない。 合憲 の10分の1 2008年586億ドル 2015564億ドル ベクテル社は軍需をやりながら、戦争

  • 2017年03月20日 21:12
  • 11481人が参加中
  • 2

平和主義 ☮️ 戦争 pacifism トピック

平和主義 ☮️ 戦争 pacifism のトピック

平和憲法と平和活動と世界平和とPKO 私たちにできること

人の憲法学者全てが安全保障関連法案を違憲と発言。 憲法学者の95%が違憲とするのだから無理もない。 合憲 の10分の1 2008年586億ドル 2015564億ドル ベクテル社は軍需をやりながら、戦争

  • 2017年03月20日 21:04
  • 18357人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150223_【<防衛省、背広組優位を転換 「文官統制」規定廃止へ>これで国民は本当にいいのか?】

均が「前項の目的を達するため」という文言を追加したためだ。 修正の意図は明らかにされていないが、 これによって自衛権の保持や国際安全保障 リアンコントロールをぶっ壊すという。憲法を完全に蹂躙している。こいつは完全にヒトラーだ!無法という点で、ヒトラーを越えている!】 (東京新聞:20152月21日 19時

  • 2017年03月17日 15:28
  • 24人が参加中
  • 7

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

この記事はピントがずれている。意図的か????

の主権を侵す行為です。  さすがに外務省の担当が米軍に「問い合わせる」と、「それ以上の詮索は日米関係を損なう」との一言でした。以降、問い合わせもできません。  日米安全保障  元自衛隊陸将補 池田整治  20154月30日第一刷 発行所 株式会社ヒカルランド P.131〜P.132

  • 2017年03月12日 11:17
  • 24人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:38】170303 考えどころ

文責:☆彡緋色の龍[暁天雄飛] ☆彡 【注目】  *メキシコの壁*   <米国土安全保障省>:政府 修正)      ★水準…2ケ月連続で20156月以来の高水準→イタリア経済はやや回復出遅れ (5)BREXIT   [経済

  • 2017年03月03日 20:25
  • 35人が参加中
  • 3

首相_安倍晋三を逮捕せよ!トピック

首相_安倍晋三を逮捕せよ!のトピック

これが真実なら、どうやら安倍晋三は、終わったな。

首相は米議会の両院合同会議で初めて演説する日本の指導者になり、我々はこの歴史的なイベントを主催できることを誇りに思う」と強調。日本を「最も関係の深い同盟国の一つだ」としたうえで、首相の演説について「日米が経済や安全保障 の米議会演説、4月29日に 両院会議では日本初 ワシントン=佐藤武嗣20153月27日11時45分 米下院のベイナー議長(共和党)は26日、安倍

  • 2017年02月23日 18:38
  • 23人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

実際には、米中代理戦争だろう。

、問い合わせもできません。  日米安全保障条約の地位協定による、「米国は、部隊を自己の欲する時期と場所に自由に展開できる」こと 鮮に横田基地から施設機材を運んでいることを書いている。 (「この国を操り奪う者たち」 著者 元自衛隊陸将補 池田整治  20154月30日第一刷 発行所 株式

  • 2017年02月19日 18:47
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

米軍横田基地と北朝鮮の関係

、問い合わせもできません。  日米安全保障条約の地位協定による、「米国は、部隊を自己の欲する時期と場所に自由に展開できる」こと 鮮に横田基地から施設機材を運んでいることを書いている。 (「この国を操り奪う者たち」 著者 元自衛隊陸将補 池田整治  20154月30日第一刷 発行所 株式

  • 2017年02月19日 18:32
  • 24人が参加中

日本の将来を考えよう!!トピック

日本の将来を考えよう!!のトピック

平和憲法と平和活動と世界平和とPKO

人の憲法学者全てが安全保障関連法案を違憲と発言。 憲法学者の95%が違憲とするのだから無理もない。 合憲 の10分の1 2008年586億ドル 2015564億ドル ベクテル社は軍需をやりながら、戦争

  • 2017年01月31日 09:29
  • 4328人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【しんぶん赤旗】2017年1月30日(月) 政治考 共産党27回大会の“衝撃” 共闘の信頼感 圧倒的

党の存在がグッと近づいた感じだ」などの感想が次々と寄せられます。  民進党の安住代表代行は党大会でのあいさつで、共通の政策づくりをめぐり、安全保障、エネルギー、社会 が示されました。  社民党政策審議会の野崎哲事務局長は、「閉ざされた印象のあった共産党のイメージが変わって、開かれた共産党になった」と述べます。20155月の

  • 2017年01月30日 22:13
  • 87人が参加中

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

ヨハン・ガルトゥング(Johan Galtung、1930年10月24日 - )は、ノルウェーの社会学者、数学者。平和研究、紛争研究の開拓者

同盟は必要とせず、専守防衛を旨とします。平和の概念が誤用されています[5]」と述べ、さらに「積極的平和は全く軍事的なものではない[6]」として、「安全保障関連法 の安全を高めるどころか、安全が脅かされるようになります」と批判している[5]。 これに対して岸田文雄外務大臣は、20159月4日の参院特別委員会で、安倍

  • 2017年01月29日 18:46
  • 12人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

転載 クロ現元キャスター・国谷裕子さんが明かす、NHKで取り上げられなかったあの「問題」

な事実を著書の最後で示している。 社会的にも大きな議論を呼んだ特定秘密保護法案については番組で取り上げることが出来なかった。(中略)2015年の国会で最大の争点となり、国民の間でも大きな論議を呼んだ安全保障関連法 との出演契約を結んでいるキャスターだ。 NHKサイドから2016年度の契約を更新をしない、と告げられたのは201512月26日。この頃、クロ現は揺れていた。 その前年、2014年7

  • 2017年01月27日 23:59
  • 87人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

日銀を国有化すればこの23兆円は一瞬にして消える。そして、すべての大学生学費は無料で、要介護者全て月額20万円の施設に無料で収容できる。

が実現する。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇ どんなに家計も助かるだろうか。 どんなに労働に専念できるだろうか。 【3】さらに、軍事費5兆円だ。これは要らない。我が国は全方位平和外交で安全保障 ・行政】2016年度予算案・国債残高と利払い費(201512月) 時事ドットコムニュース http://www.jiji.com/jc

  • 2017年01月02日 09:59
  • 24人が参加中
  • 8

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

これで平和革命しろといわないのはバカだろう。(4/4)

合わせる」と、「それ以上の詮索は日米関係を損なう」との一言でした。以降、問い合わせもできません。  日米安全保障 国を操り奪う者たち」 著者 元自衛隊陸将補 池田整治  20154月30日第一刷 発行所 株式

  • 2016年12月26日 11:31
  • 24人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

これで平和革命しろといわないのはバカだろう。(1/4)

を米国のためにこき使うためにある。 ミサイルを含め軍事力で日本を軍事的に防衛することなど不可能。 軍事ではなく、全方位平和外交(政治)をすることで、我が国の安全保障 の要介護者が一年間只で入れる金だ。 ●【さらに日銀の国有化で、年間10兆円の利払いは不要になる。】 【図解・行政】2016年度予算案・国債残高と利払い費(201512月

  • 2016年12月26日 11:29
  • 24人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「この点では来年の状況は悪化しそうだ。」←田岡俊次氏の政治天気予報

世界を揺るがす第一の出来事が、1月20日のトランプ政権の発足であるのはもちろんだ。  国防長官にJ・マティス海兵大将、国土安全保障長官にJ・ケリー海兵大将、安全保障 ンプ氏は、イランの核平和利用を認めた20157月の「イラン核合意」(米、英、独、仏、中、ロとイランが合意)の破棄か見直しを唱え、露骨

  • 2016年12月25日 05:55
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

吉田茂が初めか安倍晋三が初めかより重大な事実を書け!このポンコツメディア!!

はより大きい国際的役 務を受け入れるべきだ。 そして、集団的自衛権を柔軟に解釈する。 2.防衛費の支出の増大を促す。 米国の安全保障 が約束違反か、米国は何をもくろんでいるのか】 201507月20日 08:35 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id

  • 2016年12月18日 22:51
  • 24人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

トランプ当選。トランプは不動産関係でロシアとの深い絆。かつフィン国家安全保障補佐官(予定)もロシアと繫がり。ロシア側、対日融和のインセンティブ後退

)国家安全保障補佐官に指名されたフィン氏は2015年モスクワに招待され、晩餐会にプーチン大統領の隣に座るという関係を持っている。 トランプ当選。トランプは不動産関係でロシアとの深い絆。かつフィン国家安全保障補佐官(予定)もロシアと繫がり。ロシア側、対日融和のインセンティブ後退

  • 2016年11月24日 20:09
  • 59人が参加中

考える糧ゴリートピック

考える糧ゴリーのトピック

憲法九条と安全保障

改憲論・護憲論・個別的自衛権・集団的自衛権・自衛隊・日米安保条約etc…。 憲法九条と安全保障

  • 2016年10月23日 20:15
  • 258人が参加中
  • 231