mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:748

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

拉致問題・蓮池透氏「安倍首相はこの5年間、“拉致問題は、安倍内閣の最重要課題”と国会で54回の発言、だが一ミリも動いていない。日本

側のやり方も稚拙で、間違っています」  例えば、昨年のトランプ米大統領来日である。安倍首相ら日本側の働きかけで、トランプ 拉致問題・蓮池透氏「安倍首相はこの5年間、“拉致問題は、安倍内閣の最重要課題”と国会で54回の発言、だが一ミリも動いていない。日本

  • 2018年01月18日 22:19
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

『日刊ゲンダイ』転載 【安倍政権は大慌て 「南北会談」北の狙いは米朝ロ3者会談】

交官の天木直人氏はこう言う。 「トランプ大統領は『南北対話を100%支持』と言っているわけですよ。『米国と完全に一致』と言っていた安倍首相は一体、どうするのでしょうか。焦り な外交カードをみすみす手放すことになりますからね。米国は『時間の無駄』と一蹴してきたトランプ大統領がここにきて『問題はない』と態度を軟化させていることから、可能性があるのは『米朝ロ』の3者会

  • 2018年01月12日 18:58
  • 85人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

永岡浩一さんからの通信■ うずみ火通信 ■ No.079 2017.12.23発行

来のシナリオ」(西谷文和) 米国のトランプ大統領が「イスラエルの首都はエルサレム」と宣言したのは、 米国内のユダヤ教組織、キリ スト教右派組織の票が欲しかったためと言われている。 伝統的に共和党が強かったアラバマ州で、トランプが支持する候補を勝たせるために、 全く無理筋な「エルサレム首都論」を繰

  • 2017年12月24日 18:58
  • 70人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:201】20171205

@goo.jpまで *************************************** 【注目】  <米連邦最高裁判所>:トランプ 大統領の入国禁止令の適用認める。    <トランプ大統領>:イスラム圏6カ国からの入国に関して…米国を拠点とする人物    など

  • 2017年12月05日 19:11
  • 35人が参加中
  • 3

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

永岡浩一さん通信転載、うずみ火通信 No.078 2017.11.23発行

や第2次朝鮮戦争勃発というところだったと言っていい。 朝鮮半島で戦争が起これば、北朝鮮と国境を接する中国もロシアも巻き込まれ、 安倍首相 を起こさせないための外交努力をすることである。 安倍首相のように「圧力強化」をオウム返しに叫ぶことではない。 北朝鮮と真剣に対話することである> ・10面〜11面「世界

  • 2017年11月24日 22:16
  • 70人が参加中

平和主義 ☮️ 戦争 pacifism トピック

平和主義 ☮️ 戦争 pacifism のトピック

格差貧困とナショナリズム

日銀の異次元緩和の波及ルートがトリクルダウンルートに絞られてゆく スティグリッツ氏、クルーグマン氏 「消費税増税は延期すべき、悪影響を及ぼす」 2014年 安倍首相 「財源 .の名は最低だったが共和党は良い大統領だと宣伝を続ける 現在は過去をよく知らない若年世代から共和党が50%の支持を受け トランプ

  • 2017年11月19日 15:15
  • 18406人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

ペリー元国防長官、「(米軍による先制攻撃について)北は既に核兵器保持。被害ははるかに甚大。日本にも及ぶ。実行可能と思えない」

悲で見境もないが、正気は失っていない」と指摘。核開発阻止を優先して対話の糸口を探る必要性を説き、「安倍首相にはトランプ大統領との協議でそれを促してほしい」と語 可能だとは思えない」と指摘した。  また、トランプ米大統領や安倍晋三首相が対話より圧力重視の姿勢を示していることに関し、「私は外交を好む。外交

  • 2017年11月18日 07:01
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

北朝鮮危機煽り、米国軍需産業栄え、日本・韓国に米国兵器買わせる構図明確化

【孫崎享のつぶやき】 北朝鮮危機煽り、米国軍需産業栄え、日本・韓国に米国兵器買わせる構図明確化。トランプ氏は「非常に重要なのは、日本 が膨大な兵器を追加で買うことだ」と指摘,安倍首相「米国からさらに購入していく」、韓国に数十億ドル兵器購入要請。 2017-11-08 07:1711 A

  • 2017年11月12日 16:02
  • 56人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日本の大手メディアはかつてのソ連紙のプラウダや国営テレビより酷くなったのでないか。公平を装いながら、安倍首相に都合の悪い事はカット。

だけ腕前の差があれば、安倍首相がトランプに一緒にゴルフをお願いしますと言える状況ではない。  テレビ東京が動画入りで次を報じた。 「テレ ビ東京はゴルフを上空より取材。安倍首相の4打目、5打目のバンカーショットは失敗、トランプが寄ってきて、ようやく脱出に成功、トランプは安倍首相にかまうことなく歩き始める。時間ロスの安倍首相

  • 2017年11月10日 20:49
  • 56人が参加中
  • 9

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

小池百合子、前原誠司の失脚の裏に米国政府 在米日本大使館の内部文書入手(AERA転載)

を負うことが確実にならない限り、米国は軍事行動には踏み切れないのではないか》  安倍首相はトランプ氏との“蜜月”を武器に来年秋の総裁選3選を確実にさせ、「当初 参院選と同日の改憲国民投票のシナリオを描いている。米国の共和党系政策シンクタンク勤務経験もある外交評論家、小山貴氏はこう怒る。「こんなときにトランプ氏とのんきにゴルフをしている安倍首相

  • 2017年11月09日 22:57
  • 56人が参加中
  • 3

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

(日本人のレベルは戦前よりひどい。)まるで侵略戦争を見て見ぬふりした戦前と同じだ。金正恩の実母も日米北裏同盟も見て見ぬふり

トランプ氏「日本の膨大な兵器購入、重要」日米首脳会談 (朝日新聞デジタル - 11月06日 23:13) http ると通知があったという。安倍首相は「実際は弾道ミサイルの発射を意味するものだ」3日に発言していた。 分析 長年CIA、日本の右翼、中国政府工作員、北朝

  • 2017年11月08日 08:57
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

人間か?晋三!

■<トランプ氏来日>北朝鮮や通商問題議論 首相と会談 2017年11月05日 21:45 毎日新聞 http ://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4845942 ●【人間か?晋三!】 横田早紀江さんがトランプ

  • 2017年11月06日 10:55
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍首相がゴルフを共にするような歓迎ぶりをすることに冷ややかに見るであろう」

【孫崎享のつぶやき】 【米国大統領が来て、ゴルフを行う等、個人的絆を強めるという。米国内・世界トランプへの低い支持。米国内支持率35

  • 2017年10月31日 11:15
  • 56人が参加中
  • 2

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

小池百合子都知事と総選挙

都知事が自らの高い人気で総選挙を戦おうとしたことでしょう。方や一強体制に陰りが見え始めていた自民党の支持率が30%台まで下がってきた大きな理由は安倍首相の人柄が信用できないということです。だが、トランプ 党出身議員の一部を排除いたします」という発言から、流れが大きく変化したように思えます。 都議会選挙では安倍首相の「こんな人達に負ける訳にはいかない」とい

  • 2017年10月22日 06:22
  • 65人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:173】20171011

割れで終わる!! は変えず      ★トランプ政権不安定化懸念でまだまだ高値波乱の様相も…      ◆まだまだトランプ相場の「トランポリン」は続 改革への不安感…上値が重たくなってきている雰囲気も   ※税制改革    <トランプ大統領>vs<共和党重鎮:コーカー上院議員>     ※共和

  • 2017年10月11日 09:14
  • 35人が参加中
  • 2