mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:748

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

枝野さん、あなたは首相になる資格はない。

めながら対応していく必要がある。  (安倍晋三首相が3カ国の決意を支持すると表明したことに対し)安倍首相によると、米国と日本は100%一体だそうですから、当然 ス持ってたのはアメリカやイギリスの傭兵なんですよ…(他)」 末期症状、打つ手なしのトランプ大統領と安倍政権の終焉【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 2018/04/12

  • 2018年04月15日 13:10
  • 24人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【金正恩の訪中をテレビで知った安倍首相の失態と底が見えた外交力】

へきて一挙に出てきたのだと言える。 トランプが3月22日、対日貿易赤字への不満を露わにして「安倍首相と話をすると、ほほ笑んでいる。『こんなに長い間、米国 【金正恩の訪中をテレビで知った安倍首相の失態と底が見えた外交力】

  • 2018年04月09日 19:07
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-04-03 08:133

所で勝利を得た代表的な物である。  現在、この映画が作成されたのは、まさに米国国内で、トランプ側によって、報道機関に圧力がかかっている中で作成されたものである。  日本 において、報道に対する政府側の圧力に抵抗し、「報道の自由」を確保したケースはあまりない。 安倍首相の報道機関に対する圧力が強い中、見て

  • 2018年04月07日 11:45
  • 56人が参加中
  • 7

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

転載【孫崎享のつぶやき】4月4日

米国ネット紙ポリティコ、安倍首相の対トランプ変節を記事に。トランプは安倍首相らは「こんなに長い間、うま く騙せたとほくそ笑んでいる。そんな日々はもう終わりだ」と発言。トランプは1989年、「日本は組織的に米国の血を吸い上げている」と発言。    日本の大手メディアは安倍首相とトランプ

  • 2018年04月04日 21:22
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 2018-04-02 07:443

はしばらくカヤの外。日米関係も鉄鋼・アルミ関税問題で、トランプは、「日本の安倍首相らは『こんなに長い間、米国をうまくだませたなんて信じられない』とほ 世論調査:改ざん問題で「安倍首相に責任があると思う」は65.0%、他方内閣支持率は42.4%で、前回から3.7ポイント増。不支持は47.5

  • 2018年04月02日 11:21
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「無節操な指導者」として国際的な笑い者であろう

【孫崎享のつぶやき】 無節操の極み。一月の国会答弁で安倍首相は北朝鮮との関係で「対話のための対話は意味がない」と発言。今政府、日朝 1: 安倍首相は過去一貫して、北朝鮮との対話を「対話のための対話は意味がない」と言ってきた。 例えば、2018.1.26 付産

  • 2018年03月30日 20:11
  • 56人が参加中
  • 9

つぼぼの星占いトピック

つぼぼの星占いのトピック

4月の星占い

今ねぇ、森友とか、貴乃花部屋とか、トランプ政権のアメリカとか、世間は多々騒々しい問題があるのでしょ。私、ニュースを見ると、つい 可能性高そうだね。安倍首相(1954・9・21)も5月には身体に不調が出るかも。ストレスかな。 アメリカの問題はね、現行の火星、土星がアメリカ(1776・7

  • 2018年03月28日 12:50
  • 671人が参加中
  • 7

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

米鉄鋼関税、対象は日本、中国。これって日本狙い撃ちじゃないか。トランプ、対日不信表明。安倍首相の卑屈な対応に、「強固

って日本狙い撃ちじゃないか。トランプ、対日不信表明。安倍首相の卑屈な対応に、「強固な個人的関係築いた」報じて来た、大手マスコミ、説明して下さい。 2018-03

  • 2018年03月26日 15:52
  • 56人が参加中
  • 5

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:270】20180324

。 **************************************** **************************************** 【注目】  【日米首脳外交に限界】03/24 ブルンバーグ   <トランプ米大統領>:22日(現地時間)    ・日本の安倍首相 について…     「素晴らしい人で、友人だ。」     「安倍首相を含む各国首脳らは自身との面会時に微笑みを浮かべている。」     「その

  • 2018年03月25日 13:23
  • 35人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:261】20180313

前にあった適温相場と同じ流れで上昇した。」   ・「財務省の森友学園を巡る文書書き換え問題については…問題長期化による支持率    低下→秋の自民党総裁選で安倍首相敗北…のリ すなら一段高」 の出現か(・・? …        ※余りにも「飛びすぎ」た下げ…2月末への戻りが早すぎたか?      ★トランプ政権の「保護

  • 2018年03月13日 13:20
  • 35人が参加中
  • 3

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:256】:20180306

すなら一段高」 の出現か(・・? …        ※余りにも「飛びすぎ」た下げ…戻りは早いぞ!! !!★トランプ政権の「保護貿易主義」再浮 上…中間選挙対策      ★トランプ政権不安定化懸念でまだまだ高値波乱の様相も… 現状!!      ★「北朝鮮」動向

  • 2018年03月06日 10:13
  • 35人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:254】20180302

たら買い変わらず (目処18850円)      ★トランプ政権不安定化懸念でまだまだ高値波乱の様相も… 現状!!      ◆まだまだトランプ 日の上院での証言よりはトーンが慎重な雰囲気     →株式市場も買戻し…ダウ平均も一時プラスに転じる   <ダドリーNY連銀総裁>:年4回の利上げでも漸進的→利上げへの警戒感再燃   <トランプ

  • 2018年03月02日 08:50
  • 35人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:243】20180215

通り **************************************** 【現在の懸念材料】 (1)米国動向  ■貿易関連   <トランプ大統領>    ・安倍首相とけさ電話会談を行った。    ・安倍首相 たら買い変わらず (目処18850円)      ★トランプ政権不安定化懸念でまだまだ高値波乱の様相も… 現状!!      ◆まだまだトランプ

  • 2018年02月15日 15:39
  • 35人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:242】20180214

18850円)      ★トランプ政権不安定化懸念でまだまだ高値波乱の様相も… 現状!!      ◆まだまだトランプ相場の「トラ 引け。   ★株式相場への警戒感+★米国財政赤字拡大可能性懸念    ⇒リスク回避の円買い継続。   ☆トランプ大統領…貿易

  • 2018年02月14日 13:37
  • 35人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国会前半の生ぬるい与野党攻防の空気が一変したのは、2月1日参院予算委員会での辰巳議員(共産)の鋭い追及だった。佐川前理財局長が一貫して否定してきた森友学園との交渉関連文書が財務省に存在

の感情的な誹謗中傷も度を増してきている。とりわけ朝日新聞は「目の敵」らしく、事あるたびに裏付けを取らないで記事を書いていると非難している。 どうやら、安倍首相はトランプ の果ては記者会見の席上でも関係記者の質問を拒否し、答弁すらしない。トランプ大統領と「100%共にある」安倍首相も、これに倣って気にいらない報道機関を早晩締め出すかもしれない。また

  • 2018年02月09日 19:17
  • 56人が参加中
  • 3

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:238】20180208

はピークアウト焦点      ☆下げたら買い変わらず (目処18850円)      ★トランプ政権不安定化懸念でまだまだ高値波乱の様相も…      ◆まだまだトランプ 務省は意図的にドル押し下げを試みている。    ・トランプ大統領の側近に好影響を与える人材がいない   *ドル円*:一時1ドル=109.70円付近まで上昇し109.35円の

  • 2018年02月08日 11:47
  • 35人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:237】20180207

は依然要注意      ※米国景気堅調との両天秤が続く …今後はピークアウト焦点      ☆下げたら買い変わらず (目処18850円)      ★トランプ 政権不安定化懸念でまだまだ高値波乱の様相も…      ◆まだまだトランプ相場の「トランポリン」は続

  • 2018年02月07日 23:27
  • 35人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2018-02-02】

の感情的な誹謗中傷も度を増してきている。とりわけ朝日新聞は「目の敵」らしく、事あるたびに裏付けを取らないで記事を書いていると非難している。 どうやら、安倍首相はトランプ の果ては記者会見の席上でも関係記者の質問を拒否し、答弁すらしない。トランプ大統領と「100%共にある」安倍首相も、これに倣って気にいらない報道機関を早晩締め出すかもしれない。また

  • 2018年02月02日 18:46
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

従軍慰安婦問題①一政権,口頭約束レベルで「最終的かつ不可逆的」解決無理。②韓国側の新方針「日本側が自ら国際的な普遍基準で真実を認めること」。何故これに反発しなければならないか。

07:347 1: 韓国が従軍慰安婦問題で、新しい方針を出したことに、安倍首相は次の姿勢を示した。 安倍晋三首相は12 受け入れることはできない」との安倍首相の発言につながる。 5:ここで国際約束の形式について考えて見たい。 (1) 条約、この

  • 2018年01月28日 14:57
  • 56人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

■□うずみ火通信 □■ No.080 2018.1.26発行

ケンのどないなっとんねん—改憲へポピュリズム暴走」(山本健治) 安倍首相は1月5日の自民党本部仕事始めで、自民党総裁として改憲について 年内 統領の首都移転発言」(編集委員・西谷文和) 「エルサレムはイスラエルの首都だ」 トランプ大統領の一方的な発言は、この

  • 2018年01月26日 20:17
  • 70人が参加中