mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:548

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍政権を支持しない理由は人柄が信頼できないから 33.8 %。最早、内閣改造でどうこうなる問題でない。

【孫崎享のつぶやき】 安倍政権:日本テレビ世論調査で支持するが31.9%、支持しないが49.2%。(朝日支持33%、不支持47

  • 2017年07月11日 20:01
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《安倍首相「一強」体制が変化。岸田外相は憲法改正、アベノミクスに異論。石破氏は都議選、九条に異論。公明党は改憲日程に異論。》

る理由は加計学園である。安倍政権に対する不信が最大要因である。当然これでいいかの動きが出る。現実的に動き始めていないが将来の含みのあるものを含め、幾つ 明。「宏池会の憲法に対する愛着は独特のものがある」と話した。 ・石破茂 「自民への反感あった」石破氏が安倍政権批判「誰の

  • 2017年07月08日 00:45
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《安倍首相は、街頭演説にも怖くて行けなかった。「マイナスは直視しない」「自己の責任は全く顧みない」、「責任は他に転嫁する」》

田、Sは下村。4人の疑惑は票を減らしたが、そもそも"1強"にあぐらをかいた安倍政権の独善的な政局運営への国民の不信、不満が底流にある」と書 都議選で自民党が歴史的な惨敗を喫したことを受け、安倍晋三首相(党総裁)は3日、党会合などの場で「反省」を強調した。だが、加計学園問題や閣僚らの問題発言が選挙戦を直撃したにもかかわらず、政権

  • 2017年07月04日 22:31
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

読売、朝日、双方が社説で稲田防衛大臣に疑問。

【孫崎享のつぶやき】 【読売、朝日、双方が社説で稲田防衛大臣に疑問。安倍首相の責任にも言及、信じられないのは、稲田氏をかばう安倍政権 まで国民全体のために使うよう与えられている。まして実力組織である自衛隊は、とりわけ高い中立性が求められる。 ・信じられないのは、稲田氏をかばう安倍政権の姿勢だ。 ・一連

  • 2017年07月01日 19:28
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

◆辞任する必要はない。首。逮捕すべき。国家権力者は憲法99条違犯で逮捕投獄できる。憲法システム破壊として逮捕できる。超刑法犯罪。

都議選の応援演説で自衛隊の政治利用ともとれる発言をした稲田朋美防衛相。安倍晋三首相は当面続投させる構えだが、ことは実力組織・自衛隊を統括する閣僚の適格性に関わる。第2次安倍政権の発足以降、辞任した閣僚5人と 済みアカウント @asamadetv 【朝生デー】きょう深夜OA「朝まで生テレビ!」は〜激論!安倍政権と官僚〜を官僚経験論客を中心にお招きして徹底討論!詳細・出演

  • 2017年07月01日 18:20
  • 24人が参加中
  • 1

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

「不○選挙PCソフトのために強行採決をしても国民が怖くない」と官邸の怪人(コードネーム亡国のイージ○)

っているというのが実態である。 それでは、なぜ、牛歩をしなくなったのか?というと この小泉・安倍政権というのは、官邸の怪人による マス 閣僚や委員長ごとに 非常に多くの問責決議案を次から次へと出して そのたびに牛歩戦術をとれば、 採決は延期されるはずである。 最近

  • 2017年06月15日 15:51
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

本を戦争に導くための自作自演テ○と官邸の怪人と治安維持法(共謀罪)

っているというのが実態である。 それでは、なぜ、牛歩をしなくなったのか?というと この小泉・安倍政権というのは、官邸の怪人による マス 閣僚や委員長ごとに 非常に多くの問責決議案を次から次へと出して そのたびに牛歩戦術をとれば、 採決は延期されるはずである。 最近

  • 2017年06月15日 15:50
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<野党は問責決議案のたびに牛歩せよ><野田幹事長の言うことは信用するな>

をしなくなったのか?というと この小泉・安倍政権というのは、官邸の怪人による マス 費税牛歩戦術 https://www.youtube.com/watch?v=6hOmXK5Eqmw 閣僚や委員長ごとに 非常

  • 2017年06月15日 04:08
  • 107人が参加中

農業機械・農作業のコミュトピック

農業機械・農作業のコミュのトピック

TPP交渉参加に舵を切り始めた安倍政権  国内の現実はすでTPP体制化にある  大野和興

いえるあいまいな公約のおかげで農村部の立候補者は堂々と「TPP反対」を標榜できたからだ。安倍政権のTPPへの姿勢は、いま次第に変わりつつある。一連の人事を経て、閣僚、官邸にTPP推進 TPP交渉参加に舵を切り始めた安倍政権  国内の現実はすでTPP体制化にある  大野和興

  • 2017年06月11日 22:50
  • 1483人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ようするに、THAAD(サード)を日本に販売するための、霊感商法

安倍政権発足から5年目になることをかけて、「風雪に耐えて5年の八重桜」と一句詠んだ。  学校法人「森友学園」(大阪市)への なる事態にも対応できるよう情報収集と分析をしっかりやっておく」と説明、挑発行為の抑止に向け「中国の役割は大きい」と指摘した。28日に米ニューヨークで開かれる国連安全保障理事会の北朝鮮問題に関する閣僚

  • 2017年04月16日 15:38
  • 24人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

「電撃解散」で「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案」は廃案となるか?

夫人の反論は官僚作文のコピペだった? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「雌鶏歌えば家滅ぶ」ということわざがピタリ当てはまる。大阪市の学校法人「森友学園」の国有地激安払い下げ問題で大揺れの安倍政権。 学園 百合子都知事にベッタリの都議会公明党にくさびを打ち込みたい思惑もありそうだ。国会答弁に不安がある閣僚も交代できる。政局の流れを一気に変える解散・総選挙は現実的だ」 ●ソース http

  • 2017年03月29日 11:55
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

「電撃解散」で「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案」は廃案となるか?

夫人の反論は官僚作文のコピペだった? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「雌鶏歌えば家滅ぶ」ということわざがピタリ当てはまる。大阪市の学校法人「森友学園」の国有地激安払い下げ問題で大揺れの安倍政権。 学園 百合子都知事にベッタリの都議会公明党にくさびを打ち込みたい思惑もありそうだ。国会答弁に不安がある閣僚も交代できる。政局の流れを一気に変える解散・総選挙は現実的だ」 ●ソース http

  • 2017年03月29日 11:54
  • 3692人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

宗教なんかで世界は動いてない。独占資本が宗教を悪用して、あたかも宗教によるテロだの報復だのに見せかけて戦争、弾圧して安住と金儲けをしているだけだ。

バで活動する陸上自衛隊PKO派遣部隊の隊員=2016年11月  安倍政権は10日、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派 年5月のファイサル国王以来、46年ぶり。王子と閣僚それぞれ10人前後に加え、王族や企業幹部らも随行。その数は1千人を超えるとみられるが、日本

  • 2017年03月12日 11:04
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【米国代表的新聞ウォール・ストリート・ジャーナルが安倍首相のナショナリズムを批判。

。  06〜07年の第1次安倍政権はスキャンダルと対外強硬的な愛国主義といった政策とは関係のない原因で終わりを迎えた。現在は、安倍 の悪評を払拭することだ。岸氏は戦時中の東条英機内閣の閣僚だったことから、戦犯の疑いをかけられた。だが米国は岸氏を無罪とし、岸氏は1957年に

  • 2017年03月11日 14:09
  • 56人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

1月解散する可能性がある。ブッシュの戦犯裁判は始まっている。傀儡安倍糾弾で旗色悪くなる前に解散の可能性はある。

歴代最高をマークしたことになる。  「無党派層は宝の山だ」と言ってサプライズで政権浮揚を重ねた小泉政権と、じわじわと仕掛けを打って浮力を保つ安倍政権。カラーは違えど、持続 げる消極的支持にとどまっている、といった傾向がある。  しかし、野党も自民党の「ポスト安倍」候補も、安倍政権への不満を吸い上げて「よりよい道」を示

  • 2017年01月03日 13:35
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

1月違憲の解散、2月総選挙、その先の改憲の悪巧み。緊急事態条項さえ憲法に盛り込めば戦争でもカジノでもやりたい放題。反対者は片っ端から投獄する。地獄のナチスの時代だ。死力でナチスを倒さねばならない。

) 急坂を転げ落ち始めた安倍政権」 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post シアの平和条約締結の道筋が遠のいた。 対日経済交渉担当相が解任に追い込まれたのである。 安倍政権の戦略がことごとく崩壊しつつある。 次の総選挙では、主権

  • 2016年12月25日 05:46
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【日本人民必読の「石田勇治・東京大学教授の話」(後編1/2)

) *−−−−−−引用開始−−−−−−−−* 参院3分の2議席で日本でも現実に!安倍政権が「学ぶ」「ナチスの手口」とは何か?絶対 イマル憲法に明文規定されたものではありません。憲法が定める大統領の三つの大権、①首相・閣僚任免権、②国会解散権、③国家緊急権(第48条:非常時の緊急命令権)を組

  • 2016年12月24日 19:34
  • 24人が参加中
  • 4