mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:548

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 「安倍政権「辞任ドミノ」で11月20日解散・12月15日選挙説後退

安倍政権に打撃を 与えるか①第一次安倍政権と異なり野党弱体化、②これまでの閣僚辞任劇のほとんどが「野 党やマスコミが騒いでも、一過性、他方 菅官房長官の権力拡大への党内攻撃材料へ。 2019-11-02 08:214 A-1:事実関係1産経新聞「安倍政権「辞任ドミノ」現実に 過去の悪夢再来に危機感 ・懸念された閣僚

  • 2019年11月03日 21:12
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/11/1) 金子勝

 安倍政権の庇護下にある世耕氏率いる原子力マフィアによりローマ帝国の破綻の二の舞世紀末日本を撃つ!  永岡です、文化 し安倍晋三政権はもっと悪いのです!  文春のスクープで菅原、河井大臣が辞任したものの、新聞が安倍政権に対する批判の姿勢に問題と、報道

  • 2019年11月03日 21:10
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2019/11/1)

 伊藤宏 首里城火災から災害列島2019を語る、安倍政権閣僚不祥事、萩生田失言からデタラメ行政を批判する!  永岡です、和歌 /31371559.html?p=all  さらに、リスナーより、安倍政権閣僚のスキャンダル、不正をしてもばれない空気なら国家破綻、大臣

  • 2019年11月01日 18:43
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 韓国、日韓軍事情報協定を破棄。

ア、北朝鮮、特に増大する中国に対抗するため、一段と緊密な日米韓関係を構築する一環として形成されたものである。 ・米国側は安倍政権 発足以来一貫して日韓関係の悪化を行うなと要請してきたが、この要請と反する動きを安倍政権がとってきたこととなる。 ・安倍政権は国内的に様々な問題を抱える中で、韓国に強硬な態度をとることにより国民の支持を獲得してきた側面がある。

  • 2019年08月23日 23:40
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-07-18 08:59

法違反の是正のための措置を早急にとるよう強く求めるとともに、日本企業の正当な経済的活動という観点からもあらゆる選択肢を視野に入れ、毅然と対応していく」と述べた。 B:評価 ・安倍政権発足に関し、米側 政府が日本の産業への依存度を減らす計画を間もなく発表することを明らかにした。 同相は経済閣僚による定例会議の冒頭、「韓国政府は日本の素材・部品・機器産業への韓国の依存度を減らすための包括的な計画を策定中で、間も

  • 2019年07月19日 10:37
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-07-07

え、改選前の77議席前後まで積み上げる勢い。安倍政権下での憲法改正に前向きな「改憲勢力」は、国会発議に必要な3分の2以上の議席維持をうかがう。野党 統一候補はほとんど新人で名前が浸透していないこともある。 しかし、より根本的な問題は、安倍政権の政策に賛成はしないが自民に投票するとする支持層が多数存在するということだ。朝日新聞によると、年金

  • 2019年07月08日 11:45
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 TBSラジオ ACTION(2019/5/31)

の考え方は、働き方を変えるではなく、突っ込まれないように言うな、であり、今の安倍政権は女性閣僚だと真っ黒の片山氏のみ、安倍氏は片山氏は2人も3人分

  • 2019年05月31日 22:38
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

リテラ 「令和」の考案者・中西進が安倍首相に「憲法尊重」を要望! 安保反対運動に賛同、「9条にノーベル賞を」発言も【前半】

論者」と呼ぶだけではなく、憲法9条を守るために行動も起こしている。というのも中西氏は、安保法制や安倍政権 氏が出した案のひとつだった「令和」を安倍首相が気に入り、「令和」を本命としたかたちで有識者懇談会に提出。露骨な誘導で「令和」を支持させ、全閣僚

  • 2019年05月06日 21:42
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

“令和改憲”で巻き返し図る 安倍・自民 参院選へ“草の根対決” しんぶん赤旗転載

選論の現実味はまだこれからとします。  他方、有力者から安倍「4選」を示唆する発言もあります。  第2次安倍政権発足以来、一貫 論議は全く進みませんでした。 世論と矛盾深く 写真 (写真)壇上からの訴えに手をふる憲法集会の参加者=3日、東京都江東区  自民党の閣僚経験者の一人は「3分の2

  • 2019年05月05日 23:10
  • 85人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

北朝鮮核ミサイル問題

沈黙には意図的なものを感じる。北朝鮮問題について、危機の深刻化を回避する為に政府は最大の努力をしてもらいたい。安倍政権は、森友学園疑惑や閣僚の暴言など、国内

  • 2019年04月14日 07:20
  • 65人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

3/10 市民と野党の共闘街宣のご報告 市民連合公式サイト

と良識と言葉の能力を持った政治家が多数になって、国会の持っている権限を使い、犯罪的な行為を究明する、責任者を追求するといったまともな働きを取り戻すことが必要です。7月の参院選に向けて安倍政権 さんがやっていることこそが人治主義です。しかし、結局答えませんでした。自分がやっていることを知らない、これが安倍政権の本質です。あるいは、民主

  • 2019年03月17日 17:24
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

3/10 市民と野党の共闘街宣のご報告 市民連合公式サイト

と良識と言葉の能力を持った政治家が多数になって、国会の持っている権限を使い、犯罪的な行為を究明する、責任者を追求するといったまともな働きを取り戻すことが必要です。7月の参院選に向けて安倍政権 さんがやっていることこそが人治主義です。しかし、結局答えませんでした。自分がやっていることを知らない、これが安倍政権の本質です。あるいは、民主

  • 2019年03月17日 17:24
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】枝野代表の狙いは何か、統一地方選と参院選を控えて野党共闘はどうなる(1)

異夢もいいところだから誰もすんなりと話がまとまるなどとは思っていないだろう。このままでいくと安倍政権の存続に手を貸すと皆が分かっていながら、ズルズルと時間だけが流れていくのではないか。野党 前の土壇場になって「この指とまれ」の方針を打ち出す算段なのだろう。つまり、枝野代表の念頭には当面「安倍政権打倒」などの政治目標はなく、参院

  • 2019年01月31日 22:55
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】枝野代表の狙いは何か、統一地方選と参院選を控えて野党共闘はどうなる(1)

共闘がいっこうに進まない。近く野党間の話し合いが持たれるというが、同床異夢もいいところだから誰もすんなりと話がまとまるなどとは思っていないだろう。このままでいくと安倍政権 り、枝野代表の念頭には当面「安倍政権打倒」などの政治目標はなく、参院選を通して立憲民主党の政治基盤を確立することが全てだということだ。だから、枝野

  • 2019年01月27日 20:35
  • 85人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

三重・芦浜原発「白紙」の舞台裏 北川元知事、18年前を振り返る

会とのやりとりで環境を整えた。国との衝突は、沖縄の米軍基地問題と重なる。「安倍政権は喜んで権力を振りかざしている。政治は手続きをおろそかにしてはいけない」と話 通り、〇〇年二月に県議会で白紙表明すると、中電は芦浜断念を決定。半年後、自民党の閣僚から「よく決断してくれた」との言葉も。誰も

  • 2018年12月27日 04:19
  • 30人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオの、ニュースなラヂオ 第33回

ではない、とんでもないことをする政権であり、安倍政権も、マスコミもトランプ氏は常識ありと見ているが、そうではないと協調されました。  その ンプ氏は一寸先は闇、本人も、アメリカもであり、日本はアメリカをもっと多角的に、距離を持ってみるべきで、安倍政権はトランプ氏の金魚の糞ではダメ、某国、ヨー

  • 2018年11月14日 23:03
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオの、ニュースなラヂオ第32回

工裁判で日本での韓国バッシングに異を唱えられました。  安倍政権と国会について、青木さん、スシロー氏すらテレビで大丈夫かと言っていた(数人危ない閣僚がいる)ことを取り上げられて、青木 が動く→日朝拉致問題もあり、金大中氏はこれも解決したかった、今は過渡期であり、拉致問題は国民的なテーマ、安倍政権も考えていると説かれました。  青木

  • 2018年11月06日 21:28
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオの、ニュースなラヂオ第31回

働け=ブラック企業であり、スキャンダルは3人分(笑)、乗り切れるか、片山氏の進退と、安倍政権の行き詰まりの可能性もあり、野党 は国民にわかりやすく意見を伝えるべきと高市氏批判、山田さん、安倍政権の中での忖度、安倍氏はモリカケ問題などで追及されたくないため、野党への圧力を高市氏がやっていると説かれて、安倍

  • 2018年10月30日 21:18
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

戦後最悪の反動政権 一刻も早く終わらせよう 議員団総会 志位委員長があいさつ

に先立ち日本共産党は同日、国会内で議員団総会を開き、志位和夫委員長があいさつ。最大の焦点は憲法問題だと強調し、安倍政権の大破綻を明らかにした第5回中 首相の改憲策動が、日本国憲法も立憲主義も無視した常軌を逸した暴走となっている」と指摘。この間の自衛隊に向けた改憲号令が閣僚の憲法尊重・順守を義務付けた憲法99

  • 2018年10月26日 22:13
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

2018年10月25日(木) 日本共産党国会議員団総会 志位委員長のあいさつ

国会の開会にあたりまして、ごあいさつを申し上げます。  先日の第5回中央委員会総会では、安倍政権があらゆる面で大破たんに陥っていることを明らかにし、「一刻 地反対の民意はこの上なく明確に示された  安倍政治の破たんがもっとも劇的に表れたのが沖縄であります。  この間、安倍政権は、政権

  • 2018年10月26日 22:02
  • 27人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:395】20181010

指標 *************************************  (7)国内動向  ■安倍政権  ■金融政策 (日銀政策金利:▲0.1%)【据置】 18/09/19 フレに関する問題はない。       ・ヘイリー国連大使は年末をもって退任する方向。    ※米国の国連大使は閣僚扱い(重要なポスト)    ※ヘイリーはインド系&女性(トラ

  • 2018年10月10日 08:09
  • 35人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏の通信】ABCラジオの新番組、伊藤史隆(しりゅう)のラジオノオト・シーズン2

を言ったのが杉田水脈氏、そして、東京医科大学病院で女性の点数を下げていた、安倍政権で、国連にて、女性活躍に安倍総理は2/3の時間を割いて、ところが女性閣僚は一人、安倍政権 です。  今回も、谷口真由美の一言よろしい、内閣改造について、今週の第4次改造内閣だが、閣僚19人のうち初入閣12人、留任は菅氏や麻生氏、世耕氏、河野

  • 2018年10月08日 23:27
  • 27人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

しんぶん赤旗【主張】 教育勅語復活発言  形変えても本質は変わらない

戦争のために使われた勅語で国際協調を教えるなどというのは歴史を無視した暴論です。  柴山氏の文科相の資格が問われます。同氏は首相側近です。「教育行政の立て直し」といって文科相にすえた首相の責任は重大です。  改憲を狙う安倍政権 全員が改憲右翼団体と連携する議員懇談会に加盟するなど改憲、右翼志向が際立っています。柴山氏の発言はその危険性を象徴しています。  安倍政権による教育勅語復活、「戦争をする国」のた

  • 2018年10月08日 23:21
  • 70人が参加中
  • 5

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

岩上安身さん、石田勇治さんの人民主権もdemocracyも間違った認識である。

編されているかどうか存じません。) ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 『参院3分の2議席で日本でも現実に!安倍政権が「学ぶ」「ナチスの手口」とは何か?絶対 ☆★ 『参院3分の2議席で日本でも現実に!安倍政権が「学ぶ」「ナチスの手口」とは何か?絶対

  • 2018年05月02日 09:15
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2018-04-26

【広原盛明のつれづれ日記】2018-04-26 「下司(ゲス)」が「下種(ゲス)」を庇う安倍政権の惨状、安倍内閣は「下衆(ゲス)」の集 の意味があることがわかった。言い得て妙な言葉ではないか。この3種の言葉を適用すると、安倍政権の本質はさしずめ次のように表現できるだろう。 ―「下司(ゲス)」と化

  • 2018年05月01日 09:02
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

広原盛明のつれづれ日記 2018-04-19

財務次官更迭後の政界対応や柳瀬審議官の国会喚問などへの対策をめぐって関係者の間での「鳩首協議」が行われるのだろう。安倍政権にとって未曽有の難局となったこの事態をどう乗り切るか、頂点 なる代償を払ってでも自らの政治危機を乗り切るためにはトランプ大統領の要求を呑むのではないか。  安倍政権の危機は、モリカケ問題に象徴される国政私物化から生じた。その危機を脱するために、安倍首相は「拉致問題カード」をトランプ大統領との「私的

  • 2018年04月27日 20:11
  • 56人が参加中
  • 1