mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2490

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

司法権力を侵食する行政・独裁安倍政権

独裁権力の欲しいがままにコントロールされていることはほぼ間違いあるまい。「安倍政権」とは、そのような特異な独裁権力機構なのだ。そのことを熟知した上で、反独

  • 2016年03月20日 22:43
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

北海道・京都の衆院補選と画期的なレジスタンス

  北海道・京都の衆院補選と画期的なレジスタンス                   櫻井 智志  北海道必勝は、安倍政権 同一選挙をおこなって、自公惨敗となれば安倍政権は吹き飛ぶ。  しかし、世界各国の首脳の前で、福島原発の汚染水は完全にブロックしたと、数値

  • 2016年03月20日 22:42
  • 85人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍政治を許さない参議院選決起集会。衆参同日選挙の可能性。安倍政権の基盤、衆議院での自民圧倒的多数を切り崩す絶好の機会

【孫崎享のつぶやき】 安倍政治を許さない参議院選決起集会。衆参同日選挙の可能性。安倍政権の基盤、衆議

  • 2016年03月19日 19:14
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

ついに野党共闘はここまできた

政治を許さない参議院選決起集会。衆参同日選挙の可能性。安倍政権の基盤、衆議院での自民圧倒的多数を切り崩す絶好の機会 2016-03-19 07:442 1:集会 勝征(前日本医師会会長 来賓挨拶 高田健 総がかり行動実行委員会 第2部 重要政策課題の考察 あいさつ   鳩山友紀夫(元内

  • 2016年03月19日 10:33
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

衆参選挙を行っても安倍政権は崩壊するだろう

は、安倍政権を打倒する上で、きわめて深謀術策と私は考える。 このことを東京新聞は伝え、しんぶん赤旗では明示していない。    それだけ困難で難しさもはらむ選挙政策 衆参選挙を行っても安倍政権は崩壊するだろう

  • 2016年03月17日 20:51
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍首相殿、大変ですよ。過去安倍氏擁護のワシントンポスト紙が社説で「安倍氏の目標はメディアの自由等の犠牲の下に行われるべきではない」と警告

『前説』 保守派と見られる「ワシントンポスト紙」でさえそうだし、外国のジャーナリズムはすでに安倍政権 っている。 ========================= 【後説】 もう安倍自公政権の、アメリカが後ろから操縦するだけの意義は、終わっている。安倍政権がお蔵入りしたあとのアメリカ戦略は、ポス

  • 2016年03月09日 21:17
  • 56人が参加中
  • 6

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

アベノミクスは、成功とか失敗とかいうレベルの話ではなく、国民の金を泥棒している犯罪だという認識が国会議員や主権者国民には必須。

するに禿鷹、ハザールマフィアが、日本の上場企業の株の権利を全部持っているんですよ、今。 それで、日本銀行と安倍政権が、こう、日経平均を使って、マネ ろがいま日本で行われている議論は、まるでアベノミクスが国民のためのに行っている政策であるような議論をし、それが成功か失敗かという議論になっている。 だが、安倍

  • 2016年03月09日 03:47
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

安倍総理と国民と現在日本

にも増して冗舌だったと出席者が驚いていました。選挙も経済政策も国会対策も、何もかも自分が仕切るという態度でイケイケだったそうです」(自民党ベテラン議員)  冷静に見れば、今の安倍政権 【前説】 安倍政権の国政に対して、国民の側はいかに対処するか。 そんな問いに、私にとり「日刊ゲンダイ」「東京・中日新聞」「しん

  • 2016年03月07日 21:45
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

連帯兵庫みなせん 事務局通信②

の集団的自衛権行使を容認した安保関連法を廃止する②閣議決定(14年7月1日)を取り消す③立憲主義、平和と民主主義を回復する。 ▼また、会の役割は、①夏の参院選で、安倍政権 の世話人会で共有したことをベースに村上さんと門屋さんのお二人と40分ほどお話もしてきました。 結論から言うと、 2日はやはり不参加との回答でした。 理由としては ○協議のテーブルにつき話し合いをすることによって政策

  • 2016年03月07日 11:57
  • 85人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

原発40年超え高浜原発稼働承認。原子炉は中性子照射で四十年で脆化する考えに基づき設定された“寿命”。企業利益確保の為、これを無視。

原発への依存を強めてしまう。  40年ルールを守れば、既存の原発や建設中の原発をすべて稼働させても、2030年度の電源構成で原発比率は15%程度となる。ところが、安倍政権 は20〜22%と想定する。  高浜の延長は、矛盾を抱えた政府のエネルギー政策の追認となる。規制委には、追加の審査で、期限

  • 2016年02月28日 21:37
  • 56人が参加中
  • 3

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「共産党と社民党はいまこそ護憲政党として結束すべきだ」天木直人氏の弁

がたい記事を二つ掲載した。  ひとつは、一面トッㇷ゚で掲げた、武器輸出を促進する為に安倍政権 こそ一つの護憲政党になって、憲法9条否定を許さない安倍政権の前に立ちふさがる時である。  いま共産党と社民党は、生き残りをかけて安倍政権

  • 2016年02月28日 09:25
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

悪党が、賃金格差を是正するというとき、賃金をあげるわけがないではないか!

;゚で掲げた、武器輸出を促進する為に安倍政権は国際協力銀行の融資や出資を検討していると言う記事だ。  二つは、二面に掲げた、制服 だ。  共産党と社民党はそれを誇りにすべきだ。  そして共産党と社民党は、いまこそ一つの護憲政党になって、憲法9条否定を許さない安倍政権

  • 2016年02月28日 08:54
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

集団的自衛権―自衛隊を米国戦略に提供―の要請は安倍政権特有の問題でない。冷戦終了後からの流れ。記述の『日米同盟の正体』17刷

【孫崎享のつぶやき】 集団的自衛権―自衛隊を米国戦略に提供―の要請は安倍政権特有の問題でない。冷戦終了後からの流れ。記述の『日米

  • 2016年02月27日 21:38
  • 56人が参加中
  • 16

たかじんのそこまで言って委員会トピック

たかじんのそこまで言って委員会のトピック

第615回委員会(2/21)

サンの言葉尻 「無利子ないでネ、黒田サン」・・・黒田カブーカ不発 ツッコミどころ満載の安倍政権!野党はなぜツッコミきれないのか?徹底 討論スペシャル ▽宮崎議員“ゲス不倫"辞職&“金銭授受疑惑"甘利大臣辞任の波紋 ▽「マイナス金利政策」は正しいのか? ▽高市総務相“停波"発言

  • 2016年02月22日 18:06
  • 20963人が参加中
  • 74

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

野党5党合意をマスコミはどう報じたか。NHK夜7時報道せず(伝聞)。読売見出しで「共産譲歩“野合”批判も」

も」 2016-02-20 08:13 野党5党首は19日、国会内で会談し①安保法制廃止と集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回②安倍政権 法制廃止、そのための②安倍政権打倒という共通目的が明確にある。 これを「野合」と報じていく読売新聞はあまりにも扇情的だ。報道

  • 2016年02月21日 08:52
  • 56人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

安倍晋三と自公国会議員、日銀総裁黒田を、今年に入っただけですでに10兆円、積算すれば、国民の金を、すなわち何百兆円か、1000兆円か、そんな詐欺、盗人を国家権力によって働いた究極の重罪で投獄すべきだ。

的に始まった春闘の賃上げ交渉にも影響しそうで、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が目指す経済の好循環に「黄信号」がともっている。(朝日デジタル朝日デジタル2016年2月12日21時 政権は今夏の参議院選挙で勝利を収める見込みだ。 ・アベノミクスが失敗に終わっても日本経済が崩壊するわけではなく、安倍政権発足前の状態への回帰という穏やかな挫折にとどまるだろう。日本

  • 2016年02月20日 13:11
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国民はいい加減、安倍首相の嘘を正面から見据えたらどうか。経済悪化。読売新聞ですら最早隠せない。

連続でマイナス 設備投資↓機械生産(15年11月)3か月ぶりの減少 B;安倍政権になって様々の問題点が出てきた。  ・秘密保護法、  ・憲法 違反の安全保障関連法案  ・原発の再稼働  ・消費税の値上げ ・沖縄県民の反対にもかかわらず辺野古基地建設に着手など  本来は、国民はこれらに対し安倍政権

  • 2016年02月15日 18:14
  • 56人が参加中
  • 11

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享、二つのつぶやき。

的に始まった春闘の賃上げ交渉にも影響しそうで、安倍政権の経済政策「 アベノミクス」が目指す経済の好循環に「黄信号」がともっている。(朝日デジタル朝日デジタル2016年2月12日21時 民主所属の鈴木貴子衆院議員は、池 田氏を支援しない方針を示している。 B:評価 ・安全保障関連法案、消費税、最近の経済動向など安倍政権

  • 2016年02月14日 18:11
  • 56人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【昨日のマーケットから:160211】先達の言葉

れ&ドル円:一時110円台 (政権の対応) ★「アベノミクスの終焉」を指摘する声も… ☆夏の参議院選…本来ならば安倍政権 が景気テコ入れに動くべき ⇔現状では迅速な対応は期待しにくい。 ∵(1)今年度補正予算…1月20日に成立したばかり。 ∵(2)国会:来年度予算審議中 ∴安倍政権

  • 2016年02月14日 13:13
  • 35人が参加中
  • 6

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

『日刊ゲンダイに思う戦争責任の有無という根本問題』

転載させていただいた記事をよむと、第2次安倍政権発足と同時に、政治と社会の劣化が凄まじいほど悪化している背景が見えてくる。ひとりの異様な人物と、それ 党の憲法改正草案の問題点を指摘。今も安倍政権に批判的なキャスターが次々とテレビから消えている事実を踏まえ、「権力者への批判の自由を担保する考えはあるか」と質

  • 2016年02月08日 17:28
  • 70人が参加中
  • 3

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

『政党レベルを超えた京都民主主義勢力に学びつつ考えたこと』

独裁軍事政権に賛成する団体が支持する傀儡候補と、安倍政権暴走を阻止して憲法を市政に奪還する「憲法市政みらいネット」を基盤に広範な団体、個人を結集する候補との一騎打ちなのだ。  あい 客が増加する観光への対応が争点となっている。政策を実現する財源確保の方法も問われている。  門川候補は「未来への責任として、借金を増やさない」と訴え、行財

  • 2016年02月08日 08:45
  • 70人が参加中
  • 1

登記法 ○゜○゜トピック

登記法 ○゜○゜のトピック

2016.02.03(水)【同一商号再編】(金子登志雄)

いう社会インフラはだいぶ整備されていても、長引くデフレ、 不況対策としての小泉・安倍政権の新自由主義経済政策(金持ちを優遇すれば、 下層階級にもおこぼれが回るという信じがたい経済政策

  • 2016年02月06日 16:10
  • 469人が参加中
  • 1

税務のイロハトピック

税務のイロハのトピック

2016.02.03(水)【同一商号再編】(金子登志雄)

いう社会インフラはだいぶ整備されていても、長引くデフレ、 不況対策としての小泉・安倍政権の新自由主義経済政策(金持ちを優遇すれば、 下層階級にもおこぼれが回るという信じがたい経済政策

  • 2016年02月06日 16:09
  • 65人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

政党レベルを超えた京都民主主義勢力に学びつつ考えたこと

独裁軍事政権に賛成する団体が支持する傀儡候補と、安倍政権暴走を阻止して憲法を市政に奪還する「憲法市政みらいネット」を基盤に広範な団体、個人を結集する候補との一騎打ちなのだ。  あい 客が増加する観光への対応が争点となっている。政策を実現する財源確保の方法も問われている。  門川候補は「未来への責任として、借金を増やさない」と訴え、行財

  • 2016年02月06日 12:37
  • 85人が参加中

民進党コミュニティトピック

民進党コミュニティのトピック

●260 労組の政治道楽

そも左派カルチャー全般に「富裕層の自己実現」といった匂いがついてしまっていて、若い世代の困窮層にとっては違和感こそあれ親近感が持てない」冷泉彰彦 . . 「政治を安倍政権 と労組系議員は、原発政策の後ろめたさからか 「同じ核問題だからこっちをやっときゃいいだろ」 とばかりに反核運動なんかをやっていたりするが、 脱原

  • 2016年02月06日 04:27
  • 158人が参加中

会計とか税金とかトピック

会計とか税金とかのトピック

貯蓄税 死亡消費税

泥棒政府は庶民からどこまで毟り取るつもりだ?ふざけるな!) 政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も 日本経済の足踏み状態に業を煮やした安倍政権は、個人 政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」が検討 国民の資産を吐き出させようと、なりふり構わぬ“北風政策” (税金

  • 2016年02月02日 18:50
  • 8028人が参加中

今こそ自民公明をもっと潰そう!トピック

今こそ自民公明をもっと潰そう!のトピック

現金授受問題で甘利大臣スピード辞任

一人が建設会社から飲食の 接待を受けていたことも認め、2 人は28日付で事務所を辞めた。  甘利氏は辞任の理由に関し、秘 書の監督責任に加え「安倍政権 を使い込んでいたこと を明らかにし、監督責任を辞任 理由に挙げた。重要政策を担う 政権中枢の閣僚の辞任は安倍晋三 首相にとって大きな打撃で、政権

  • 2016年01月31日 18:00
  • 45人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」。民主党のポスター、何とまー正鵠。自虐で満足している時期ではない》

”状態を捉え、「一強打破」とだけ太書きしたものと、安倍政権の重要政策「1億総活躍社会の実現」を念頭に「1人ひとりを大切にする国へ〜1人を 出していないからだ。  民主党が打ち出すべき政策は次のものがある。 ・安倍政権と対峙するため、統一候補擁立を基本的に支持し、そのに向け、関係

  • 2016年01月29日 19:07
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

甘利疑惑。世耕官房副長官発言見れば安倍政権早くも幕引き図る。首相もぶれていないという。こんなことをしたら、日本は法治国家ではないことを一段と証明。

【孫崎享のつぶやき】 甘利疑惑。世耕官房副長官発言見れば安倍政権早くも幕引き図る。首相もぶれていないという。こんなことをしたら、日本

  • 2016年01月27日 14:49
  • 56人が参加中
  • 5

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

たとえ口裏合わせて返したとしたって、「絵に描いたようなあっせん利得」をどう説明するのか ?

16:02 弁護士ドットコム 安倍政権でTPP交渉を担当してきた甘利明・経済再生相の地元事務所が、千葉県の建設会社側から総額1200 は神奈川県内の事務所で、現金50万円ずつ計100万円を直接受け取った。 その後、別の秘書(現・政策秘書)が環境省の課長と面談し、URの担

  • 2016年01月23日 13:48
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

共産党はもっと本気にやれ。志位和夫さんへのツイッター。

晋三ら傀儡の上司のアーミテージ失脚で日本の傀儡・安倍政権はおしまいと いう論理的帰結も理解してないはずはない。この甘利のスキャンダルは大地震の前のP波で、この後、政界・社会 クフェラーから、ペンタゴンに移動した(奪われた)事実を知っている。でなければ政治家組織ではない。経済政策など論じられない。 日本

  • 2016年01月23日 13:25
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

転載:月刊保険診療2016年1月号 特集 巻頭言「TPPと国民皆保険の憂鬱な未来」

ってしまってからこっち (官邸と財務省の”土俵”に乗せられてからこっち)、さらにはアメリカ的社会 への変質を至上命題として課される安倍政権 の間にか「熱湯」でゆであがってしまいそうです。 そして、ついにTPPが合意へ動き出しました−−。 それは、安倍政権のコントロール下で「NO

  • 2016年01月20日 22:58
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《日本の報道の自由が侵されていることは外国記者も強い関心。元ニューヨーク・タイムズ紙東京支局長のリテラの記事をツイート》

の報道の自由が侵されていることは外国記者も強い関心。元ニューヨーク・タイムズ紙東京支局長のリテラの記事をツイート》 2016-01-12 07:493 外国記者は安倍政権 を拒否! 安倍政権が国際社会から隠したがった“報道への圧力”全事件簿』をツイッターで紹介しているところ、主要

  • 2016年01月12日 22:32
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

戦争狂、利潤再生産狂、傀儡狂、ファシズム狂の アホノミクスに投票する国民への浜矩子氏の<経済学からの金言>

/k34/040/675000c) *−−−−−−引用開始−−−−−−* 安倍政権批判、護憲を訴える 浜矩子教授が講演 /広島 毎日 シズム狂の アホノミクスに投票する国民への浜矩子氏の<経済学からの金言> 【「経済政策の使命は、均衡回復と弱者の救済だ」】 これが、浜矩

  • 2016年01月12日 18:12
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

改憲、9条改訂より危険な「緊急事態条項」。首相に独裁権限を与える。国会審議なしの内閣政令に法律と同じ効力を持たせ、国民が守る義務

マスコミはその危険性をほとんど記載しない。 ********************************* 参考毎日新聞2016年1月1日 11時00分配信「憲法改正、. 災害想定「緊急事態条項」の追加から着手の方針」 安倍政権は、大規 加なら各党の支持を得やすいという読みがある。ただ、安倍政権の「現実路線」の背後には、これを突破口にして9条などの本丸に切り込む「お試し改憲」(首相周辺)の意図も見え隠れするだけに、与野

  • 2016年01月05日 16:35
  • 56人が参加中