mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2490

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/6/17)

ころでは、7〜8%の票が変わるだけで結果は変わり、その7〜8%を野党は取るべき。  大竹さん、選挙で安倍政権は勝ち、その政策に6割反対でも、であ ともらしいことを反論も言えないものはダメ、倉田さん、野党は北風と太陽を知るべき、国民も応援しづらい、岡田さん、安倍政権はデタラメで追求はいいが、応援するのはコアな層と、少し

  • 2019年06月17日 21:25
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 TBSラジオ 久米宏ラジオなんですけど(2019/6/15) 中島岳志

阪生まれ、政治学、政治思想をされて、リベラル保守宣言、安倍政権の問題点を指摘されて、先月出た本で安倍政権、自民党を批判されて、あと ことは逆境に抵抗して、山本氏は野党の中でも消費税廃止を訴えて、それでないと日本破綻と訴えたものに注目、大きな安倍政権に立ち向かう姿勢があり、久米さん、来月

  • 2019年06月15日 23:28
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2019/6/14更新) 政治とカネ、上脇博之さんのお話

自民党は税金で運営される国営政党、金銭スキャンダルだらけの安倍政権を許すな!小出先生 原発のあまりにデタラメな効率と、テロ 機密費を放置したらダメ、安倍政権は隠蔽、改竄の常習犯、辺野古県民投票の翌日に土砂を入れて、結論あり、アメリカ、財界、日本会議の言いなりであり、西谷さん、次の

  • 2019年06月14日 21:24
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 なぜ安倍首相がここまで首相を続けられるのでしょうか?

関わらず、安倍政権は、先ほども述べたように憲法改正など安倍政権でなけ ればできない(やろうとしない)と思われる目標を掲げることで、他の政策 的保管にはほとんど無限の時間が必要なことなど、今生きている世代にとっては、 生きている間に解決不可能に思える不都合な真実が数多くあります。 そして、安倍政権の最大の強みは、国民

  • 2019年06月13日 10:29
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/6/10) 山口二郎

やトランプ氏来日もあるが「政治の現状維持を望む民意」、朝日新聞に安倍政権を信頼できないが多く、安倍氏は政治家としても政策も期待されず、しかし変革を国民は求めず、その ところ週末に赤旗日曜版が来るのが楽しみです。  大竹メインディッシュ、広島カープ連勝で山口さん、野球のみ楽しみ、丸が抜けても強い、若手にチャンス、で、様々な問題はあり、一番最初に、安倍政権

  • 2019年06月10日 17:09
  • 27人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

自民の現職に勝とう 福島 水野統一予定候補が党県委と懇談

和史委員長ら県選対本部メンバーと懇談しました。  水野氏は、町田氏や参院選挙区での立候補を取り下げた野口徹郎県書記長らと握手。「日本共産党の英断に感謝します。自民党現職に勝ち、安倍政権 点が大事だ。ぜひ政策合意したこと、原発ゼロの実現、10月からの消費税増税中止、安倍改憲ノーなどを強く主張していただくといいですね」と話

  • 2019年06月10日 16:52
  • 30人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅵ 【元号について――どう考え、どう対応するか】

が変わったかというと、そんなことはありません。安倍政権による国民の暮らし、平和、民主主義をおしつぶす政治の実態は、何一つ変わっていません。元号 何でもなく、明治期以降のことであって、天皇制の専制政治によって国民を支配していく政策の一つとして始まったということも、強調

  • 2019年06月08日 07:40
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅴ【制限規定を厳格に実施し、憲法の条項と精神からの逸脱を是正する】

開催の是非で立場が異なったとしても、天皇に式典出席を求める方針は日本国憲法に反する天皇の政治利用であり、この方針を撤回すること――を政府に申し入れました。  安倍政権は、わが 党の批判を無視して式典を強行しましたが、強い批判が起こりました。安倍政権のこの行動は、自らの政治的目的のためには、憲法に反した天皇の政治的利用をためらわない無法ぶり、傲慢(ごう

  • 2019年06月08日 07:33
  • 85人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

2019参院選 政策合意 共闘を加速 福島 4野党などが調印式

の合意文書ができあがった」と強調しました。  合意した政策は、▽憲法順守と安保法制(戦争法)、「共謀罪法」の廃止、集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回、安倍政権 下での改憲反対▽原発ゼロ社会の実現と希望の持てる復興、県内原発全基廃炉▽10月からの消費税増税中止▽安倍政権の打倒―などです。  調印

  • 2019年06月04日 22:18
  • 30人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019参院選 政策合意 共闘を加速 福島 4野党などが調印式

の合意文書ができあがった」と強調しました。  合意した政策は、▽憲法順守と安保法制(戦争法)、「共謀罪法」の廃止、集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回、安倍政権 下での改憲反対▽原発ゼロ社会の実現と希望の持てる復興、県内原発全基廃炉▽10月からの消費税増税中止▽安倍政権の打倒―などです。  調印

  • 2019年06月03日 21:43
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/6/3)

に相談できなかったかと説かれました。  今週のテーマは安倍政権の武器政策、トランプ大統領が来日の最終日に護衛艦(実質の空母)かがを視察して(日米 上防衛省の取材をされている東京新聞論説委員の半田滋さんが電話出演されました。安倍夫妻とトランプ夫妻が格納庫に降りた件、半田さんのお話、戦争準備法案下の自衛隊を出版されて、矢野さん読まれてビックリ、半田さん、安倍政権

  • 2019年06月03日 21:08
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「右派に民衆の胃袋を握らせてはいけない」(後半)

第3章 左と右からの反緊縮の波 (p185) 松尾 安倍政権が自分の右派的なイデオロギーを実現するために経済政策 し、・・・「第一の矢」の金融緩和 のほうだけでも、やはり安倍政権下ではそれなりの効果がもたらされている。実際、大 学の

  • 2019年05月29日 09:52
  • 56人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

共闘勝利、共産躍進で「原発ゼロ」を福島から 郡山 志位委員長が訴え

明。水野予定候補は「共産党が勇気ある決断をしてくれたことに感謝します。国民生活を向上させ、平和を守らないといけない。安倍政権にノーを突きつけ、福島 一律最賃こそ、地域経済を元気にする決定打です」と訴えました。  また志位氏は、安倍政権の7年間で、年金が実質6・1%もマイナスになったと告発。年金

  • 2019年05月27日 00:15
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 適当に失業者がいたほうが労働者にいうことをきかせるのに都合がいい?❹

トランプ的なもの、安倍政権的なものに そういう民衆のニーズをすくい取られてきてしまったことが問題だと思います。 左派は「大衆迎合主義」だと の中で、安倍政権とかオルバーン政権とか が提示しているものが一番良さそうに見えたら、当然みんなそっちを選んで、 人権

  • 2019年05月25日 00:03
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 適当に失業者がいたほうが労働者にいうことをきかせるのに都合がいい?❸

章 左と右からの反緊縮の波 164、、、日本では右派の安倍政権がある意味で「左派的」な経済政策を提唱して、 なぜか左派がそれを「バラ う発想は まったくないということです。 「すでに傷んでいる層からはとらない」とはっきり言っていました。 185、、、安倍政権が自分の右派的なイデオロギーを実現するために経済政策

  • 2019年05月22日 22:15
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/5/20)

ンプ氏は金委員長と会い、しかし安倍総理は金委員長と会わないと言って、トランプ氏が先にあってしまい、今度の日米首脳会談、トランプ氏は朝鮮半島について関心はない、安倍政権 ア疑惑でトランプ氏のネックを問う声があり、立岩さん、トランプ氏は乗り切れる、外交政策は内政の失政をカバーするもの、ロシア疑惑の頂点時に朝鮮半島とのことがあり、トラ

  • 2019年05月20日 21:41
  • 27人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

椎葉かずゆきさん 6時間前 · 〝希望を語る〟

もたちの成長を抑えつけるゼロトレランス教育など、安倍政権の教育政策の歪みと行き詰まりを指摘。「教育環境の整備こそ政治の仕事。教育予算を経済協力開発機構(OECD)の平均水準まで引き上げ、子ど 共産党の第六回中央委員会総会に出席しました。 学費無償化、ブラック企業根絶、誰もが尊厳を持って生きることのできる社会をめざし、「安倍政権への批判とともに明日への希望を語ろう」「日本

  • 2019年05月13日 07:52
  • 21人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 TBSラジオ ACTION(2019/5/10)

 武田砂鉄&阿武野勝彦 保育問題を国民が考えてほしい、安倍政権のご都合主義DPRK政策を嗤う、ドキ 以上低く、保育士の資格を持つても給与が低く働けない人は80万人いて、潜在保育士がいて、10月から幼児教育無償化、野党は待機児童問題を問い、安倍政権の子育て政策

  • 2019年05月10日 22:51
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0297] 今後の行事予定(5月6日版)6月7月分

市国際局、神奈川新聞など 問合せ:045-241-0005 6月2日(日)13:30〜15:00 安倍政権を逃がすな 6.2横浜 の解説と評価、全国の状況と今後について(黒澤知弘さん、馬車道法律事務所弁護士)、原告団から/被害者が置かれている状況−棄民政策を糺す(村田弘さん、原告

  • 2019年05月06日 11:05
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

“令和改憲”で巻き返し図る 安倍・自民 参院選へ“草の根対決” しんぶん赤旗転載

選論の現実味はまだこれからとします。  他方、有力者から安倍「4選」を示唆する発言もあります。  第2次安倍政権発足以来、一貫 で改憲問題を正面から掲げる姿勢を示しました。  自民党は春の地方選政策でも「憲法改正」の項目を正面からたて「改めて国民世論を喚起し…憲法の改正に向けて、取組みを更に強めます」と書

  • 2019年05月05日 23:10
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 平成天皇の最大特徴は平和(=戦争への道への強い反対)、現行憲法の価値の認識であろう。

退位にちなみ、大手メディアは様々な特集。だが大手メディアはほぼ報道しない。何故か。安倍政権が反対するから、そこまで堕落。この 中リテラが取り上げ。その転載。 2019-05-01 08:115  転載:リテラ「平成の最後までマスコミがスルーし続けた…天皇・皇后の護憲発言と安倍政権

  • 2019年05月03日 01:24
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0296] 今後の行事予定(5月2 日版)前半

委員会 5月9日(木) 13:30〜16:00 市民共同で参議院選挙に臨み、憲法9条改悪阻止と安倍政権の退陣を求めよう! 会場:茅ヶ崎市役所分庁舎6 ) 5月21日(火) 18:30〜 講演会「安倍政権のメディア戦略・・知る権利の侵害と報道の自由」 会場:波止場会館5階(MM線日

  • 2019年05月03日 00:40
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/5/2)

体験者がいなくなり自民党はムチャクチャになり、井上さんは戦争を伝える使命感を持ち、堀さん、今上天皇は憲法に則りと語り、憲法を守るではない、井上さん、改元フィーバーはバカ騒ぎ、前天皇の生前退位の意図を安倍政権 パガンダは知らず知らずのうちに感性に呼びかけるもので、何によりかっこいいと思うのか?それを検証しないと、あれいいな、という分岐点になり、選挙戦でのプロパガンダ合戦に気を付けるべき、政策

  • 2019年05月03日 00:07
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 総理自ら「消費減税」を訴えて衆院解散、同日選挙に、、、

減税 」を掲げて衆議院解散へ!?  では、安倍政権としては、どうすればいいか。  二つ目のピースが、国民から圧倒的賛意の得られる政策 の参院選ではこの選挙で当選した議員が改選される。全国紙の政治部のある記者 はこう指摘する。  「自民党が現有(現在の保有議席数)を維持することはほぼ無理。政治情勢次第では 第2次安倍政権

  • 2019年05月01日 22:37
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/4/29) 平成特番、次の時代へのメッセージ(その2) 

山田恵資さんによる平成の出来事総括!日本人の劣化を問う!原発帝国安倍政権の破綻を説く!  永岡です、ニュースなラヂオの第57回後半、矢野 龍太郎氏が普天間返還を5年で→23年そのまま、安倍政権は辺野古埋め立てにまい進して、矢野さん、安倍政権の辺野古固執を批判されて、山田さん、沖縄

  • 2019年05月01日 22:34
  • 27人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

さあ参院選 比例予定候補駆ける しいば かずゆきさん 新 【活動地域】南関東

に参加した女性は「しいばさんは温厚だけど、安倍政権の悪政に対して、国会で共産党の政策を実現したいと熱い思いをもっている人。ぜひ国会議員にしたい」と期 の衰退ぶりを目の当たりに。消費税率10%への増税で負担を国民に押し付ける一方、欠陥が指摘されるF35ステルス戦闘機の“爆買い”を決めてしまう安倍政権。  「これ

  • 2019年05月01日 15:29
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 インフレにならないとしたら、タダで何の弊害もなく高度福祉国家が建設できます!

ジ以下から) == ・・・ つまり、これらの世界の大物左派・リベラル派の論者たちが共通して 「安倍政権の経済対策は正しい」と言 性選好説で復権したケインズ理論 復活ケインズ理論の源流 今日の欧米の左派系マクロ経済政策のバックボーンとなっているのは、こうして復権し たケインズ理論です。 しか

  • 2019年04月29日 18:13
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 沖縄・大阪衆院補選における自民2敗は〝予定の行動〟だった、大阪維新はなぜかくも強いのか(3)、

世論状況を勘案しないで「大阪都構想反対」一本やりの公約を連呼しても、有権者の耳にはなかなか届かない。大阪を元気にする政策提起をともなわない安倍政権 れもが夏の参院選に対する影響の大きさを伝える内容だった。具体的には「政権『常勝』に陰り」(朝日)、「自民、参院選へ立て直し」(日経)、「自民完敗 参院選に危機感」(産経)、「自公2敗 安倍政権

  • 2019年04月28日 18:35
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

広原盛明氏の分析への私見

共闘」や「安倍政権を倒す」だけでは若年層や無党派層に響かないとの意見もあったという(朝日19年4月17日)。だが、無党 派層の大半は宮本候補にソッポを向いたのである。 ❹ とすれば、今回補選の選挙結果は、無党派層がソッポ向くような「安倍政権打倒」といった宙を舞うようなスローガンだけではダメであり、野党

  • 2019年04月28日 18:31
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【転載】神奈川県知事選挙での岸牧子さんの応援 後藤仁敏

助成して負担を減らすと主張しています。岸牧子さんは、特別養護老人ホームを増やし、3 万近い待機者をなくします。 安倍政権は国の基本となる統計までねつ造して、アベ 隊員に向かって「誰の子どもも殺させない」と平和を呼びかけてきた方です。今、安倍政権のもと、自衛

  • 2019年04月28日 12:47
  • 27人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

【転載】神奈川県知事選挙での岸牧子さんの応援 後藤仁敏

助成して負担を減らすと主張しています。岸牧子さんは、特別養護老人ホームを増やし、3 万近い待機者をなくします。 安倍政権は国の基本となる統計までねつ造して、アベ 隊員に向かって「誰の子どもも殺させない」と平和を呼びかけてきた方です。今、安倍政権のもと、自衛

  • 2019年04月28日 12:46
  • 35人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 選挙は結果がすべて政党の思惑で有権者の審判を歪曲することはできない

共闘」や「安倍政権を倒す」だけでは若年層や無党派層に響かないとの意見もあったという(朝日19年4月17日)。だが、無党 派層の大半は宮本候補にソッポを向いたのである。  とすれば、今回補選の選挙結果は、無党派層がソッポ向くような「安倍政権打倒」といった宙を舞うようなスローガンだけではダメであり、野党

  • 2019年04月28日 09:59
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2019-04-27】

共闘」や「安倍政権を倒す」だけでは若年層や無党派層に響かないとの意見もあったという(朝日19年4月17日)。だが、無党 派層の大半は宮本候補にソッポを向いたのである。  とすれば、今回補選の選挙結果は、無党派層がソッポ向くような「安倍政権打倒」といった宙を舞うようなスローガンだけではダメであり、野党

  • 2019年04月28日 09:45
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0287] 今後の行事予定(4月26 日版)後半

:00 市民共同で参議院選挙に臨み、憲法9条改悪阻止と安倍政権の退陣を求めよう! 会場:茅ヶ崎市役所分庁舎6階コミュニティホール(JR茅ヶ ) 5月21日(火) 18:30〜 講演会「安倍政権のメディア戦略・・知る権利の侵害と報道の自由」 会場:波止場会館5階(MM線日

  • 2019年04月26日 23:14
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2019-04-23 】 転載と私見

世論状況を勘案しないで「大阪都構想反対」一本やりの公約を連呼しても、有権者の耳にはなかなか届かない。大阪を元気にする政策提起をともなわない安倍政権 』に陰り」(朝日)、「自民、参院選へ立て直し」(日経)、「自民完敗 参院選に危機感」(産経)、「自公2敗 安倍政権に打撃」(赤旗)など、かな

  • 2019年04月26日 17:50
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

衆院大阪12区補選 宮本氏の決断でみんなが結集 (しんぶん赤旗)

候補のマニフェスト(公約)も市民連合、共産党、自由党、社民党府連と練り上げ、共同会見で発表。10月からの消費税10%に反対▽安倍政権のもとでの憲法改定に反対▽ウソ さんの立候補で市民と野党の共闘の大義の旗が立ったのでした。 全野党の代表 事務所激励  「えっ! 枝野さんと玉木さんがきたんですか!」。19日、宮本事務所に訪れた20代の男性は「政策

  • 2019年04月25日 18:22
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2019-04-23 】 転載と私見

世論状況を勘案しないで「大阪都構想反対」一本やりの公約を連呼しても、有権者の耳にはなかなか届かない。大阪を元気にする政策提起をともなわない安倍政権 』に陰り」(朝日)、「自民、参院選へ立て直し」(日経)、「自民完敗 参院選に危機感」(産経)、「自公2敗 安倍政権に打撃」(赤旗)など、かな

  • 2019年04月25日 06:43
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

萩生田「消費増税延期」発言で安倍政権が墓穴! 大阪12区補選で野党の増税反対に勢い、一方、安倍首相はゴマカシ演説

堂々と政策論争をしない安倍政権に対して、どんな審判が下されるのか。沖縄3区補選とともに大阪12区補選の結果が注目される。 (横田 一) 萩生田「消費増税延期」発言で安倍政権が墓穴! 大阪12区補選で野党の増税反対に勢い、一方、安倍首相はゴマカシ演説

  • 2019年04月20日 22:52
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0277] 今後の行事予定(4月19日版)

%のための経済政策フォーラム(ren99forum@yahoo.co.jp) 5月21日(火) 18:30〜 講演会「安倍政権 院女子大学名誉教授) 連絡先:fu9chan@outlook.com 4月22日(月) 17:30〜19:30 安倍政権と取材の自由−官邸

  • 2019年04月19日 17:54
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/4/15)

リカでと欠陥機と、日本の会計検査院が報告書を出して、欠陥が966件!2017年に酸素欠乏6回、アメリカ国防総省では事故で停止なのに、安倍政権はF35を104機買 し男性も女性も怒る時は怒る。  白井さん、秘書係長を女性にして、自分の苦労、悩みを表向きの姿だけではない、苦労を女性に見せて欲しい、8年で3人の秘書は全員女性。  政策

  • 2019年04月15日 22:52
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0273] 今後の行事予定(4月15日版)

院女子大学名誉教授) 連絡先:fu9chan@outlook.com 4月22日(月) 17:30〜19:30 安倍政権と取材の自由−官邸 による取材の自由と国民の知る権利への侵害を跳ね飛ばす院内集会 会場:衆議院第1議員会館大会議室(東京メトロ国会議事堂前駅)  講演:望月衣塑子(東京新聞社会部記者)「民主主義とは何か〜安倍政権

  • 2019年04月15日 22:28
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0272] 広渡清吾さんからのメール

がとうござい > ました。 > 感謝でいっぱいです。 > > 相手候補は、知れば知るほど安倍政権の政策 ちで、いっぱいです。 > >  選挙戦のなかで、安倍政権の政策を神奈川で進める相手候補と、私の政策は、 > 社会

  • 2019年04月14日 11:42
  • 27人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

この選挙に力を合わせてくださった、すべての皆様へ  

惜しみなく全力を尽くしてくださり、本当にありがとうございました。感謝の気持ちで、いっぱいです。  選挙戦のなかで、安倍政権の政策 人も自分らしく生きられる社会を手渡すための英智の結晶です。  安倍政権のもと、苦しい生活を社会保障で守り、9条改憲、消費税増税、基地など、県民の命に立ち、盾となる県政を行いたいと選挙に臨みましたが、勝つ

  • 2019年04月12日 23:11
  • 35人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0267] 県知事選への報告とご協力のお礼

がとうございました。 感謝でいっぱいです。 相手候補は、知れば知るほど安倍政権の政策を神奈川で進めるものでした。 私たち、かながわReBornの政策は、日本 の気持ちで、いっぱいです。  選挙戦のなかで、安倍政権の政策を神奈川で進める相手候補と、私の政策は、社会保障や大企業誘致について、国政

  • 2019年04月12日 23:08
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0271] 今後の行事予定(4月12日版)

:99%のための経済政策フォーラム(ren99forum@yahoo.co.jp) 5月21日(火) 18:30〜 講演会「安倍政権 4月22日(月) 17:30〜19:30 安倍政権と取材の自由−官邸による取材の自由と国民の知る権利への侵害を跳ね飛ばす院内集会 会場:衆議

  • 2019年04月12日 22:29
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0265] 今後の行事予定(4月10日版)

:30〜19:30 安倍政権と取材の自由−官邸による取材の自由と国民の知る権利への侵害を跳ね飛ばす院内集会 会場:衆議院第1議員 会館大会議室(東京メトロ国会議事堂前駅)  講演:望月衣塑子(東京新聞社会部記者)「民主主義とは何か〜安倍政権とメディア」 弁護士らとのパネル討論「安倍政権

  • 2019年04月11日 13:24
  • 27人が参加中