mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:147

検索条件:タイトルと本文+更新順

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

安倍政権の退陣を求める連続抗議行動の予定(JCP中央委員会転載)

19日(月) 18:30〜 安倍内閣の退陣を求める国会前連続行動。衆院第2議員会館前を中心に。主催=総が ) 18:30〜 安倍内閣の退陣を求める国会前連続行動。衆院第2議員会館前を中心に。主催=総がかり行動実行委 3月23日(金) 18

  • 2018年03月19日 23:30
  • 21人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

内閣支持9ポイント急落38% 改ざん「首相に責任」66% 共同世論調査

どまった。  「首相が退陣すべきだ」は43・8%で「必要はない」の47・6%を下回った。  二〇一二年の第二次安倍内閣発足後、共同 通信社が十七、十八両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は三、四両日の前回調査から9・4ポイント急落し、38・7%に落ち込んだ。不支

  • 2018年03月19日 10:48
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

写真/国会前連続行動への総結集を呼びかけます

3月19日(月)18時半〜 安倍9条改憲NO! 森友・加計疑惑徹底追及! 戦争煽るな! 安倍内閣退陣! 3・19国会

  • 2018年03月16日 00:59
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

国会前連続行動への総結集を呼びかけます

疑惑徹底追及! 戦争煽るな! 安倍内閣退陣! 3・19国会議員会館前行動 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 主催:安倍9条改憲NO!全国

  • 2018年03月16日 00:42
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【安倍9条改憲NO!森友・加計疑惑徹底追及!戦争煽るな!安倍内閣退陣! 2・19国会議員会館前行動】

【安倍9条改憲NO!森友・加計疑惑徹底追及!戦争煽るな!安倍内閣退陣! 2・19国会議員会館前行動】 2018年2月19日 佐

  • 2018年02月20日 21:50
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

野党共闘実現なら、自民党の獲得議席は284ではなくて、221議席の推定。野党共闘壊した「前原氏の裏切り」が如何に大きい意味を持つか。衆議院選後、どう推移するか。民意、安倍首相不支持が底流に。

政権への支持率をみると、上記の朝日新聞では、安倍内閣の支持率は38%(前回40%)、不支持率は40%(同38%)だった。 世論 側もその不利を十分承知し、蓮舫代表時代は野党協力が進んだ。だが、安倍内閣の支持率が極度に下がった時に、民進党の野田幹事長が辞め、結局蓮舫代表も辞任に追い込まれた。代わ

  • 2017年10月26日 17:05
  • 56人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

野党共闘が出来れば、自民党は200−221議席。立憲民主党候補者の選挙区で共産党立候補降ろさなければ惨憺たる状況。共産は大義のため自己の利益を犠牲にしたと言える。共産と公明の差。

と思う」の37%を上回った。 安倍政権への支持率をみると、上記の朝日新聞では、安倍内閣の支持率は38%(前回40%)、不支持率は40%(同38 %)だった。 世論が正確に反映される選挙が行われていれば、安倍首相が退陣に追い込まれる事態すら生じていたのである。 何故

  • 2017年10月26日 16:30
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「希望の党」の正体は何か。①原発再稼動是②憲法改正、集団的自衛権是

、今月7日から3日間、世論調査を行った。 安倍内閣を「支持する」は、先週の調査と変わらず37%、「支持しない」と答えた人は、1ポイ ント下がって43%。確実に安倍内閣の信を問う選挙になる筈だった。  前原氏の裏切りがなければ、「自公」対「野党連合」で極めてすっきりし、自民

  • 2017年10月11日 23:20
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

戦争法強行採決から2年、 戦争法・共謀罪の廃止と安倍内閣退陣を求める大集会

) 戦争法強行採決から2年、 戦争法・共謀罪の廃止と安倍内閣退陣を求める大集会 https://www.youtube.com/watch

  • 2017年09月19日 21:02
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

転載「内閣改造の大詰めで「伊吹氏、文科相を固辞」という報道があった。何があったのか。ご当人に聞いてみた。」

でもないことを書いてんだよ」  −−ならば、ご存念を。  「ウン。私個人としては第1次安倍内閣の文科相だった縁もある。その役所が今、荒れているわけだからね。それに私は、安倍 議長経験者の入閣は戦後の混乱期には散見されたが、自民党結党後は田中内閣の中村梅吉法相(1973年)のみ。議長在任期間が半年と短く、救済人事の含みがあった。  89年、竹下内閣退陣

  • 2017年08月09日 09:18
  • 85人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「安倍支持率26%、歴代首相の退陣時に26%に近いのが村山富市24%、橋本龍太郎27%、小渕恵三28%、安倍晋三(一次)29%、福田

A:事実関係 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%、不支 持率は同12ポイント増の56%。支持率が2割台になったのは2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めてで、安倍晋三首相は当面、厳し

  • 2017年07月27日 20:09
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「仙台市長選を孫崎亨氏が一刀両断」

戦を強いられた。  閣僚経験者は選挙結果について「都議選と同じで安倍内閣、安倍さん個人の評価だ」と述べた。 (2)読売新聞 「自民党は、安倍内閣 に惨敗した東京都議選に続き、大型地方選で連敗した。学校法人「加計学園」を巡る問題などへの批判から安倍内閣の支持率が急落する中、政権への影響は不可避だ。」 (5)産経

  • 2017年07月24日 08:16
  • 56人が参加中