mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:178

検索条件:タイトルと本文+更新順

一日一愛運動

震や大災害、新型コロナウィルスのパンデミックなど、多くの厄災が人類を襲ってきています。 私たち日本人は戦後の安保条約の傘の中で安穏とした日々を過 報告をここへお願いします。 すると、その報告がまたかの励みになって愛の輪が広がっていきますから 日本中に愛の花を咲かせましょう そして、日本

  • UP5時間前
  • 303人が参加中

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍首相の「安保法制」妄執の背景に、敬愛する祖父・岸信介がA級戦犯を逃れるため米国と交わした裏取引きが! エキサイトニュース 2015年8月17日

が日本防衛のために出動したことは唯の一度もない。 反対に、米軍がアメリカの戦争のために日本の基地を自由に使うことは日常化している。 安保条約改定がの が攻撃を受けても日本は援軍を出すことができない。さらに言えば、米国の軍事戦略に乗っかる軍隊を持つことができない。この相互防衛の考え方が、集団的自衛権の解釈として、1951年の旧日米安保条約

  • 2022年03月12日 08:28
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/5/28更新)

家から出ないのは、戦前の大本営発表、竹やりでB29を落とせると同じ意味、米軍は日本にいて、日米安保条約の5条事態(日本を守る)、6条(東アジアの秩序を守る)、5 事件が安倍氏に一番の打撃、検察はの支持で1.5億円出したか、二階氏の関与していないというのは検察を見ている、甘利氏も関与しておらず、決済は安倍氏のみ、佐藤

  • 2021年05月29日 17:35
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日米首脳共同声明

全保障上の約束を確約す」と言っている。しかし、抑止のため「行動をとる」とは言っていない。では米国が日本に与えた約束は何か。安保条約 リカが日本や欧州のためにソ連に向けて核を発射すると思うのは幻想であると言明した。我々は米本土の核を使って欧州を防衛する考えはない。アメリカの大統領がであれ、ワルシャワ機構軍が侵攻してきたからといって、モス

  • 2021年04月20日 07:00
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/2/4) 堀潤VS中山素秀

のためアメリカと協力すべき、アメリカの戦力で日本の安全は確保されて、先月も日米でこれは採択、日米安保条約に信頼を置いて、日本自身の防衛力を保ち、アメ として森氏がオリパラのトップのことを放置していいのか、森氏は失言を謝罪するなら辞任すべきなのに逆ギレ。組織委員会でが森氏を解任できるかは定款により、31条の3に、理事

  • 2021年02月10日 14:19
  • 27人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/1/28) 堀潤&古谷経衡

日本が核兵器禁止条約を批准しないのは日米安保条約を守るため、日本は被爆国として加害者のアメリカにもっと迫るべき&コロ したら国内に核兵器は作るのはもちろん持ち込みもダメ、しかし日本は非核三原則と言って沖縄、あるいはアメリカの原潜に核兵器があり、批准=日米安保条約破棄であり、日本政府は核の傘云々ではなく、日米安保条約

  • 2021年01月30日 21:25
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 戦略⑤「ウェストファリア条約体制」という概念

の主権を尊重するウェストファリア条約の理念が再度国際社会に認識され国連憲章として復活した。戦後、一時期、これが国際政治を形成する主要な理念となった。日米安保条約にすら反映されている。第一条において、「締約 リック)との間で展開された最後の宗教戦争と言われる。 「が正しいか」で宗教戦争を行った。結果、戦争の主たる舞台となったドイツでは人口は15%から

  • 2021年01月03日 19:16
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 労働者協同組合法の成立は企業や株主の意向に振り回される働き方から労働者を解放2⃣

生後のいわゆる「逆コース」である、、、 日本共産党や新左翼各派は、現状の日米安保条約体制に基づく自衛隊や在日米軍には反対だが、国家の 軍備 チンゲールが戦場で敵味方なく看病したという記述はどこにもありません。 第二に、ナイチンゲールは“看護師はも自己犠牲を惜しまぬ白衣の天使であるべきだ"と強要した人ではあ りません、、、 ナイチンゲールの8つの

  • 2020年12月11日 09:39
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/26) 堀潤&古谷経衡

隊はどうあるべきか、安全保障はどうすべきか、そういうことが考えられず経済ばかり、アメリカからの呪縛から逃れられないと説かれて、古谷さん、白井聡さんの指摘通り、日米安保条約 しよく考えたら、バイデン政権で日本はどうなるか言うのはおかしい、ドイツの首相が変わって日本はどうなるとはテレビで話題にならず、地理的に遠いが、イタリア、イギリスの首相が

  • 2020年11月29日 10:23
  • 27人が参加中
  • 1

アイヌモシリ一万年祭トピック

アイヌモシリ一万年祭のトピック

アイヌの世界観から見る新コロナウイルスはどう見えるかなと思いました、徒然に。

は敵と言う概念が有る軍産複合体国家が地球上に有り同盟国が世界恒久平和を述べる平和憲法9条が有る日本である事に少しでも意識してこの大きな矛盾を解決するべき事に感じてください。 この様にして考えれば、日米安保条約は、一日 ルスは生物と非生物の境界と表現をされています。 モノは動かさなければ、其のままのモノの状態のままです。 動かしたのはでしょう、その事を認知しているのはでしょう。 風邪

  • 2020年10月10日 06:10
  • 2427人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/30−2

2020年10月01日(その②)

開催場所未定(全国w)

国民の負担が大幅に増加することについて、国民への重要事項の説明がないまま【 安倍首相、日本の軍事負担の増大を公約、日米安保条約の下で 】AP通信 - 全文翻訳は[星の金貨NEW HTTPS://BIT.LY/2HILVGS ★千葉県 @NHK_SHUTOKEN 突然、心臓が止まってかが倒れた際に、新型

  • 2020年09月30日 21:08
  • 1人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

五回連載「平和のためのコンサート」を持続する志③

備した。安倍首相は、辺野古にすみやかにすすめるとオバマ大統領に約束した。沖縄県民の心を完全に無視した。 日米安保条約 米軍基地の面積を占めている。沖縄は、日米安保体制によって犠牲のシステムを被っている。福島原発事故も「犠牲のシステム」をこうむっている。かの犠牲の上に

  • 2020年07月29日 21:12
  • 5人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

「平和のためのコンサート」を持続する志 第三章

備した。安倍首相は、辺野古にすみやかにすすめるとオバマ大統領に約束した。沖縄県民の心を完全に無視した。 日米安保条約 米軍基地の面積を占めている。沖縄は、日米安保体制によって犠牲のシステムを被っている。福島原発事故も「犠牲のシステム」をこうむっている。かの犠牲の上に

  • 2020年06月11日 16:30
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/1/20) 大谷昭宏

シングだとノックアウトに至らず、国民のガスもたまっている国会、そして日米安保条約60年、安倍氏は4選はないと言われて、しか したら野党で協力すべき、しかしそれができていない、ズルズルと安倍政権を、も代わりがいないとして温存するのは国民には悲しいものだと説かれました。 大津

  • 2020年01月24日 10:46
  • 27人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本 の軍隊が攻めてきたときに、対等に戦える組織です。そう考えれば、自衛隊というのはがどう見ても軍隊です。自民

  • 2020年01月19日 06:34
  • 65人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

沖縄県民投票に選挙で応えよう ~日本「本土」の民意を示すため~

アメリカの友人の多くは、自分の利害だけを考え、投票するのではなく、他国に対する自国の責任も踏まえて投票しています。日本は日米安保条約の下に、多く は個人の自由だと思われています。選挙に行かないことで不利益を被るのが自分だけであれば、それは個人の自由の問題だと思います。しかし、自分が選挙にいかないことで、他の

  • 2019年09月19日 21:53
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発言二件、(3)年金2000万円問題―4件、(4)安倍首相イラン訪問 (5)現代 &RECYCLE=1 (2)トランプ日米安保、破棄発言 ・トランプ、日米安保条約破棄に言及。安保条約第五条は「自国

  • 2019年07月04日 07:39
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

、項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発言二件、(3)年金2000万円問題―4件、(4)安倍首相イラン訪問 (5)現代 &RECYCLE=1 (2)トランプ日米安保、破棄発言 ・トランプ、日米安保条約破棄に言及。安保条約第五条は「自国

  • 2019年07月03日 10:09
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 TBSラジオ 久米宏ラジオなんですけど(2019/6/15) 中島岳志

さんは、中島さんが自ら保守というものの、共産党こそ保守、岡田さんの本で、綱領と公約は別、共産党の日米安保条約破棄はお題目、こん の広告のあり方、雑誌、漫画家を自民党が悪用して、それにどう抵抗するか?過去の発言との整合性を問うべきで、が仲がいいかではない、どこ

  • 2019年06月15日 23:28
  • 27人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本 の軍隊が攻めてきたときに、対等に戦える組織です。そう考えれば、自衛隊というのはがどう見ても軍隊です。自民

  • 2019年04月14日 07:22
  • 65人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 ABCラジオ 伊藤史隆のラジオノオト(2019/3/9)

さん、共同通信でソウルに長くおられて、戦後日米安保条約が根幹だとヤマトンチュは思っているものの、それの負の側面は米軍基地、韓国は、基地 半島の犠牲で日本は発展した、その戦後日本、日米安保条約が大切なら、基地をヤマトンチュで受け入れるOR日米安保見直しと問われて、谷口さん、普天

  • 2019年03月09日 17:20
  • 27人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

田中 宇氏の間違い→【「日本左翼=反戦 ・平和主義者=護憲派=うっかり対米従属・官僚傀儡=無意識のうちに米国の大量殺害戦争に加担する人々=日本右翼」論】はどこが間違っているのか?

開始−−−−−−−* 羽仁五郎BOT ‏ @GOROHANI 「日本が経済的に繁栄できたのは、日米安保条約 も」の開発、ヘリ空母から空母化への道)を歩んできた。なぜか。日本の空母保有をが推進しているか、については2つの見方ができる。一つは「米国

  • 2018年12月24日 18:33
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「鴨のリーダーがネギしょって立ってる光景」を日本の「ジャーナリストとインテリゲンチャ」に問う

宏治 ‏ @YABEKOJI 全く同感。「探す旅」は終わったと私も思います。新安保条約の中に存在する、

  • 2018年11月23日 21:57
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

世に倦む日日氏へのTWITTER_人民主権の確立が必須

軍事条約を併せ持って。 サンフランシスコ平和条約締結には、事実上、白紙委任状の日米安保条約へのサインが待ち構えていた。詳細は以後の地位協定でがんじがらめにされた。日ロ 協力を示すことによって平和な東アジアを作っていかなければいけない。 」 2島返還をなぜ今回が可能にしたか。 それは、米国だろうと思う。 ハザールマフィアが崩壊している。 HTTPS

  • 2018年11月17日 18:46
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎BOT へのTWITTER_人民主権

、@GOROHANIさん 昭和天皇ははじめっから憲法無視の政治介入を堂々とし、日米安保条約を吉田茂に調印させ、日本の売り飛ばしをしてきた。暴力 フ ‏ @REEF100 返信先: @REEF100さん、@GOROHANIさん いったいどこのが、こん

  • 2018年09月26日 12:45
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎BOT へのTWITTER_人民主権

、@GOROHANIさん 昭和天皇ははじめっから憲法無視の政治介入を堂々とし、日米安保条約を吉田茂に調印させ、日本の売り飛ばしをしてきた。暴力 フ ‏ @REEF100 返信先: @REEF100さん、@GOROHANIさん いったいどこのが、こん

  • 2018年09月26日 12:45
  • 24人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

参院比例予定候補駆ける しいば かずゆき 新 【活動地域】神奈川・千葉・山梨

あまりに軽く扱う政治を変えたい」 米海兵隊・空軍オスプレイが先月末、周辺自治体へ事前通告もなく厚木基地(神奈川県)に飛来した問題で防衛省と交渉。住宅地上空の飛行中止を求めても安保条約 談で激励も。 今度こそ選挙に勝ちたいと意気込みます。「命の重みを理解しない安倍政権を終わらせ、

  • 2018年07月31日 23:13
  • 21人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】高橋哲哉著「沖縄は本土のためにある」

が事実として存在し、それを前 提として現実が動いている以上、基地問題について対応しようとすれば、もがそれを 前提として動かざるをえない。それを安保条約 【色平哲郎氏のご紹介】 「沖縄は本土のためにある」。 なぜ「県外移設」=基地引き取りなのか 沖縄差別を自覚し、日米安保条約

  • 2018年06月05日 22:14
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言、久間氏発言:90年代台湾海峡緊迫で米軍は沖縄に駐留が絶対必要だが、今日、沖縄

ぱり中国の軍事力の増強もあって、日本は安保条約でバックアップされているんだという思いが強い。昔の安保とはちがった安保を作ればいいじゃないかという議論はも 「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言、久間氏発言:90年代台湾海峡緊迫で米軍は沖縄に駐留が絶対必要だが、今日、沖縄

  • 2018年02月11日 06:31
  • 56人が参加中
  • 2

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

天皇制と、その周辺の問題

都市が崩れていく。それはもうすこし詳しく考えて行く必要があると思うのです。 *−−−−−引用終了−−−−−−−−* ●日米安保条約は、天皇 取引し米軍駐留を受け入れを吉田茂首相 に急がせた。ダレスと昭和天皇の考えは一致し、吉田は疎んじられた。 吉田には選択の余地はなかった。日米安保条約に不本意であった吉田 は

  • 2017年11月17日 11:27
  • 35人が参加中
  • 109

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての私の思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本 の軍隊が攻めてきたときに、対等に戦える組織です。そう考えれば、自衛隊というのはがどう見ても軍隊です。自民

  • 2017年05月04日 06:05
  • 65人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【平和のためコンサート、歴史的焦点Ⅱ】2013年第14回 「犠牲のシステムから平和の秩序へ〜原発と基地問題を考える」 高橋哲哉

県民の心を完全に無視した。 日米安保条約を平和友好条約に転換するべきである。米軍基地を撤退して本土のヤマトンチューへの批判に応えることが必要である。 憲法 うむっている。かの犠牲の上にかが利益をもうけているシステム。 ドイツは、日本でも原発事故が起こるのだから、と言

  • 2017年05月02日 23:55
  • 30人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天皇制をやめれば暴力団はなくなる

人が常識として知っておくべき不条理な許しがたい「昭和天皇の憲法違反」、それと「無条件な日本の米軍基地提供」「安保条約」「内乱条項」の関係 2016年11月26日20:37 団をどうしてなくすことができるかということに、はっきりした見とおしをもっていないのではないでしょうか。困ったものだ、とかいうことは、でも言えるのです。しかし、実際

  • 2017年01月01日 17:31
  • 24人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

悪夢だ(パート2) そもそも天皇制がいかに醜悪なものか日本人は自覚すべき

は疎んじられた。 吉田には選択の余地はなかった。日米安保条約に不本意であった吉田 は、講和条約締結(同時に日米安保条約を締結することになる)の全権 代表 て突然の週刊朝日の特集記事である。 この週刊朝日の記事を書いた佐藤章という記者は、多くの著書を引用 しながら日米安保条約に固執した昭和天皇の実像を描いているが、豊下 教授

  • 2016年11月03日 14:27
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『21世紀の戦争と平和』「多くの日本人には驚きでしょうが、米国は厳密な意味で、安保条約上、日本を防衛する義務は負っていません。極めて巧妙に作ってあります」

が参加してくれると思い込む日本の甘さ。」 このツイートはかなりの反響を得ました。 「安保条約を読めばでもわかること。このような重大な事実を伝えるのがマスコミの本来の役目。だが 『21世紀の戦争と平和』「多くの日本人には驚きでしょうが、米国は厳密な意味で、安保条約上、日本を防衛する義務は負っていません。極めて巧妙に作ってあります」

  • 2016年06月05日 10:47
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍首相は岸信介元首相の思想は受け継いでいない。1960年の日米安保時条約では自衛隊を海外に使われない条項を挿入。

に強行突破しようとする面は学んでいるかもしれない。しかし、岸元首相が日米関係で何を米国に主張し獲得しようとしていたかは、何も学んでいないのでないか。 1960年の安保条約 改定は岸信介首相の時に行われました。 安保闘争があり、多くの人は旧安保条約を否定しています。 しかし、今、安倍首相が集団的自衛権で何をしようとしているか、つま

  • 2016年03月08日 18:33
  • 56人が参加中
  • 3