mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:202

検索条件:タイトルと本文+更新順

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

昭和天皇が亡くなる前のお言葉

りまして、ここに後のいわゆる日米安全保障条約(安保条約) の原型があるわけです。 こんなことを言えば日本政府のだらしなさを指摘するようですが、なん 後の日本」のプランを作り、青写真をアメリカ軍にそれとなく見せることにしました。 その内容は、もし

  • 2023年09月10日 07:28
  • 65人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

中台戦争を、アジェンダ21への通過点にしようとしている件:そうはさせないために

デミック条約、日米安保条約、その他あらゆる条約に日本国民は従う必要がないことを自覚して、そのような条約、命令、国内法に従わない。 とい 【憲法98条の道がある!】コミュのトピック 【「2026年台湾侵攻」シナリオから逆算した日本のこれからの考察】と共通の内容

  • 2023年03月02日 06:42
  • 24人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

2022年 05月 23日 村岡到著『日本共産党はどうなるか』 評者:紅林進(フリーライター)【転載】

民主党を中心とする自公政権に代わる新政権が誕生するとして、その場合に「日米安保条約破棄」などの基本政策を曲げずに、新政権誕生に協力するためには、閣外から協力するしかない。党の 【転載】これは紹介であるが、内容への記述を全面的に肯定否定するものではない。しか

  • 2022年05月23日 23:00
  • 27人が参加中

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍首相の「安保法制」妄執の背景に、敬愛する祖父・岸信介がA級戦犯を逃れるため米国と交わした裏取引きが! エキサイトニュース 2015年8月17日

が攻撃を受けても日本は援軍を出すことができない。さらに言えば、米国の軍事戦略に乗っかる軍隊を持つことができない。この相互防衛の考え方が、集団的自衛権の解釈として、1951年の旧日米安保条約 年足らずで政界トップに上り詰めた秘密がここにある。 その岸が首相在任中にアメリカに言われてやった最大の仕事は、言うまでもなく日米安保条約

  • 2022年03月12日 08:28
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/2/4) 堀潤vs中山素秀

のためアメリカと協力すべき、アメリカの戦力で日本の安全は確保されて、先月も日米でこれは採択、日米安保条約に信頼を置いて、日本自身の防衛力を保ち、アメ も国連の位置をしめるべきと締めくくられました。様々な視点があり、堀さんはこれを市民で議論したいと説かれました。こういうラジオは貴重です、以上、JAMTHE WORLDの内容でした(ちな

  • 2021年02月10日 14:19
  • 27人が参加中
  • 4

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

第2回中央委員会総会 志位委員長の幹部会報告(2)

の一致点での団結を大切にしつつ、抵抗や妨害をはねのけていくためには、異常な従属政治の根本に日米安保条約=日米軍事同盟があること、日米安保条約 ります。  そのどの項目も、国民多数の声にそったものであり、政治の意思さえあればただちに実行可能なものであります。総選挙にむけて、この内容を広く訴え、新し

  • 2020年12月18日 01:11
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/25) 堀潤&古谷経衡 

領になる前に言っていて、その延長線上。  そして、イージス・アショア撤回、安倍氏はアメリカに逆らったらダメと河野氏に言った物の、敗戦国でも日本は日米安保条約 がアメリカに従わないといけないと憲法には全く書いておらず、日本はアメリカを批判できるのに、日米安保条約は白井聡さんの言うように裏憲法、安倍氏だけでなく、日本人の多くがそう思っているが、日米

  • 2020年06月30日 10:34
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/3/14更新) 悪化する日韓関係を憂う、在日韓国人2世が示す和解の道、康宗憲さんのお話

戦争開始、アメリカは日本を同盟国として、アメリカは東アジアを反共の防波堤にすべく、賠償を求めず、その代わりに基地を提供しろ=日米安保条約、サン 韓国とできないのか?人間は民族、国家で差別は許されず、韓国は日本の裁判所でダメ、韓国で65年の日韓協約の内容を全公開、日本

  • 2020年03月16日 20:51
  • 27人が参加中
  • 1

極東軍事裁判

立といったらいい。いまだにアメリカから与えられた憲法の許で、日米安保条約に依存し、東京裁判史観という歪められた自虐史観や、アメ 日本人の歪んだ贖罪意識にメスを入れる不朽の名著を復刊。(内容は「BOOK」データベースより) パール判事の日本無罪論 小学館文庫 http://www.amazon.co.jp/exec

  • 3490人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/8/5)

さん、時間がないが、日米安保条約のこと、ドイツは変えたので、また来てお話をしてほしいと締めくくられました、以上、屋良さんのお話でした。この内容、いく

  • 2019年08月05日 23:00
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発言二件、(3)年金2000万円問題―4件、(4)安倍首相イラン訪問 (5)現代 &recycle=1 (2)トランプ日米安保、破棄発言 ・トランプ、日米安保条約破棄に言及。安保条約第五条は「自国

  • 2019年07月04日 07:39
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

、項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発言二件、(3)年金2000万円問題―4件、(4)安倍首相イラン訪問 (5)現代 &recycle=1 (2)トランプ日米安保、破棄発言 ・トランプ、日米安保条約破棄に言及。安保条約第五条は「自国

  • 2019年07月03日 10:09
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/6/17)

の程度をもう少しマシにする、人間はミスもするが、証拠、記録なしだと同じミスをするのに、記録を残さず改竄する、議論しない、日米安保条約を言わないのに2島返還、日米 共闘でちゃんとした候補を出す、共産党と共闘しないとだめと説かれて、岡田さん、公約と綱領は異なる、日米安保条約即破棄は遠い夢、しかし地位協定で奴隷になるのは右の人も怒り、選挙

  • 2019年06月17日 21:25
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅴ【制限規定を厳格に実施し、憲法の条項と精神からの逸脱を是正する】

に天皇夫妻を出席させたことです。この日は、サンフランシスコ平和条約と日米安保条約によって、日本が対米従属の体制に組み入れられた日であるとともに、沖縄では、平和 党はそれを批判してきました。その後、開会式での天皇の発言に変化が見られ、この三十数年来は、儀礼的・形式的なものとなっています。天皇の発言の内容

  • 2019年06月08日 07:33
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅲ 【天皇の制度の現在と将来にどのような態度をとるか】

共和制にならなければ、日米安保条約の廃棄をはじめ他の民主的改革がすべて達成されたとしても、民主主義革命は終わらないということになります。  改定綱領では、民主 をお願いします。  志位 改定綱領は、第12項――「日本社会が必要とする民主的改革の主要な内容」の「憲法と民主主義の分野で」の第11項目で、天皇

  • 2019年06月08日 07:26
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0296] 今後の行事予定(5月2 日版)前半

大空襲を語り継ぐつどい 会場:横浜上野町教会(中区上野町2-54) 資料代500円 記念講演:長谷川徑弘さん「『太平洋戦争』から『日米安保条約』の時 かり行動実行委員会、全国市民アクション 5月3日(金・祝) 10:50〜12:00 5・3憲法9条を守る街宣活動 場所:桜木町駅前広場 内容:松平

  • 2019年05月03日 00:40
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 13歳からの日本外交(かもがわ出版)発売開始。

体制の影響 2、サンフランシスコ講和条約と米国の戦略 3、安保条約でアメリカは日本を守るのか 第五章 日本外交のあるべき姿の模索 1 歳からの」シリーズの一つである。 私は「13歳からの」シリーズを書くにあたって内容を少しもレベル・ダウンしていない。  冒頭、藤井

  • 2019年04月25日 05:36
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】ラブロフ外相記者会見

はアメリカとの軍事同盟関係になかったからだ。1960年の日米安保条約に結ばれている。日本は、このあと、1956年の日ソ共同宣言の完全な履行から離れていってしまった。そして、いま、我々は、そこ 側の要請で共同記者会見は行わなくなった。河野外相は、のちほど自分で公表するだろうが、その前に、こちらから会談内容についていくつか話しておく。 ▼両首

  • 2019年01月16日 10:01
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】岸信介は、米軍情報関係者と緊密な接点を持っていたが、他方首相として、米軍削減、日米地位協定(当時は行政協定)の改革を目指していた

ら自分の命が救われると言っています。 岸信介は、みなさんもおそらくご存じのとおり、一九六〇年に新安保条約の締結を強行した人物です。CIAから 介は一九五六年十二月、石橋内閣の外務大臣になります。このとき岸は、「旧安保条約はあまりにもアメリカに一方的に有利なものだ。形式

  • 2018年11月04日 22:34
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】TBSラジオの、荒川強啓デイ・キャッチ・。コメンテイターはジャーナリストの青木理さん

の民意は辺野古NO、日米安保条約でどうするかとヤマトンチュの問題と説かれました。  沖縄県知事選はランキング2位(1位は台風24号)、デニ 付けたことを今考えるべき、ヤマトンチュも負担するor日米安保条約を見直す、辺野古を粛々と進めるのはもうダメ、デニー氏勝って良かったではない、安倍政権への打撃、憲法

  • 2018年10月02日 20:46
  • 27人が参加中
  • 1

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

木村草太さん 憲法 人権

の判断により住民投票なく進められている辺野古基地移設については違憲の疑いがあるとしている[13][14][15]。 日米地位協定について、日本国憲法第73条が内閣に与えた外交権で日米安保条約、日米地位協定があり、憲法の上に日米安保条約 条の内容は、あくまでも「両性の合意のみに基づいて成立」として「異性婚における男女の平等原則」を定めている(特に

  • 2018年07月09日 18:51
  • 13人が参加中
  • 6

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】高橋哲哉著「沖縄は本土のためにある」

【色平哲郎氏のご紹介】 「沖縄は本土のためにある」。 なぜ「県外移設」=基地引き取りなのか 沖縄差別を自覚し、日米安保条約 でその骨子を述べてみたい。 1.安保体制の矛盾と沖縄差別 日米安全保障条約(以下「安保条約」)が「日本の平和と安全に役だっている」という 人は、近年

  • 2018年06月05日 22:14
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言、久間氏発言:90年代台湾海峡緊迫で米軍は沖縄に駐留が絶対必要だが、今日、沖縄

【孫崎享のつぶやき】 「安倍政権は日米安保条約を改定すべき」久間元防衛相が大胆発言」、久間氏発言:90年代

  • 2018年02月11日 06:31
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

矢部宏治著「知ってはいけない」この国を動かす「本当のルール」とは?

後の北方領土には施設・区域〔=米軍基地〕を設けない」との法的義務をあらかじめ一般的に日本側が負うようなことをソ連側と約することは、安保条約・地位 年の独立後は、日米安保条約とセットで存在しているものだからです。 そのなかで米軍は、オモテの条文には書かれていない、 (1)「日本

  • 2017年08月31日 18:52
  • 85人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

「電撃解散」で「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案」は廃案となるか?

領に『日米安保条約を廃棄』『自衛隊解消』を掲げる共産党が主導する野党連合に日本を任せられるのか」(自民党ベテラン議員) 「2017年度予算は27 さんから何度か短いメッセージをいただいた記憶はありますが、土地の契約に関して、10年かどうかといった具体的な内容については、まったくお聞きしていません。 籠池さん側から、秘書

  • 2017年03月29日 11:55
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

「電撃解散」で「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案」は廃案となるか?

領に『日米安保条約を廃棄』『自衛隊解消』を掲げる共産党が主導する野党連合に日本を任せられるのか」(自民党ベテラン議員) 「2017年度予算は27 さんから何度か短いメッセージをいただいた記憶はありますが、土地の契約に関して、10年かどうかといった具体的な内容については、まったくお聞きしていません。 籠池さん側から、秘書

  • 2017年03月29日 11:54
  • 3692人が参加中

カリスマ重信房子と唐牛健太郎

した日本帝国主義は自らの政治的経済的地位に相応しい衣装を付けるために、国家的威信の回復と帝国主義的野望を秘めて、日米安保条約改訂(片務協定から双務協定への改変を目指しすべく、不平等条約改訂)に死 被告はパレスチナ解放人民戦線に武器調達を依頼するなど重要な役割を担っていた」と指摘。 さらに「身代金30万ドルが日本赤軍に入ったこと」、「共謀の詳しい内容や時期、場所は明らかではないが、被告

  • 50人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《日米地位協定、何故沖縄の人だけに改訂の声をあげさせるのか。現日米地位協定本質は占領の延長、不平等条約の極。》

は在日米軍を日本に置くことを強く求め「望むだけの軍隊を、望む期間、望む場所に置く」ことを求め、それが旧安保条約で、実態的内容を決めたのが行政協定、今日の地位協定である。 5

  • 2016年05月27日 23:34
  • 56人が参加中
  • 2

三浦綾子トピック

三浦綾子のトピック

綾子さんの新刊が発売されました。

戦争」と言い、「過ちを過ちとしない限り、幸いな次代をもたらすことはできない」と書く。平和憲法を評価し、安保条約や国家機密法、自衛 リックして進むとにためし読みページを見つけられますので、そこで目次全部と収録作品の一部を読むことが出来ます。 書籍の内容は以下の通りです(小学館サイトから引用) “今を生きる"私た

  • 2016年04月05日 22:23
  • 2986人が参加中

三浦綾子トピック

三浦綾子のトピック

三浦綾子さんの新刊発売情報です。

ざまな問題に言及する。太平洋戦争を「侵略戦争」と言い、「過ちを過ちとしない限り、幸いな次代をもたらすことはできない」と書く。平和憲法を評価し、安保条約 愛する心』(小学館新書)                      価格760円+税 〈 書籍の内容 〉・・・小学館のサイトから引用 “今を

  • 2016年03月04日 22:59
  • 2986人が参加中
  • 1

★京都のPeaceMovement情報★イベント

★京都のPeaceMovement情報★のイベント

募集終了2月13日『ザ・思いやり』上映&トーク(感想・意見交流)

2016年02月13日

京都府

クで米軍ヘリがしていることをインターネットで見たのをきっかけにいろ いろ調べるうちに、なぜ米軍は日本にいるのかと疑問を感じ、「思いやり予算」 について知るようになる。 日米安保条約 では一切義務付けられていないのに、在日米軍基地関係に年間7,000億 円以上、34年間で6兆円以上、米兵一人当たり毎年1300万円も日本人の税金からまか なわれている。そしてその使い道の内容

  • 2016年02月12日 13:52
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

12月17日、早稲田大学大隈記念講堂シンポジウム「早稲田から安保法制を撃つ」時の発言内容・日本では認識されていないが尖閣周辺で米中が戦えば中国が勝つ時代に入っている

は新たに制度を作る必要がない。日米安保条約がある。第5条で、「日本国の施政の下にある領域に攻撃があった時各々は自国憲法に従って行動をとる」と決めている。 国際 12月17日、早稲田大学大隈記念講堂シンポジウム「早稲田から安保法制を撃つ」時の発言内容・日本では認識されていないが尖閣周辺で米中が戦えば中国が勝つ時代に入っている

  • 2015年12月22日 18:21
  • 56人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

教育問題

/view_diary.pl?owner_id=38378433&id=1872095490 (上記記事の派生元  ペテンの、「尖閣は日米安保条約 [8] 2012年09月22日 18:22 リーフ(♪) 「新しい歴史教科書をつくる会」の恐るべき内容 http://mixi.jp

  • 2015年10月11日 18:00
  • 35人が参加中
  • 27

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日刊ゲンダイ掲載;尖閣諸島を米軍は「守らない」「守れない」

で軍事衝突が発生した場合、米国が「負けるので参戦しない」と言ったら、日米間の条約違反になるかといえばならない。 日米安保条約5条は「各締約国は、日本 的自衛権によって抑止力が高まるーというものだ。 米国の軍事分野で最も権威がある「ランド研究所」が最近、極めて重要な研究を発表した。それは「台湾をめぐり米中が軍事衝突したらどうなるか」という内容

  • 2015年10月04日 13:20
  • 56人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

九条の会メルマガ 2015年9月25日発行

.htm#l ● 都立高校女性教職員九条の会(東京都) 9周年総会記念講演「日本人にとって日米安保条約とは?」 とき:10月12日 ェック) ┌────────────┐ │ 第219号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局からのお知らせ ◇違憲

  • 2015年09月25日 20:13
  • 70人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

戦力の範囲については判断を示している。「統治行為論」についても、旧日米安保条約の内容に限ったものです。それなのに9条に関してはすべて「統治行為論」で対 晋三首相ら政権側は砂川事件の最高裁判決を根拠に、安保法案は「合憲」と主張しています。  非常におかしな話だ。砂川判決で扱った旧日米安保条約は、武装

  • 2015年09月03日 18:46
  • 85人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

安倍晋三の専守防衛と集団的自衛権の考え方【文字起こしあり】

のない)集団的自衛権に行使にの当てはめになりかねない危険を持っている。」 ●安保条約の双務性 51:20〜 長妻昭 「(戦争法は)安保条約 の侵害に対処する場合に限られるのであって、 したがって、【他国に加えられた武力攻撃を阻止することをその内容とするいわゆる集団的自衛権の行使】は、 【憲法上許されない】とい

  • 2015年08月02日 02:25
  • 35人が参加中
  • 22

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如いているらしい

世界の安全を知団と谷憂くしている ・盛んに中国への屋視力が割れるが集団的自衛権は中国の脅威と関係がない  中国の脅威について盛んに言及されるが、それは日米安保条約 では、日本と米国を隣りあった家どうしに見立てた模型を使って、法案の内容を説明する場面もあった。  首相は「支持

  • 2015年07月21日 22:38
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《今一度集団的自衛権、米国戦略に自衛隊使用のシステム。島嶼防衛に米国は参加しないシステム》

目のない防衛を持ち出している。  ここでは、自衛隊による防衛、日米安保条約に基づく米国の関与、そして集団的自衛権を意図的に一緒にしている。 7:この にあるのは中国の軍事力に対する対抗力を想定する。 では米国は、日本が集団的自衛権に参加したら、中国に対する態度は変わるであろうか。  日米安保条約第5条は「日本

  • 2015年07月07日 23:26
  • 56人が参加中
  • 5

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

【資料】 「砂川判決」と集団的自衛権に関する質問主意書

て自国のそれと協同して自国を守る」ことをあげ、「日本として持っている」と述べた。しかし当該委員会で政府は、日米安保条約に基づく米軍基地の提供について<答弁3>で「日本 た砂川判決が、「わが国の防衛力の不足(を)……補(う)」軍事力として、日米安保条約による米軍の駐留を合憲とした根拠は、個別的自衛権か、集団的自衛権か、両方

  • 2015年06月22日 09:34
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(8/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

安全保障条約およびその三条に基く行政協定の示すところをみると、」との書 き出しで、以下安保条約に関し憲法上の判断を下した後、理由の三中段「果してし からば、かようなアメリカ合衆国軍隊の駐留は、憲法 、判示するとこ ろである。以上多数意見を要約すると、安保条約は、わが国の存立に重大な関係を 有する高度の政治性を有するものであること、かか

  • 2015年06月19日 10:11
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(6/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

明文の示すようにわが国の平和と安全を維持しその存立を全うするために締結 されたものであつて、その内容においても政治部門の裁量判断に明白な違憲違法の 廉は認められない。 五、次に安保条約 のため駐留を許容したものと認められるような明白な違反が存する場合におい ては、当該措置は司法裁判所における違憲判断の対象となるものと解するを相当と する。 三、以上の見地に立つて合衆国軍隊の駐留の根拠となつている安保条約

  • 2015年06月19日 10:08
  • 35人が参加中