mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:930

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

2009年発行『日米同盟の正体』、新たに19刷(3千部)。集団的自衛権容認の背景記載。

部分抜粋。 ************************** 《日米安保条約は実質的に終わっている》  日本の安全保障政策の要は日米同盟である。この前提に異を唱える人はまずいないであろう。では その基礎となる文書は何ですかと問えば、ほとんどの人が一九六〇年に制定された日米安保条約と答えるであろう。  だが、この答えは今日、半分しか正解ではない。実態的には、ほと

  • 2016年01月19日 20:37
  • 56人が参加中
  • 3

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天皇制は必要なのか?この問いにぶつかると、多くの日本人民の脳みそは非合理な思考停止状態となる。問答無用状態に。(2/2)

://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6172614&id=79167852>の続き 【3】【●日米安保条約は、天皇 は疎んじられた。 吉田には選択の余地はなかった。日米安保条約に不本意であった吉田 は、講和条約締結(同時に日米安保条約を締結することになる)の全権 代表

  • 2015年12月23日 14:05
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

12月17日、早稲田大学大隈記念講堂シンポジウム「早稲田から安保法制を撃つ」時の発言内容・日本では認識されていないが尖閣周辺で米中が戦えば中国が勝つ時代に入っている

は新たに制度を作る必要がない。日米安保条約がある。第5条で、「日本国の施政の下にある領域に攻撃があった時各々は自国憲法に従って行動をとる」と決めている。 国際

  • 2015年12月22日 18:21
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

無血democracy革命をもってしなければ、この国家を矯正できない。そこまで来ているのだ。(7)

もやる。 ●すでに日米安保条約は、小泉時代に変節している。 1.国連重視を捨てていた。 国連憲章の「紛争の解決を平和的手段によって、正義 /henkaku_saihen.html) に、小泉政権は署名し、 日本の専守防衛を捨てたのです。 これでこれまでの「日米安保条約(=新安保条約)」と本

  • 2015年12月16日 20:10
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

山口二郎氏の意見に賛成する〜民主党と日本共産党について〜

いる。  この道理ある提案は、日米安保条約や自衛隊存続などで意見の対立による共闘分裂を見通した上での提案である。一部

  • 2015年11月01日 10:38
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

樋口陽一東大名誉教授【憲法】、「日本は独立後も準占領体制が継続」。日米安保体制はどのように「準占領体制」か

って、41歳で日本学士院賞を受賞)。 ・ひとことで言えば、この条約(日米安保条約)締結後62年間(映画製作時までをいう)の準 でダレスがどのような姿勢で日本との交渉にのぞんだか、この点はきわめて重要です。豊下楢彦著『安保条約の成立』は次のように書いています。 「一九五一年一月二六日、日本との交渉に先立ち、ダレ

  • 2015年10月14日 08:39
  • 56人が参加中
  • 12

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

日本の安全保障(軍事問題)を考える

クは関連トピ間に貼っていただいて結構です。 【3】日米安保条約破棄は必須です。 「日本には憲法が二つあります」 これ は私が言っているのではなく名古屋大学の教授がかつて講演していたもの。 別にその先生だけが言っているのではなく、多くがそう判断していると思います。 一つは日本国憲法、もう一つの憲法は、日米安保条約

  • 2015年10月13日 18:26
  • 35人が参加中
  • 215

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

教育問題

/view_diary.pl?owner_id=38378433&id=1872095490 (上記記事の派生元  ペテンの、「尖閣は日米安保条約

  • 2015年10月11日 18:00
  • 35人が参加中
  • 27

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日刊ゲンダイ掲載;尖閣諸島を米軍は「守らない」「守れない」

で軍事衝突が発生した場合、米国が「負けるので参戦しない」と言ったら、日米間の条約違反になるかといえばならない。 日米安保条約5条は「各締約国は、日本

  • 2015年10月04日 13:20
  • 56人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

九条の会メルマガ 2015年9月25日発行

.htm#l ● 都立高校女性教職員九条の会(東京都) 9周年総会記念講演「日本人にとって日米安保条約とは?」 とき:10月12日

  • 2015年09月25日 20:13
  • 70人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

「戦争法廃止の国民連合政府」について 志位委員長の会見 記者との一問一答(要旨)

にそういう政府を提唱してきた、いろいろな歴史的な経験をもっています。その最初の経験は、1960年5月、当時の岸内閣が新安保条約承認の単独採決を強行し、国民

  • 2015年09月24日 11:50
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

画期的な志位和夫氏の『「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現』提言

法廃止という任務を実現した時点で、その先の日本の進路については、解散・総選挙をおこない、国民の審判をふまえて選択すべきだと考えます。 野党間には、日米安保条約

  • 2015年09月23日 20:57
  • 85人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150922_【なぜ、インテリゲンチャは法律や判決は守らなくてもいいものがあると本当のことを堂々と発言しないのか?】

歴史的な文書」と自賛した。  しかし、それならば、なぜ、憲法改正と日米安保条約の再改定という当然の王道を通らなかったのか。  六〇

  • 2015年09月22日 05:50
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 

るだけ早期に成立させる必要がある。→「中国の脅威は日米安保条約の問題。これまでどこが問題だったか。 ・特別委の採決では、与党に加え、元気、次世代、改革の野党3党も

  • 2015年09月19日 06:55
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

読売社説批判③「安保法案審議 今国会で確実に成立させたい」廃案にすればいいだけの話

時には当然自衛隊が対応する。 そして日米安保条約がある。「第五条 各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国

  • 2015年09月13日 16:35
  • 56人が参加中

東アジア歴史文化研究会トピック

東アジア歴史文化研究会のトピック

戦後左翼の正体(国際派日本人養成講座)

35(1960)年の安保闘争だった。同年5月19日に岸信介内閣の安保条約の改正に反対して、100万人が国会を包囲した。この時、岸首相は「国会 閣は支持率34%と、安保改正賛成が国民の多数派だった。新安保条約が自然成立して岸内閣が総辞職し、後継の池田勇人首相のもとで行われた総選挙でも、自民

  • 2015年09月11日 22:11
  • 53人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

重要:山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲」。安倍政権の法的根拠は全くなくなった

晋三首相ら政権側は砂川事件の最高裁判決を根拠に、安保法案は「合憲」と主張しています。  非常におかしな話だ。砂川判決で扱った旧日米安保条約は、武装 戦力の範囲については判断を示している。「統治行為論」についても、旧日米安保条約の内容に限ったものです。それなのに9条に関してはすべて「統治行為論」で対

  • 2015年09月03日 18:46
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

戦争終結は8月15日でない。降伏文書署名の9月2日。連合国総司令官要求の全ての命令を出し、行動とることを約束

は名目的に独立はしたけれども、実質的に米国に服従する国がそのまま続いた。 その代表的なものは日米安保条約で、交渉にあたり、米側代表のダレスがスタフ会議で「我々(米国

  • 2015年09月03日 18:35
  • 56人が参加中

世の中おかしい。トピック

世の中おかしい。のトピック

米サイトが暴露: 中国の天津で起きた大爆発事件は中国の元切り下げ通貨戦争に対する米帝国主義の報復戦争だったと 

が沖縄基地等から中國を攻撃すれば、日本は原発のミサイル攻撃を受けて、壊滅する可能性が大だ。活路は、売国安倍自公政権の打倒、米日安保条約の廃棄、日本独立にある。   米中

  • 2015年09月02日 13:20
  • 9572人が参加中
  • 5

天意の四八音詩イベント

天意の四八音詩のイベント

募集終了8月30日満月の祈り

2015年08月30日

開催場所未定

さんのやろうとしている事は アメリカの言いなりでTPPもそうだし 今回の安保条約や集団的自衛件の問題 マイ

  • 2015年08月31日 00:15
  • 5人が参加中
  • 9

マスコミふざけるな!!トピック

マスコミふざけるな!!のトピック

米サイトが暴露: 中国の天津で起きた大爆発事件は中国の元切り下げ通貨戦争に対する米帝国主義の報復戦争だったと 

が沖縄基地等から中國を攻撃すれば、日本は原発のミサイル攻撃を受けて、壊滅する可能性が大だ。活路は、売国安倍自公政権の打倒、米日安保条約の廃棄、日本独立にある。   米中

  • 2015年08月22日 19:39
  • 10498人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

あさか由香さんの政策

に反対! ●日米安保条約の見直し/日本国憲法を守る! ●危険なオスプレイ配備反対!

  • 2015年08月22日 16:01
  • 21人が参加中

櫻井よしこトピック

櫻井よしこのトピック

米サイトが暴露: 中国の天津で起きた大爆発事件は中国の元切り下げ通貨戦争に対する米帝国主義の報復戦争だったと 

が沖縄基地等から中國を攻撃すれば、日本は原発のミサイル攻撃を受けて、壊滅する可能性が大だ。活路は、売国安倍自公政権の打倒、米日安保条約の廃棄、日本独立にある。   米中

  • 2015年08月21日 10:48
  • 8759人が参加中
  • 2

軍事・戦争トピック

軍事・戦争のトピック

米サイトが暴露: 中国の天津で起きた大爆発事件は中国の元切り下げ通貨戦争に対する米帝国主義の報復戦争だったと

が沖縄基地等から中國を攻撃すれば、日本は原発のミサイル攻撃を受けて、壊滅する可能性が大だ。活路は、売国安倍自公政権の打倒、米日安保条約の廃棄、日本独立にある。   米中

  • 2015年08月21日 08:43
  • 5663人が参加中
  • 1

世界平和-love and peace-トピック

世界平和-love and peace-のトピック

米サイトが暴露: 中国の天津で起きた大爆発事件は中国の元切り下げ通貨戦争に対する米帝国主義の報復戦争だったと 

が沖縄基地等から中國を攻撃すれば、日本は原発のミサイル攻撃を受けて、壊滅する可能性が大だ。活路は、売国安倍自公政権の打倒、米日安保条約の廃棄、日本独立にある。   米中

  • 2015年08月21日 06:43
  • 5576人が参加中

大阪市立大学 経済学部トピック

大阪市立大学 経済学部のトピック

米サイトが暴露: 中国の天津で起きた大爆発事件は中国の元切り下げ通貨戦争に対する米帝国主義の報復戦争だったと 

が沖縄基地等から中國を攻撃すれば、日本は原発のミサイル攻撃を受けて、壊滅する可能性が大だ。活路は、売国安倍自公政権の打倒、米日安保条約の廃棄、日本独立にある。   米中

  • 2015年08月21日 06:24
  • 404人が参加中

New York  New York !!トピック

New York New York !!のトピック

米サイトが暴露: 中国の天津で起きた大爆発事件は中国の元切り下げ通貨戦争に対する米帝国主義の報復戦争だったと 

が沖縄基地等から中國を攻撃すれば、日本は原発のミサイル攻撃を受けて、壊滅する可能性が大だ。活路は、売国安倍自公政権の打倒、米日安保条約の廃棄、日本独立にある。   米中

  • 2015年08月21日 06:21
  • 8846人が参加中

アメリカ合衆国 United Statesトピック

アメリカ合衆国 United Statesのトピック

米サイトが暴露: 中国の天津で起きた大爆発事件は中国の元切り下げ通貨戦争に対する米帝国主義の報復戦争だったと

が沖縄基地等から中國を攻撃すれば、日本は原発のミサイル攻撃を受けて、壊滅する可能性が大だ。活路は、売国安倍自公政権の打倒、米日安保条約の廃棄、日本独立にある。   米中

  • 2015年08月21日 06:17
  • 12785人が参加中

日本の将来を考えよう!!トピック

日本の将来を考えよう!!のトピック

米サイトが暴露: 中国の天津で起きた大爆発事件は中国の元切り下げ通貨戦争に対する米帝国主義の報復戦争だったと 

が沖縄基地等から中國を攻撃すれば、日本は原発のミサイル攻撃を受けて、壊滅する可能性が大だ。活路は、売国安倍自公政権の打倒、米日安保条約の廃棄、日本独立にある。   米中

  • 2015年08月21日 06:06
  • 4333人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

集団的自衛権は違憲の発言、元内閣法制局長官、大森、宮崎氏(坂田氏)に次に角田氏も。

的自衛権の違憲はほぼゆるぎない事実となっている。 ・政府は意見を封じ込めるため、さかんに東アジアの脅威を述べている。しかし、これは集団的自衛権ではなく、日米安保条約で対処する問題である。 ===================================================================

  • 2015年08月20日 17:17
  • 56人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

アジア民族としての共通意識を

によるアジア侵略支配の構図は変わっていないのです。 日米関係をみると、日米安保条約に名を借りた米軍の日本監視目的の駐留、グアム移転費の天文学的経済負担など、アメ

  • 2015年08月19日 07:08
  • 65人が参加中
  • 12

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

2015年石原莞爾国柱会法要挨拶

経てもなお続いています。今でも基本的には、白人によるアジア侵略支配の構図は変わっていないのです。 日米関係をみると、日米安保条約

  • 2015年08月16日 07:49
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享氏「国民の力が多分、集団的自衛権を実施できないようにすると思います」 戦争法案を葬ろう8.6院内集会

諸島で紛争になったら米国は助けてくれると思ってる。助けてくれませんよ。安保条約第5条。集団的自衛権は基本的に日本の安全保障とは関係がない。日本 の施政下にある土地に攻撃したときにどのように対処するかというのは、安保条約の問題だ。とりあえず、この安保条約でどう対応するかということを考えてみましょう。 安保条約第5条は、攻撃

  • 2015年08月10日 21:34
  • 56人が参加中
  • 2

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

安倍晋三の専守防衛と集団的自衛権の考え方【文字起こしあり】

のない)集団的自衛権に行使にの当てはめになりかねない危険を持っている。」 ●安保条約の双務性 51:20〜 長妻昭 「(戦争法は)安保条約

  • 2015年08月02日 02:25
  • 35人が参加中
  • 22

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如いているらしい

世界の安全を知団と谷憂くしている ・盛んに中国への屋視力が割れるが集団的自衛権は中国の脅威と関係がない  中国の脅威について盛んに言及されるが、それは日米安保条約

  • 2015年07月21日 22:38
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150721_【専守防衛というけれど、防衛できる軍事力というのは本当に実在するのですか?本当に戦争で防衛できるのですか?】

は第一義的には尖閣諸島は日本が守る。 日本が守れるときはそれでいいが守りきれなかったときにはどうなるか。 施政権が中国に行くんです。 そしたら安保条約

  • 2015年07月21日 08:37
  • 24人が参加中

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

安全保障

安全保障条約(日米安保条約) アメリカが日本を守るって!? どこにそんなことが書かれているのでしょうか?++ http://club.pep.ne.jp

  • 2015年07月13日 12:15
  • 13人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《米国ジャパンハンドラーは中国の脅威を説き、日本を集団的自衛権(自衛隊を米国戦略に使用)に向かわせる》

-07-12 06:443 中国の脅威にどう対応するかは、集団的自衛権の問題でなくて、日米安保条約の問題である。 日米安保条約

  • 2015年07月12日 22:19
  • 56人が参加中
  • 2

日本会議 新宿連合トピック

日本会議 新宿連合のトピック

安全保障関連法制問題に関する本会の見解を発表いたします

的自衛権を含めた自衛権の行使は当然認められる。昭和34年の砂川事件最高裁大法廷判決も、米軍駐留および日米安保条約という集団的自衛権にかかわる事案において、わが国が主権国家として「自衛

  • 2015年07月11日 16:55
  • 222人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《今一度集団的自衛権、米国戦略に自衛隊使用のシステム。島嶼防衛に米国は参加しないシステム》

目のない防衛を持ち出している。  ここでは、自衛隊による防衛、日米安保条約に基づく米国の関与、そして集団的自衛権を意図的に一緒にしている。 7:この にあるのは中国の軍事力に対する対抗力を想定する。 では米国は、日本が集団的自衛権に参加したら、中国に対する態度は変わるであろうか。  日米安保条約第5条は「日本

  • 2015年07月07日 23:26
  • 56人が参加中
  • 5

YouTubeでたどるトピック

YouTubeでたどるのトピック

阿部は戦争を決意したようだ

オーディナリーな学者が違憲だと言っていることに対して、自民党がそれを無視するということは、あまりにも傲慢ではないか。 ●安保条約の時を思い出して まさにこのような重要な問題を、本当 に国民の皆さん方が、お一人お一人本当に理解なさっているのかと。 みなさん、思い出してください。 いまから55年前の、日米安保条約のときには、この

  • 2015年06月22日 21:17
  • 4人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

【資料】 「砂川判決」と集団的自衛権に関する質問主意書

て自国のそれと協同して自国を守る」ことをあげ、「日本として持っている」と述べた。しかし当該委員会で政府は、日米安保条約に基づく米軍基地の提供について<答弁3>で「日本 た砂川判決が、「わが国の防衛力の不足(を)……補(う)」軍事力として、日米安保条約による米軍の駐留を合憲とした根拠は、個別的自衛権か、集団的自衛権か、両方

  • 2015年06月22日 09:34
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(9/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

国軍隊の駐留が、憲法九条二 項の精神又は憲法の前文の趣旨に反しないかは、更に、検討する必要がある。  米国軍隊がわが国に駐留するのは、安保条約に基き、その 実行としてするのであ るから、米国軍隊の駐留の違憲性を判断するには、先ずその前提として、安保条約 が違憲であるか否かを判断する必要がある。然るに多数意見は安保条約

  • 2015年06月19日 10:13
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(8/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

安全保障条約およびその三条に基く行政協定の示すところをみると、」との書 き出しで、以下安保条約に関し憲法上の判断を下した後、理由の三中段「果してし からば、かようなアメリカ合衆国軍隊の駐留は、憲法 、判示するとこ ろである。以上多数意見を要約すると、安保条約は、わが国の存立に重大な関係を 有する高度の政治性を有するものであること、かか

  • 2015年06月19日 10:11
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(6/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

のため駐留を許容したものと認められるような明白な違反が存する場合におい ては、当該措置は司法裁判所における違憲判断の対象となるものと解するを相当と する。 三、以上の見地に立つて合衆国軍隊の駐留の根拠となつている安保条約 国がいずれの外 国軍隊の駐留をも認めない他の方式をとることが、安保条約の形で米軍の駐留を認 めることに比し、真に平和主義、国際

  • 2015年06月19日 10:08
  • 35人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

(3/10)砂川事件 (【資料】 昭和三四年一二月一六日  最高裁判所大法廷  砂川事件本判決全文 掲載)

国の政治部門が安全保障条約(以下安保条約という。) を締結してアメリカ合衆国軍隊をわが国に駐留させることによりわが国の存立をま つとうしようと決定したことが、平和 にできるかぎり添いつつわが国の存立をまつとうする手段として、さし当り、 安保条約を締結して合衆国軍隊を駐留させることが最も適切な方法であるとの決定 - 12 - に到

  • 2015年06月19日 09:59
  • 35人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

今こそ憲法九条の会をふたたび、そしてさらに

下では違憲としてきた集団的自衛権の行使を可能にし、憲法9条をかつてなく破壊するものであり、まさしく戦争法案と呼ばれるべき内容です。しかも、安倍内閣は、4月27日に現行安保条約

  • 2015年06月18日 19:38
  • 70人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

安保法案 合憲」強調 首相 砂川判決を引用

の基準があいまいとの指摘には答えなかった。 ============================== 私見  自民党が国会に要請した証人の長谷部早大大学院教授は、砂川事件は、アメリカの集団的自衛権と日本の個別的自衛権の関連について日米安保条約

  • 2015年06月13日 18:17
  • 85人が参加中