mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:930

検索条件:タイトルと本文+更新順

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

野党連合政権にのぞむ 日本共産党の基本的立場 ―政治的相違点にどう対応するか

政権としての自衛隊に関する憲法解釈は、「閣議決定」前の憲法解釈となります。すなわち、自衛隊の存在は合憲だが、集団的自衛権行使は憲法違反という憲法解釈となります。 日米安保条約 について  日本共産党の立場……日本の政治の異常なアメリカ言いなりの根源には、日米安保条約があると考えており、国民多数の合意で、条約第10条の手続き(アメ

  • 2020年03月27日 13:18
  • 85人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

佐治さん判決 国民を見棄てる国。

さんたちの日米安保に対する考え方(「日本の安全保障のため、一定程度は必要」と考えている)は私たち日本共産党の立場とは異なる。(党の綱領には、「日米安保条約を、条約

  • 2020年03月23日 21:00
  • 35人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/3/14更新) 悪化する日韓関係を憂う、在日韓国人2世が示す和解の道、康宗憲さんのお話

戦争開始、アメリカは日本を同盟国として、アメリカは東アジアを反共の防波堤にすべく、賠償を求めず、その代わりに基地を提供しろ=日米安保条約、サン

  • 2020年03月16日 20:51
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/1/20) 大谷昭宏 

シングだとノックアウトに至らず、国民のガスもたまっている国会、そして日米安保条約60年、安倍氏は4選はないと言われて、しか

  • 2020年01月24日 10:46
  • 27人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

通常国会開会 野党連合政権の道開く国会に 党議員団総会 志位委員長があいさつ

首相が中東への自衛隊派兵を開始したとして、「この無謀で危険なたくらみをただちに中止することを強く求めます」と表明。日米安保条約が改定から60年を迎えたとして、首相は「日米

  • 2020年01月23日 00:16
  • 21人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本

  • 2020年01月19日 06:34
  • 65人が参加中
  • 2

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾平和思想研究会の皆様へ

によるアジア侵略支配の構図は変わっていないのです。 日米関係をみると、日米安保条約に名を借りた米軍の日本監視目的の駐留、グアム移転費の天文学的経済負担など、アメ

  • 2019年10月26日 06:21
  • 65人が参加中

極東軍事裁判

立といったらいい。いまだにアメリカから与えられた憲法の許で、日米安保条約に依存し、東京裁判史観という歪められた自虐史観や、アメ

  • 3490人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

  沖縄県民投票に選挙で応えよう       〜日本「本土」の民意を示すため〜

アメリカの友人の多くは、自分の利害だけを考え、投票するのではなく、他国に対する自国の責任も踏まえて投票しています。日本は日米安保条約の下に、多く

  • 2019年09月19日 21:53
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-09-01 08:27

献しているか考える時。安保条約で米国に防衛の義務はない。日米ガイドラインで、対 日攻撃時、自衛隊が主体的に対応。米軍は必要に応じ支援。ミサ

  • 2019年09月02日 11:30
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ポツダム宣言とその条件

國國民ノ自由ニ表明セル意思ニ從ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府ガ樹立セラルルニ於テハ」「占領軍ハ直ニ日本國ヨリ撤収セラルベシ」としているのである。  冷戦の深刻化で米軍は日本の基地を使うことを決め、それが日米安保条約、地位

  • 2019年08月16日 14:30
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-08-05

選を通して立憲民主党の政治基盤を強化することが全てだと言ってよい。 〇その根底には「自分は保守本流」だとする枝野代表の政治信条がある。立憲民主党の基本政策が、日米安保条約堅持、自衛隊合憲、消費

  • 2019年08月07日 06:17
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

広原盛明氏の展望ある政治論評転載

選を通して立憲民主党の政治基盤を強化することが全てだと言ってよい。 〇その根底には「自分は保守本流」だとする枝野代表の政治信条がある。立憲民主党の基本政策が、日米安保条約堅持、自衛隊合憲、消費

  • 2019年08月07日 00:33
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/8/5)

さん、時間がないが、日米安保条約のこと、ドイツは変えたので、また来てお話をしてほしいと締めくくられました、以上、屋良さんのお話でした。この内容、いく

  • 2019年08月05日 23:00
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン氏が来日時に。

私達は米軍が日本防衛にどれだ け貢献しているか考える時。安保条約で米国に防衛の義務はない。日米ガイドラインで、対 日攻撃時、自衛 の安全は米国によって守られているわけでない。  この事実をしっかり、認識しよう。 (1)米国は日本を守るのか  (い)条約上の問題  旧安保条約の米側担当ダレスは「フォーリン・アフ

  • 2019年08月05日 12:10
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 7月ニコニコ・ブログ発信。

一か月どのようなツイートをしてきたか。 反応ベスト5.①トランプの安保条約不要論、②韓国国会議長の鳩山氏への謝罪、③中国人 の行動、④年金2000万円問題、⑤慰霊の日、 http

  • 2019年07月29日 14:40
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 中国政府は24日、国防白書「新時代の中国国防」を発表。

Ereli国務省副報道官の説明。 ・1972年の沖縄返還以来、尖閣列島は日本の管轄権の下にある。1960年安保条約

  • 2019年07月27日 17:19
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発言二件、(3)年金2000万円問題―4件、(4)安倍首相イラン訪問 (5)現代 &recycle=1 (2)トランプ日米安保、破棄発言 ・トランプ、日米安保条約破棄に言及。安保条約第五条は「自国

  • 2019年07月04日 07:39
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

、項目(1)G20-二件、(2)トランプ安保条約破棄発言二件、(3)年金2000万円問題―4件、(4)安倍首相イラン訪問 (5)現代 &recycle=1 (2)トランプ日米安保、破棄発言 ・トランプ、日米安保条約破棄に言及。安保条約第五条は「自国

  • 2019年07月03日 10:09
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 トランプ、日米安保条約破棄に言及。

安保条約第五条は「自国の憲法上の規定及び手続に従つて対処」と記載、米国での交戦権は議会。この

  • 2019年06月27日 10:25
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/6/17)

の程度をもう少しマシにする、人間はミスもするが、証拠、記録なしだと同じミスをするのに、記録を残さず改竄する、議論しない、日米安保条約を言わないのに2島返還、日米 共闘でちゃんとした候補を出す、共産党と共闘しないとだめと説かれて、岡田さん、公約と綱領は異なる、日米安保条約即破棄は遠い夢、しかし地位協定で奴隷になるのは右の人も怒り、選挙

  • 2019年06月17日 21:25
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 TBSラジオ 久米宏ラジオなんですけど(2019/6/15) 中島岳志

さんは、中島さんが自ら保守というものの、共産党こそ保守、岡田さんの本で、綱領と公約は別、共産党の日米安保条約破棄はお題目、こん

  • 2019年06月15日 23:28
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅴ【制限規定を厳格に実施し、憲法の条項と精神からの逸脱を是正する】

に天皇夫妻を出席させたことです。この日は、サンフランシスコ平和条約と日米安保条約によって、日本が対米従属の体制に組み入れられた日であるとともに、沖縄では、平和

  • 2019年06月08日 07:33
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅲ 【天皇の制度の現在と将来にどのような態度をとるか】

共和制にならなければ、日米安保条約の廃棄をはじめ他の民主的改革がすべて達成されたとしても、民主主義革命は終わらないということになります。  改定綱領では、民主

  • 2019年06月08日 07:26
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

Ⅱ【なぜ「君主制の廃止」という課題を削除したか】

ちが掲げる民主的な改革――日米安保条約の廃棄や「ルールある経済社会」をつくるといった改革ができないということはありません。憲法の規定を守るかぎり、この制度の存在は、社会

  • 2019年06月08日 07:18
  • 85人が参加中

反日勢力粉砕トピック

反日勢力粉砕のトピック

日米安保条約では防げないChineseによる人口侵略という直接侵略

日米安保条約では防げないChineseによる人口侵略という直接侵略

  • 2019年05月16日 05:41
  • 5762人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0296] 今後の行事予定(5月2 日版)前半

大空襲を語り継ぐつどい 会場:横浜上野町教会(中区上野町2-54) 資料代500円 記念講演:長谷川徑弘さん「『太平洋戦争』から『日米安保条約』の時

  • 2019年05月03日 00:40
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 13歳からの日本外交(かもがわ出版)発売開始。

体制の影響 2、サンフランシスコ講和条約と米国の戦略 3、安保条約でアメリカは日本を守るのか 第五章 日本外交のあるべき姿の模索 1

  • 2019年04月25日 05:36
  • 56人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

憲法9条についての思い

政府はアメリカの方針にそって、多数国との講和でよしとしてサンフランシスコでこの日、講和条約に調印したのです。 それと同時に日米安保条約が調印され、日本

  • 2019年04月14日 07:22
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 著書『13歳からの日本外交』(発売4/22)何を書いたか。

体制の影響 2、サンフランシスコ講和条約と米国の戦略 3、安保条約でアメリカは日本を守るのか 第五章 日本外交のあるべき姿の模索 1

  • 2019年04月08日 19:56
  • 56人が参加中
  • 2

SF小説・テロリンの星トピック

SF小説・テロリンの星のトピック

テロリンの星・第一部

2009年のハロウィン、銀河連合の独裁者・ドクターマッドと、テロリンのファーストコンタクトから、テロリン国建国、日テロ安保条約締結・在日

  • 2019年04月02日 15:06
  • 17人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日露、領土問題の解決は遠のく。

プーチンは、日米安保条約の関連を述べているが、これは屁理屈。プーチンが返還対象としているのは歯舞、色丹。北海道にすら米軍基地ない中、ここ クワで開かれたロシア経済界との非公開の会合で世界情勢を議論し、日ロ交渉にも言及した。交渉の行き詰まりを認めた上で、これまでの経緯を説明。日本に米軍基地の設置を認めている日米安保条約などにも触れ、日米

  • 2019年03月17日 22:02
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 ABCラジオ 伊藤史隆のラジオノオト(2019/3/9)

さん、共同通信でソウルに長くおられて、戦後日米安保条約が根幹だとヤマトンチュは思っているものの、それの負の側面は米軍基地、韓国は、基地 半島の犠牲で日本は発展した、その戦後日本、日米安保条約が大切なら、基地をヤマトンチュで受け入れるor日米安保見直しと問われて、谷口さん、普天

  • 2019年03月09日 17:20
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

 【永岡浩一さんの通信】TBSラジオ 荒川強啓デイ・キャッチ!(2019/2/25) 青木理&澤田大樹

さん、玉城氏の記者会見を取材して、ウチナンチュは、普天間移設は安全保障の負担はヤマトンチュも担うべきと語り、日米安保条約が絶対必要と考えるなら、ウチ

  • 2019年02月28日 00:19
  • 27人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日中戦争のシナリオ

『中国が日本にミサイルを撃ち込み、尖閣諸島への攻撃を開始。アメリカの新大統領は日米安保条約の発動を拒み、日本

  • 2019年01月19日 06:57
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】ラブロフ外相記者会見

はアメリカとの軍事同盟関係になかったからだ。1960年の日米安保条約に結ばれている。日本は、このあと、1956年の日ソ共同宣言の完全な履行から離れていってしまった。そして、いま、我々は、そこ

  • 2019年01月16日 10:01
  • 56人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

続き【元号は廃止すべき。必要ない。(主権者人民の僕)=公務員。天皇という象徴も、主権者人民に仕える公務員。元号はいらない。】

にして好意ある」ものと評価しており、だからこそ「一日も早く結実することを熱望する」という立場を明らかにしていた。とすれば問題は、講和条約と同時に調印することが予定されれいた安保条約 な条約を締結することを求めていたが、講和条約がそれを満たすものであったとしても、先に見たように安保条約が文字通りの「不平等条約」としての内実を顕にするなかで、自ら

  • 2019年01月01日 14:19
  • 24人が参加中
  • 14

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

やっぱり、志位さんはだめだ。

県民の怒りはますます燃え広がるに違いありません。実は展望がないのは政府の方なんですよ。」←そのダメな保守を倒せない己への反省ゼロ。 「志位 保守の方でも、日米安保条約

  • 2019年01月01日 11:34
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019年主要外交問題はどう展開するか①北方領土問題。

アは歯舞・色丹を日本に返すか。  経緯的にみると、1960年日米安保条約がある限り返還しないとの立場をグロムイコ外相が打ち出し、その後「領土

  • 2018年12月28日 05:38
  • 56人が参加中
  • 2

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾平和思想研究会の皆様へ

によるアジア侵略支配の構図は変わっていないのです。 日米関係をみると、日米安保条約に名を借りた米軍の日本監視目的の駐留、グアム移転費の天文学的経済負担など、アメ

  • 2018年12月01日 06:47
  • 65人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位さんへのTwitter_「志位委員長が亀井静香氏と対談 『月刊日本』/「日米安保いらない」亀井氏/「共産党と一緒だ」志位氏」

時代は終わっているんだから。いまはどの国とも仲良くしようという時代になっているのだから、軍事同盟は有害なだけだ」と述べるなど、安保条約廃棄でも一致←冷戦 、@shiikazuoさん 「自衛隊については、海外派兵立法をやめ、軍縮の措置をとる。安保条約廃棄後のアジア情勢の新しい展開を踏まえつつ、国民

  • 2018年11月26日 20:40
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「鴨のリーダーがネギしょって立ってる光景」を日本の「ジャーナリストとインテリゲンチャ」に問う

宏治 ‏ @yabekoji 全く同感。「探す旅」は終わったと私も思います。新安保条約の中に存在する、誰が

  • 2018年11月23日 21:57
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】日米地位協定と基地設置

主権や国後、択捉の帰属など難題が待ち受けている。 米国が日本のどこにでも基地を置くことを求められる日米安保条約は長く、北方領土交渉の「トゲ」だっ

  • 2018年11月18日 17:52
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

世に倦む日日氏へのTwitter_人民主権の確立が必須

軍事条約を併せ持って。 サンフランシスコ平和条約締結には、事実上、白紙委任状の日米安保条約へのサインが待ち構えていた。詳細は以後の地位協定でがんじがらめにされた。日ロ

  • 2018年11月17日 18:46
  • 24人が参加中