mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:277

検索条件:タイトルと本文+更新順

ミセス・シンデレラ研究会トピック

ミセス・シンデレラ研究会のトピック

全ストーリー「2nd Step」 2009.6.8

はこういうものは呑まないんじゃないかしら。ヒロシさんはお酒好きだったわよね?」と娘・千恵の亭主に勧めるが、千恵は「 うちの人は最近、お酒を控えているから 」と素っ気ない。「 しょ はためらいつつも彼女の言うなりに応じていたのだった。「 課長が美味しそうに食べている顔を見るのが、一番のご馳走なんだから 」 笑顔でそう言う由佳の意味深な言葉に泰之はぎくりとして、立ち

  • 2022年03月31日 02:21
  • 37人が参加中
  • 37

どんよりした曇り空でもトピック

どんよりした曇り空でものトピック

21/09/18(土)&19(日)@御殿場RINCOLO

で記者会見すれば良いんじゃない? ちなみにコーネリアスと小沢健二は1枚目まで聴きましたけど、自分の好みでは小沢氏の方が好きだったような。ただ、「天気読み」(でしたっけ?)という曲の歌詞 を込めた彼なりの回答であったような気がするんです。つまり、「もし、ロックが不良の音楽ならば、こんなに不謹慎なことをやってきた(つまり広い意味での不良である)自分

  • 2021年09月22日 10:34
  • 246人が参加中
  • 15

音楽★美人トピック

音楽★美人のトピック

043#ベビー・メタル!降臨5

にコンプレックスもあっただろう。 そういう「切実な事情」もあり、かつ、唯一続けれる程、好きだった唄、 唄う事・・・。彼女には唄/唄う事以外、選択 クの神であるジミヘンでも「ギミチョコ」はできない。 Bメタルの未来が見えない。 サウンドの可能性が、あまりに開かれ過ぎている、という意味

  • 2020年12月20日 15:34
  • 3人が参加中

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

2018年09月19日マザコンのマイナスイメージも払拭? 芸能界に「ママ好き公言男子」急増のワケ

うが印象は悪くなりがち。なぜ自分を産んでくれた母を好きなことがマイナスイメージにつながるのか。これを決定づけたのは、1992年のドラマ『ずっとあなたが好きだった との仲の良さを公言している。 ■“マザコン”という蔑視が、一周回って“男らしさ”を意味する言葉に  こうした変化について先述の衣輪氏は「10年ほど前に定着した“草食

  • 2018年09月19日 19:24
  • 19人が参加中

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第36回 作品 匿名B『君だけの神様』

と言えば、親に内緒でバンドを凄く好きだった。ただバンドって、普通にイメージするより、ガチで激しい奴な」 「え、凄い勢いで頭振ったりするの?」 「そう 的にした方が参拝客も増えて良いのでは」という気もする。まあ、それが神様にとって良い事なのかは、難しい。ある意味神社っていい加減で、神様のためにやってるのか、お賽

  • 2018年01月14日 18:44
  • 163人が参加中
  • 3

伊勢正三iseshozoトピック

伊勢正三iseshozoのトピック

新曲「さよなら以外に」の脱力

ンドの柔らかさと、正やんの声の響く低音とで、もう、物凄く空気が切なくてね。ずっと大好きだった人のことばかり考えてしまうことになってね。切な い恋があったことを否が応でもにも思い出してしまってね。。 果ては、正やんの思いに気持ちは飛んで、この歌詞は、この意味は?って、考えて考えて、ずっとずっと聴き入ってしまったのでした。 還暦

  • 2017年08月10日 14:57
  • 550人が参加中
  • 7

Boobie Trap

障害物の無い直線の道路で飲酒運転による原付での自爆により大腿骨骨折。 その時好きだった女の子を思いながら星を見ていたからというロマンティック満載の理由。 2ヶ月の活動休止。 ●2006年● ■2月 ビートラップという名前に決定はしたが、意味としては"Booby Trap"(バカな奴がひっかかる罠という意)のつもりだったがスペルを間違え、"Boobie Trap"(スラ

  • 2717人が参加中

時代劇俳優 大次郎を応援する会イベント

時代劇俳優 大次郎を応援する会のイベント

募集終了【12/2〜6】大次郎主演 武士道公演〜冬の陣『関ヶ原の爪痕』

2016年12月02日(6日まで)

東京都(シアター風姿花伝)

小さい頃から特撮ヒーロー番組が好きだった 主題歌にこんな歌詞があった 「強い奴ほど笑顔は優しい だって強さは愛だもの お前 と同じさ 握った拳は 誰かの幸せ守るため 倒れたら立ち上がり 前よりも強くなれ 苦しみを超えようぜ 俺達男さ」 大人になってこの歌詞の意味

  • 2016年10月13日 21:48
  • 1人が参加中

YONBO with DF Orcestraトピック

YONBO with DF Orcestraのトピック

フラッシュバック 〜もうひとつの40周年

泉」のファンタジックな民話の世界が好きだったなあ・・・、 でも情報が一切入らなかったのではまりようがなかったんですね。同梱の歌詞 ボックスも映画街も見かけなくなってしまった現代ですが、この曲聴くと昭和の懐かしい心情と情景がフラッシュバックします。 歌詞の中身は、 家出をした青年が、都会

  • 2016年06月19日 22:25
  • 56人が参加中
  • 12

すばらしい日々/奥田民生トピック

すばらしい日々/奥田民生のトピック

歌詞の意味を教えて下さい

この歌、当時からとても好きだったのですが、人間が未熟なせいなのかこの部分が理解できません。 十数年、私にとって謎のままなのです。 どなたかあきれずに教えていただけませんか? 歌詞の意味を教えて下さい

  • 2015年10月07日 05:10
  • 1097人が参加中
  • 56

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

ポップコーンをほおばって 20150708

貧乏人の気持ちなんか分からない!」と、八王子 (笑)から荒井由実(ユーミン:松任谷由実)が、登場した(笑)。私なんぞは節操が無いので、 ある程度どのタイプも好きだった に対しても備えが無ければ まったく意味が無いですしね。そういう部分はすっかり抜けてしまうんですよねぇ。 和尚の今日の一言。 「ウチ

  • 2015年07月09日 07:32
  • 117人が参加中

SONGSトピック

SONGSのトピック

第341回(5/23) 今井美樹

としても活動を始めます。    86年には歌手でビューします。もともと歌が大好きだった美樹さん。    しかし周囲に引っ張られての不本意なデビューでした。この 日本大震災の時でした。    悲しみに暮れる人々に寄り添う歌詞が共感を呼んだのです。 ♪あきらめないですべてが崩れそうになっても信じていてあなたのことを〜 人々を励

  • 2015年05月23日 23:30
  • 429人が参加中

ももクロZ会トピック

ももクロZ会のトピック

「幕が上がる」小ネタ・見所 情報

言ったあとに吉岡先生が言った「だねっ!」ってセリフが好きだったりする その後の展開を全く予期させないあとから考えたら悲しいシーンだけど 教師 教室でさおりと明美ちゃんが何か話してて、その上の階でがるると後輩たちが何かやってるw、という3場面が同時に画面に映っている撮り方は僕は好きだったな #幕が上がる (いし

  • 2015年04月09日 21:46
  • 2270人が参加中
  • 1

Aimer(エメ)トピック

Aimer(エメ)のトピック

Aimer(エメ)の魅力について語ろう

一人で歩けないくらいのころから音楽には触れていたと思います。母がわたしを抱えて、よく父が組んでいたバンドの練習やライブに連れていっていたと聞いています。 ──小学生や中学生の頃、一番よく聴いていた音楽や好きだった きりと決めたのはいつ頃か覚えていませんが、とにかく歌うことが大好きだったので、それこそ「アニー」の曲を歌っていた小学校低学年の頃から歌手に憧れていました。 ──音楽

  • 2015年04月09日 20:46
  • 142人が参加中
  • 1

リューズボーカルスクールトピック

リューズボーカルスクールのトピック

2015年4月スタート! Ryu's Egnlish Class

はじめに 私は、25歳で初めて海外に渡りました。 元々英語が得意だったわけでも、英語が特に好きだった は「勝手に」は話せるようになってくれません。 「聞くこと」だけを繰り返しても、知らなかった単語の意味

  • 2015年02月16日 21:31
  • 22人が参加中

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

モーツァルト! memo2

「人」を「私」と歌ったパパに、つい本音が出たかとw/ 「猿でも」は前半の叫ばないパターンが好きだったんだけどな/ アル 射的にオペラを上げる自分。 視界の狭い日々が始まるーっ <モーツァルト!11/8 17:15->初日。今度こそ最後。色々な意味で。おおっと思ったのが 強面

  • 2015年01月25日 16:19
  • 114人が参加中

ひとつだけ誓えるなら

Garden) ふと聴こえる音色は あなたが好きだった歌 あの日のように口ずさんでは 幾筋にくだる雫 これ way of love  ひとつだけ誓えるのならば これからめぐり逢える誰かとは 愛する意味を確かめ合うよ It’s sure you

  • 33人が参加中

復縁を実現させるイベント

復縁を実現させるのイベント

募集終了第37回、信じるものだけが救われる?

2012年09月30日(夜9時から5分間)

開催場所未定(参加コメントに感想を書いた人のみ参加できます)

いう思いあがった人が ちょっと連絡とれると、苦しかった時のことを忘れて、ぜいたくなことを言いだす そんな人は相手が好きなんじゃない 想ってる自分が好きだった がいる状態で あの店のこれがおいしいよ 好きだったよね ってメールがきてごらんよ どう思う? そばに彼氏がいたら とっさに隠して 迷惑

  • 2014年02月09日 00:07
  • 30人が参加中
  • 65

Paul McCartney Songs A to Zトピック

Paul McCartney Songs A to Zのトピック

Darkroom*

どうやって作ったかわかる曲なんだ。元のバージョンはとても長い曲で、ちょっとしたいろいろな変なノイズを入れたんだ。でも、この曲が好きだったから、編集 してアルバムに収録したよ。」 「ダークルームにはいろいろな意味があるさ。写真を現像するときの暗室、ただ単に暗い部屋、男が女を誘う時に『僕のダークルームにおいで』って

  • 2014年01月05日 21:55
  • 42人が参加中

スンフンさんトピック

スンフンさんのトピック

MBC FMラジオ

ついて心配するときの感受性を触れた、歌いながらたくさん泣いた"と感謝の気持ちと一緒に無限の愛情を現わした。ユンナは""バタフライ効果"の歌をとても好きだったし、人生を物語るようなそのような歌詞 ·シギョンの応援メッセージが配信されて目を引いた。ケイウィルは"最も意味のある歌が"長い別れの後に"である。曲に

  • 2013年10月30日 18:45
  • 175人が参加中

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

天翔ける風に memo【1】

スト全員、無事千秋楽を終えられてほんとに 良かったよー。みんなもうボロボロだよねぇ、きっと。登場人物それぞれの生き様が大好きだった。 舞台 06月11日(火) <天翔ける風に6/10 19:00->初日。溜水が主人公のダークサイドを肥大化させたようなキャラで 面白い。ある意味

  • 2013年07月06日 23:28
  • 114人が参加中

Scott Rockenfieldトピック

Scott Rockenfieldのトピック

スコットインタビューSignals Intuition 日本語訳

だなあ僕はプリーストのファンだったよ。それにキッスも好きだったし、とにかくロックバンドのドラマーになりたかったんだよね。ラッシュやヴァンヘイレン、ボス 何??って感じだったよね。彼らはすぐにヒットが出るようなものを期待していたからね。まあいい意味で僕達は自分たちに対して、音楽

  • 2013年06月24日 14:29
  • 24人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

25 or 6 to 4(長い夜) 05.02.2013

麗子」さんが ダントツでお好きなのですが、私が幼少期に好きだったのは「香川京子」さん、「三ツ矢歌子」 さん、「水野久美」さんとかです(笑)。あの きゅうたさんも言及されてましたが、歌詞においても 「ぶっ飛んだ」ものが数多くあり、面白いですし、オジサンとは、あれだけ雑多な 世界中の音楽要素を「ごった煮」で「ぶち

  • 2013年05月03日 05:31
  • 117人が参加中

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

TABLOID REVUE「密会」【4】2013/1/19 18:00-

最初のベットに横たわっている場面、 床へ伸びたまっすぐな腕がまっすぐすぎて長くて、足?と思ったり。 赤いドレスできゃっちまねーでの悩殺な踊りっぷりも素敵だし、 バレエの先生の完璧クラシックな雰囲気も好きだった はぐれたら、君の名前を腕に彫るよ、  白い骨に届くくらいに深く』、とか。 『気の遠くなるほどの未来で待ってる』、とか。 そんな歌詞

  • 2013年02月24日 16:50
  • 114人が参加中

日記ロワイアルトピック

日記ロワイアルのトピック

NHK教育テレビマニアック

俺はワクワクさん大好きだったけど 毎回その「ゴロリ」が 「ゴロリー!ハサミとって!」 「それ 動物がミーティングして なんとも楽しそうにワイワイとだべってる番組だったwwwwww 俺はこの番組にも様々な疑問点を抱いていた この番組の主題歌の歌詞

  • 2013年02月15日 14:04
  • 36739人が参加中
  • 200

長谷川泰子さんを応援する会。トピック

長谷川泰子さんを応援する会。のトピック

2012年10周年記念紫苑コンサートの皆様からの感想

イタル中は防災に専念していたのですがゲネプロを見せてもらいました 素晴らしい歌声 2時間たっぷり 長谷川泰子ワールドを堪能しました 学生時代 歌うことが大好きだった少女が40年間 光というテーマで構成されてました。 「音魂」はパワフルで、生弦楽演奏も素晴らしく、引き込まれるような完成度でした♪光の表現の幕では、「空のおんがく」と「あかり」は、歌詞

  • 2013年01月20日 00:18
  • 230人が参加中
  • 2

日記ロワイアルトピック

日記ロワイアルのトピック

永遠の抱擁が始まる・前編

き僕が隠れ家として利用した小屋が、それだ。  親父は昔から、子供のことが大好きだった。 「子供にとって、親の次に出会う大人はな、先生なんだ。だから先生は、人間 が互いに鍵をかけるように守り合っているからロックなのか、いまいち語源が解らないな」 「骨のロックじゃない? 単純に考えると」 「そういう歌詞のロックミュージックが、どっ

  • 2012年12月28日 09:19
  • 36739人が参加中
  • 51

音楽★美人トピック

音楽★美人のトピック

021#しょこたん、あなどれない(2011年06月15日20:41)

な天使のテーゼ)は  本家より好きだったが・・・。  ・綺麗ア・ラ・モード(中川翔子 2009「Magic Time」ソニ トのリズム感のヒドさの差は大き過ぎる。まあ、ファンだからそれも善だが)。  それと日本語がキレイだ。何気なく聞き流すと解らないが歌詞がしっかり伝わってくる。  「松本&筒美

  • 2012年11月14日 13:25
  • 3人が参加中

音楽★美人トピック

音楽★美人のトピック

008#シェリー モン シェリ(2011年01月12日18:39)

にカッコイイ)  小生はヴォーギングは感性として異常に好きだったが、それは手による抽象的な所作が  大きな理由のひとつだ。一見滑稽で笑える反面、その 的)にアレンジ。  ・徹底して韻を踏む歌詞。  ・サビのバックで唄をフォローするサブメロディの、ワザとチープなシンセ・スト

  • 2012年11月14日 12:22
  • 3人が参加中

SONGSトピック

SONGSのトピック

第237回 小泉今日子

のがすごい上手だとか言われたこともないし、人前に出るのがすごい 得意だったわけでも好きだったわけでもないんですけれども、なんかお友達とかも皆オー ディ もいくつか作ってもらって自分で管理してみたいな。 何かその「アイドル」って十代の時に辞書で調べたことがあります。 で、「偶像」って出てきました。で、そういう偶像っていうことが悪い意味

  • 2012年10月27日 23:04
  • 429人が参加中

とにかく泣ける話。トピック

とにかく泣ける話。のトピック

真菜への世界で二番目の愛

「お父さん!」 真菜は小学一年生。 カッコいいお父さんが大好きだった。 「真菜と結婚してね!ね!?」 お父 んがどうしてもと言うから俺は仕方なく初めての…」 「誠也君!バカ!」 笑いあって二人の世界を作っているお父さんとお母さん… 「意味が分かんない」 「ま、今分

  • 2012年08月13日 20:20
  • 13586人が参加中
  • 73

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

DOWNTOWN FOLLIES DELUXE vol.8【4】

、最初の挨拶で、無表情の後に、 足を蹴って退場する動きが好きだったわ。 で、歌穂さんの挨拶の時には、 顔を からの時は、玉野さんからの告白を受ける時の、 両手を胸の前に組むポーズは、何気にかわいかったり。 警察犬で「わん!」と言うのは好きだった

  • 2012年07月15日 23:42
  • 114人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

Jumpin' Jack Flash 7.06.2012

年発表の「The Raven」 というアルバムで初期の暴力的歌曲が好きだったファンは離れて行ったのでした。わはは! まぁ私は「ニュー・ウェ もお土産、アザーっす! 一週間ぶりでしたので、「お互いの近況報告」「某宗教団体の名前が付いた市レポ」 「様々な意味での奈良のレベル」「高橋

  • 2012年07月08日 04:35
  • 117人が参加中
  • 2

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

ジキル&ハイド memo

なりの答えが出たという感じです。東京楽日は、立ち直ったヘンリーの ことを口にする前にふっと視線を落としましたね。 Facade Reprise2が好きだった ルを安心させる為に暖炉に火を つけさせ、ヘンリーの気持ちを汲み取りつつも首を振って下がるプールも好きだった。 aboutジキル博士 あの

  • 2012年03月31日 15:26
  • 114人が参加中

record shop DISCO (小岩DISCO)トピック

record shop DISCO (小岩DISCO)のトピック

【予約受付中→新入荷】WE ARE!ラストアルバム。

曲たちがライブで聴けないなんて、信じたくないし、もっと一緒にライブしたかった。本当にWEARE!が大好きだった。バンドの作る音像、アンサンブル、コーラス、歌詞、歌、力加 が現代を生きる僕達の同時代的なロックでありポップスではないのだろうか?現にこのアルバムはとてもポップなのだ。大衆に向けて大量生産され消費されてゆくポップミュージックとは対極の、あなたや私の、自転車での帰り道や目的のないドライブにそっと寄り添うという意味

  • 2012年03月22日 20:26
  • 448人が参加中
  • 1

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

地下室のメロディ 3.14.2012

日本で一番コンサートでファンを動員出来るバンドと言われておりました♪ 私としては、この売れなかった期間に出された洋楽をパクッたような曲たちが好きだったりします♪ また 番ロックらしいパワーを持っていたりしますので、 アデルもロック!だと認定してしまいたいところです。ルックス的には色々な意味でROCKですしね♪ いや、本来ROCKってなぁ非常に「雑食」な音

  • 2012年03月15日 17:49
  • 117人が参加中