mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3753

検索条件:タイトルと本文+更新順

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム練習会No.349

2019年06月13日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水広場前)

者の意見で行くか行かないか決めようと思います。 あと、Tシャツが届いてますので練習会で 受取り出来る方はコメントよろしくお願いします。 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年06月10日 11:40
  • 1人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2017年度<日本歴史>問題の解答・解説

】(2点×1=2点、3点×2=6点、計8点) (1)正解③彦根城(天守が国宝)→(他は、犬山城、松本城、姫路城、松江城) ①長浜城 ③佐和

  • 2019年06月05日 20:13
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2017年度<日本歴史>問題の解答・解説

】(2点×1=2点、3点×2=6点、計8点) (1)正解③彦根城(天守が国宝)→(他は、犬山城、松本城、姫路城、松江城) ①長浜城 ③佐和

  • 2019年06月05日 20:12
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2018年度<日本歴史>問題の解答・解説

は、皇居東御苑の入口。天守閣跡の石垣など無料でみることができる) ①北条早雲ではなく、太田道灌(1432〜1486)。 ②「大御所政治」は、隠居

  • 2019年06月05日 09:07
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2018年度<日本歴史>問題の解答・解説

は、皇居東御苑の入口。天守閣跡の石垣など無料でみることができる) ①北条早雲ではなく、太田道灌(1432〜1486)。 ②「大御所政治」は、隠居

  • 2019年06月05日 09:06
  • 3692人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム練習会No.348

2019年06月06日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水広場前)

今週は通常の練習会です。 あと、Tシャツが届いてますので練習会で 受取り出来る方はコメントよろしくお願いします。 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年06月04日 08:01
  • 1人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

<日本歴史>には何が出題されるのか?

(2016) 古墳時代(2016) 枯山水庭園(2018) 五街道(2017) 五穀豊穣・商売繁盛・家内安全(2015) 五層七重の大天守と三つの小天守を結んだ連立式天守

  • 2019年06月03日 12:55
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

<日本歴史>には何が出題されるのか?

(2016) 古墳時代(2016) 枯山水庭園(2018) 五街道(2017) 五穀豊穣・商売繁盛・家内安全(2015) 五層七重の大天守と三つの小天守を結んだ連立式天守

  • 2019年06月03日 12:55
  • 3692人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム練習会No.347

2019年05月30日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水広場前)

り出来る方はコメントよろしくお願いします。 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコ

  • 2019年05月27日 17:28
  • 1人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム練習会No.346 中止

2019年05月23日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水広場前)

鯖街道走られた方、応援に行った人 お疲れ様でした。 暑くなってきたので、給水忘れずに〜 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年05月22日 19:25
  • 1人が参加中
  • 1

羽州上山城武将隊トピック

羽州上山城武将隊のトピック

令和元年 上山城祭り

城祭り公式ホームページ http://kaminoyama-castle.info/H30osiromaturi.html 今年は上山城天守 :00〜13:00 けやきの森ブリティッシュバンド 13:00〜14:00 津軽三味線・流れ星 15:00〜16:00 一人芝居「天守

  • 2019年05月19日 19:06
  • 31人が参加中
  • 32

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム練習会No.345

2019年05月16日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水広場前)

日曜日に水晶滝を見に行ってきました。 体中、筋肉痛です。 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守

  • 2019年05月13日 10:15
  • 1人が参加中

松山聖陵

友よ ぼくたちの強いかいなに 日本の新しいあすを拓こう この丘は聖陵 うつくしいわが学園ぞ この丘は聖陵 光みつ丘 仰ぎみる城山の 天守

  • 186人が参加中

日本の城を攻略しようトピック

日本の城を攻略しようのトピック

津山城

の素晴らしい事。特徴的なのは、天守が本丸の西側に寄っている事。本丸東端に天守台より一段高く築かれた石垣とともに、城の

  • 2019年05月09日 00:30
  • 491人が参加中
  • 6

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2018年度第1次筆記試験<日本歴史>問題(デジタル化・正解付き)

所政治」をとった。 ③天守閣は1657年の「明暦の大火」によって焼失し、以後、再建されることはなかった。(正解) ④1868年、新政

  • 2019年05月08日 02:15
  • 3692人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム練習会No.344

2019年05月09日(19時半〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水広場前)

長かった休みも終わったし、肝臓かフォワグラ状態です(笑) 、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守

  • 2019年05月05日 11:47
  • 1人が参加中

弘前城トピック

弘前城のトピック

自己紹介はこちら

管理人の足軽です。 弘前城には、真夏に1度だけ行ったことがあります。 岩木山が天守から綺麗に見えました。 自宅

  • 2019年05月05日 08:23
  • 57人が参加中
  • 13

弘前城

合いましょう。 東日本唯一の現存天守、弘前城は青森県弘前市にあります。連休頃には、約5000本の桜で彩られ、多くの観光客で賑わいます。また、古式 を留めた城門が残っています。 【略史】 津軽為信がこの地に築城を始め、2代・信枚の時に完成しました。1627年(寛永4)の落雷で天守が焼失しましたが、約200年後の9代

  • 57人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.342

2019年04月25日(19時30分〜)

大阪府(森ノ宮側噴水)

コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコ

  • 2019年04月23日 08:12
  • 1人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.341

2019年04月18日(19時30分〜)

大阪府(森ノ宮側噴水)

今週末は水都なので、1周走ってTKUに久しぶりに 行こうかと思ってます。 定番コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年04月15日 10:34
  • 1人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.340

2019年04月11日(19時半〜)

大阪府(森ノ宮側噴水)

造幣局の桜観に行きます。 お花見ランしましょう! 定番コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年04月06日 08:28
  • 1人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

4月6日の記念日

の形になったのは1619年であった。五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれる。1912年に国宝に、1993年に

  • 2019年04月06日 04:03
  • 57人が参加中

週末はアートツアーイベント

週末はアートツアーのイベント

募集終了【定員まであと2名!】4/7(日) さよなら平成!皇室ゆかりのアートツアー

2019年04月07日

東京都

ーマにしたアートツアーをお届けいたします。 まず訪れるのは、皇居。 皇居外苑や天守閣跡などを、ぶらぶら散歩しましょう。 本日発表となりましたが、当日4月7日までは、 皇居

  • 2019年04月05日 12:38
  • 6人が参加中
  • 20
  • 8

40歳以上で楽しくオフ会@関西イベント

40歳以上で楽しくオフ会@関西のイベント

募集終了2019年3月31日(日)大阪城公園にてお花見を開催します🌸

2019年03月31日(朝9時から夕方5時頃まで)

大阪府(大阪城公園(西の丸庭園))

らいまで場所取りしてます😀 (もちろん途中参加・途中退席OKです!) 場所:西の丸庭園内(大阪城公園) 天守閣に近い側で場所取りする予定です。 詳し

  • 2019年04月01日 13:55
  • 5人が参加中
  • 35
  • 26

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.339

2019年04月04日(19時30分〜)

大阪府(森之宮側噴水前)

コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコ

  • 2019年04月01日 08:23
  • 1人が参加中

関西日本史オフ会トピック

関西日本史オフ会のトピック

第24回関西日本史オフ会の候補地を探す

ェで一息 解散 ⑤現存する最古の天守閣である丸岡城と一乗谷を巡る旅 初日 朝倉義景の居城、一乗谷を散策 丸岡錠へ あわら温泉へ 福井

  • 2019年03月27日 13:50
  • 47人が参加中
  • 3

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.338

2019年03月28日(19時半から)

大阪府(大阪城公園 ジョーテラス前)

今週はおとんさんの練習会とコラボします。 ジヨーテラス前に集合します。 定番コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年03月26日 12:18
  • 1人が参加中
  • 1

日本の城トピック

日本の城のトピック

国宝 松江城

島根県の「松江城天守」が新たに国宝に指定されることになりました。城が 完成した年を裏付ける祈とう札が最近になって見つかるなどしたためで、天守が国宝に指定されるのは63年ぶりです。

  • 2019年03月24日 19:46
  • 4481人が参加中
  • 2

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.336

2019年03月14日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコ

  • 2019年03月14日 18:27
  • 1人が参加中
  • 1

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.335

2019年03月07日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコ

  • 2019年03月04日 16:29
  • 1人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.334

2019年02月28日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコ

  • 2019年02月25日 17:49
  • 1人が参加中

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

「姫路城」について語ろう

姫路城について、語ってください。私は、18年ほど前(1989年頃)、初登城しています。が・・・その際は、工事中のため天守閣には、あが

  • 2023年05月04日 20:48
  • 568人が参加中
  • 80

日本100名城制覇の会トピック

日本100名城制覇の会のトピック

この人って

城再建の寄付者の名札です。 天守閣の入り口近くの廊下にありました。

  • 2019年02月19日 17:32
  • 629人が参加中
  • 6

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.333

2019年02月21日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコ

  • 2019年02月19日 14:45
  • 1人が参加中

のぼるたべるあそ部(東海・中部)イベント

のぼるたべるあそ部(東海・中部)のイベント

募集終了2/18(月) 姫路城 特別公開と姫路の小富士(麻生山)ハイキング (と、明石焼き)

2019年02月18日

兵庫県(姫路城、小富士山、明石)

姫路城が今年の2月1日から28日の間、国宝6棟が特別公開されますので行きませんか? 特に「小天守群」は初公開だそうです! https

  • 2019年02月18日 22:47
  • 4人が参加中
  • 16
  • 7

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.331

2019年02月14日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

みかん街道マラソン楽しかった! 泉州前最後の練習会、頑張ろー。 定番コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年02月12日 13:18
  • 1人が参加中

史跡トピック

史跡のトピック

鳥羽城跡

は海に直結したため、城は海に浮かぶ島の様相を呈していた。  寛永10(1633)年に九鬼氏に代わって入府した内藤忠重が本丸の周囲を石垣で固め、三層の天守・12 の櫓・大書院・二の丸・三の丸等を築いて本格的近世城郭とした。  安政元(1854)年の安政の大地震とそれに伴うによる津波などの被害で天守

  • 2019年02月11日 21:13
  • 219人が参加中
  • 12

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.331

2019年02月07日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

泉州とj京都マラソン近づいてきました。 頑張って練習しましょう。 定番コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年02月04日 11:50
  • 1人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.330

2019年01月31日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

タコパー楽しかったですね。 今週は天気が微妙ですがあげておきます! 定番コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年01月31日 15:54
  • 1人が参加中
  • 1

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.329

2019年01月24日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

高槻ハーフお疲れ様でした。 今週も残業かもですが、行く気満々です。 定番コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年01月21日 20:21
  • 1人が参加中

城下町トピック

城下町のトピック

松前

締結された日米和親条約では箱館開港が決定されている。  松前城本丸には三重の天守閣が設けられ、海側からの艦砲射撃に備えて砲台を備え、かつ城壁の中に鉄板を仕込んでおり、城の 本丸方の虎口から本丸までの通路は複雑かつ側面から鉄砲などで射撃しやすい構造とした。天守・櫓・門の屋根には、寒さで凍み割れやすい粘土瓦の代わりに銅板を葺いた。通常、天守の壁は柱の間の竹で編んだ骨組みに壁土を塗りこむが、ロシ

  • 2019年01月18日 07:51
  • 188人が参加中
  • 57

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

1月18日の記念日

日 11月9日 振袖火事の日 1657(明暦3)年のこの日、江戸城天守閣と市街のほとんどを焼失し、死者が10万人

  • 2019年01月18日 06:09
  • 57人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.328

2019年01月17日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

和歌山良かったですね〜 今週も残業かもですがアップします。 定番コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守 閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコースになっております。 大阪

  • 2019年01月15日 10:41
  • 1人が参加中

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.327

2019年01月10日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコ

  • 2019年01月10日 15:45
  • 2人が参加中
  • 5

お城大好きトピック

お城大好きのトピック

苗木城

中津川にある苗木城です。驚愕させられるのは本丸付近の巨石です。何10トン、何100トンはあろうかと思われる巨石に埋めつくされています。この巨石の上に天守

  • 2019年01月09日 17:51
  • 2630人が参加中

大阪 ランニング会イベント

大阪 ランニング会のイベント

募集終了2019年初詣ラン

2019年01月04日(10:00集合)

大阪府(JR京橋駅 北口 みどりの窓口付近)

新年会も企画したいと思います。 開催日:2019年1月4日 集合:10:00 JR京橋駅 北口 みどりの窓口前付近 行程: 京橋(荷物預け)→天守閣→豊国神社(豊臣

  • 2019年01月05日 08:45
  • 2人が参加中
  • 22
  • 1

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

彦根城

【城名】彦根城 【所在地】滋賀県 【城郭構造】連郭式平山城 【天守構造】複合式望楼型三重3階/国宝 【築城主】井伊直継 【築城 年】1622年(元和8年) 全国の国宝・重文天守閣巡りを開始し1番目に訪れたのが彦根城です。 その後は現在に至るまで2度訪れました。

  • 2019年01月03日 17:54
  • 23714人が参加中

日本100名城制覇の会トピック

日本100名城制覇の会のトピック

海外編

イギリスで、休みを利用して城に行ってきました。 1枚目がロンドン塔。2枚目がロンドン塔の天守閣ホワイトタワー。3枚目

  • 2019年01月01日 12:08
  • 629人が参加中
  • 16

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.326

2018年12月27日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

・・・ 定番コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守

  • 2018年12月27日 09:17
  • 1人が参加中
  • 3

チーム103イベント

チーム103のイベント

募集終了チーム103練習会No.325

2018年12月20日(19時30分〜)

大阪府(大阪城公園森ノ宮側噴水)

コースは大阪城ホールの横を通って、 京橋口から入って内堀沿いを梅林坂を抜けて天守閣へ。 天守閣から大手門を出て外堀沿いを通って噴水に戻ります。 1周5㎞のコ

  • 2018年12月20日 17:24
  • 2人が参加中
  • 2